X



●○業務スーパー(神戸物産限定)269店舗目○●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:16:47.99
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
~(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格.
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください].
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)268店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1697153774/

前々スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)266店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1694407526/

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
0002おかいものさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:24:23.49
逸物。
0003おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:33:47.41
847 おかいものさん 2023/10/30(月) 12:02:45.55
>>846
地方は黙っとれ

ミート
〘名〙 (meat) 食用の肉。牛肉、豚肉など。精肉。〔舶来語便覧(1912)〕
0005おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:09:52.38
地味にチラシにのってない特売品とかもあるから月初の業スー訪問は楽しみ
0006おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:05:24.30
てか昨日行ったが値上げしてるレギュラー品はあっても値下げしてるのは見掛けなかった印象
しかも多少レギュラー品が値付けシール共々棚から消失してた
※元々は100円だったハラペーニョの缶詰が先月は135円?が昨日は158円やった
メーカーはナチョス?だったか🤔同じ物が1.5倍なんて勿論かわなかったぜ!
消費者にとって円安時の輸入品は百害あって一利なしやで?

のぅ?
0007おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:13:18.70
例の激安ウインナーは総力祭終わっても378→418(+税)でそこまで値段変わらなかった
慌てて買いだめする事なかったわ
0009おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:48:52.31
理由もなく値下はしないだろ
値上げした商品の値が多少戻ったりってのはあるが
0010おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:38:37.90
お前らが家に切らせたことないものって何?
0012おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:18:17.99
10月は硬いイタビスずっと食べてたけど
動物ビスケット1kg450円は厚さ2倍あるのに硬さを感じなくて
ほんのり牛乳っぽい風味あって食べやすい
ご飯1合食べ後にパクパク200g食べて止まらなくなるw
0013おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:48:33.70
つゆの素とユニバースターコーヒーは切らさないようにしてる
0014おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:50:16.65
特売のときにネスカフェクラシック買った方が安くね?
0015おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:54:03.24
メガチョクやっぱうめえわ
買い占めてくればよかった
0017おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:05:48.90
「potato crisps」っていうポテトチップスのチリ味が見当たらないんだが生産中止?
オリジナル味(塩味)で我慢してるわ。

体に悪いと分かっていながら最近は帰宅時に筒を1本食べてしまう
0018おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:13:57.79
128円の中力粉が箱4段で売ってたわ
どんだけ在庫あるんだよ
0019おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:20:30.03
円安でも他国は物価高で売れずに余ってるからな
0020おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:21:34.78
取りやすいように空箱でかさ上げしてるだけじゃないの?
0022おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:34:15.83
身長160pだけど頭の位置にあって
大人じゃないと取れない高さに中力粉だけ積まれてた
0024おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:40:28.42
カレー粉値上がりすぎ
0026おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:27:27.31
もうカリーグリーンカレーのペーストかな
ココナッツは痛いとこやけど
0027おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:56:27.20
牛豚ハンバーグ買ったよ思ったより美味かった
マルシンハンバーグより美味いな
また買うわ前スレで教えてくれた人ありがとう
0028おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:39:50.19
>>25
メチルアルコールならショットグラスいっぱいで
もう天国気分
0030おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:14:56.78
前スレの山椒の話だが、もぐナビって所の情報だと
2015〜2016年頃だとハチ純山椒10gで130円だったらしい
俺は花椒で代用することにした
0031おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:18:39.20
山椒たっか
鳥貴族いくときめちゃくちゃかけよ
0032おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:29:37.05
業務スーパーが11月の月間特売チラシ公開! 「プリマハム あらびきウインナー 700g」税込537円、「ひとくちいかフライ 500g」税込365.04円、「レーズン 400g」税込278.64円、「お城納豆 マミ小粒 40g×3P」税込59.40円など
[2023/11/1 11:04]

https://netatopi.jp/article/1543659.html
0034おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:40:35.04
イカフライ
関東はないのかコンチキショーと思ってたら関東だけないのかよ
ふざくんな
0035おかいものさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:58:13.86
レーズン身体にいいんかいな
0036おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 01:25:46.17
>>23
そそ。
パッケージが似てるから訴えられそうw
0037おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 01:58:39.77
和幸 ロースかつ御飯1,380円

