+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:19.56
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ

お店・ネットショップ・ショーなんでも!
石に関する疑問もみんなで話し合おう。
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう。
次スレは>>980さんがたててね! sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1596466383/

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1597726892/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part94★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1601349632/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1601221149/
0224おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 05:05:19.44
>>222
それなら問い合わせ必至ですね
早く問い合わせした方がいいですよ
0226おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:18:09.44
ミネラルショーで高い宝石買うとき
みんなどうしてる
まだ本物とか見分けられる力はないから怖い
0227おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:38:45.33
>>226
半年はここロムった方がいいよ
0228おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:56:32.09
>>226
ちょうど今度高い石を見せてもらう予定だけど買うとなったら鑑定書付けてもらおうと思ってる
0229おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:09:02.89
>>223
あそこはすぐ売れる分変な一見客も多そうだからな〜強気にもなるわ
0231おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:55:19.28
>>226
自分もあんまり見分けられないから、
いつもお世話になってる信用できる店で買う…というか買った
もっと安い店はたくさんあるけど、まあ安心料かなぁって割り切ってる
0232おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:00:01.79
>>227~231
鑑定書かあ
欲しい石がネットの3分の1の価格で売ってたけど
怖くて買えなかった
外国の人だったから店舗もちってより、卸の人かな
0233おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:14:43.47
>>226
自信ないうちは買わない方がいい
本物偽物とか以前に値段の付け方が店によって違うからね
0234おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:16:37.66
勉強料と割り切れる安い石か、目星を付けやすい特徴のある石しか買えない小心者な自分
0237おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:25:55.14
>>234
時々、資産になると言われて購入決めたという話を聞くんだけどそういう人に限って石全然詳しくないうえありえない値段で買ってて引く
投資目的なんてものに目が眩むより堅実でよきよき
0238おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:35:04.93
>>237
わかる
資産目的にするなら
どんなことが重要かとか今現在の価値や相場とかこれからの相場変動の見通しとかどうやれば高額で現金に変えられるのかとか
めちゃくちゃ詳しくないと無理だと思う。
0239おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:41:35.63
資産目的なら石より金かプラチナのが確実
錬金術でも出来ない限り価値は落ちない
ヤクザもインド人もそれが理由で金のネックレスつけてるし
0240おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:48:40.39
石なんて宝石だろうと買うときは高くても売る時はほんとに捨て値になるからな
今はフリマとかでましだけど
0241おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:05:55.52
資産目的云々を聞く度に庶民が買える程度の石にそんな価値付かないだろっていつも思うわ
0242おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:52:47.37
資産になるのは王室なんかが持ってる
クソデカ宝石くらいだよね
あれは世界に唯一無二でかえはきかないものだから
0243おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:17:11.60
ミネショくらいで資産目的と謳う店は同時に怪しい店でもあるという認識が皆に広まって欲しい
資産目的ならCオークションどうぞ
0244おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:45:21.22
アーガイルのピンクダイヤとかだと30年後どれくらいの価値になってるかな
0246おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:19:06.46
最近、青い鳥とかで合成石の話題見る気がするけど人気なの?
0247おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:41:37.10
>>245
30年後なら新しい宝石コレクターも誕生してるだろうしクオリティ低くても「アーガイル産なら」って理由でかなりの高値になってそう
0248おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:44:42.93
>>237
宝石を金やプラチナと同じような資産として運用するにはなかなか厳しいよね
一般人が宝石を売却して換金するにはあくまで宝石蒐集家を相手にした不安定な市場しかないということを心得てないと失敗する
フォスフォフィライトですら蒐集家のニーズがあってこそ高値で売却できる可能性があるだけで一般の市場では二束三文だし
0252おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:16:53.80
なんか一部の人で盛り上がってる話題をすぐに流行りだと思い込む輩がいるな
0255おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:32:55.29
>>248
そうそう中々厳しいよ
無知につけこんでる店もう固定なんで、とりあえず投資や資産と言われたら引けと伝えたい!

