X



●●スーパー万代を語る 客専用●● Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:12:20.91
平台に積み上げてあるラーメンのなかではうまかっちゃんが一番減っていた
やっぱり人気ダントツなんやね
0555おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:20:22.79
↑ラーメン全部同じ数で発注してると思ってるバカ
0556おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:55:51.03
>>535
鵜呑みにしちゃいかんよ。BBQだよ。
0557おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:49:24.41
>>555
平台にダンボールの数どれも同じで並べてあるから入荷数は同じやで
0559おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:38:23.45
人気ダントツに草
どう考えても人気ダントツではないやろ
0562おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:56:39.12
>>554
贔屓目に見て「そこそこ人気」とか「一部に人気」程度やん
ダントツてwステマにしても苦しいw
0563おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:02:45.09
>>554それうまかっちゃん爺が買い漁った後の残りやで
0564おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:27:19.49
>>554
うちの最寄りの万代ではうまかっちゃんが一番残ってて不人気ダントツ
0565おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:09:24.81
安く買えるとんこつって他にあんまりないからうまかっちゃん安ければ買うって人もいるんだろうな
しょうゆ味の好きやねんって売れてないし
0566おかいものさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:28:09.56
マルちゃん正麺に豚骨味あるんだから、それを売ればいいのにな
いつも売ってるのは醤油味と醤油豚骨味ばっかり
0567おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:38:12.37
どん兵衛5個で550円とかすげーな
安い時なら単品で98円で売ってるのに
5個も買わせるなら480円にしろよ
0568おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:50:38.54
せやな。しかし以前ならどん兵衛5個なら普通に買ってたけど今はどん兵衛5個入れる
レジ袋を5円払って買わんといかんこと思うともういらんわてなるわ
0569おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:57:13.51
まるちゃんの緑のたぬきそっくりの天ぷらそばが、ライフのプライベートブランドで売られてて、
緑のたぬき98円に対しライフのプライベートブランドのは88円。

Google の記事になってておすすめに出てきた。
0571おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 07:02:56.75
万代のPBはもう新しいのは出さないのか。最後に出したのは何年前や
そういう面でもライフやイオンに完全に負けている
0572おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:55:31.83
イオンやライフとは企業の規模が違いすぎるやろw
万代の比較対象になるのは関スーやマルハチやトーホーレベル
0573おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:28:15.13
イオンのPBに良いイメージないわ
0574おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:49:27.06
万代のPBはポンコツビンボーの意味なのだから仕方がないよ
0575おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:58:14.76
>>574
-100点
0576おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:01:18.48
うまかっちゃん買おうかなと思ったけどサッポロ一番の味噌ラーメンが売ってたからそっち買っちゃった
0577おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:04:10.65
もし万代が新しいPB商品出すとしたらうまかっちゃんのPBで5袋入り238円な
0580おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:58:51.28
万代って農心の辛ラーメンとかオットギのサリ麺とか、
韓国のラーメンに力入れてるところあるから
もし万代選品でプライベートブランド出すとしたら韓国ラーメンのやつになるんじゃないかな
0581おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:38.15
   _/⌒ヽ ォェ--!!!
 /・///⌒
彳   \\∵。
/    厂\レU゚
       U゚、
0582おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:57.52
ライフは昼も夜も混雑。すき焼きするのに白ネギ買ったけど夜で残り20本ぐらいの残り物だったのに
太いのばかりで凄い。もし昼行ってたらもっと太いの売ってたんだろうなあ。万代のとは大違いだよ
0585おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:43:27.67
先日買った万代のセールの白ネギは青い葉っぱ(あれは葉っぱか)が異様に長くて
白い本体と青い葉っぱの比率が半々であった。ようするに食える部分が少ないw
ライフやイオンのまともな白ネギは青い葉っぱの比率はせいぜい1/4程度である
0586おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:47:38.89
>>403>>582も白ネギBBAて毎回すき焼きする〜とか
どうでもええ情報書いて見栄はるよな
ほんまはうまかっちゃんに入れるんやろけど
0587おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:55:45.52
パンは火曜金曜の万代、青果物はギョム、PBはライフとイオンというように
スーパーは買う物によって使い分けないとね
0588おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:57:54.22
どこが一番稼いでるとか>>587
ギョムってスーパーの名前?
