X



閉店しそうなイトーヨーカドー Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:03:02.97
相変わらず閉店が止まらないイトーヨーカドー。
引き続き、閉店しそうな店舗はどこかを語っていきましょう。

前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1609866511/
0751おかいものさん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:46:43.94
>>750
ヤフコメ酷いなw
0752おかいものさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:50:31.31
成城石井が上場されるみたいだが・・・日本が誇る一部上場高級スーパー大ヨーカドーは,、どうすんのよ〜?
0753おかいものさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:34:23.95
>>749
セブンPBはパイプクリーナー以外もう買ってないな
一昨年位から段階的に質を落としてきてわざわざ買う必要無くなった
0754おかいものさん
垢版 |
2022/04/13(水) 01:18:07.53
PBは西友のお墨付きときほんのきがいい。
0755おかいものさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:37:01.78
成城石井は出店がうまいな
高いから行かないけど
イオンモールに出店するとかすげーな
0756おかいものさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:09:06.90
>>755
三菱商事は最近離婚するまでイオンの筆頭株主だったから当然
SUNAMO内のスーパーもダイエーだし
ミニストップにはloppyあったし
0757おかいものさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:25:09.32
>>756
ん?どした?話聞こうか?
0758おかいものさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:22:50.73
イトーヨーカドーって馬鹿なの
同じネットスーパーより1割も高い
買うわけねーだろう
あそこのイトーヨーカドーも もうすぐ 閉店だなぁ
0759おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:14:15.65
成城石井ってJR東日本グループじゃなかった?JR東日本が小売業やるのは無理で
ローソン(ってことは三菱商事)に売却されたんか?
0760おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:16:23.09
兎に角生鮮3品と総菜があの値段と質じゃなぁ行く気しないよな。イオンにすら負けてる。
0761おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:27:27.95
イトーヨーカドーの経営陣は売る気がないだろう。
スーパーは薄利多売じゃなきゃ無理
0762おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 01:04:41.94
ドンキヨーカドーはよ
0763おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:17:36.49
雇用をうむのはいいんだけど、
カート回収専門のバイト雇う必要あるか?
0764おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:35:04.77
爺さん達、カート回収・殺菌・分配だけじゃなくカゴの回収・殺菌・分配もしてるから忙しそうに働いてるよ
0765おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:38:01.67
最寄りの店はカート回収以外なにもしてねえ
暇そうにしてるぞ
殺菌はパートのオバチャンが2人がかりでやってるし(1人でできるだろ…)
0768おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:12:28.23
感染リスク高いのに熱が出ただと休まなきゃならないから他の理由にするね?w休ませてもらえない?休みの連絡すると感じ悪いし
0769おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:17:07.11
>>763
シルバー人材だから、時給安いんじゃね?
知らんけど。

>>765
食品売り場に積んであるカゴ・・・消毒済みとなっているけど、最近パートのおばちゃんが消毒作業やってるの全然見なくなったな〜。
マジで消毒しているのか?

食品レジで、スキャン始める前にキャッシャーのおばちゃんが精算済みの黄色いカゴを拭いてくれるけど、あれは好印象だな。
さすが高級スーパーヨーカドーだなw
0772おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:39.10
そうだ!ヨーカドーもそごう・西武もセブンイレブンに転換しよう!
0774おかいものさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:43:35.70
食品レジのおばちゃん、内側が黒ずんだ汚い手袋していて萎えた。
あんな汚い手袋で食品触っているのかと思うと、あのおばちゃんのレジには2度と並ばないわ〜。
0775おかいものさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:11:49.71
デパートをジャンボセブンイレブンにしてがんばれ
0776おかいものさん
垢版 |
2022/04/15(金) 17:33:40.25
>>759
JR東日本が買ったのは紀伊國屋だろ
成城石井はローソンが買ってから微妙にコンビニ臭が出て来てる
紀伊國屋もそうだが成城石井も創業家がやってた頃が品揃えが一番良かった

>>774
イ○ン某店のサッカー台においてある濡れたダスターがいつも雑巾みたいな色になってて酷かったが
ヨーカドーはいつも清潔でそういったことは一度もなかったけどな
0777おかいものさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:45:15.04
>>776
紀伊國屋・・・・懐かしいなぁ。
子供の頃、某店の近所に住んでいたから家族で良く買い物に行った。
紀伊國屋のアップルパイ、また食べたいなぁ。
0778おかいものさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:07:11.86
>>777
紀ノ国屋はカスタードプリンも美味いよな
なぜだか時々ライフにも置いてあったりするんだ
0779おかいものさん
垢版 |
2022/04/16(土) 02:29:51.64
某アリオ行って来たら客もそこそこいて明るい雰囲気で結構よさそうだったけどな。
でも食品売場の生鮮3品と総菜の価格と質は相変わらずダメダメで持病みたいなもんだな。

