X



【IDなし】大黒天物産4(ディオ・ラ・ムー)【本店】
0246おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:05:44.27
パイナップルは200円で買えるフィリピン産買ってる
500円ぐらいする台湾産は高級品
0247おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:09:46.71
俺は128円の缶詰買ってる。
大量の生ゴミ出ないし剥く手間もないし、シロップが旨い。
0248おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:21:01.65
たしかにパイナップルはきるのが面倒だけどな
缶詰めのはあますぎだし俺が好きな酸っぱさが感じられないから生パイナップル買う
生ゴミが嫌ならカットされてるの買えばいい
生パイナップルは缶詰とは違うよやっぱりいつか台湾産を食べたいな
0249おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 04:17:26.41
最近は台湾も安いのに、値段わからん底辺社員がワロス
大丈夫か、180の茨城レタスなんて売ってて、クッサ
0250おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 04:18:18.46
パイナップル切るとか簡単で、それすらできないアホ
0251おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 04:18:46.89
何ならハサミですら切れるが
台湾の方が柔らかい
0252おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 04:21:22.86
パイナップルの葉っぱは捨てる時にマジでうっとおしい
あれ人間に投げれば武器になると思う
0253おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:50:39.18
>>251
台湾のパイナップルはあまいけど高いよ
1つ470円ぐらいはするね
フィリピンのパイナップルは少し酸っぱいけど
1つ190円ぐらいで買える
0254おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:43:46.35
台湾パイッナプルは芯まで食べれる
フィリピンパイッナプルは芯食べれない。
可食部多いから価格差は縮まる。
0255おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:06:18.35
ラムーのカクテキは夏場は注意が必要だ
すぐに酸っぱくなる
寒い時期なら賞味期限切れても酸っぱくないのに
暑い時期は賞味期限の半月前でも酸っぱかったりする
0256おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:51:06.24
カクテキはご飯にも合うし
お酒のあてにもなる
おすすめ
カクテキ100円で買えるところないよね
他のスーパーだと量少なくて250円はする
0257おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:30.00
最近Dプラの食パンがすっからかんなんだよな
出荷絞ってんのかな?
0258おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:31:24.01
キムチはキムチくんマークついた韓国製造のしか買わない
ラムーのは論外
0259おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:32:05.74
レタスは食べても全く意味がない栄養がない野菜
0260おかいものさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:33:46.27
>>256
他の店が高いのはちゃんと発酵熟成させているか、キムチのタレをつけただけかの違い
0261おかいものさん
垢版 |
2024/05/16(木) 02:17:55.07
>>253
よく半額で近所のスーパーでカットして売ってる
今は時期なんだろう
0262おかいものさん
垢版 |
2024/05/16(木) 02:19:39.57
>>258
蛆虫半頭エベンキキムチはやめとけよ
シナのは、おっさんが白菜体ごと入って洗ってたな
日本製以外はやばいよ
0263おかいものさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:21:55.64
小さくて古いレタスが198円
春キャベツが298円
葉物野菜で安いのって無いのかな?
0264おかいものさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:34:03.60
ここ野菜はそんな安くないでしょう
外国産の激安肉と魚がそこそこ安い
パイナップルやバナナなど外国産のフルーツは安いかな
0265おかいものさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:03:42.54
>>262
裏金大好きな政党を支持してるジャップなんだから裏で何やってるかわからんな
だいたい日本製っていっても実際に作ってるのは日本人なのかな
これまた自民党の裏金のためにつれてこられた奴隷みたいな人たちだろ
0268おかいものさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:28:01.80
>>265
当然おまエラエラちょんことはちゃうよ。おまエラのは良くてもれなく炸裂するC級ひんだからな。
0270おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:48:14.78
コカ・コーラが1.5に劣化して170円こえてたな
前の2リットルで160円なら買ってたがここでは買わないな
0271おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:55:15.63
住むところを選ぶ時、ディオが近いとこにしてるわ~
0273おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:08:08.41
>>270
2リットル自体が廃番になったんかな?と思ったけど、各スーパー在庫のみと思ったけどどうなんやろか?
