X



+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:19.56
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ

お店・ネットショップ・ショーなんでも!
石に関する疑問もみんなで話し合おう。
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう。
次スレは>>980さんがたててね! sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1596466383/

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1597726892/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part94★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1601349632/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1601221149/
0002おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:56:56.67
次スレは
お店・ネットショップ〜
の一文消しといてゴメン
0006おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:59:39.82
麗しの宝石物語で
綺麗なルースたくさん見れてよかった
0007おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:19:11.01
>>1 乙です

目を肥やすにはミネショ行っていい奴たくさん見るだけでいけるかな?
実際に買うか、少なくともじっくりルーペで見られるような環境じゃなきゃ駄目かな
0009おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:18:16.04
1乙です
0011おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:48:20.30
>>7
たくさん見るのはいいよ
少なくとも自分で買ったのはルーペでも見た方がいいし
模写とかで物を見る目を培うのもいいよ
0012おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:07:31.70
サファイアの蛍光反応って良くある事?
手持ちのルースでは反応無かったけど
ついでにジュエリーに付いているサファイアにブラックライト当てたら
信号機の赤色みたいに変わったのでビビったw
0014おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:33:48.40
ミネショでザラッとたくさんのブルーサファイアにUVライト当てる実験させて貰ったことある
ブルーサファイアだって蛍光するんですよ、というお店の人の言い方からするとめちゃめちゃ珍しいものではなさそう
それらは信号機みたいに真っ赤、とは行かなかったけどね

今手持ちのルースに当ててみたらカラーバンドで色のりが薄い所はピンクになったので
地色が濃くて分からないだけで蛍光するブルーはあるんだろう
001512
垢版 |
2020/10/19(月) 15:47:44.46
お二人共ありがとう
蛍光反応は珍しい事では無いんだね
ちなみに赤色に変わったのはピンクとパープルサファイア
0017おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:29:00.28
最近は小さいルースより大きい原石系が欲しくなってきた
ルースから卒業かな
0018おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:12:26.00
両方集めればいい
原石の上にルースを散りばめて飾るとか
いいよw
0019おかいものさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:58:51.19
ルビーって天然も人工も蛍光するらしいけど、見分けって難しいの?
インクルの有無でわかったりするもん?
ルーペだけでわかる範囲ってどこ?
0022おかいものさん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:49:23.68
非加熱イエローサファイアうっすら蛍光するわ
ヨーゴサファイアは強蛍光だった
0023おかいものさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:37:52.01
最近のミネラルショーって混雑時は入場制限してるの?
もうどこのショーも制限解除されたのかな
0024おかいものさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:16:25.17
>>6
卸の会社に訪問してたけど
鉱物ルースの在庫がたくさんあってワクワクしたw
ああいうのをもっと見たい
0027おかいものさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:22:06.24
"鉱物ルース"と分類されるルースがあるわけではなくて、単に"鉱物とルース"という話じゃないの
まぁ普通は助詞を入れるよな
0028おかいものさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:31:00.91
宝石ルース
宝石とルース
写生ルース
写生とルース
0039おかいものさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:55:24.16
>>30
アメリカ人がカットしたのを見たんじゃない?
0041おかいものさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:39:36.27
数個しかほしくないのにロットで大量に買ったことある人いますか?
0043おかいものさん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:25:25.60
アレキにUVライトあててカラーチェンジって言ってる人多すぎない?
0046おかいものさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:33:01.02
>>43
蛍光をカラーチェンジって言ってる店もあるよね
日本語みたいにそのうち誤用が正しい使い方みたいになりそうw
0048おかいものさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:03:59.93
デュモルチェって青〜グレー〜白っぽい以外の色もあるの?
0049おかいものさん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:49:48.51
鬼滅タグ1個くらいなら何にも言われなかっただろうにさすがに平仮名にまでつけたらウザいだろう
0050おかいものさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:25:17.98
>>48
あるよ
オレンジとかブラウンとか見たことある
以前出回ったのは緑色だったし
二色性があるので青以外の色をテーブルに
セットすれば作れる
0052おかいものさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:26:10.88
>>50
その辺の色味は鉱物種的にもデュモルチェライトなの?
二色性があるので青以外の色をテーブルにセットすれば作れる
っていうのはどういう意味?
0054おかいものさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:52.18
>>52
鉱物種としても問題ないですね
例えばアイオライトなんかは青と黄色の二色性を
持つものがありますし
色のバリエーション辺りはmindat辺りで確認すればいいかと