フォスはもうピークは過ぎ去って下がっていくのみかな〜と思っている
0256おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:49:53.90
合成石って専門店とか新作とか出してるとこはたまにあるけど、普通の店は取扱い数少ないよね
需要ないんだろうか
0257おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:07:18.67
日本はそんなに裕福でいられるとは思えないからいくら貴重になっても手放す時に買う人がいなそう
0258おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:10:12.30
天然石と合成石を扱うと知った客以外には警戒される
業者としては不利だから手を出さないと聞いた
合成石は専門店あるのか、知らなかった
素材の自力調達大変なんで探してみよ
0259おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:20:16.80
>>257
宝石のマーケティングは日本に限らないんじゃない?まあ、そんな大層な値段にはならないだろうけど…
0260おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:17:29.31
>>258
合成石=偽物みたいな発想の素人(ほんとの一般人)いるからかな〜
0261おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:44:39.12
>>260
合成石は天然と思わせて高く売る詐欺も多いからねえ
後合成石は天然を本物としたら偽物だと思うんだけど
0262おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:18.62
前にミネショで子供が「綺麗〜」って言った石を親が「それ合成石!」って怒鳴ってたの見たことあるわ
自分は人造石とか好きなんだけど一般客からすると天然じゃなきゃ価値がないんだろうね
0263おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:52.80
> 後合成石は天然を本物としたら偽物だと思うんだけど

誰か翻訳お願い
0266おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:25:25.80
自分以外を一般客って言っちゃう選民意識やべーな
0268おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:17:55.13
流れ的に一般客ってルース趣味じゃない普通の人のことでしょ
0270おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:35:39.86
>>268
ルース趣味だからこそ合成か合成じゃないかにこだわるんじゃないのかな
自分も当然ルース趣味にしてるけど合成石は買うことあるけどその上でやっぱり偽物だとは思うしね
0271おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:16.03
本物と偽物って…
例えるなら天然か養殖かじゃないの?
0272おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:18.18
合成は天然と比較するなら偽物じゃないか?
天然と養殖で例えるならエンハンスメント無しが天然でエンハンスメント有りが養殖だと思うが
0273おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:40:11.72
合成石のこと偽物って言ってるやつただの馬鹿だろ
0275おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:41:09.47
>>272
エンハンスメントって加工じゃないの?
例えるなら天然に化粧させたのがエンハンスメントだと思う
0276おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:36:20.69
>>260
合成石を天然と称して売ってたら詐欺だなーと思うけど鉱物マニアや宝石マニアの中には人造石にロマン感じてる層も多いよね
天然宝石…自然の奇跡が生んだ美しさ
人造宝石…科学者の努力や叡智が生んだ美しさ
として別物の楽しみ方をしてると思う
ミネショ行くと天然石と並んでベルヌーイ法や熱水法と明記された石が売られてたりするし
行きつけのルース屋でもカットが施された合成石やウランガラス売ってるし一定数のニーズがあるんだと思う
0277おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:10:01.58
合成とか人造は組成までそっくりに作っているのと見た目だけ似せているのとごっちゃになっているのがイメージ悪い
0278おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:16.94
言ってみれば含浸処理は整形で加熱処理は化粧だと思う
0280おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:26:17.23
一般客が合成石に悪いイメージ持っちゃうのはまあ仕方ないかな〜って思うけど、趣味にしてるレベルの客まで合成石のこと偽物って言っちゃうとか笑えるわwww
そりゃ店は面倒だから扱うの避けるかもね
0281おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:31:08.13
ミネショに職でもなく趣味でもない奴なんてそうそういないが
0283おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:28.16
田舎もんかよ
SNSとかでも検索するとそういう素人がミネショ行ってきましたとか普通にいるんだが
入場料かからないとこだと子連れで行きやすい
0284おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:40.77
>>281
あー業者も同じ事考えてるんだろうねぇ
ミネショで、購入制限とかTwitterに書いてあるんですけど?とか言ってる業者いたけど、お前んとこのTwitterとかいちいち見て来ねぇわwって思った
0285おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:38:37.37
客の会話聞いてると趣味とまではいかないけど、行ける範囲でイベントやってたから来た、みたいな人多い
そのあたりの人は合成石をイメージで決めつけてしまう層かもしれない
0286おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:39:30.41
ミネショが特定の人向けのイベントっていう認識がもう古いわなw
0287おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:42:14.52
需要でいうなら確実に天然>合成だし、そのへんは仕方ないと思う
そもそも天然でも売れ残るしね
ミネショで出してる石のラインナップがほぼ変わらない店とか多いし、需要の低いものを仕入れるのはリスキーなんだろう
0288おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:43:54.02
そういえばやっすい石だけど5年くらい?売れ残ってるのを見続けてついに買ってしまった石がある
0290おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:55:18.32
>>289
グランディディエライト
あんまり透明度がなくていびつな形だったんだけどリカットして今は指輪にしてる
0291おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:22:51.40
>>290ありがと
不透明なグランディディもきれいだよね
私もずっと売れ残ってたらしきロードクロサイト買ってしまったことあるけれど気に入っている
0292おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:37:26.69
売れ残りらしき安い石といえば野口1人で買ったブルームーンストーン
酷いクラックがある上にシラーも変な角度じゃないと出ないけど、スリランカ産だったのが少し気になった

