X



+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:48.61
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ

石に関する疑問もみんなで話し合おう。
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう。
次スレは>>980さんがたててね! sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1602993319/

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1605003346/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part97★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610006522/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1606784771/
0003おかいものさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:14:15.89
1乙

>>前スレ997
サファリン
デマントイド
デマントイド
だよ
0005おかいものさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:29:19.42
緑味が少ないグレーブルー系のサファリンは珍しい
0011おかいものさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:44:13.88
青ジルコン5.601ctが60万円…
見間違いかと思ってゼロ数えちゃったよ
0012おかいものさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:47:47.63
>>11
流石にぼったくりすぎだから桁間違えてるのではw
それか商談入ってるから一旦普通買わない値段にしてるとか
0013おかいものさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:59:12.55
ブルージルコンって他の店で約1.5ct2万ぐらいで売ってるけどそんなにする?
個人的には3000〜5000円って認識なんだけど
0015おかいものさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:01:44.60
ジルコンは比重重くてただでさえ普通より小さく見えるのに値段まで高くなったらキツイな
0016おかいものさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:09:15.69
カット良くても60万はないでしょ
5.601ctで60万って1ct10万以上だぞ?ありえないわー
0018おかいものさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:23:55.65
ジルコンは処理も未処理も本来たいして差が無い安さでキレイなの買えるでしょ
0019おかいものさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:38:57.76
Kセラだね
前にもタンザナイトのルースをあり得ない高値で出してたよ
0020おかいものさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:09:35.20
宝石を語るのにニーチェやブルデュー!
学の無いヤツには宝石の本質は語れない!キリッ 
なんかモヤるわー
0022おかいものさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:45:32.23
男女の仲って何があったん?
0023おかいものさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:21:39.02
哲学云々は数百ドル程度の安い石しか買ってないのにコレクター名乗るなってdisへのアンサーやろ
0024おかいものさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:33:45.18
ここでわたしの悪口を言うのはやめてください…って、そもそも公開垢で痴話喧嘩すな
0026おかいものさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:53:31.98
インクルをのぞいているとき、インクルもまたのぞき返している?
0027おかいものさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:58:00.74
クラックをのぞく時、�Nラックもまたこちらにのぞかれているのだ
0031おかいものさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:29:56.56
メルカリの100万のベニト
めちゃくちゃに値切られててわろた
0039おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:10:22.74
リアタイで観てたけどそこまで大きくもなかったしインクルも相当だし本当に500もするかな?盛ってない?
0040おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:19:27.54
別の話だけど
クラックが入ってる!嬉しい!って言ってる人がいるのは低品質低価格による弊害だよねぇ
その値段でクラック入ってちゃいけないだろ…
0042おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:31:18.51
あれでしょ
傍から見たら値段と品質釣り合ってないだろ…っていう石でも、普段から低品質な石しか知らない客は「クラックが良い!」「インクルが良い!」とか瑕疵を正当化して損してる事に気付かないっていう