で、デュモルチェは、直方(斜方)晶なんで多色性があるのね
結晶を見る方向によって色が変わる
原石の段階では青以外に茶-オレンジに見える方向があって
今、出回ってるのは青く見える方向をテーブルにしてる
もちろん色の組み合わせは他にもあるけど
2年くらい前に茶-オレンジのデュモルチェを
ショーに行ったとき海外のブースで見たんだけど
青ばかりで詰まらないかと思って
オレンジに見える方向からカットしたんだと
業者の人に説明されたのね
だから、ルースを横から見たら青いよ^^;って言われた
0056おかいものさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:59:22.48
秋の国際宝飾展でゲットしたいルースある?
0057おかいものさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:56:37.40
濃いグリーンのグランディディエライトが鬼滅の炭治郎に見える
0059おかいものさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:39:46.89
>>54
横だけど勉強になったわ
出始めた頃の原石かち割ったみたいな奴持ってるんだけど
青とオレンジの二色別の内包物じゃなくて見る方向で色が違ってたのか
0060おかいものさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:35:35.54
ミネショで買ったルース、カラット数が記載と違うとかよくあることなの?
会場ではわからなかったけど、測ってみるとなんか足りなそう
0062おかいものさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:45:05.09
サイズが縦も横も1mm〜2mmくらい違う気がする。通販の同じカラット数と比べてみてだからアバウトだけど…
0065おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:02:06.36
気がするだけで違うって言ってるのか
売る方も大変だよなあ
0067おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:18:50.25
>>62
色石は寸法ではカラットまず正確に出せないけど、ダイヤの話?
0069おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 02:54:52.06
測ってもないのにこんなところに書き込んで悪質クレーマーみたい
少しは自分の頭で考えなよ
0070おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 03:06:11.00
こんなところだからこそ書くんだろwww
Twitterとかで店名出していったらクレーマーだろうがwwwこんなところにwww
0071おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:06:57.00
測りがないからソーディング出してる途中なんだよね。だから普通にあることなのかなって。
すみませんね
0073おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:33:03.40
誤差程度ならあるけど大きく違うとなるとその表記されたものが別のルースと入れ違いになってる可能性も
同種の似たような大きさの石でも意外とct数違ったりするから、見た目だけ判断は難しいべ
0074おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:18:10.50
>>60で測ってみると足りないとあるのに、測りがないとは意味がわからない
サイズも3mmの石で1mm違うのと20mmの石で1mm違うのは全然違うからなぁ、後者は有りえるかもな
0075おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:34:37.67
>>71
サイズ、重さが違うってのは普通にある
どこから買ってるかにもよるけど
市場から直接送ってくるやつなんかは
結構いいかげんよ
最近多かったから返金交渉メンドくさかった
0077おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:13:03.63
>>54
82だけれどデュモルチェライトinクオーツもそう?
モフモフが横からはわからないけどとりあえず上と下からは全部褐色だったらデュモルチェライトの可能性あるってことかな?
0078おかいものさん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:54:09.57
>>77
一応、多色性は電子の状態によるので必ず示すとは限らないんだけど
そういった話以前にあのモフモフで二色性を見たことないですね
あの褐色のやつに関しては全然調べてなかったので何とも言えないです
ごめんなさい
0079おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 03:05:16.23
>>68
ブルーのデュモルチェはギラギラしてるのにピンクは色合い抜けたパパラチアみたいだな
本当にデュモルチェなのか
0080おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 03:45:59.38
この非加熱サファイアはお買い得だな
残り5個
https://www.wish.com/product/596c80000620f07061aed46b?hide_login_modal=true&;from_ad=goog_shopping&_display_country_code=JP&_force_currency_code=JPY&pid=googleadwords_int&c=%7BcampaignId%7D&ad_cid=596c80000620f07061aed46b&ad_cc=JP&ad_lang=JA&ad_curr=JPY&ad_price=206.00&campaign_id=8688957323&exclude_install=true&gclid=EAIaIQobChMIw77I5_jX7AIVqtxMAh0vVgYDEAQYDSABEgJOU_D_BwE&share=web
0081おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:17:27.57
>>79
GIAが出している内容だから、本当にデュモルチェなんじゃないのかな
0083おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:35:17.44
商品画像と届いたルースの色が違う!ってSNSで店の垢名晒して騒いでる人、店に問い合わせはしたんだろうか
何がしたいんだろう、正直晒上げにしか見えないわ
0084おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:41:50.29
>>82
パープルガーネットっていうか、かなり紫みのガーネットはあるよ
自分が見たのはグレープガーネットって呼ばれてて、アメシストみたいな色だった
0085おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:20:09.31
>>78
いえいえ
レスありがとう
もしモフモフで何かわかったらまたここに来ます
0086おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:13:10.46
>>83
青い石の人のことかな?
本当だ!それっておかしいよ!ひどいね!とか
みんなに言ってもらいたいんじゃないかな
0089おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:56.98
>86
そう、その人
うちでダメなら他では青く写るのか…とか言う前にさっさと聞けばいいのに
ちょくちょく揉めてるイメージ
0091おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:30.34
>>86
検索で出てきたけど確かに色違くないか?
色補正する店の情報は知りたいから出してくれると自分は助かるけどな
0092おかいものさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:46.32
前にコレクター氏にエアリプして勝手に怒って勝手に拗ねてた人か
0093おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:27:51.74
GG取得者に撮影方法を見てもらったっていう店か
ライトとか撮影環境も細かく記載してる
おそらく自然光で見た色とスタンドライトで見た色の違いだと思う
0094おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:57:35.41
検索してみたけど、あれは彩度そのものが違くないか??
そして販売者本人に@つけてつぶやいてるんだから販売者が答えれば良いのでは
晒す状態は良くないことだと思うけど本当に違うならスルーはちょっとどうかな
0095おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:35:43.35
>>94
写真と実物が違いすぎるとか画像の補正が適切じゃないとか
だから説明がほしいとか返品or交換してほしいとか
そういう意思表示があれば回答せざるをえないだろうけど
あれれ…こっちの環境がわるいのかな…おかしいな…(チラチラ
みたいな感じだと下手に触らんどこってなるのかも
業者側も業者側でそのエアリプめいた反応はどうなんだと思うが
0096おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:10:41.96
見てきたけど、あの店商品ごとにちゃんと丁寧に動画も付けてくれててお気に入りだっただけにこういうことがあるとショックだわ
逆にSNSで伸びてきた店がこんなあからさまに詐欺みたいなことするか?という疑問もある
0097おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:20:30.59
動画も画像と色味が同じだし、やはりLEDライトを近くに当てすぎてるんじゃない?
故意ではないと思うなあ
0098おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:32:04.64
あからさま詐欺って何のこと?
彩度は少し高めな気はするけど、色相が違うのはカラーシフトの石を青寄りに撮ってるか紫寄りに撮ってるかだけの違いに見える
0099おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:50:35.53
>>98
まるで別物に見えるような色補正をしたり、別の石を送りつけたり っていう意味
この店は撮影方法も拘ってるし、SNSで伸びた店だからこそ
そんな消費者の不信感を買うようなことを故意にはしないだろうと思いたい
確かに最初の1・2枚目の写真とリプに続けた店の商品写真を見比べると全く違う石に見えるけど…
まぁ店の対応待ちだな
0100おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:38:43.23
kkrに対してもキズカケあるもの使って商売するのは〜とかブツクサ言ってたり本当に面倒だな
0101おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:39:54.60
本人がどうしたいかも書いてないのに店が何を対応するというのか
0102おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:49:37.94
かまってちゃんすぎるわ
スルーしてたほうがいいよ
0103おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:43:37.89
こういうの下手に書いたら名誉毀損?とか営業妨害?になりそうで怖いよね
0104おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:38:03.37
>>103
事実ならならないんじゃないか?
何も文句言うなって流れだと変な石届いても泣き寝入りしろって話になっちゃうだろうし
0105おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:11:34.53
>>104
事実でも名誉毀損にはなるから気を付けた方がいいよ
0106おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:23:29.03
宝飾業界が名誉毀損とか訴えるとか言い出すのって後ろ暗い事が多いからなんだろうなぁと思う
旅行サイトとかグルメサイトとかみたいに普通に店ごとの悪い点とか書かれるサイトが有れば良いのにね
0108おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:50:17.58
>>105
そうそう、蚊鼠(旧リカちゃん)が事実を書かれたふじこふじこって
ブログ主さんに内容証明送りつけてきたからね
あっさり返り討ちされて今ダンマリ決め込んでるけど
0109おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:29:39.02
内容証明=訴えられたではないから安心し。現時点では向こうが下げないなら法的措置とるって予告してるだけの状態。

