【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:40:41.79
ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1651885227/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1656759732/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1659594127/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1664549727/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1669861088/
0006おかいものさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:49:25.17
マグネットトレイって100円で小さいのしかないのかな?200円で大きいのたのむわ
0007おかいものさん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:00:46.97
なんかガムテープが年々小さくなってる気がする
0008おかいものさん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:37:36.15
セリアでしか見かけない極細ノズル付きの瞬着3本組ダイソーでも売ってくれよん
0013おかいものさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:46:13.98
先日、肛門に入れて遊ぶ用のペン(マッキー)を買いにダイソーの文房具売り場に行ったのですが、
そこで「指サック」なるアダルトグッズを目撃してしまいました
文房具売り場という子供も来る場所にこのようなアダルトグッズを置くのはいかがなものかと思います
0017おかいものさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:40:42.02
IDすらないスレで透明あぼーんとか言うレベルで頭の悪い人種はある意味貴重。
0020おかいものさん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:49:51.69
NGワードどころか専ブラすら使ってないんだろ?w
0022おかいものさん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:04:00.86
モニターライト買おうしたけどなんかすげー高かったから
300円のスタンドライトと100円のモニター用の台で十分実用的なものができて満足
ダイソーならそのうち500円くらいでモニター上に引っ掛けられるモニターライト出してくれると信じてる
0023おかいものさん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:27:59.12
税込220円のLED電球60W相当は安いよね
0027おかいものさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:11.33
久々にダイソー寄ったらセルフレジしかなくておしっこ漏れたんだけどいつから?
0028おかいものさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:30:54.13
セルフレジの説明の絵が1000円札入れてる絵だったから1万円札使えないのかな?
と思って入れたら使えたがきったねー千円札が9枚も出て来た
こりゃあ両替目的では使えないなと思った
0030おかいものさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:41.59
指だしの手袋🧤買おうと思ったけど手袋自体置いてないな。全部売り切れたのかな
0032おかいものさん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:05:15.72
卓上カレンダーを色んな100均見て好きな買おうと思ってたら全く売ってなくてわろたよ
見つけたと思ったら4月始まり
片付けるの早すぎなんだよ
0036おかいものさん
垢版 |
2023/01/29(日) 07:35:30.420
おまいらのほうが詳しいだろうけどやっぱ店舗によっての品揃えに差があるのがなぁ
0037おかいものさん
垢版 |
2023/01/29(日) 07:38:59.850
>>32
それって店が早々に片付けたのかね?
ダイソーに限らずカレンダーはデザイン問わず年末に売り切れちゃうのもあるからなぁ
カレンダーたくさん出てる頃を見たのにスルーしちゃって後日欲しくなって探したらカレンダー種類問わず売れ残りわずかだったりを2シーズン経験したよ
今年も前スレに書いたがダイソーでカレンダー買うタイミング失敗してAmazonでカレンダー購入した(^^;
0038おかいものさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:54:41.12
ふわふわドア隙間ストッパーってやつ買ったら、玄関の寒さ少しだけましになった
0040おかいものさん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:24:32.33
卓上型カレンダーは3年分のだけにした
その後スーパーでコカ・コーラ社の500ml4本購入でもらえる2023年オリジナル卓上カレンダーで綾鷹買って貰ったよ
0041おかいものさん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:27:36.94
カレンダーの絵柄を毎月見るのがささやかな楽しみなんだよ
終わったら写真の部分はDIYで使ったり飾ったり
カレンダー部分はメモにしたりDIYの補強や掃除に使ったり
捨てるところほぼなし!
0042おかいものさん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:40:07.64
>>27

> 久々にダイソー寄ったらセルフレジしかなくておしっこ漏れたんだけどいつから?


俺はドコモのディズニーカレンダー
0043おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:40:52.27
ダイソーカレンダーなんて1月売れないんだから素早く捨てて終わり

いつまでも売れない商品陳列とか無駄だし
原価安いカレンダー売り切れとかは機会損失だし、まず避ける
0044おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:30:55.47
徳島の給食コオロギ入りコロッケは伏線だった?