0281おかいものさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:08:53.49
ファンタオレンジ癖になる味
最近安いからコーラーのかわりにこっち買う
0284おかいものさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:39.22
キリンレモン110円だったから買ったけど美味しくないね
0285おかいものさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:19:24.13
後ろに他の客が並んでる時ってたこ焼き最大で何パック買っていいの?
調べたら券売機で4パックまでボタンあるから4パックまで?
もっと欲しかったら最後尾に並び直し?
0288おかいものさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:25:38.12
数量限定の特売売出し広告なんて久しぶりじゃね?
0290 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:01:59.86
久々に中国産鰻の蒲焼き買ったけど以前の特大はもっと大きかったよな。
何の躊躇いもなく別売りの蒲焼のタレまで何個も鷲掴みにしてカゴに入れて、
蒲焼きも何枚かカゴに入れて行った女性がいたのにはビックリしたがw
0293おかいものさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:31:42.33
ここの青果なんて買う気もしない
適当に仕入れてんだろ
0294おかいものさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:43:42.47
大黒天に限らず特大の中国産鰻蒲焼は水ぶくれしてるのか
オーブントースターで焼き上げるとかなり縮んで小さくなるな
0295おかいものさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:29:38.98
そりゃチャンコロなんて儲けのためなら何でもしよるわ
0296おかいものさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:58:07.33
車で3時間のとこからゴールデンハンマーを買いに行きたいんですが
今でも59円で売ってるんでしょうか?
値上げしてたりしますか?
0297おかいものさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:34:41.69
今日行ったら120g入りの黒棒が50円で山積みされていた
消費期限が近いのかと思って見たらまだ1ヶ月以上も先だった
何かあったんだろうか?
0299おかいものさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:17:36.14
ラムーの鶏チャーシューと日清のごくりと相性が最強過ぎる
ラーメン屋より安くて美味い
0304おかいものさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:56:43.23
>>288
年3回だよ
今の時季(前は6月初めだった気がするが)
12月初め
大晦日前年越しそば(カップ麺・生めん売り出し)
最後のはここ数年カップ麺が全然安くないから数量限定してないかもしれんな

しかし、チラシの米安いなと思ったら
ここはよく8kgの売ってるんだったなw
0308おかいものさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:39:06.36
線状降水帯真っ只中でもサーモントラウト刺身用と牛豚合挽きメガ買ってきたわ
豪雨で客少なかったからかビッグアルプス2本だけ残ってたので1本GET、買えたの3ヶ月ぶりくらいかな~
0309おかいものさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:29:46.66
今月いっぱい炭火焼き鳥ぼんじり1パック198円と安いがな
今日は雨で行けないけど明日は2パック買って豪遊や
0310おかいものさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:51:22.43
なんでぽんじりだけ安いんだろうか?
0312おかいものさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:41:29.00
レジ袋が一番安いのはラムーだよね
Mサイズが確か40枚で91円だった
0314おかいものさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:12:33.44
ディオ大東でカルビー炒焼き肉
634g税込み601円買って食べたら不味かった
タレが甘すぎるし肉が脇でニンニクの芽と玉ねぎが多すぎる、失敗買いだった
肉も細切りのやつ
0315おかいものさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:14:48.85
チラシってラ・ムーも近くの人羨ましい
同じ市内でもバイクで30分掛かるわ
0317おかいものさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:49:16.51
>>296
多分値上げはしてないと思うけど500mlのやつが売ってない。

1kgうどん、そうめん、ひやむぎが去年より50円くらい値上げになったけど、
ラ・ムーってお買い得な大容量蕎麦(乾麺)がないですね。
安くて大容量でもそば粉10%とか書いてあるのはいらねーけど。
0318おかいものさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:20:12.01
PBのスポーツドリンクが地味に好きだわ
ポカリ高いしアクエリもアクエリゼロも値上げしたしラムーのスポーツドリンクは98円で2Lで甘過ぎなくてごくごく飲めていいわ
カロリーも100mlで6kcalしかないし
0319おかいものさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:59:07.23
カロリー少ない肉が好きなので砂肝かささみ二択なんだけど
砂肝の評価が高い(98円)加工後のアヒージョのが安かったりする
0323おかいものさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:49:26.37
俺の地元には黒棒だけじゃなく白棒ってのもあるぞ
0324おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:37:38.51
>>302
黒棒って発祥が九州地方なだけで今や全国区の菓子だろ
納豆が水戸の食いものと言ってるようなものだぞ
0326おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:41:31.76
食った事無いな
黒砂糖まぶしたかりん糖とは違うのか?