名誉毀損(営業妨害)で内容証明出しても訴えが通らない場合もあるし、逆に訴え返される場合もある。
書き込まれた内容がよっぽど酷くない限りは訴える側にもリスクがあるからね。
0110おかいものさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:32:03.83
>>108
あれまだ進展ないのか
前回の記事読むと向こうの連絡待ちなのかな?
もう弁護士雇ってお任せした方がスピード解決するんじゃないのかな
0111おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:12:46.64
事実と異なる内容だから削除しろって、具体的にどの部分?
て返されたら文字通りぐうの音も出なくて沈黙笑った
クズ石のバリバリのインクルを「夜空を駆ける流星群」も噴いたわ
0112おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:36:08.27
コロナで買い付けできないからだと思うんだけど最近ショー行っても新着良い少なくない?
0113おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:36:38.90
良い石
0114おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:50:12.89
>>101
本人への対応というよりああ書かれている以上周囲へ向けての弁明の意味でリプした方がいい気がする
あの二人は元々普通に会話してたみたいだしリピーターの様だから問題起きた時だけエアリプってどううなのさ
正直自分はどちらも関わらないほうがいいなと思ってしまったから損するのは業者のみでは?
と、個人的に思ってます
0117おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:30:27.78
あー、あれか…
写真についてだからエアリプになるのか。確かに
0118おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:46:03.23
ミスティックトパーズを天然石って言ってるとこあるけどモヤモヤする
0119おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:39:20.13
めっちゃ色加工のカルセドニーを天然石って言ってて(ここまではまだ許せる)
続けて色が綺麗!って言ってるお店もモヤモヤする
0121おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:06:37.54
合成石でなきゃ天然石と書くしかないしなぁ
処理の有無とは別の話だし
まぁ、モヤるのは分かるけど
0122おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:39:32.65
モヤるのは分かる
自分も石にハマりたての頃、天然ミスティックトパーズって矛盾してるだろって思った
宝石業界にはそういう売り方があると理解するしかない
0123おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:03:51.51
染色アゲートスライス見て「これ天然の色なんですか!すごい!」と言って店員に苦笑いされた思い出
0124おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:05:24.59
もやるのは褪色性が顕著な石に説明なしに売っちゃうお店もだ
気になってしまう
アクアマリン、ガドリニウムG、モルガもだっけ
お客さんが喜んでるところに言いにくいし、店が言ってほしい
0125おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:01:05.21
たまーに人工処理(コーティングとか)したものを天然でこんなん出るんですよ!とか言ってる店あって笑っちゃう
ミネショだしたぶんバイトだと思うけど、さすがに聞いてて恥ずかしい
0126おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:39.68
ガドリニウムGってGGG? 褪色性あるの?
窓辺でずっと飾るとかならともかく、スポジュミン以外そんなに気にならないかなぁ
自分は基本的に暗所保管だけど
0127おかいものさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:55:10.98
>>126
紫外線で褐色になるんだってさ
0130おかいものさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:37:09.56
>>129
へぇ、最近売値自体最初より上がってる気がするけどそれで転売できるならまぁ良いんじゃね
買い占めできるほど少ない量のものでもないし
0131おかいものさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:59:31.40
コバルトブルースピネルってコバルトスピネルと誤認させて売るのはいかんでしょ
0132おかいものさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:41:10.67
パパラチアカラーサファイアっていうのも無理だわ
0134おかいものさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:22:39.76
>>131
コバルトブルーカラーをしたスピネル?(コバルトスピネルとは言っていない)
ってことで合ってる?
まだその表記は見たことないや
0135おかいものさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:33:26.64
パライバカラートルマリン、みたいなことだよね
0136おかいものさん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:45:17.25
ダイヤモンドクォーツとか言って10万で出してる所も苦笑いだわ
0138おかいものさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:16:53.65
ダイヤモンド以外にダイヤモンドって付けないでおくれ
0141おかいものさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:00:54.77
シトリントパーズとか訳わからん名称は滅んだ?
0143おかいものさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:55:01.65
>>141
まだ生息している上、石詳しくないキラキラ作家がトパーズだと思い込んで売ってる地獄に最近遭遇した
0145おかいものさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:49:27.93
シトリントパーズってトパーズなの?シトリンなの?
どっちとも売ってるの見たことあるけど
0146おかいものさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:09:56.18
シトリンやで
日本語的には後に来る方が本体だからこの呼び名の発祥が日本だったらアウトだったな
0148おかいものさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:08:53.60
石名が2つ入る名前の場合は、安い方の石のことだよ
高い石を安く見せる必要はないからな
0153おかいものさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:28:29.65
被害を受けた可哀想な石たちが悲しい目でこちらを見ている
0154おかいものさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:07:32.97
ダイヤ詳しくないけどトリート5石であの値段は妥当なの?
0155おかいものさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:12:01.63
>>154
売れ残ってる時点でお察しかと
トリートであのctは自分は高いと思うよ
0156おかいものさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:43:03.13
ダイヤとか手が出せないから相場がマジで分からん
0159おかいものさん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:42:50.08
けっこう間違えてる人いるよね
UVでのカラチェンが弱いから格安で〜って売ってる人いたわ
0161おかいものさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:37:41.38
本物のカラチェン見せてやろうか…?って気持ちになる
0163おかいものさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:25:28.37
誤字ってるしアレキにUVライトだしツッコミどころハンパないの
0166おかいものさん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:53:08.49
個人アカでプレキャンするってよく分かんねーな
0169おかいものさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:30:41.64
前からあるよ個人のプレキャン
フォロー必須のとこは普通にフォロワー数目的でしょ
0170おかいものさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:55:22.73
疑問なんだけど個人がフォロワー稼いでどうするのかな?自己顕示欲?
0171おかいものさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:01:06.18
自己顕示欲とか承認欲求とか
まあ個人の自由だからいいんじゃない
フォロワー目的じゃない人は鍵かけたりしてやってる
0172おかいものさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:01:57.72
個人のプレキャン、気持ちは分からんでもない
いつも仲良くしてくれる人に何かプレゼントしたくなる
0173おかいものさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:09:58.00
SNSに高額ルースやジュエリーあげて日常ツイートしてる人って空き巣とか怖くないのかな?最近そんなニュースあったよね
0174おかいものさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:23:31.15
通勤車晒せみたいなタグがトレンド入りしてたよね〜
高くなくても個人特定されそうな情報は気を付けないと怖い
石界隈の人とか参加するミネショでだいたいの地方までは特定できちゃうしね
0175おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:49:11.78
アンダリュサイトで鑑別出てたのが、他所でソーティング出したらトパーズで出たけどそんな事あるの?
0177おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:16:55.64
>>176
つまりアンダリュでソーティング出した鑑別機関は信用出来ないという事でいいのかな
0179おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:57:32.54
>>178
多分。アンダリュのソ付きだったけど、多色性が感じれなかったから怪しんでセカンドオピニオンしたらトパーズでしたw
0181おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:03:55.73
>>180
某オクで購入したものだから販売者にはどうこうは無いんだけど、わりとよく見る鑑別機関のソーティングだったからそういう事ってあるの?って話です。
0182おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:12:34.77
中身入れ替わってますよ!交換してください!
ってしれっと言ってみて欲しいw
0184おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:37:32.42
サイズさえ合わせりゃ鑑別鑑定流用し放題
写真付き鑑別である程度回避できる
0185おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:39:04.94
ミネラルショーで購入し鑑別を取ったら同じ鉱物ではあるが成分が入っていなくて購入時の名前の石でなかった場合は返品をお願いしてもいいのでしょうか?
0187おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:08:37.77
成分あるなしで値段がかなり変わるやつもあるしね
0188おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:15:54.95
パライバとかだったらやだなあ
ベリルだとちょっと微妙かも
0189おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:59:34.02
鯛のサイトなんかすっごいセキュリティソフト反応するんだけど
リニューアルしてから一度もみれねぇ
0192おかいものさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:38:01.78
>>190
どこのカラット秤使ってるんですか?
いいカラット秤ほしい
怪しんだ過程からして元の鑑別が間違ってるん
だろうけど、どっちのトパーズだったの?
0193おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:03:01.00
詳しくないのでちょっとご意見お聞かせください