これとほぼ同じものが、業務スーパー「豚ロースカツ」642円(税込)1枚あたり約128円を使えば、白米やキャベツの千切りなどを入れても300円以内で再現できるってある意味凄いよな
0038おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 02:56:38.48
馬鹿なのかな?
0039おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 05:53:40.19
>>37
バカ舌はオートミールでも食っとけ
0040おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:51:58.75
トンカツなんて豚肉に衣付けて揚げただけ
どれもたいして味は変わらん
0041おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:58:07.69
業スー材料で安く美味しいトンカツが作れる!とかレスすればいいだけなのにわざわざ他と比較して反感買うスタイル
0044おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:05:00.56
値段によって感じる美味さが変わってしまうのが真のバカ舌
0045おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:17:23.06
>>40
バカ舌は徳用ウインナーでも食っとけ
0046おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:20:39.62
>>40
コンビニやファミレスの冷凍カツしか
食った事無さそう
とんかつ専門店のとは全くの別物だろ
0047おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:25:21.55
旨味が逃げるから味付けしないかんけど低温調理した肉で
トンカツ作るとすごい柔らかいよね
0049おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:36:51.85
>>47
低温調理で分厚いトンカツYouTubeでみたわ
食べてみたいわ
0050おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:36:52.50
ミスター味っ子のトンカツの話読んだときはトンカツ食いたくなった
二度揚げだ!
その後の無菌豚のも機会があれば食してみたいもんだ
0052おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:34:59.61
>>37
ほぼって言葉の許容範囲が広いな君w
オカリナもほぼ小松菜奈みたいで草
0053おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:42:32.40
>>48
どこの店に行くか聞かれてんじゃなくてバカにされてんだよアンタ
0055おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:19:25.43
>>53
だから、トンカツ専門店の松のやと大差ないって話。自分で黒豚買ってきてトンカツ作ればもっと美味いけど
0056おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:23:15.27
初めて偽プリングルス食べたけど粉っぽくてしょっぱかったわーん
0057おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:25:56.22
地方限定かもしれんが小川屋の屋台風ラーメン5食入り198円は1食40円レベルじゃない
半生麺で博多の屋台と比べて加水多めな感じだけど麺もスープもソコソコいける
飲み屋のフードで使っても不満が出ないレベル
0058おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:39:08.30
買いに行ったら、月末入るオートミールがメーカー欠品で入らないそうだ。
0059おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:58:59.86
2日連続で1kgの動物ビスケット食べたから
買いだめしたイタビス食べてみたら大分硬いわ
冷凍保存した動物ビスケットをスグ食べてもサクッとしてる
脂質が動物13g、イタビスはちみつ12gで硬くなる油の少なさなのに
動物ビスケットは油たった13gでサクサクしてて驚いたw
0062おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:36:02.73
>>61
イタリアのオーバージョイ7種類のかわいい動物ビスケット1kg450円で
イタビス食べた後だと食感が全然違って
甘さ控えめで素朴な味でつい沢山食べてしまうw
0064おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 16:56:18.18
>>56
海外の成型ポテチなんて皆あんなもんよ
国産にはどうやったって適わない
0065おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:06:38.50
やはりバカ舌には業務スーパーのハンバーグがお似合い
0066おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:13:24.99
>>56
徐々に慣れてクセになるんよ。

