■FAQ
Q1. 反映速いオススメの追跡サイトってどこですか?
A1. 運送業者公式サイト。

Q2. 数字12桁
A2-1. 49や50で始まる番号はヤマト運輸の宅急便での配送(2022年春頃から、当時は48もあり)
A2-2. 36で始まる番号でSeller's Shipping Methodの場合は佐川急便系のSGHグローバル
A2-3. 一時期は36や48でもAZプロジェクトやSurpassingなど(2022年から2023年9月まで)

Q3. LP~SGがシンガポールで止まってる
A3. 突如FedExのゆうパックで届く報告あり(2023年初頭から)。

Q4. LP14桁やUT~TWの追跡が日本に着いて止まった
A4. 第三国(経由国)到着の誤検知。そこからサイレントにUD~TV(他UR~KGやUU~CNなど)に化けるので、あと3週間くらい待て。

Q5. LP14桁に続く(カッコ)の中は13桁の数字のみ
A5. キルギス経由のKyrgyz Express Post。2023年以降報告なし。

Q6. ヤマト運輸の南大阪EC小口オペレーション支店で何回も荷物受付されてる
A6. 仕様。

Q7. 配送業者 詰め放題
A7. 日本郵便ゆうパケットの置き配

Q8. Seller's Shipping Method(バッテリー製品)でA*~CN
A8. A=平邮小包=船便小型小包。中国郵政の追跡が止まるが、2,3週間すると易之通貿易経由でヤマト運輸による配送される。

※追加要望はここにレスしたら誰かが次スレで追加してくれるかも