安いダイヤモンドルースを買って帰って見てみたらテーブル面が油の水溜りみたいな濃いレインボーになってるのに気付いたんですよ
これって虹色ファイアに見せかける為に加工してるよ!ってことですか?
偽物なのかよくある加工なのか…
0196おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:47:50.92
人間の皮脂がついてるだけなのでテーブル面とルースケースのガラス裏面をクロスで拭いたら消えるから安心しなさい
0197おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:53:36.57
テーブルに油膜が残ってるだけでは?
石鹸つけて洗ってみてはどうですか?
油膜様の虹とファイアを間違えることは
普通はないでしょうから偽物用の加工
ってことはない気がします
0199おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:12:50.27
合成サファイアのフルブールってやっぱないね
ネットショップに売り切れで1つだけページがあるから
あるにはるんだろうが
0200おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:33:51.81
>>199
前にミネショで見たことある
合成石専門?っぽい店でそういうの沢山置いてあった
0201おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:33:55.56
>>199
前にミネショで見たことある
合成石専門っぽい店でそういうの沢山置いてあった
0202おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:34:38.53
静岡のミネショで宝石鑑定してもらった人いる?
0203おかいものさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:44:55.39
>>200
そりゃすごいな
昨日静岡でミネラルショーやってたから探したけど、なかったなあ
5cmを半分に割ったので4500円だった
まんまるアメジストとアウインの小さいの買って帰ってきた
0204おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:23:07.87
スカポライトのテネブレッセンスって素人が家で見るのって無理?
直前まで当ててるUVライトの紫に目が慣れているだけなのか本当に青くなっているのかよく分からん
0205おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:40:03.84
長波でなくて短波ライトを使ってる?
青くなる石は別に素人でも青く見えるけど、色変わり具合には固体差があるからなんとも
0206おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 03:13:06.13
横だけどただのマリアライトと思ってたやつがオレンジに蛍光してしばらく黄色になってたわ
うっすらだけどね、なんか得した気分サンクス
0207おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 06:46:39.76
>>203
見たのは名古屋だった
どこの店かは言えんけど名古屋〜東京のミネショとかに出店してる。今年はコロナのせいでもう出ないみたい
0208おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 06:48:39.56
静岡楽しかったな〜人が少なくて
年1なのが惜しいけど人が集まらないのか?静岡は
0209おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:19:01.25
普段卸しやってるとこの出店が多かった印象
さすがに良い石が多かった
0213おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 10:31:21.71
鑑別やってもらった人いないのかな
自分が見た時はガラガラだったけど
手持ちの謎石持っていけばよかったな
0214おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 14:49:00.01
>>199
フルブールって加熱処理しないと簡単に割れてハーフブールになっちゃうんでしょ?
だからハーフを扱うところのほうが多いのかね?
0215おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:21:08.82
>>205ありがとう
おまけでもらったようなUVライトだからちゃんとしたの買ってみるわ
0216おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:10:51.62
静岡人が少なすぎて名古屋だと即完売になるような限定ルースがどこの店も残ってて買えた
ありがとう静岡
0217おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:16:16.99
>>192
自分もジュエリースケール良いの知りたいw
重量は両方のソーティングがコンマ3桁まで揃ってたって事ですよ!どっちのトパーズとはどういう意味だろ?
購入時のソーティングがアンダルって出てて自分でソに出したらトパーズだったって話。
0218おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:52:11.82
重量がたまたまピッタンコ同じだったので取り違えたんじゃないの
知らんけど
0220おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:26:59.07
>>217
お、おう^^;
そういう話なのね
トパーズの質問は219の書き込みの通りですよ
インペだったら得したね!って話で
0222おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:07:50.15
>>219、220
文盲すまそ。ソーティングでトパーズとしか表記ないのでOHインペはないですよね?多分F
0223おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:39:26.38
リピーター優先で一度も取引ない方はお断り。あまりに予算厳しい人も問い合わせお断りって、どうやって初めての時は購入すればいいのか分からないし、あまりに予算厳しいっていくらなんだろうw問い合わせすらお断りって厳しいなw
0224おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 05:05:19.44
>>222
それなら問い合わせ必至ですね
早く問い合わせした方がいいですよ
0226おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:18:09.44
ミネラルショーで高い宝石買うとき
みんなどうしてる
まだ本物とか見分けられる力はないから怖い
0227おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:38:45.33
>>226
半年はここロムった方がいいよ
0228おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:56:32.09
>>226
ちょうど今度高い石を見せてもらう予定だけど買うとなったら鑑定書付けてもらおうと思ってる
0229おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:09:02.89
>>223
あそこはすぐ売れる分変な一見客も多そうだからな〜強気にもなるわ
0231おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:55:19.28
>>226
自分もあんまり見分けられないから、
いつもお世話になってる信用できる店で買う…というか買った
もっと安い店はたくさんあるけど、まあ安心料かなぁって割り切ってる
0232おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:00:01.79
>>227~231
鑑定書かあ
欲しい石がネットの3分の1の価格で売ってたけど
怖くて買えなかった
外国の人だったから店舗もちってより、卸の人かな
0233おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:14:43.47
>>226
自信ないうちは買わない方がいい
本物偽物とか以前に値段の付け方が店によって違うからね
0234おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:16:37.66
勉強料と割り切れる安い石か、目星を付けやすい特徴のある石しか買えない小心者な自分
0237おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:25:55.14
>>234
時々、資産になると言われて購入決めたという話を聞くんだけどそういう人に限って石全然詳しくないうえありえない値段で買ってて引く
投資目的なんてものに目が眩むより堅実でよきよき
0238おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:35:04.93
>>237
わかる
資産目的にするなら
どんなことが重要かとか今現在の価値や相場とかこれからの相場変動の見通しとかどうやれば高額で現金に変えられるのかとか
めちゃくちゃ詳しくないと無理だと思う。
0239おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:41:35.63
資産目的なら石より金かプラチナのが確実
錬金術でも出来ない限り価値は落ちない
ヤクザもインド人もそれが理由で金のネックレスつけてるし
0240おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:48:40.39
石なんて宝石だろうと買うときは高くても売る時はほんとに捨て値になるからな
今はフリマとかでましだけど
0241おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:05:55.52
資産目的云々を聞く度に庶民が買える程度の石にそんな価値付かないだろっていつも思うわ
0242おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:52:47.37
資産になるのは王室なんかが持ってる
クソデカ宝石くらいだよね
あれは世界に唯一無二でかえはきかないものだから
0243おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:17:11.60
ミネショくらいで資産目的と謳う店は同時に怪しい店でもあるという認識が皆に広まって欲しい
資産目的ならCオークションどうぞ
0244おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:45:21.22
アーガイルのピンクダイヤとかだと30年後どれくらいの価値になってるかな
0246おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:19:06.46
最近、青い鳥とかで合成石の話題見る気がするけど人気なの?
0247おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:41:37.10
>>245
30年後なら新しい宝石コレクターも誕生してるだろうしクオリティ低くても「アーガイル産なら」って理由でかなりの高値になってそう
0248おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:44:42.93
>>237
宝石を金やプラチナと同じような資産として運用するにはなかなか厳しいよね
一般人が宝石を売却して換金するにはあくまで宝石蒐集家を相手にした不安定な市場しかないということを心得てないと失敗する
フォスフォフィライトですら蒐集家のニーズがあってこそ高値で売却できる可能性があるだけで一般の市場では二束三文だし
0252おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:16:53.80
なんか一部の人で盛り上がってる話題をすぐに流行りだと思い込む輩がいるな
0255おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:32:55.29
>>248
そうそう中々厳しいよ
無知につけこんでる店もう固定なんで、とりあえず投資や資産と言われたら引けと伝えたい!