これ店と品が分からない人には伝わらないわw
0043おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:33:42.93
どんなクズ石にも唯一無二を見出すのポジティブさが仇となっている例です
0044おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:46:23.19
あと番組のナレーションで「この内包物が本物の証なのです」って言ってて、嘘ではないけどオイオイと思ったわ
0046おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:58:18.63
着色のカルセドニーをレアって言ったり着色って知らないで綺麗な色!って売ったりする店よりマシなんじゃない
0047おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:13:39.38
>>42
ワビサビ見出すのは良いけど、本当は安物の石売りつけられないようにってことでしょ
0049おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:47:46.90
パライバに物申してたおっさんが若い女の子に絡んでる…
後あの発言って何のマウントなんだ?読んでて当然ですよねって意味わからんわな
0052おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:03:19.13
宝石業界が価値基準の根拠を持たない
って、当たり前じゃない?
鉄と違い、本質的に生きていくのには不必要なただの石っころを、綺麗だなー欲しいなーと思う人がいるから売ったり買ったりしてるだけじゃん。社会学って笑 お勉強しててエライねー
0053おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:37.87
>>52
主張してる内容は別にいいと思うけど
最後のそういう煽りはそれだけで全部が頭悪そうに見えるからやめたほうがいいよ
0054おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:12:43.66
普段は物申せば賞賛集まるからケチつけられるのに我慢ならないのかな
0055おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:33:20.21
パライバで物申してる人がいたと把握しただけでいきなり社会学やってるなら〜ってリプ付くの怖すぎる
0057おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:11:30.77
いきなり社会学と哲学アピールどうしたんだろうね
少なくとも哲学は理解できているとは言い難いレベルかと
0060おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:53:15.62
安く仕入れたらものを付加価値つけて高く売る…
これこそマーケティングではないの?
それで新しい市場作ったら社会学的にまっとうじゃん
0061おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:24:46.04
>>60
つまりパワーという付加価値をつけて売るのは素晴らしい販売方法なんだな
0062おかいものさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:54:12.46
>>58
解説というか基本的に哲学は他人に強制するより自己を見つめるものなのでそれを戒める言葉も様々に存在する
しかしまず哲学的にというわりに一貫していない事ばかりいつも言ってるやんというざっくり解説でおK?
要は一言で言うなら、筋通ってない
ちょうど倫理テーマのドラマやってるようだから気になったら観てみれば
0063おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:05:05.38
>>52
価値基準って、仕入れ時点では存在していると思う。
じゃなかったら、取引がなりたたないからな。
ただ、社会学とか書かれてもついていけないね。

エアリプにしろ何にしろ、反応する人がいるってことはみんな気にしているんだと感心した。
そういう考えもあるんだねーで済ませばめんどくさくならないのに。
0064おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:31:37.63
>>63
事実や理論だけ述べてればそういう考えもあるんだねーで終わるだろうけど醜態を晒すとか徒労とか言い出すから荒れるんじゃないかな
あと自分の本の価値観を宝石界隈の普遍的な価値観にしたいように読めるのも押し付けんなよと反発を生むのだと思う
0065おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:45:55.27
みんな空リプでどこのこと言ってるのか分からん…と思ってそれっぽい人のツイート見てきたら別件で同時プチ炎上してた
平常運転だなあ…
0066おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:15:08.61
>>63-64
社会学やら哲学やらで話をこねくり回さず
「仕入れ時の価値基準(インクルやクラックは質の悪さ)をセールストーク(インクルやクラックは唯一無二)で誤魔化して、暴利を貪る業者がいる」
とかストレートに言っちゃえばいいのになぁ

価格に利益を乗せるのは商売だから当然だけど、発端になったTVのパライバだって価格を疑問視する声自体はちょこちょこ出てるんだし、言い方次第で普通に理解を得られそうな話なのにね
0067おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:03:31.74
話の内容がどうであれ無闇に強い言葉を使えば反感買うってわからないのか
サーチして噛みつきに行くあたり価値観は人それぞれという考え方もできず自分が最も正しいとどうしても主張したいようだが
0068おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:10:11.98
>>64
同意

