X



カスミ

0360おかいものさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:49.10
>>358
誰が病人じゃタワケ👎😡
>>359
カスミはまだ見かけるけどマルエツはマジで自分以外いるのかなって思う。あの店使うメリットのある日が少なすぎる
0361おかいものさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:42:25.55
あとカスミはPV乱立しすぎ
MiiL、eattime、トップバリュ

他にもあるよね
0362おかいものさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:25:08.93
>>358
>356だけどジャパンミートは西友OKも霞むレベルでちょっともう強すぎる
午後ティーとかの500mlペットボトル19円とかで売ってたりするし
牛バラがグラム100円切るとか逆に心配になるレベルの値段...
カスミの特売価格がジャパンミートの通常価格を上回ってるとかもよくある。
他にLIFE、コモディ、マルエツも近隣にあって割引を駆使すればそれらより
カスミは割安なのと北側にスーパー空白地帯があるという好立地故に
存続してる感じだけど、価格的には中途半端感は否めないかなぁ。
ちなみにカスミとジャパンミートの間に成城石井とザ・ガーデンがあり上級志向の人はそちらに行く地域です
0363おかいものさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:48:21.64
午後ティー19円はおそらくバッタ屋から仕入れた消費期限間近の訳あり品
0366おかいものさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:18:23.63
それな!極端に安いモノには訳がある
ジェーソンで期限切れ間近の飲料19円29円で売ってるのと同じ
0367おかいものさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:25:45.96
期限たっぷり残ってるのが常時58円

ただコスモスは58円が税込みだから恐れ入る
品揃えはドラッグストアのそれだから、スーパーと比較は出来んがね
0368おかいものさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:36:08.13
コスモスは1年ほど前はやたらと安くて感動したが、最近はイオン等と変わらん気がする
コスモスに限らずドラッグストアは以前ほど安く無くなった
0370おかいものさん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:39:54.66
厳密に比較せず、ただ何となく変わらないだろうと思っているんだろう
0371おかいものさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:00:17.52
スーパー、ドラッグストアは同じチェーンでも店舗によって価格は変わるから単純比較は出来ないね

近所にはスーパーが乱立してるのその中のイオンと遠方のコスモスを比べると、飲料水、酒はイオンの方が安いものが多い。スナック類はほぼ同じかな。これも店舗によるけど
0372おかいものさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:16:22.40
イオンなど総合スーパーは食品以外のフロア(衣類、電化製品売り場など)は本当にガラガラで恐らくそれらの売り場単体で見ると赤字なんだろうな。イオンはそんな売り場を閉じて、ユニクロとかノジマとか入れてる。要は不動産業者になりつつある。

その点、食品メインのカスミやヤオコーはまた経営がし易そう
0373おかいものさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:18:38.76
今日長ネギ78円で安かったけど他の店の価格とリンクしてんのかなこういうの
0374おかいものさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:32:43.50
>>373
基本は市場の仕入れ値と利益をどれだけ取るか。
他店調査を毎日やってるわけじゃない。
0375おかいものさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:25.46
78円って1本の価格?
それならあんまり安くないような
0376おかいものさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:24:09.09
タマゴを買うならみんなでカスミ😙
リンゴを買うならみんなでカスミ😄
0377おかいものさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:05:15.64
たまごは産みたて専門店で買うわ
首都圏の端っこだけど、車でちょっと走ったら田舎で住みやすいわ
0378おかいものさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:44:45.29
卵安くなったね
惣菜のナムルセット
わらびのナムルがキクラゲに変わってるし
0379おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:25:27.22
最寄りのイオンでレジゴーがやっと導入
専用スマホを貸し出すシステムなのだが、最後にセルフレジで決済する方式なので中途半端
クーポン等の特典もないし、S&G以上に普及しないだろうな
0380おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:58:47.81
今日は特別にシニアのクーポンが配信されましたね。
雨の日でしたのでさらにお得感が増してちょっと買い過ぎましたw
0381おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:34:14.36
子育てクーポンは特別デーが結構多いけどシニアもあるのね
0382おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:51:10.50
千葉市だけど雨の日クーポンは配布されなかった
チェックインする店舗で区別してるのかな
0383おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:59:29.86
クーポンコードが違うのかな
こちら錦糸町店はame556
0384おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:59:55.56
>>382
千葉みなと店だけど今日出たよ。そんなことある?
0385おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:14:48.14
錦糸町店は「本日の配布はありません」って表示されててもコード入れたら出てくること多いよ
店員さんが表示変えるの追いついてなさそう
0386おかいものさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:30:55.94
アプリの会計に関することって本部しかやってないんじゃないの。
去年の9月ぐらいかな。木曜PRIME会員感謝デー割引のこと店員の誰に聞いても知らなかったのは意外だった
0388おかいものさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:59.78
セルフレジで万引き減らすには、抜き打ちで決済内容のチェックをすることだな
その旨を告知すれば万引き減ると思う
スキャン漏れが発覚した場合はペナルティを課す