フォスはもうピークは過ぎ去って下がっていくのみかな〜と思っている
0256おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:49:53.90
合成石って専門店とか新作とか出してるとこはたまにあるけど、普通の店は取扱い数少ないよね
需要ないんだろうか
0257おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:07:18.67
日本はそんなに裕福でいられるとは思えないからいくら貴重になっても手放す時に買う人がいなそう
0258おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:10:12.30
天然石と合成石を扱うと知った客以外には警戒される
業者としては不利だから手を出さないと聞いた
合成石は専門店あるのか、知らなかった
素材の自力調達大変なんで探してみよ
0259おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:20:16.80
>>257
宝石のマーケティングは日本に限らないんじゃない?まあ、そんな大層な値段にはならないだろうけど…
0260おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:17:29.31
>>258
合成石=偽物みたいな発想の素人(ほんとの一般人)いるからかな〜
0261おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:44:39.12
>>260
合成石は天然と思わせて高く売る詐欺も多いからねえ
後合成石は天然を本物としたら偽物だと思うんだけど
0262おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:18.62
前にミネショで子供が「綺麗〜」って言った石を親が「それ合成石!」って怒鳴ってたの見たことあるわ
自分は人造石とか好きなんだけど一般客からすると天然じゃなきゃ価値がないんだろうね
0263おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:22:52.80
> 後合成石は天然を本物としたら偽物だと思うんだけど

誰か翻訳お願い
0266おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:25:25.80
自分以外を一般客って言っちゃう選民意識やべーな
0268おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:17:55.13
流れ的に一般客ってルース趣味じゃない普通の人のことでしょ
0270おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:35:39.86
>>268
ルース趣味だからこそ合成か合成じゃないかにこだわるんじゃないのかな
自分も当然ルース趣味にしてるけど合成石は買うことあるけどその上でやっぱり偽物だとは思うしね
0271おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:16.03
本物と偽物って…
例えるなら天然か養殖かじゃないの?
0272おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:18.18
合成は天然と比較するなら偽物じゃないか?
天然と養殖で例えるならエンハンスメント無しが天然でエンハンスメント有りが養殖だと思うが
0273おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:40:11.72
合成石のこと偽物って言ってるやつただの馬鹿だろ
0275おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:41:09.47
>>272
エンハンスメントって加工じゃないの?
例えるなら天然に化粧させたのがエンハンスメントだと思う
0276おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:36:20.69
>>260
合成石を天然と称して売ってたら詐欺だなーと思うけど鉱物マニアや宝石マニアの中には人造石にロマン感じてる層も多いよね
天然宝石…自然の奇跡が生んだ美しさ
人造宝石…科学者の努力や叡智が生んだ美しさ
として別物の楽しみ方をしてると思う
ミネショ行くと天然石と並んでベルヌーイ法や熱水法と明記された石が売られてたりするし
行きつけのルース屋でもカットが施された合成石やウランガラス売ってるし一定数のニーズがあるんだと思う
0277おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:10:01.58
合成とか人造は組成までそっくりに作っているのと見た目だけ似せているのとごっちゃになっているのがイメージ悪い
0278おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:16.94
言ってみれば含浸処理は整形で加熱処理は化粧だと思う
0280おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:26:17.23
一般客が合成石に悪いイメージ持っちゃうのはまあ仕方ないかな〜って思うけど、趣味にしてるレベルの客まで合成石のこと偽物って言っちゃうとか笑えるわwww
そりゃ店は面倒だから扱うの避けるかもね
0281おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:31:08.13
ミネショに職でもなく趣味でもない奴なんてそうそういないが
0283おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:28.16
田舎もんかよ
SNSとかでも検索するとそういう素人がミネショ行ってきましたとか普通にいるんだが
入場料かからないとこだと子連れで行きやすい
0284おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:40.77
>>281
あー業者も同じ事考えてるんだろうねぇ
ミネショで、購入制限とかTwitterに書いてあるんですけど?とか言ってる業者いたけど、お前んとこのTwitterとかいちいち見て来ねぇわwって思った
0285おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:38:37.37
客の会話聞いてると趣味とまではいかないけど、行ける範囲でイベントやってたから来た、みたいな人多い
そのあたりの人は合成石をイメージで決めつけてしまう層かもしれない
0286おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:39:30.41
ミネショが特定の人向けのイベントっていう認識がもう古いわなw
0287おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:42:14.52
需要でいうなら確実に天然>合成だし、そのへんは仕方ないと思う
そもそも天然でも売れ残るしね
ミネショで出してる石のラインナップがほぼ変わらない店とか多いし、需要の低いものを仕入れるのはリスキーなんだろう
0288おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:43:54.02
そういえばやっすい石だけど5年くらい?売れ残ってるのを見続けてついに買ってしまった石がある
0290おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:55:18.32
>>289
グランディディエライト
あんまり透明度がなくていびつな形だったんだけどリカットして今は指輪にしてる
0291おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:22:51.40
>>290ありがと
不透明なグランディディもきれいだよね
私もずっと売れ残ってたらしきロードクロサイト買ってしまったことあるけれど気に入っている
0292おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:37:26.69
売れ残りらしき安い石といえば野口1人で買ったブルームーンストーン
酷いクラックがある上にシラーも変な角度じゃないと出ないけど、スリランカ産だったのが少し気になった

そのうちソーティングに出してみるつもり
0293おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:38:11.24
>>248
フォスは一年ぐらい前に某オークションでクッソ安く素人に買われてたな
既にオワコン
0294おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:18:54.33
とても買えないがメルカリ倍競るの1ct超えベニト/100諭吉、見てみたいな
写真はライト当てまくってるからもう少し濃い色っぽい?

プラチナ台で鑑別書付きだけど買った時は果たしていくらだったのか…TASAKIの宝石の国コラボでベニトは20諭吉くらいだったはず
0295おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:11:00.26
ベニトは毎年値上がりしてるんじゃない?

ローレントーマスは人気出なかったね
コロナのせい?
0296おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:50:07.83
>>295
トーマサイトは海外の業者が国内に持ち込んだ時に
価格の相場が変わる可能性が高いんで買えない
アナウンスを見る限りでは産出量もそれなりそうだし
海外から業者が来れないのがコロナのせいなので
コロナのせいと言えばそうなんじゃないかな
0297おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:08:40.98
合成石は偽物とか言うやつがこのスレにいるのか…
0298おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:00:49.32
フリマサイトで東◯ルースのベニト高額転売してる人がいて売れなさすぎてどんどん値下げしててわろたわ
0299おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:21:02.72
数年前に流行ったけれど流行が落ち着いて安くなった石ってどんなの?そういうのってまだ高いの?
0301おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:59:41.39
よく見えないけどたぶんルースじゃないのでどうでもいい
0302おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:37:33.36
さすがに販売店ならその辺考えて並べてんだろ
ただ気持ち的に直射日光当たるの嫌なのもわかる
0303おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:48:59.05
色落ちするって言われてるアメジストも年単位で置かないと
目でわかるほど変化ないから大丈夫よ
これらパワーストーンの類だろうし
0305おかいものさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:21:19.42
そんな繊細なのもあるのか
無造作に出しっぱなしにしていたけど色落ちしたら怖いな
0306おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:50:58.11
>>294
100万の1ctベニトなら楽天のオクタゴンミックスカットのやつが欲しいなあ〜
0307おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:42:56.52
ワイヤーラップが好きになれない
めっちゃ安っぽく感じちゃう
0308おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:26:56.80
>>307
ワイヤーもマクラメも好きじゃないけど、安く加工できるから需要があるんじゃない?
それはそれで良いのでは
0309おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:01:56.43
シンプルなワイヤーはいいと思うけどね
あんまりグルグルに巻いてると石の良さを食ってる気がするけど
0310おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:38:20.68
トップカラーのグランディディエライト欲しかったー
僅差で敗北
0311おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:07:46.03
どでかいカボションとかタンブルとか原石なんかは
ワイヤーやマクラメでこそ活きるのもあるだろうし
それ以外選択肢がないってのもあると思う
綺麗なカットルースはちょっと勿体なく感じてしまうな
0312おかいものさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:52:52.63
結構いろんなところでイベント開かれてるけど皆参加してる?
0313おかいものさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:07:53.16
今の状況で人の集まる所に行くのはリスキーすぎるでしょ
0316おかいものさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:42:49.77
日本はそんなに裕福でいられるとは思えないからいくら貴重になっても手放す時に買う人がいなそう
0318おかいものさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:26:01.36
福岡行ってきたけど混雑はいうほどでもなかった
ただ地方イベだしコロナもあってほしいと思えるような商品も少なかった