そのうちソーティングに出してみるつもり
0293おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:38:11.24
>>248
フォスは一年ぐらい前に某オークションでクッソ安く素人に買われてたな
既にオワコン
0294おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:18:54.33
とても買えないがメルカリ倍競るの1ct超えベニト/100諭吉、見てみたいな
写真はライト当てまくってるからもう少し濃い色っぽい?

プラチナ台で鑑別書付きだけど買った時は果たしていくらだったのか…TASAKIの宝石の国コラボでベニトは20諭吉くらいだったはず
0295おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:11:00.26
ベニトは毎年値上がりしてるんじゃない?

ローレントーマスは人気出なかったね
コロナのせい?
0296おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:50:07.83
>>295
トーマサイトは海外の業者が国内に持ち込んだ時に
価格の相場が変わる可能性が高いんで買えない
アナウンスを見る限りでは産出量もそれなりそうだし
海外から業者が来れないのがコロナのせいなので
コロナのせいと言えばそうなんじゃないかな
0297おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:08:40.98
合成石は偽物とか言うやつがこのスレにいるのか…
0298おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:00:49.32
フリマサイトで東◯ルースのベニト高額転売してる人がいて売れなさすぎてどんどん値下げしててわろたわ
0299おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:21:02.72
数年前に流行ったけれど流行が落ち着いて安くなった石ってどんなの?そういうのってまだ高いの?
0301おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:59:41.39
よく見えないけどたぶんルースじゃないのでどうでもいい
0302おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:37:33.36
さすがに販売店ならその辺考えて並べてんだろ
ただ気持ち的に直射日光当たるの嫌なのもわかる
0303おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:48:59.05
色落ちするって言われてるアメジストも年単位で置かないと
目でわかるほど変化ないから大丈夫よ
これらパワーストーンの類だろうし
0305おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:21:19.42
そんな繊細なのもあるのか
無造作に出しっぱなしにしていたけど色落ちしたら怖いな
0306おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:50:58.11
>>294
100万の1ctベニトなら楽天のオクタゴンミックスカットのやつが欲しいなあ〜
0307おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:42:56.52
ワイヤーラップが好きになれない
めっちゃ安っぽく感じちゃう
0308おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:26:56.80
>>307
ワイヤーもマクラメも好きじゃないけど、安く加工できるから需要があるんじゃない?
それはそれで良いのでは
0309おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:01:56.43
シンプルなワイヤーはいいと思うけどね
あんまりグルグルに巻いてると石の良さを食ってる気がするけど
0310おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:38:20.68
トップカラーのグランディディエライト欲しかったー
僅差で敗北
0311おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:07:46.03
どでかいカボションとかタンブルとか原石なんかは
ワイヤーやマクラメでこそ活きるのもあるだろうし
それ以外選択肢がないってのもあると思う
綺麗なカットルースはちょっと勿体なく感じてしまうな
0312おかいものさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:52:52.63
結構いろんなところでイベント開かれてるけど皆参加してる?
0313おかいものさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:07:53.16
今の状況で人の集まる所に行くのはリスキーすぎるでしょ
0316おかいものさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:42:49.77
日本はそんなに裕福でいられるとは思えないからいくら貴重になっても手放す時に買う人がいなそう
0318おかいものさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:26:01.36
福岡行ってきたけど混雑はいうほどでもなかった
ただ地方イベだしコロナもあってほしいと思えるような商品も少なかった

やばいといえば駅の方がガチ混雑で中にはノーマスク勇者もいたわ
ひきこもりが勝者だわ
0320おかいものさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:52.15
今年はコロナで今後は何処のショーも売れ残りの在庫しかないだろうな
大きいショーは感染リスクが高まる混雑さだけあって、品揃えは残り物しかない
行くだけ無駄というか、リスクだけあって損
0322おかいものさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:55:07.61
新着がこの状況でもバンバンあるお店も結構あるから逆に仕入れの強さが見えるなーと思っている
もちろん新着あまりないねってお店もある
0323おかいものさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:00:22.42
スマホやパソコンの電磁波から守ってくれる宝石はありますか?

って…
こんな基地外の相手するショップも大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況