そんなことしてたら人件費削減にならんが。。。
0389おかいものさん
垢版 |
2024/01/23(火) 02:14:25.49
カスミでレシート通すの知らなくて普通に出てってたわ。しばらく何も言われなかったけどこないだ初めて言われて知った
0390おかいものさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:13:22.80
今はレジに限らず監視カメラだらけだろ。
犯罪者は捕まれ!
0391おかいものさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:03:00.87
387で言ううっかり万引きやって、やれちゃったから普通の万引きにクラスチェンジする奴いそうで怖い
0392おかいものさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:03:59.57
SGシステムの不具合により現在ポイント付かない模様
0393おかいものさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:35:47.64
木曜までに直しといてくれよな!
0394おかいものさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:26:12.15
いまNHKあさイチでスキャゴーの紹介やってるから少しユーザー増えるかな
0395おかいものさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:31.99
http://up.ahhhh.info/fUYiD6.jpeg

10時に行ったのにタマゴもう結構減っとったわ。絶対1セット以上取ってる奴おるなw
今から行く人あきらめたほうがいいかも🥚
0396おかいものさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:32:30.29
全然scan&go関係ない店なのに商品取ってバーコード読む動作、条件反射でやっちゃわない?
0398おかいものさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:30:36.02
誤登録でも利用価値あんだよね
現場が引き締まるからね
0400おかいものさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:25:03.42
毎週水曜日 ノー残業デー
しかし サービス残業デー
0401おかいものさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:23:30.47
ここのところ他のスーパーとかぶらない曜日にカスミの折り込みチラシが
入るようになりました。
これって一種の営業戦略なんですかね。
以前は他のスーパーと同じ曜日に入っていたのであんまり目立たなかったのですが。
木曜日曜によりどりセールがあるとついつい買い過ぎてしまいます。
おっ、明日はバナナが98円だw
0402おかいものさん
垢版 |
2024/01/30(火) 00:08:22.06
安いバナナって小さいし重さもあんまりないよね
0403おかいものさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:31:02.96
>>402
何より味が薄くてあんま美味しくない気がする…
少し高くてもDoleのやつとか買うわ
近隣が激安店だらけなのでカスミにそもそも安さは求めてない

チラシはカスミに限らずどのスーパーもアプリでしか見ないな
新聞購読率が3割を切ってる現状だと紙のチラシのインパクトって限定的な気がする
日経も電子版で快適
古紙は捨てるの面倒すぎるし何よりエコじゃないのがね
0404おかいものさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:09:45.02
いまやwebやアプリで見られないチラシは極々一部だな
紙のチラシのほうが視認性はいいけど新聞契約してまで貰う価値はない
0405おかいものさん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:38:44.81
最近の火曜チラシのサバ一切れ今日も98円やったけど今日は全てセット売りになってたぞ🐟
若干ウソついてるやろが…😶
0406おかいものさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:17:09.08
カスミでSG利用客はほとんど見かけないが
イオンではレジゴー利用客がやたらと目立つ
レジゴーはクーポン等のメリットないのに。。。
0407おかいものさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:50:01.91
カードどうこうやりだした辺りからこっちの店舗はさすがに見かけるようになったけどね
0408おかいものさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:17:51.66
自分がいつも利用する店舗はブランデ系なのでスキャゴーだとポイントが
とんでもなく付きます。木・日に買い物をするのはだいたいお昼前なのですが、
スキャゴー利用者が概ね全体で3割程度かと。あくまでその時間帯で、ということです。
しかし、以前よりも利用者が増えているように感じます。特に年配の方が。
クーポンを適用せずに精算してしまって「どうにかしてくれ!」とサービスカウンターで
泣きついているのを見ますし・・・・自分もそうでしたw
0409おかいものさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:07:21.97
チラシに「買い終わったあとでクーポンどうこう言われても受け付けません」って書いてますね。