やばいといえば駅の方がガチ混雑で中にはノーマスク勇者もいたわ
ひきこもりが勝者だわ
0320おかいものさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:05:52.15
今年はコロナで今後は何処のショーも売れ残りの在庫しかないだろうな
大きいショーは感染リスクが高まる混雑さだけあって、品揃えは残り物しかない
行くだけ無駄というか、リスクだけあって損
0322おかいものさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:55:07.61
新着がこの状況でもバンバンあるお店も結構あるから逆に仕入れの強さが見えるなーと思っている
もちろん新着あまりないねってお店もある
0323おかいものさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:00:22.42
スマホやパソコンの電磁波から守ってくれる宝石はありますか?

って…
こんな基地外の相手するショップも大変だな
0325おかいものさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:54:44.10
昔はトルマリンと言えば電磁波を吸収させるためにリンゴの形の容器に入れてパソコンの前に置くものだったよ
0333おかいものさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:33:59.11
小学生の時もらった覚えがある
当時から石好きだったからくれたのかも
0334おかいものさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:18:03.93
>>331
そんな最近だったっけ
まだブラウン管ディスプレイが主流の時代の話だったような気がしてたけど
0335おかいものさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:26:35.71
ある石に対して本物の○○って書き方いやだなーと思った
0336おかいものさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:28:28.46
このあいだクラックオパールを初めて見たんだけど、あれ何のために作ったの…?
遊色見えにくいし綺麗だと思えないんだけど
もとからある瑕疵をごまかすためにクラック!!したの?
0341おかいものさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:01:31.02
クラック水晶までは分かるけどクラックオパールはいまいち需要が理解できん
0342おかいものさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:03:34.25
自然に入ったヒビならしょうがないと思うけど、人工的に入れてるのは勿体無く感じる
素人にレジン漬けされた石を見た時のように
0343おかいものさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:58:53.71
>>337
最初普通の検索してみたら全ク出てこなくて???となったがTwitter上だと出てくるんだね
ほぼ欠け石屋のお客さんの投稿しか見当たらなかったわ
あとは外し石屋
これはただの品質の悪いものでわざと作ったものではない気がする
0344おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:10:30.51
普通じゃあまり価値のないやつをクラックさせて新しいカテゴリ作ったのかなって思った
面白いと思うよ
0345おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:10:29.22
オパールなんて普通に気を使って保存しててもバキバキ割れるしわざと割るなんてそんな事は絶対にないと思うがw
0346おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:11:01.89
オパールといえば何となく透明に近いコモンオパール買ってみたんだけれど思ったより光って驚いた
オパールも沼というのがわかるな
バリエーションが多いと集めたくなる
0347おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:17:11.81
集めなくてもこれ綺麗あれ綺麗って買ってると勝手に集まってるよw
0349おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:41:32.84
ガーネットさんの写真集買った人いる?
写真集は綺麗だけど、対応が悪すぎてちょっとだけショックだった
Twitterでは丁寧ないい人でファンだったのに
タンザグラビアの人は神対応だった
0351おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:52:49.69
対応が〜とかファンだったのに〜とかアホくさ
向こうはただの一般人なのにこんな勘違いに絡まれて可哀想
0352おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:55:06.90
ショップじゃないんだからね
お客様は神様です対応してもらえると思ってたのかな?
0353おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:55:23.27
>>350
そうだよね
でも自分だけにだったのか毎回みんなそんな感じだったのか気になって
0355おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:56:39.66
具体的に何がどうだったのか教えてくれないとなんとも
0356おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:01:42.70
そんな極悪なことする人に見えないんだけど
悪すぎと言うからにはそれなりのことされたってこと?
0357おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:11:12.61
かといって教えたら特定だろうし迂闊に言えんよね
本屋じゃなく本人から直接買う方式なんでしょ

フォロワーに囲まれてる本人はともかく、その囲んでるフォロワーの中にはここを見てる人がいる訳だし
現に>>349自身がその1人だ
0358おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:37:19.11
特定されたくないって気持ちは分かるけど>>349はガーネットの人名指しで批判してるようなもんじゃん
一方的に悪く言っておいて終わりはおかしい
0359おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:39:27.20
無駄に自分から絡んではボコられてツイ消すの繰り返してる時点で
頭が残念な人だって分かるだろ
0363おかいものさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:38:25.54
>>349
感想送ったけど返事が無かったとかそういうメンヘラ系の話?
それとも物理的破損系?
それ以外思いつかないんだけど他にあるかな
0364おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:27:31.21
>>349
なんか面倒な頼まれごととか聞いてくれるし
不器用だけどいい人なんだけどなガーネットの人
0365おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 01:21:47.44
>>353から推測するに、感想を書いたのにレス貰えなかったとかRTして貰えなかったとかいう、くだらない内容な予感
0366おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:43:58.35
そもそも商売って訳じゃないだろうから
お客様じゃなくて
カーネットさんの綺麗な石の写真をお裾分けくださってありがとうございますって側だろうしな。
0368おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:06:47.99
全然違う人だけど、
リプもらったら返事しないのかなぁ〜いいねで済ましちゃうのかぁ〜
みたいなウザイこと空リプ言ってるやつもいたな
変なのに絡まれると本当迷惑
0369おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:25:40.69
>>349
買ったよ
丁寧な対応だったし梱包もちゃんとしてたよ
おまけのデマントイドのフォトカードも綺麗だった

