>>738
何度もすみません。スイーツラボのファンだったから。

親子や子供向けの単発レッスンもあって、すごく賑わっていたよ。
個人的に思うに急な変な終わり方だった。授業のフリーチケット、普通なら販売を停止して
皆が使い切ってから終わると思うけど、期限内の未使用分は返金していたみたい。

ああいう文化事業、大企業のH₂О はするべきだと思うけど、知らないだけで
何かしているの? 毎日、朝日、読売などはカルチャーしているよね。
日本は文化的側面が遅れているという人がいたけど、確かにそう思う。