X



●○業務スーパー(神戸物産限定)279店舗目○●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:48:55.44
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
~(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格.
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください].
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)278店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1711607284/

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
0734おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:05:18.42
週一の買出しくらいの量が入ればそれでいいよな
キャンプ前とかは食材以外に氷や保冷財も大量に凍らせたいからもっと容量欲しいと思ったりもするけど
0735おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:09:25.96
鶏肉がメインのハンバーグが増えてきたから原材料良くみないといけない
0736おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:11:25.65
冷凍あらびきハンバーグだっけ
あれ食べたことないのに美味いというから3袋買ってしまった
焼くしかないのは手間だけど、美味いのか?
0741 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:34:24.63
>>734
分かる
そういうときデカい冷凍庫あればなと思うわ
0742おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:35:11.57
オリーブオイル最大8割値上がりとか開いた口が塞がらないんだがw
0743 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:37:28.56
スパゲッチ作るときサラダ油使ってるわ
オリーブオイル高すぎてもう無理w
0746おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:52:24.04
イタリアン作る時は本来サラダ油のほうが昭和っぽい気がするんだけど
オリーブオイルのほうが美味しいからそうしてる
0747おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:53:34.10
ケチャップとウスターメインのよくあるイタリアンスパゲッティね
0748おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:54:59.11
円安は植田が悪いんじゃない、安倍晋三と黒田東彦が戦犯だから。
0752おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:06:01.92
大量に使うわけじゃねえんだから
普通のスーパーで一番高級そうなのを
買えよ
0753おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:42:15.12
>>697
今日1玉 税込118円だったけど
トマトも安くなってたし
0754おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:45:11.72
>>707
高いね
0755おかいものさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:47:48.10
>>749
エクストラバージン言うとエロいな
0760おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:44:25.67
>>735
鶏肉のハンバーグはグニャグニャで食えたもんじゃないよね
0761おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:48:09.61
>>683
池沼は他へ行け
0762おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:57:18.70
>>760
レンチンで水分ぶっ飛ばしてケチャップやソースかけるか、焼き目付くまでよく焼けばそれなりにうまくなる
0763おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:33:12.43
>>760
食感がやわいだけで食えるだろ
うなぎもブヨブヨで食えないか?
0765おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:08:48.83
油切り皿に乗せてにオーブン調理するといい感じ
0766おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:11:55.63
つくねハンバーグなら表記通りにフライパンで調理してから
4等分か6等分くらいに切ってカレーにぶち込むと美味くなるよ
意外とカレーに合うんだよ
0768おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:21:22.74
アベノミクスで1ドル158円突破
またまた増税&怒濤の値上げラッシュ確定w
0769おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:23:23.41
ふざけるな!いい加減にしろよ!いったい岸田や植田ごときに何が出来ると言うのだ!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や植田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田や植田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
嘘つき増税メガネの岸田に問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
円安、物価高が原因でドミノピザの無料ポテト、うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合いの唐揚げ、そば、うどん、焼きそば、ブレンド米、総菜パン、菓子パン、食パン1斤、くらしモア袋ラーメン、業務用袋ラーメンがメインの食事になった!
そして値上げラッシュ、増税のせいで一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
誇り高き古参の我々のこの言葉の重みを知れ!
0772おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:48:59.47
玉ねぎとかのみじん切りするヤツ、以前に100均とかのを紹介したら、スグに壊れるとか不評を言われたんだがなぁ
0773おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:49:56.85
鋼の棚、並ぶ品々
静寂を破るカートの軋み
殺伐とした空間にも、ひそかなる生命が宿る

冷たい光の下、無機質な美
一つ一つに物語を持つ商品たち
働く人々の息遣い、ここにも温もりあり

業務スーパー、賑わう市場のよう
日々の暮らしを支える縁の下の力持ち
シンプルながらも、確かな存在感を放つ

この場所に集うすべての人々へ
静かなる賛歌を捧げよう
業務スーパー、日常の中の小さな宇宙
0774おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:20:09.22
100均はもう絶滅するだろ
セリアで買い物できるのもあと数ヶ月
0775おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:20:58.17
GW 海外諦めたわ
チケットもコロナ明けて高いし
ただでさえ超インフレで
この円安じゃハワイとかカナダとか
買いたいものも食いたいものも我慢するんじゃ
余計惨めでストレス溜まりそう
9月くらいもう少し落ち着いてくれれば良いんだけど…
0777おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:36:45.42
ハワイはキャベツ1玉1000円以上とか
1泊10万円以上とか
0778おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:43:57.71
まだまだコロナは落ち着いてなんか無いのだから海外旅行なんて論外じゃね?
0779おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:51:49.17
>>777
アメリカはインフレで終わってるからな
そもそも今の日本の円高もアメリカの金融引き締めが原因だし
0780おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:52:46.80
外国人観光客が一ヶ月に300万人も日本に遊びに来てるのに?
史上最高だってニュースやってたろ
0782おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:16:21.04
朝一でスーパー行ったら見切り野菜でキャベツ1玉100円だった
高い高い言って買わなかった奴ら、サンキュー
0783おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:20:30.42
キャベツに200円以上は出したくないわな
0784おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:57:03.74
世界の味、手の届く場所に
業務スーパーの棚は宝の山
遠い国の香り、ここに集う