ってかタマゴまた2000円以上買い上げ縛り復活かよ!😣
そんな買うわけねーだろ極端すぎるんだよ🤬
0410おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 01:41:58.86
2月月間厳選100品ってのはヤオコーにでも対抗してやってんのかね
どっちのチラシにも丸美屋の麻婆豆腐があるけどカスミ負けてるじゃん
0411おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 05:19:52.97
他のスーパーで特売の商品があっても
「カスミでポイントのたくさん付く日に買えば結局そちらの方が安いかも」
と毎回考えてしまいますね。
自分の中でそういう基準が出来上がってしまっていますw
これってカスミの、スキャゴーの思うつぼですかね〜
0412おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:04:06.08
初めて建設した弁当惣菜の自社工場が3月稼働予定だそうで

今店頭に並んでる店内厨房製造じゃない弁当惣菜類は明らかに不味そうだが
稼働後はマシになるのかな
0413おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:49:28.83
へぇ~、よかったらおもろいね😗でも惣菜買ったことないわ🙄
0414おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:56:11.19
てか最近アルフォートよく198円で売ってくれてるので
今日チラシ2割引きって書いてあったから行って価格見たら238円でズッコケたわ!
定価からかよ!😕
0416おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:59:40.86
生活圏内にスーパーが10店ほどある(カスミ、イオンx2、ヤオコーx3、ペリエx2、など)あり、それなりの客入りだが、カスミだけ心配になるくらいガラガラ
同じ商品でもヤオコーの方が値段が高めなのにヤオコーの方が繁盛してるのは不思議
0417おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:23:48.62
>>416
スーパーは立地次第なとこあるから...
うちの近所も駅ほぼ直結のLIFEは価格的にはカスミと大差ないのに賑わってるよ
他にも駅直結のデパ地下系スーパー(ザ・ガーデンと成城石井)があるから
それと比べるとLIFEが安く感じるせいもあるかも...

カスミは駅から5分ほど距離があって立地が宜しくないのよね...
ただ駅前の西友も同じく駅前のジャパンミートに完全に価格で負けてるせいで最近カスミ並みにガラガラ
西友とカスミどっちが先に無くなるかな...?という感じだわ
0418おかいものさん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:34:16.45
カスミはみんなのお弁当箱なのになくなるはずない🍱
0421おかいものさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:51:40.43
スキャンゴークーポン使い切ってると損した気分だし、魅力薄いよね。
レジ並んでる人はその状態
0422おかいものさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:22:03.93
そういう時はカスミクレジットカードでセルフレジ突撃5パー引きや
0423おかいものさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:28:02.25
今日カスミ行った人タマゴ10個入りの最安値わかりますか?やっぱり安かったのかな
0424おかいものさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:03:22.46
>>423
店によって仕入れ違う気がするけどなぁ...
私が最寄りの店舗で見たのは198円とかで安く無かったよ。ちな都内。
そもそもカスミは元々卵はお高めかと。
0425おかいものさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:11:29.05
>>424
どうもありがとう。この間タマゴ2000円以上買い上げ条件の日の次の日に売れ残ったっぽいタマゴが
安かったので気になりました。その時期にしてはめちゃ安かった
0427おかいものさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:28:09.96
>>425
2000円条件の卵って売れ残ってる??
夕方に行くともう無い事が多いよ
店舗によるのかもだけど

カスミで一番シビアだったのは年末のハーゲンダッツ半額の日かな
年末で特別クーポンも出ててスキャゴーは25%ポイント付いたのもあって
あの日ばかりはアイスのケースの前に人だかり出来てたよ
0428おかいものさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:44:20.58
>>427
>>281 2000円縛りの翌日同じ消費期限の同じ商品がこれ。ちなみにこの時タマゴの価格今と相場違ってまだ高い。
そう、店によって違うだろうね
0429おかいものさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:45:36.20
イオンのレジゴーは決済端末の直前に係によるカゴ目視とカメラ撮影があるね
商品が重なってればまともにチェックできないが、ノーチェックよりは万引き対策になるかもね
0430おかいものさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:10:46.42
カスミは何もそういうチェックやってないよね。マルエツみたいにカメラすらない。
でも絶対盗んだりするアホがおるから確認するようなことにその内なったら、それって有人レジじゃんってなりそう
0431おかいものさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:34:01.07
タマゴ買うならみんなでカスミ🐣
リンゴを買うならみんなでカスミ🍎
ポイントいっぱい詰まってる~🉐(木曜)
0433おかいものさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:25:02.30
2月15日(木)は年金支払い日でしたっけ?
そうなるとシニアデーを特別開催?木曜日だからポイントザクザク・・・!
雨が降って欲しいですw
0434おかいものさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:08:57.04
たまごの特売は98円の店が増えてるから負けてるなあ
0436おかいものさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:46:40.89
ついにそんなの流れたか。近くにまともなスーパーがカスミしかないからなくなると困る…。万引きはやめてやってくれ😔
0437おかいものさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:26:18.79
うちのあたりではカスミは高級な方に分類されるスーパーなので民度は高め
客も店員も日本人率高いので安心して買い物ができる