美しさの定義を提示されて反発するのは、自分のルースが美しくないと自覚があるからってのもなー
確かにそういう人もいるだろうけど、あなたの言い方が穏やかじゃないよ反応もたくさんいた
理論は正しい、他を貶めるような言い方しかしないから毎回燃える訳で
本を出してから急に哲学や横文字多様して難しい言い回しするようになってない?
前はもっと普通な書き込みだった
だいぶご本売れたみたいだし、作家先生様が学の無いやつに教えてやんよーなのか
0069おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:22:25.27
炎上商法で本を売るのは、ある意味自分の本を貶める事になるのにな
0070おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:27:47.94
>>68
あの人、逆に学歴コンプがあるのかなと言葉の端々から感じる
0071おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:48:02.07
嫌らしい物言いの啓蒙活動家よりこの石好き!って純粋に愛でる人の方が好感持てるのは当然
0072おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:26:06.26
>>68
もう本売れたし、そろそろ発言内容を趣味全開にしていいよね感を感じる
0073おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:28:34.11
「ルサンチマン」を使う奴はお前それ言いたいだけだろ、と毎回思う
0075おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:56:22.35
某氏は某姉妹とか某元大統領夫人みたいな雲上人にそんな小さな石集めても途方
財産になるような物を買わないととか言われたらどう答えるんだろうなぁ
自分の理論の物なら価値があるとか言い始めるんだろうか?
0076おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:08:09.20
嗜好品だからなあ
自分が楽しむぶんには自分の好みだけを判断基準にしていい
他人に見せて気持ちよくなるには世間的な評価も必要になる
0078おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:40:45.23
>>75
それこそパライバ星さんが氏のコレクション否定してたけど、そういう時の反論にこの人ぶれぶれだなと感じる
自分の基準が一番正しいことを主張したいがために思想に軸が無い
お財布事情の話一つにしてもだいぶ統一感ない
0079おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:31:02.56
Twitterよりオンラインサロンでも主催して同じ思想の人集めて楽しめば良いんじゃない
価値観は人それぞれ、押しつけるなが主流の場所で自身の主張を正当化するのに躍起になってもやればやるだけ周りの人は居なくなっていく
0080おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:22:04.25
某氏の主張だとカットが甘くて美しくない“かわいい”石を買うのは醜態で徒労なんだよな?
なら氏のパラサイティックペリドットも氏の論から言ったら“かわいい”石じゃないか?

氏の理論から言ったら綺麗ではない希少性から高額なパラサイティックペリドット買うなら綺麗な地球産のペリドットを買うべき
違う選択は醜態で徒労って事だろうに主張ぶれすぎじゃないかねえ
0081おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:53:44.32
どうでもいいしスレと関係ないよそんな一個人の話
0082おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:03:51.08
ま、関係ないの確かだけど、話したくなっちゃうよね。ニヤニヤして見てる。
不満ある人は、新しい話題を振ってよ。
0083おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:39:18.93
自粛で買いに行けないから新しい石のネタもなかなかね…
0084おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:36:50.65
>>80
思った。あれってガチャ石じゃないの?
色が全然綺麗じゃない。
0085おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:47:27.64
ま~それ以外にも結構、自分はいいんか?ってルース結構アップしてるよね
それこそクラックだらけで虹が見える系のトルマリンとか
0086おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:58:22.64
前に珍しい産地だからカットは妥協したって石を上げてたし「自分は状況に応じて妥協する所としない所の切り分けが出来てる、でも他人は出来てない」みたいに思ってるんじゃない?
0088おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:55:52.66
自分が宝石にハマり出した2007年頃は、
ベリリウム拡散処理のサファイアなんて
基本的に買うようなシロモノじゃないという認識だった。
最近、これは拡散処理でーす、って紹介して売られてるオレンジピンクサファイアが飛ぶように売れててビックリ。世間の価値観て変わるんだなー
0089おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:48.91
今でも基本綺麗なら何でもいい人しか買わないやつでは
0090おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:27:03.18
安けりゃいいんじゃない?
高い金額出すのは馬鹿らしいけどね
0091おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:54.78
人工的な処理をした石のほうが天然より好き、っていう人が増えた感じする。そういう人たちは合成石とか人造石も好きな気がする
それこそ多様性というか、もうただの天然石じゃ物足りなくなってるのかもね
そういう好みも良いと思うよ
0092おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:40:58.40
退色って本当にするの?
10年以上持ってる人いたら
0094おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:08:49.61
合成石も人造石も好きだけどベリリウム拡散処理のサファイアは要らないよ
0096おかいものさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:48:59.31
最近よく見かけるけどAGI鑑別って明らかに偽物だよね?
0101おかいものさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:35:12.93
>>100
Cは気泡みたいなのが見える気がしたけど老眼だったようじゃな
でもBとCの違いって色ぐらい?よく分からんなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況