0327おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:43:22.86
同じく見た事も食べた事もない@大阪。
最初ブラックサンダーの事でも言ってるのかと思った。
0328おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:18:35.94
北九州の駄菓子やで売ってたのが発祥のようだ
0329おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:20:06.73
ラムーはキャッシュレス決済があればなあ
完全セルフレジも導入したら混雑解消するとおもう
0333おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:42:51.07
>>318
ただアレ人工甘味料でカロリー抑えてるから大量の汗をかく仕事の人が水分補給で飲みまくってたら下痢する。
0334おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:47:35.66
チロリアンて貰ったら食うけど割高なので自分のおやつとしてわざわざ買いに行くことはないよな。
フレンチパピロも同じようなもんだろとミスターマックスに売ってた大袋買ったら劣化チロリアンな味で大袋買うんじゃなかったと後悔したw
0335おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:31:43.80
千鳥饅頭はお茶菓子にすごく喜ばれる
0337おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:19:55.26
おい!Xのトレンドにラ・ムーが!
全国にバレたぞ!
0339おかいものさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:27:44.86
ベビーコーラも北九州が発祥らしい
0342おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 03:38:58.45
>>340
あほか
福岡は俺様の地元だ
素朴すぎてくそ恥ずかしいんだよ
あんなくいもん
あれなら、七尾のベビーDONUTS推したいわ
もう、儲かんないし売ってないかもしれんけど
>>339
何だっけ、記憶の片隅にしかない
s://www.colawp.com/database/cola.php?cola_id=586
これか、小さいコーラかな
0343おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 03:40:42.16
>>334
博多駅に袋入りで安く売ってる
あまおうイチゴ味とかバリエーションがある
0345おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:12:29.93
作りおきのを買って店内のレンジで加熱する裏技
0347おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:38:40.05
ここは揚げ物惣菜が絶望的に不味い
同業他社の惣菜チェックしてないんかの?それともバカ舌社員揃いか?
0350おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:06:00.52
アメリカさまもついに、価格引き下げトレンドに

日本の利上げ、インフレ圧力も下がると思っとります
0353おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:51:44.89
別にまずくないものをまずいと感じてしまうのは障害か何かだと思うからかわいそうだと思っとけばいい
0354おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:55:54.65
俺はカレーコロッケ好きだよ
アジフライは時折滅茶苦茶生臭いのに当たる時があるから賭けだな
0359おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:12:06.30
行きつけのラ・ムー、惣菜にカレーコロッケなんて置いてないぞ
羨ましい
6月になったので惣菜が値上げしてたら嫌だなと思ったが特に変わってなかった
0361おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:49:34.37
昔揚げ物バイキングで普通のコロッケ買ったつもりが
カレーコロッケで客がそこに戻したんだろうなってことはあったな
イオンで
0362おかいものさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:47:13.18
ブラックカレーコロッケみたいなのはずいぶん前にあったな
0364おかいものさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:42:32.43
ラ・ムーって中部地方までだよね
自分は中部地方だからギリ店舗有るけど
0365おかいものさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:46:49.06
円安で家庭が火の車で陽の目を見るってw
限界突破して、消費低迷、米国様は値下げ競争へ
s://youtu.be/VBwkF1KNpaI?si=LD4-oTlh4mT6ObTx
0366おかいものさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:48:20.13
某教団の資金で全国展開せんの
安かろう、悪かろうではゴミ箱行きかもしれんけど
0368おかいものさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:13:58.67
6月1日から198円弁当の容器が上げ底タイプに変更されておかずとご飯だけになっとるがな
0369おかいものさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:31:16.23
大黒天ってなんでハローズの真横に店舗作るんだろうね?
共存って概念が無い馬鹿なんだろうけどさ
0373おかいものさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:27:25.90
>>368
前はデザートでもついてたんか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況