駅前の古い昭和とか平成初期の総合スーパーは躊躇なく閉店して
バンバンアリオ出店してたらよかったんでしょうね。
特に土浦とか日立とか地方の田舎ではそうしないといけなかった。
0780おかいものさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:15:32.61
かごの消毒するでかい箱型の装置置かれるようになったね。手動で消毒するの手間ばかりかかって意味あるの?と思ってたからよかったわ、他人事だけど
0781おかいものさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:26:23.92
札幌ドームバッシングが加熱していて福住店が不憫だな
0782おかいものさん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:55:53.48
ザプライスの商品が増えてきた
何かしら有名メーカーのものから材料を抜いてあるけれど問題なし
0784おかいものさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:38:13.82
※新百合ヶ丘店では食料品のお取扱いはございません。
0785おかいものさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:35:56.06
レジ室でサボる更年期デブ社員ウザ過ぎ邪魔。
残業してもレジ締めろくに出来ないしない、レジに入らない。土曜日休むくせにパワハラ大好き!腐りすぎだろw
0786おかいものさん
垢版 |
2022/04/20(水) 02:32:50.36
>>764
一部は適当
真面目にやってるおじさんは2人くらいであとはお喋りしに来てるし仕事のが雑だし乱暴
0787おかいものさん
垢版 |
2022/04/20(水) 23:48:56.66
>>785
そういう奴に限って自分が出来もしないコトを人に押し付けるよな
0788おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 00:28:26.06
セブンアイ、「そごう・西武」売却検討と「ヨーカドー」縮小堅持を2022年4月発表−売上「流通首位」返り咲くも合理化へ
ttps://toshoken.com/news/24080

あと16店舗閉鎖検討か
可能性高そうなのどこかな
0789おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 00:54:16.56
西川口店じゃない?
0790おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 01:18:19.36
店に店長サンの写真貼ってあったけどおそらく自分と同年代なんだろうけど見た目は老けてやつれ果てて60代にしか見えなかった
0791おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 01:27:41.03
>>788
2021年度までの構造改革:54店舗閉店・約1400名の人員削減
2022年度の構造改革:既報の2店舗(7月3日閉店予定の函館店=>>270)、9月4日閉店予定の金町店=>>574)を含む最大18店舗閉店予定(精査中)・約300名の人員削減
0793おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 05:53:31.31
リコパ鶴見は成功しているのかな
近くだから行くけれど客入りは良くなったように見える
0794おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 08:23:03.63
>>788-789 >>791
老朽化著しそうな店が優先かな
0795おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:05:00.46
アリオ鳳のイトーヨーカドーってヤバそう。
下着関連と食品部門くらいしかやらなくなってるから。
0796おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:49:12.57
>>793
俺みたいに駐車場が糞になったから行かなくなったやつも一定数いるだろうな
リコパに行くくらいならラゾーナに行く
0797おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:38:22.17
帯広店もうダメかな
0798おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:45:04.67
帯広は食料品コーナーが入口から遠すぎて行く気しない
0801おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:51:51.31
イトーヨーカドーは首都圏中心のローカルスーパーになれ
商品の価格は少し下げてると思うけれどまだ足りない

他の地域はヨークベニマル、ヨークフーズあるし
0802おかいものさん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:10:04.01
この25年で世帯所得の中央値が100万円下がって
日本から中間層がいなくなり皆ほぼ貧乏になってしまったから
激安スーパーにならないと生き残れないのか
0803おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:48:17.06
小山店後継店舗ダセえええええwwwwww
ttps://toshoken.com/news/24169
0804おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:14:55.39
>>803
デザインはダサくても、ヨーカドーよりジャパンミートのほうが客も喜んでいる現実
0805おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:15:35.03
>>803
ローソンのパッケージデザインを改悪した佐藤かしわのデザインだもん…
0806おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:49:27.14
セブンプレミアムのロゴもだよね

この人と隈研吾 おなかいっぱい
0807おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:28:02.53
セブンカフェの機械のデザイナーだろ
セブンイレブンでバイトしてたが、押し間違いが多くて大変だった
0808おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:10:06.05
スレタイは本来は閉店しそうなイトーヨーカドー店舗という意味なんだけど今やイトーヨーカドー全体が閉店しそうという意味になりつつある
0809おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:14:07.54
>>807
カップの底にバーコード印刷してカップ置くと自動的に選択するようにすべき
機械の操作って業務の中では結構負担になるしミスの要因にもなる
0810おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:38:01.54
>>260,469の続報
【栃木】ジョイホン小山駅前店、2022年4月20日開店ーJOYFUL本田の新業態1号店、イトーヨーカドー跡に
https://toshoken.com/news/24169
0811おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:59:02.78
最寄りの店舗は、セルフ・セミセルフのレジを1台も導入していない。
非効率な店舗運営を続けているんだから、業績悪くて当たり前。