注文確認、購入方法通知、振込確認報告、発送報告、到着報告に対する返信、って対応だったけど、>>349的には何か足りなかったの?
自分はこれで満足だけど
ちなみにDM組かつフォローもしてないROM専
0370おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:06:35.87
あれ何人くらいが買ったのかな
あの人普通に仕事してる一般人でしょ?対応大変だったろうなー
0371おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:13:55.65
石フリマで盗難許せんな
東京なら街中のカメラ辿っていけば犯人見つかるよね多分
捕まりますように
0374おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:21:06.88
その窃盗犯、コロナ対策の氏名電話番号は本当のもの書いたんだろうか
0375おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:35:42.65
防犯カメラあったみたいだし弁護士挟んだら警察さん動いてくれるでしょ
犯人は震えて眠れ
0376おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:50:33.10
まあ万引きだからね
顔が割れててもそのためだけの捜査はせんわな
0377おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:01:15.93
これ仮に逮捕されても今後他のミネショへの出禁は無理だよね
0378おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:15:09.41
もうにんそうについてのツイートあるね
60〜70歳ジジイらしい
0379おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:26:22.17
ミネショは1回しか行ったことないからわからないんだけど、そんな見た目だけでも60、70と言われるような年寄りってたくさんいるものかな?
少数派ならこれでだいぶ動きにくくなるんじゃないだろうか
無関係な高齢男性が居心地悪くなってしまうのは可哀想だけど
0380おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:34:27.28
>>379
鉱物系は普通にたくさんいるぞ
女性に人気なタイプのルース店に限ると少なめかもしれないが
0381おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:55:59.91
万引きだから警察動かないとか言うけど普通に高額窃盗だからね
0384おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:27:13.73
皆さんはお気に入りの石に名前付けたりしますか?
エメラルドだからエメちゃん、的なのじゃなくてもっと固有の感じで
自分はオタだからすぐそう言うのやっちゃうんだけど、、
億単位のでっかいダイヤモンドに人間みたいな名前が付けられるのにも憧れる
0387おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 04:54:14.70
弁護士のTweet見てきたけど特定も時間の問題って感じだね。安心した。
しかも犯人画像の共有って個人間ならやっていいのか。他のミネショでも出禁にできるならそれにこしたことないね
0388おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 05:00:30.95
迷わず取ったって事は前から知っていたフォロワーの可能性もあるね
防犯カメラ本当に大事だ
0389おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 05:14:36.33
そういや顔撮れてるって話だけどマスクしてなかったのかな、これから窃盗するってのにマスクも着けないとは潔いのかアホなのか
コロナでマスクしていても不審がられない大義名分もあるのに
0390おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:53:06.32
あのタンザナイトいくらで売ってたやつ?転売探す参考にしたいんだけど
0391おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:58:09.54
なんか大事になってるなー普通に通報で終わらないのなんで?と思ったら
タンザの5.9カラット!?いくらするんだガクブル
安いのでも万引きはダメだけど、こんな高い石盗んでバレないと思うのかね?不思議
0392おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:14:50.54
あのタンザナイト
ジュエリーに加工されて売られちゃったらわからないよね…
0393おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:17:46.74
何気なく「おっ、良さそう」って取った石に十何万とかの値札が普通に付いてる環境だし
そういうの手に取った時は値段に凍り付くのと同時に、セキュリティの心配と万引きと間違われる恐怖がこみ上げてくる

お陰でミネショや実店舗で選ぶ時は冷や汗が止まらない
まあ自分がルース初心者だからかもしれんけど
0395おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:00:01.84
>>394
こういう奴は無視でいい
単なる初心者いじめ
0396おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:24:18.58
>>393
分かるよ
ショーケース使ってるとこもあるけど机にそのまま並べてるとこもあるしね
0398おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:40:56.19
>>388
逆に全くTwitter触ってないんでないの?
アイコンにして看板商品みたいにしてるのを取るなんて足が付きやすいから普通は避けそうだけどな
0399おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:15:47.50
>>397
マジか…これで警察動かないとか言ってるやつアホでしょ

>>398
年代からいうとそうかもしれんな
逆に予備知識なしで真っ先にタンザ持ったなら見る目はあるw
0402おかいものさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:31:03.64
今回被害にあった人、本業の人達よりしっかりしてるわ
毎回カメラつけずに無いー盗まれたーとか言ってる店は見習ったほうがいい
0403おかいものさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:44:02.02
別業種から参戦する人は視野が広くていいな
0404おかいものさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:17:15.65
万引しやすいサイズの品で実際被害が出てるのにいまだに何の対策もしてない店はもはや視野が狭いとかそういうレベルじゃない
0405おかいものさん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:06:50.56
えんどーさんのセール
値段見て逃げ帰ってきた
0408おかいものさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:57:45.55
コロナ増えすぎ
池袋ショーの朝並びとか無症状患者いるだろうし、あの換気の悪さは絶対危険だよな
0409おかいものさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:08:12.47
もうクラスター出ても特定できるのか疑問
氏名連絡先書いたりするけど虚偽報告してる人もいそうだし
0411おかいものさん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:32:54.56
年齢が高いほど重症化するみたいだし後遺症も怖いししばらくお店には行けてない
かと言って通販で大枚叩くのも勇気いる
時代はライブ実況販売へ…
0412おかいものさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:22:17.59
ライブだけは参加する気になれないわ
ちょっと見たけど馴れ合いというかTweetですらうへぇ〜ってなるのにあれは無理
0413おかいものさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:29:54.47
ライブ配信で紹介→○時間後にサイトで販売開始って方式の店は良心的だと思う
0416おかいものさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:39:18.41
販売用の写真や説明文の用意が省けるからライブ配信で売るのは楽なんだろうけど特定の時間帯に拘束されるのは気が引けるしクローズドな空気感がちょっとね
0417おかいものさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:28:56.64
常連が機嫌悪くして取り巻きの慰めコメがブワーっと流れてきてなんか萎えたわ
ある程度の馴れ合いはしょうがないと思うけど度がすぎるとアレだね
0418おかいものさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:14:00.74
ツイッターのライブだっけ
配信者に直接メッセージ送れて他の客には見えないってやつ、そういうのなら買いやすくていい
0419おかいものさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:00:50.53
女は常に団体行動だからな
0421おかいものさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:33:46.61
実際Twitter上の馴れ合いの凄い女達の塊いるけどね
このあいだおっさんがブロックされたあとキモいキモいとボロクソに言われてて可哀想だったwww
0422おかいものさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:25:15.55
デマントイドのリングってダイヤ取り巻きデザインばっかりだね
0426おかいものさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:26:44.92
>>421
おっさん側の立場なの?w
まずそのおっさんなんでブロックされたの?
0427おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:24:16.59
>>426
おっさんがキモい発言したから
擁護する気0だけど、おっさんからは見れないけど他の人には見れる状態で言いまくってて女の嫌なとこ丸出しだった
0428おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:33:47.80
どこの集団か分かる。おっさんは残当
あいつらにフォローされてるけど放置したるわ
あの辺の女のノリ無理
0429おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:34:51.45
あのノリはライブ配信でよく見かけるタイプのやつ
0430おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:51:54.67
>>427
そうなのか〜
全然目に入ってなかったという事はその集団フォローしてないのかも
よかった
0431おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:07:15.70
醜い集団を見なくてすんだ人は良かったね
綺麗な石を見に来たら汚物だらけなんて最悪だよ…
0433おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:05:21.47
綺麗な石に汚物…のくだりで思い出した
たまにメレサイズの石のことをフンスンサイズとか言ってる人を見るけど、あれ語感が汚くて不快
0436おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:12:23.77
鼻息ふんすんってしたら飛んでっちゃうって意味かと思ってた
0439おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:29:15.73
メレサイズっていうとお高い石のイメージあるから…
0440おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:20:41.61
欠けてるところが鼻息で飛ぶみたいな発言したのを略してるやつだよフンスン
その表現もだけどそこ界隈でファイア出ない石にファイアが綺麗とか言ってるの見て言葉が出なかったわ
0441おかいものさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:24:48.50
そんなこといってるとまたあの揚げ足取りがくるよ
0444おかいものさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:09:05.85
店のアカウントせっせとRTして中の人()と生暖かいやり取りして早い者順の争奪戦してやっとルース買えるとか無理
なら定型文交わして終わりな海外通販の方が気楽でいいわ…と思ってしまう
0446おかいものさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:33:09.41
>>445
楽天もいいよね