初めてきいたわ
0589おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:58:48.87
>>587
最初の打ち間違え💦
0590おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:34:36.80
ショートケーキが2個500円で売ってたけど
一個198円で売ってるやつだって知ってるから誰も買ってなかったわ
0591おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:48:55.19
思い込み激しくて草
値段関係無く今日はケーキ買わんでもええってスルーしてたのかもしれんのに
0592おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:56:16.61
蓬莱のジャンボシュウマイと牛角キムチがどっちも198円だったから、蓬莱のジャンボシュウマイだけ買った
牛角キムチはこの前買って、
家帰ってよく見たら韓国産だっていうの気が付いたので、
自分の中の絶対買わないリストに入っている
0593おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:29:15.20
また出た牛角キムチBBA
0594おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:35:02.35
けど牛角キムチの入れ物は、
プラスチックで捨てるのにはもったいないから洗って置いてるよ
東海漬物のこくまろキムチを買った時に、牛角キムチの入れ物に入れてる
0595おかいものさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:08:32.41
>>594
万代好きは貧乏感満載やな
0596おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:51:39.01
キムチ工場のBBAがキムチに痰吐いているショッキングな画像があったな
あれはどこの国よ
0597おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:59:00.02
生産現場で婆がキムチに痰吐いてるのは俺も見たけど万代と関係ないし
0598おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:11:03.22
>>590
最安価格が通常価格と思いこんでるバカ
買わずに賢い買い物してる錯覚してるボンクラ
0601おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:24:21.54
198円のショートケーキより100円のスイスロールのほうがいい
ショートケーキは高くても普通のケーキ屋のを食べたい
0602おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:36:33.18
ケーキ類で最強のコスパはセールで100円のときのロールちゃんやね
0603おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:01:36.08
ロールちゃんならライフのセールで89円で売ってるからそっちの方がいい
0605おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:09:44.68
ライフのロールちゃん特売は期間限定のが無くてバニラとチョコしか無いんだよなぁ
0608おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:50:53.57
すーまんの3/1の春の大総力祭は楽しみじゃのう!
この日はいつも以上に安いから毎年買いだめしとる
0610おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:33:18.02
すーまん今川の近くに引っ越しますが、ダメなスーパーっぽいので
お買い物は北田辺味道園にします。
0611おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:33.11
>>610
味道園って焼肉屋みたいw
0612おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:02:34.39
味道園じゃなく味道館じゃった。
どちらにしろ焼肉屋っぽいけどw
0613おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:07:59.18
ライフって肉クソまずいよね。
0614おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:10:48.07
魚も万代の方がええな
0616おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:22:37.15
ライフは店構え、品揃え、客層、従業員等の全ての面において
プチブルジョワジー気分が味わえて良い。万代には1ミリも無い
0617おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:28:25.84
ライフと万代は別の店だから、それぞれ使い分ければいい
どっちが優れているかなど無意味なマウントとるのナンセンス
0618おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:32:19.05
そうやって下ばかり見ているからライフのレベルには未来永劫届かないんだよ
0619おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:34:16.40
おそらくライフさんは周りに低い評価をされている人物
ライフに自己を投影し、ライフが万代より凄いとマウントをとる行為により、
自分は凄いと錯覚して満足しているのであろう
0620おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:41:28.14
ネトゲで俺TUEEEしてイキってるけど
リアルじゃ底辺雑魚〜みたいな感じか
0621おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:46:54.55
このスレにはうまかっちゃんを自分に投影している爺もいる
0622おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:29:20.65
ライフさんがまたマウント取ってたら「今日も実社会でクソ雑魚扱いされたんやな、かわいそう」って
哀れみの目で見てしまいそう
0623おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:01:18.69