OKジャパンミート西友業務スーパーも1キロ圏内にあるからそこそこ行くけど
まあ外国人だらけで安いんだけどマナー含めいろいろ酷い
万引き犯の写真に目線入れて晒してる店もある
0438おかいものさん
垢版 |
2024/02/11(日) 14:38:29.92
訳ありりんご小箱980円はありがたいです。
たくさん貯まったポイントで初めて支払いました。
火曜日はバナナを目当てにお店にゴーです
0439おかいものさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:18:06.84
小箱は大胆ですね。てか家庭ならそんぐらい買うのか

そういや今日3倍クポーンとか付いとったな!
http://up.ahhhh.info/fVQpW5.jpeg
0440おかいものさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:50:13.96
今月の月間お得商品を買おうと思ったら品切れ・・・。
店員さんに聞いたら「明日には入ってくると思うんですが・・・」
チラシで大々的に宣伝しているんだから在庫ぐらいしっかり置いて下さいよ〜。
ポイント貯まる日にしっかり買わないとw
0441おかいものさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:51:43.16
木曜特別開催シニア5倍これ対象なら併用できそうでええな。てか60以上でこれ駆使してる人って逞しいね
0442おかいものさん
垢版 |
2024/02/15(木) 08:02:19.58
うちの最寄りのカスミでスキャゴー使ってる年配者は一度も見た事ないや
子育て世帯っぽい年齢層の人が90%
その他独身世帯っぽい人とか若者が10%くらいの感覚
隣が高層オフィスビルという立地だから昼行くと若いサラリーマンとかOLも
弁当買いに来てたりするんだけどその時間帯はセルフレジに長蛇の列ができてる
弁当とペットボトルならスキャゴーが圧倒的に早いはずなんだけどね
0443おかいものさん
垢版 |
2024/02/15(木) 10:57:05.47
よく分からない人にとっては始めるまでの敷居が高すぎんだろうよ
仕組みも理解しないといけないし
0445おかいものさん
垢版 |
2024/02/15(木) 13:54:22.77
カスミの店員の服装ってなかなか可愛いよね
0447おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 13:02:25.14
シニアクーポン使ってる高齢者だが
SGアプリクーポンのシステムは説明が不十分で実際に使うまで分からんのよね
以前の紙クーポンはレジで決済して発行されてたから、アプリクーポンが勝手に配布されるなんて思いもしなかったし。。。
0448おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 13:48:08.26
カスミのスレ見る60以上の人って若干尊敬できるわ。頭柔らかそう
0449おかいものさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:06:19.85
キャベツと玉ねぎとじゃがいもビッグサンダー買うてきた
0450おかいものさん
垢版 |
2024/02/18(日) 20:50:56.80
カスミのブラックサンダー40円でコンビニより高いのはどういうことだ
0453おかいものさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:28:11.18
>>447
シニアの人は大多数がQRコードすら意味が分からん無理!って感じらしいのである意味仕方ないとしても
使おうと思えば簡単に使えるはずの30代くらいの層にもほとんど浸透してないのがなぁ...
たまにカスミで子供の同級生ママとかにも会うけどみんな子連れで
長蛇のセルフレジに並んでるの不思議でならないわ...
0454おかいものさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:09:53.99
多くの人は訳の分からん使ったことのないもに対しては面倒臭そうと思ってしまうからなあ
実際やってみると大したことないんだけど店側がそこまで誘導できてないから利用者が増えない
0455おかいものさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:28:06.84
レシートクーポン廃止以後並んでるとか見たことないわ。
他の店なら列とか勘弁して欲しいって思うけどカスミは逆に並んで欲しいし心配になるね…
0456おかいものさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:40:22.08
>>453
スマホって言ったって、使ってるのは通話・ライン・カメラ・ブラウザくらいてしょ。
0458おかいものさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:03:16.56
スマホスキャン方式で万引き増えてるらしいからそのうち撤退するかもね
0459おかいものさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:41:11.95
その日の気分でいろんなスーパー行く人は、利用頻度少ない店のアプリやポイントに興味ないでしょ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況