デブ・ブスなおばちゃん連中はクビ切って、美人さん有人レジ+セルフレジ導入で業績急回復するぞ〜w
0812おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 13:54:50.16
研修施設のあるイトーヨーカドー川崎店もほぼ有人で自動精算なし
0813おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:04:17.34
研修施設のあるイトーヨーカドーもヒューリックになるとか闇だな
0814おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:27:04.64
レジに客並ばせて、レジ応援の音楽流して、それを聞いたストマネは、「今日も俺の店は大繁盛だな。」と自己満に浸っているのさ。
0815おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:17:37.03
アリオ柏 2階直営 5月8日(日)閉店予定
0816おかいものさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:59:47.78
柏店は安泰なのか?建物年季入ってそうだけど
0817おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 00:21:08.93
>>811
いつ閉店するかもしれない店舗に導入コストの高いセミセルフレジ入れられないんだよー
0818おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 01:36:49.51
>>815
もうMEGAドンキパーク柏に転換しろよw
0819おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 02:39:24.12
和光店最近行かないけどどうなったん?流石に閉店しないよな?
0822おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:01:03.26
柏そごうも閉店から放置プレイ
柏でやる気なさすぎ

ザプライス売り上げ20億円ですって!
0823おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 09:55:56.88
ザ・プライスブランドは商品が増えて知られるようになったらしい
0824おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 13:00:09.21
ザ・プライスPBはお店同様いつかはやめそう。
0825おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:33:49.34
激安スーパーにならないと生き残れないのに激安スーパーのザ・プライスやめるアホ
0826おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:14:38.29
激安スーパーしかないのってどんな所なんだろう?
0827おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:20:14.32
川崎店の隣はホームセンターコーナンとロピア
イトーヨーカドーとロピアの混み方は同じくらいかな
イトーヨーカドーも他店に比べれば価格は下げている
0828おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:21:39.44
ザ・プライスの店は激安で良かったけど10数年しか続かなかった。
0830おかいものさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:08:44.50
>>829は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
0831おかいものさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:12:27.90
>>815
2階フロアだけとか中途半端な閉め方だなぁ

>>822
本当なら取手にできる国内最大級になるらしいイオンモール対策しないといけないのにこの体たらく…
0832おかいものさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:21:28.79
イオンはそろそろ共食いで自滅するわ
でもアリオはららぽーとに吸収されるしかない
0833おかいものさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:02:43.60
アリオはもうダメだ、ららぽーとに吸収されるしかないorz
0834おかいものさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:51:12.24
アリオ川口は最近行ったら良さそうだったけどな。
0835おかいものさん
垢版 |
2022/04/25(月) 03:43:28.96
ヨーカドー小山店の屋上駐車場から新幹線見るのが好きだったがジョイホンオープンしたからまた見れるなw
0836おかいものさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:03:42.48
アリオ北砂の最南にある多目的トイレとか何考えてん作ってんだろうな
一度、設計者が試しに使ってみるとかしないんか?
この辺りマジで駄目な会社なのよ
0837おかいものさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:47:44.12
ロピアはOKの飯田が強烈にライバル視してる関西系スーパーらしいが・・
0838おかいものさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:57:09.14
ロピアは神奈川の精肉店からはじまったけど
0841おかいものさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:15:11.73
関西系スーパーはダイエーとイオン
0842おかいものさん
垢版 |
2022/04/28(木) 09:45:47.61
やっぱり流山おおたかの森のロピア台風の目になってんな
0843おかいものさん
垢版 |
2022/04/29(金) 08:00:18.34
>>841
ダイエーはイオンです
イオンはもう全国系
ヨーカドーは首都圏系ローカルスーパーになりつつあるけど
0844おかいものさん
垢版 |
2022/04/30(土) 01:14:10.11
>>842
おおたかの食品館ヤバいのか?
0845おかいものさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:21:35.85
ヨーカドーの男性社員、若ハゲ多いね
気苦労多いんだろうな
0846おかいものさん
垢版 |
2022/05/01(日) 03:38:09.88
昔からなんであんなに競合店より商品の価格が高いの?それが最大の謎。
例えば衣類はシーズン終わりが近づくと値引きするけど。
シーズン初めの頃はあまりの高さに手が出ない。
そりゃシーズン初めでも終わりでもさほど値段が変わらなくて安い
ユニクロ、しまむら、紳士服チェーンで買うよね。
しかも質が良いから高いと言い訳するけど、買って使ってみると実はさほど質が高くないという。食品もそうだ。
0847おかいものさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:57:51.97
価格を安くするか、質を高くするかの努力をすべきと思うがそういった努力は一切しない。
0850おかいものさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:49:23.73
まだイトーヨーカドーは利用者アンケート20円の長いレシート出てくる
誰がこんなもの答える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況