オリジナル味とチリ味以外はお薦めしないけど
0068おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:26:32.22
>>66
おれはオリジナルとチリ味はオススメできないと思ってるw
わさびは話のネタになるしサワークリームは比較的濃い目の味で本体の質があまり気にならないからな
0069おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:02.13
牛豚ハンバーグ美味かったよお前らも食べてみ?
0070おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:16:48.95
>>68
サワークリームはプリングルスやトップバリュに比べて日本人には馴染みの無い変な香料を感じるよね。
0071おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:27:59.08
筒ポテチ
塩買ったつもりが辛いやつ
サワー買ったつもりがゲロマズわさび
0072おかいものさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:00:55.35
プリングルスのパクリのわさびゲロマズだよな
へんな辛みがある
0073おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 00:27:31.09
所詮は毛唐の味覚で作っとるからな
0074おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 01:09:34.31
その毛唐の食べ物を丸パクして喜んで食う猿マネ族の田舎島が東洋にあってな
0075おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 02:51:17.38
とんかつが何処で食べても同じならハンバーグだって何処で何を買っても同じだろ
0077おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 03:30:40.61
ハンバーグは肉の配合割合とかで全く違うだろ。つなぎと鶏肉ばかり混ぜた不味いのとかあるし
0078おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 03:39:14.37
冷凍餃子は豚だけじゃなくて馬肉と鶏肉も入れてる商品多いんだな。知らなかった
0079おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:51:34.53
寮生活してた高校時代、一時帰宅したその日の夜は晩飯を食べた後に
プリングルス1缶とポカリ2L飲みながら見る映画が楽しみだった
今思えば超高カロリー
0080おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:52:39.30
>>77
とんかつはたいていはただの豚ロースだもんな
肉の味にそこまで差は出ないから揚げ方が上手ければ美味く仕上がる
0082おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 09:56:57.59
>>78
市販の餃子の主成分はグルテンミートっていう
大豆油製造の時の副産物
植物性たんぱくって書いてあるのがそう
一般人が買うならハンバーガーヘルパーって名前で売られてる
0083おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:31.21
>>59
お爺ちゃん?
0085おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:06:32.57
>>80
パン粉の粗さ2種使ったり
揚げ油にラード使ったり
家庭じゃ再現難しいだろ
松のややかつやみたいなファストフード店通いなら
冷凍カツで満足もできるんだろけど
0086おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:18:22.36
高級店でコッソリ業スーのカツだされてもウメーウメーいいながら食いそうw
0087おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:05:02.00
まぁスーパーの惣菜とんかつでも
家で油であげ直すだけでマジウマーに生まれ変わるからな
スーパーの惣菜買う様な奴はそんな手間かけずに
レンチンするだけとかが99.99%だろうが
0088おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:27:36.62
揚げ物は油たっぷり使って揚げるのが一番美味い
0089おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:59:32.35
>>85
そんな小手先の小細工より肉質上げた方が美味い。鹿児島黒豚使うとかな
トンカツに使われる豚肉の産地
和幸 アメリカ
松のや アメリカ
義務スーパー アメリカ

ちなみに和幸は、伊勢丹にある和幸匠庵だと、鹿児島黒豚ロースカツ膳3600円と、普通の和幸のロースカツ御飯より2000円以上高いのあるけどな
0090おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:10:52.69
人生ワーストレベルと思ったつくねハンバーグを褒めてる
youtubeレビュー動画があって脱糞した
マジかよと思ったけどおいしいですよねとかコメント付いてるしw
味覚って思っていたより人それぞれなんだな

一方、某貧乏飯のup主よ、収益あるうちに調理器具に
金かけておけ
自炊環境が整っていれば一食100円くらいで結構満足な
食事作れるぞ
なぜかこんな時期にうなぎネタ
土用の丑の日でうなぎって夏の話で今は秋土用だぞ
ネタにするなら「た」の付く食べ物や青魚
それにツッコミのないコメント民にも泣けたw
0091おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:13:53.66
11月あたりが1番ウナギが美味しいらしいからね
うなぎが不味くて売れない夏に土用の丑の日で流行らせたと聞いた
0093おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:23:53.14
以前おすすめされたチョコババロア濃厚で旨いわ
冷凍して20秒レンチンして食べるのが一番
0094おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:43:31.62
>>86
バカ舌はそうでしょねー

>>87
>>88
しかしながらココとかの業務信者は「家庭で揚げ物は後片付け含めて面倒臭い」からと避けたがるのですよ
んな人達に幾ら美味いからと勧めても無意味
0095おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:55:07.33
>>86
連れが太郎不味くて食えんって言ってる知り合いに
BBQで太郎の肉食わせたらうまいうまい食ってたと言ってた

でも流石に高級店での肉すり替えはバレると思うよ
特にこの冷凍トンカツ結構噛みごたえのある肉だからね
0096おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:56:23.61
チョコロアは味がくどすぎてなあ
普通のバニロア出してくれよ
0097おかいものさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:19:31.99
チョコバビロニアそんなにいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況