EU全域でピザ、パスタ、シリアル、ビスケット他に粉砕されたコオロギなど "虫の添加物 "を加えることが決定した。
→ → 既成事実化「お前らはもう虫が食えるので、農場(肉)はいらない」という流れにもっていくようです。ヤツラは、本気。

【昆虫食参入企業】
・TAKEO
・ニチレイ
・ロッテ
・無印良品
・NTT東日本
今後、どんな企業が昆虫食に参入してくるのか注視していこうかと・・・。

ちなみにコオロギ食には甲殻類アレルギーや発癌性の可能性も
0045おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:31:14.70
ドコモでディズニーカレンダー大量に貰ってる
無料

ほしいなら五百円で上げるよ?
新宿か岩本町か上野御徒町で手押し
0047おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:45:59.36
>>44
いやー無理無理無理
原材料にちゃんと書いてくれるかな?
想像しただけで無理
メンタル悪化する
0048おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:22:34.52
「虫 着色料」で検索してはいけない
出てきた虫の名前も画像検索してはいけない
0049おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:48:26.10
虫 添加物 で検索した
てんとう虫の画像しか載ってない優しいブログを見つけられて良かった
赤い着色料使ってるのは食べない方がいいね
あとは緑の着色料
0051おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:22:17.19
分かるっす!
でも、虫は食べないっス!?
むしだけに(無視)
0052おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:08:44.42
虫食いたくねえなあ
と言うか虫食が当たり前になったらもう先進国を自称できない
0056おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:56:54.79
ヒューズのせいです!
炎の錬金術師

炎の揺らめきだけに
0057おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:01:21.12
女郎蜘蛛とかも美味しいらしいぞ
セアカコケグモ食ってるユーチューバーいたな
何でも食うなあいつら
0058おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:46:12.00
>>44
ここのところマスコミ使ってコオロギやたら推してるのが怖いわぁ
どんだけ日本人嫌いなんだろうあいつら
0062おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:31:35.70
>>50
「エビおいしいお^^」
「コオロギもエビみたいなもの・・・うぇうぇ」
「エビ食えなくなったお、さとみェ・・・」
0064おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:03:18.66
蛍光灯は売ってるの見たことない
電球はたくさんあるけど
0065おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:14:48.96
蛍光灯はもうじき無くなるよ
うちは丸型LED(常夜灯から給電する)のに交換している
或いは一体型の吊り下げLEDペンダントライトに交換
0066おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:22:52.65
いまだに蛍光灯使ってる人なんているのね

数十年前の生活を続けてる貧困層が
0072おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:51:20.64
テレビを地デジに替えろだの携帯をスマホに替えろだのADSLを光に替えろだの蛍光灯をLEDに替えろだの
そんな金あるわけねーだろバーカ!
0075おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:57:34.40
省エネ家電製品等購入事業補助金ってやつで税金ジャブジャブですよ
0076おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:03.15
ワイはお気に入りレコードをCDで買い直す羽目になったジジイだけど買い直しても結局ほとんど再生しなかったな…
ステレオ()もゴミとして出しちゃったしいまはサブスクも使わずつべで探して聴くだけだわ
0077おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:43:41.55
ダイソーの甘栗は茹でて剥いただけだな
甘栗ではないわ
0078おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:57:29.62
以前リビングの照明をLEDに変えよう思ったけど蛍光管だけをLEDに入れ替える場合は
回路を少し加工しないといけないのな。少しといっても電気をいじるスキルは無いし
つまりは新規に照明の本体ごと買い替えることになるので高くつくから諦めたわ
0079おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:00:36.52
スキルだけあっても駄目だぞ
正式な電気工事士の資格が必要なんだ
0080おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:02:37.29
ダイソーで売ってた奴は
改造せずにそのまま交換できるんじゃなかったっけ
電気代は安くならないけど
0083おかいものさん
垢版 |
2023/01/31(火) 23:34:20.16
550円もしたのに
YOUTUBERべた褒めだったのに(´・ω・`)
0086おかいものさん
垢版 |
2023/02/01(水) 01:56:29.31
蛍光灯もLEDも寿命当たりの値段変わらんしな消費電力も30Wか27Wの違いだし
0087おかいものさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:54:28.00
ダイソーれたことをやり続けますとかいう気持ち悪い子供のポスター、悪ノリだなあと思ってたら同じ顔がブックオフにも貼ってあって子役だったのかと気づいた
0088おかいものさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:39:31.78
近所の100斤で去年くらいまで蛍光灯売ってたんだけどな 日立製?だったかな?
0089おかいものさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:44:41.57
まじか
明日見に行って売れ残りあったら全部買っとこう
0098おかいものさん
垢版 |
2023/02/02(木) 08:27:47.65
マダムヤーン
0100おかいものさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:31:22.40
>>66
いまLED照明って安物があふれてる、品質も粗悪なの多い
蛍光灯とLED、どちらが貧困層かとゆうとLEDのほうが貧乏くさい

蛍光灯とLED照明、どちらが先になくなるかとゆうとLED照明のほうが早いかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況