パスタ、カレー、エキゾチックな調味料
旅する心をくすぐる、それぞれの物語
安価でありながら、豊かな食卓を約束する

食の探求者たちよ、集えこの地に
多国籍の味が、日常に彩りを加える
業務スーパー、小さな国際市場

手に取る度、新たな世界が開かれ
安い外国食材、私たちを繋ぐ架け橋
食文化の交流、平和の象徴として
0787おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:26:12.38
>>770
いい線いってるな
0788おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:44:26.78
ハンバーグは牛肉100%のミンチで作るのが当たり前と思ってた
0790おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:54:37.36
まぁ肉は牛100%の方が美味いね
豚と合挽も悪くないが鶏テメーはダメだ
0794おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:11:07.41
ミンチ肉って全部そぼろしたらおいしくない?醤油と砂糖入れて
0795おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:17:04.02
>>794
ないと思う
そぼろって冷めた状態で喫食することもあるから、
牛は特に向かないね。
レンジなどの加熱環境が必須。
黒毛和牛だと脂の融点が28度くらいと低いけど、食べてるうちに口内温度が下がるから、
最後の方は最初に比べて美味しさが半減になる。
そのうえ肉の特性としてコラーゲン成分が乏しいので水分が抜けやすい。
肉は冷めると固く締まるんだよ。

やはりそぼろに関しては鶏肉が優秀で、
豊富なコラーゲンがあるので水分を保持するから肉のパサツキも少ないし、
脂の融点も30度程度で優秀。

豚肉は単純に肉自体の旨味が少なくて向かない。
0796おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:37:45.37
デカパッケージの鶏そぼろ売ってるよな
あんなに食えないから買うなら瓶詰めの方になるけど
0797おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:38:14.51
詳しいことは知らないけど豚肉はとんかつ屋で使うような
SPFとかちょっと良いやつだと脂身に甘味があって美味いんだよな
0799おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:04:11.59
最近やっすい鶏むね使った挽き肉が増えてきてる
「牛豚挽き肉」って書いてないものは牛鶏挽き肉だと思ったほうがいい、味も食感もほぼ別物
そのうえ足が速い、値段以外なんの特もない
0801おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:26:07.65
日本人はクズ肉食ってインバウンド様は高級肉を食べる
0802おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:30:43.77
野菜高すぎて買えないから
口内炎だらけや

ありがとう自民党
ありがとう岸田文雄
0804おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:34:45.59
100円のカット野菜で塩コンソメスープ作っとけ
業務以外の店のな
特に美味くも無いが野菜は摂れる
0805おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:49:13.31
病気になるほど節約してどうすんの?
あの世に金は持っていけないんだぞ
0806おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:07:26.67
野菜は玉ねぎともやしばっかだな
ビタミンはバナナとか納豆でなんとか
0808おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:29:07.88
俺は非常用に業務スーパーの青汁買っておいた
まあ保険のキムチがあるから青汁消費するのは後回し
0809おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:36:04.40
鳥入りは要注意よ
成分で鳥が初めに書いてるやつはもうパチモンやろ
0811おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:40:10.62
鶏が一番多く入ってるってだけの話だろ
鶏が嫌いなら買わなければいいんだし
0812おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:07:40.47
どうせ1日1本くらいしか食わないんだか豚のお高めの買ったらええねん
0815おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:25:52.90
特用ウィンナーは言われてるほど不味くはないが要調理だな
コショウと粒マスタードとか
0816おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:28:17.18
特用でなく徳用な
そういうアレンジ必要なんだが、出来無い奴が文句言うんやろな
0820おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:35:02.25
マルエツにキャベツ買いに行くか
値段はセール時以外安くないけど質は良い
0821おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:36:09.31
ブラジル産鶏もも2kgが1000円以下で買えるスーパーを見つけて私の心は海より広くなった
0823おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:47:25.83
あんまりうますぎると手が止まらなくなるという弊害もあるからな
加熱せずにそのまま食べて美味しいウインナーは危ない
0824おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:02:46.96
ウィンナーとベーコンの脂質比べる
ウィンナー>>>>>>>ベーコン
こんな感じ 恐ろしい
0825おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:05:51.29
>>796
今時弁当持ちだって
オフィスでレンチンするだろ
冬場の登山とかなら別だが
0826おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:09:15.92
>>799
冷食は勿論精肉コーナーの鳥ミンチなんて
鶏むねみたいな正肉では売れない部位
使ってるに決まってるだろう
下手すりゃハギレ鶏皮だぞ
甘いな
0827おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:16:57.28
まーたTVでギョッスやってるよ。他にネタが無いのか
0830おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:04:06.46
米高いよな
一昨年、去年は米暴落して
業スーで売ってた7.5kg 1480円の
秋田こまちがここでも話題になったよな
0832おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:13:02.65
>>831
日本では暴動は起きない(暴動の仕方を知らない)
0834おかいものさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:24:32.15
>>763
ブヨブヨのうなぎなんて不味くて食えない。ふわふわのうなぎは美味い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況