ライフでララピーのリュックサック1800円で売ってた
0625おかいものさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:32:20.84
明日からのチラシの商品先週のチラシのとほとんど同じやん。アホちゃうか
0627おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:59:25.70
万代の方が安い
0628おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:10:34.35
>>625
でも行っちゃうんでしょw
0629すーまんのう ◆MWCZz.eWBI
垢版 |
2021/02/23(火) 11:56:00.87
火曜はスーマンへ行く。すーまんのう。パン2個100円はあんドーナツを8個GET!。あんドーナツの登場は
去年11月以来のはずだから4ヵ月ぶりでこれはもう嬉しすぐる。すーまんに一生ついていこうとおもたよ
うまかっちゃんはチラシの通りである。ばいざうえい。私の偽者対策で今日からはトリップ付けるよ
0630おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:41:46.00
NGしやすくなった
0631おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:54:29.41
こくうまキムチ買ってきて牛角の入れ物に詰め替えちゃった
0632おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:10:59.19
>>629
すーまん愛が激しいなw
0633おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:15:20.06
サントリー伊右衞門濃い味600?が68円だったので10本買ってきた。見切り品かなと思ったら
なんと今日発売の新製品ではないか。賞味期限も今年12月だ。夜になったらもう10本買ってくる
0635おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:19:20.66
>>634
じゃあ他のお店の値段教えてくれる?
0636おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:56.45
その商品というわけではなく普段2リットル入りを買ってるならその量でその値段は安いとは思わないってことじゃない?
0638おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:47:02.01
万代でキャベツが138円だから買ったのに、ライフで明日キャベツ100円だったわ
あー完全にやられた
0639おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:48:51.78
ちなみにライフは人参一本29円、白菜1/4が79円
アトランティックサーモンも100g 198円
めっちゃ損した気分
0641おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:22.00
ライフはセミ餃子は78円だしネオバターロールも118円だから万代のセールのときのほうが安い
たまごも98円になることはないし一長一短はあるさ
0642おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:18:15.10
>>638
今キャベツは豊作過ぎて、一部スーパーは68-98円で、捨てるくらいならと買い取って売り飛ばしてるくらい
それでも利益は出てるって
ひるおびの情報ね
0643おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:21:30.99
コロナの緊急事態宣言の時思い出した
あの時も万代だけキャベツ598円とか白菜1/4が198円とかキチガイみたいな値段してたんだよな
0644おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:45:42.51
だから青果物はギョムかライフで買えと何度言ったらわかるんだよw
0645おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:50:34.36
「緊急事態宣言の時のキャベツ高かった」って話、何回目よw
おじいちゃんの昔話かよ
0646おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:56:18.04
これからは冬キャベツと春キャベツどっちも出てるから安いってだけでは判断できない
キャベツ安いから見に行ったら春キャベツだった時のガッカリ感
冬キャベツが高くなる前に少し買いだめしておかないと
0648おかいものさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:58:27.96
そんなに持つのか。千切りのカットキャベツ買って冷蔵庫に入れても3日目には臭くなってるぞ
0649おかいものさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:48:02.42
>>648
切ってるから空気触れる面が多くなるからアシ早いんだよだよ
当然ながら、農家出荷>切る>個別包装 って段階踏んでるから
店頭キャベツより古いものだろ?

そういうこと考えられないって頭腐ってんのか?
0650おかいものさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:56:38.34
まるごとのキャベツの話だよw
芯の部分を楊枝か串なんかで数カ所深めにぶっ刺して冷蔵庫に入れておけば長持ちする
レタスも同様にすると日持ちするからオススメ
カットしたらその部分から劣化するから千切りキャベツなんてすぐダメになる
そもそも千切りキャベツなんて生食用のすぐ食べるためのものだから保存性なんて期待しない
通販番組でやってる真空パックにしたら1週間位は持つかもしれないけど
0651おかいものさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:05:18.33
>>649
あなたは結構歳食ったババァですよね?
若者はアシ早いって言わないw
0652おかいものさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:09:37.55
>若者はアシ早いって言わない
言わないかもしれないけど単に言葉を知らないから言わないんだろうなって思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況