焦らず考えたいから早い者勝ち系が本当に苦手だ
LIVEも早い者勝ちが多いのかな、と思って見たことない
0448おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:28:31.20
激同
インスタで人気の店のTwitterフォローしたらポエムばっかでウヘア
石は好きだけど中の人()が無理無理の無理
店アカウントで石や知識だけで個人的匂わせやポエム無しの店はマジありがてえわ
0449おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 04:57:50.31
店主の本人アイコンとか無理
ナルシストっぽい薄い顔のブスに媚びないといけないコミュニティとか誰得
石だけ売ってくれ
0450おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:20:01.91
ストーリーで匂わせとかお気持ち表明ばっかなのも萎える
0451おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:04:05.67
顔アイコンの店からは買わない
石に店主の顔がチラつくからwww

顔アイコンにしてるとこって不思議と似た顔立ち多いよねwww
0452おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:07:04.89
みんな同じアプリで盛ってるからじゃねw

物は良いのに店主やデザイナーのSNS見たらがっつりスピ系でウヘったりな
石に罪はないので見てるけど
0453おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:48:51.05
ミネショの最終日って品揃えだいぶ落ちる?
行けるの月曜しかないから迷う
0454おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:14:10.97
今回は元から良くないだろうし人出も少ないだろうから
0455おかいものさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:18:15.52
そっか
感染も心配だしわざわざ今行かなくてもいいかな
ありがとう
0456おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:55:52.79
>>453
最終日はお店によるけど値引き交渉がしやすいよ
そして、空いてると思うからソーシャルディスタンス的にはいいんじゃないかな
もちろんこのご時世、行かないという選択肢もありだけどね
0457おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:14:12.47
>>456
ありがとう
そう言われると迷うw
寒くなかったら行こうかな

IGライブで買ってみた石が思ったより色が薄かった
画面通すと濃く見えるんだね
やっぱり実物見るの大事だわ
0458おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:43:46.91
最近のイベントは
マルシェやら毎月イベントがあるから
最終日でも海外業者以外は安くしないイメージ
0460おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:22:44.52
感染爆発してる今の状況だったら行かないかな
みんな怖くないのかな?結構行ってる人多い印象
0461おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:10:02.90
>>453
最終日品揃えがカッスカスになってるとこもあるけど(笑)
店によっては開催期間中、均等になるように出してるとこもある
0462おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:11:00.67
>>460
国がGoToしてるからね
もう予防対策してれば外出していいみたいな空気はある
0464おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:57:56.07
行きたかったけど祖父母と同居だから断念
行った人戦利品教えてくださいー
0465おかいものさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:34:57.02
サンシャインの会場って換気可能なのかな?
通路側の扉開けてるだけじゃ空気は入れ替わらないよね
0466おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:18:59.69
朝並びは換気の悪い非常階段を3階から1階まで一列に並ばされて、それでも列が足りずに一階から4階まで昇り方向でならばされて密だった
0467おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:33:42.76
他のイベントもそうだったけど、並ばなきゃいけないの何とかならんのかな
会場内の密より並んで待ってる時のほうがヤバそう
0468おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:44:41.57
京の並びでクレーム入れてるジジイが目立っててワロタw
0469おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:05:20.32
>>465
朝一から行ったら快適だったけどな
外に通じる搬入排出口みたいなドアが開いてたよ
0470おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:39:31.41
やっぱりどの店も古い在庫ばっかだったな
自社カットしてる店も仕入れ苦戦してる
0471おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:05:16.83
ネットやってないのかな?
オンラインショップとSNS宣伝で捌けそうな気がするけどな
0472おかいものさん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:57:41.70
ショーで入場券代わりの時間帯シールを股間に貼って歩いてたオジサンここにいる?
0473おかいものさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:23:27.70
目立つ所に貼ってくださいって言われて股間に貼ったのか…
0475おかいものさん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:54:49.56
おでこに貼ったら体が動かなくなりました。
0476おかいものさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:54:51.48
とりあえず全部の店を覗きたい自分には4時間は短かった
満足するまで回りきれなかったよ
混む店は密だった
0477おかいものさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:25:17.23
スピネルって非加熱かどうか鑑別でわかるようになった?
0479おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:42:12.68
ミネラルショーって石を探すのも大変だけど適正価格や良心価格で売ってる店を探すのも大変だよな
相場の3倍ぐらいで値段付けてる店があって値引きあっても全然話にならない値段
こういう店で買っても損した気にしかならないし、全商品異常価格に見える
0480おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:51:05.21
モアサナイトってダイヤモンドっぽくみえますか?
0481おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:07:44.14
>>479
分かる
ミネショって相場も何も知らない一般客とかいるから、そのへん掴まえられればいいとでも思ってんのかね
0482おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:08:22.96
そういう店ってやっぱり売れなくて何年も品揃えが変わらなかったりするんだよねw
0483おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:11:18.37
>>479
自分も似た事あってこれ高くない?って聞いたら、この値段で仕入れたから利益これだけ!って言われたわ
外人店員だったし本当かどうかしらないけどただの商売下手かもしれん
0484おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:31:33.20
マダガスカル産デマントイドにはホーステールは入らないって意外と知られてないのかな?
ちょっとTwitterを見てたら、持ってる石の数は多そうな割にマダガスカル産のルースでホーステールどこどこって言ってる人がいた
0486おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:59:55.50
絶対入ってるってわけじゃない
>>484
石が多いから知ってることも多いってことにはならないってことだと思う
0487おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:02:02.81
ロシアじゃなくても他の産地でホーステール入る鑑別出てるけどね
マダガスカルだけ入らないのか?
0488おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:02:47.05
一般人でも業者並みにガチガチに知識身につけてる人もいればそうでない人もいるべ
0489おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:05:45.27
・ホーステイルインクルージョンは、ロシアが原産地である証拠となりますか?

ロシア産のデマントイドだからといって、この有名なクリソタイルインクルージョンが必ずあるわけではありません。
ホーステイルはイラン産とイタリア産のデマントイドにも見られますが、ナミビア産やマダガスカル産のものにはありません。
https://www.gia.edu/JP/gia-faq-garnet-horsetail-inclusion
0492おかいものさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:56:45.87
>>482
何年も残ってるw
あるある

日本人の業者でも価格帯が異常に高すぎる店あるね
客をバカにしてるのか、バカ狙いなんだろうね
0493おかいものさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:44:53.42
まっつ、インスタでエルメス転売アカウント始めてる…
0495おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:15:22.03
昔は珍しくて良質なルースを適正価格か少し安めで扱って人気店だったのに、ここ数年は品揃えもパッとしなくなって価格帯だけ
他店に比べて偉い強気になった店がいくつかある

大好きな店だったのに客の食いつきも悪くなって回転率も悪くて悪循環
凄い悲しい
代わりに新しい店で品揃えも安さも良い店が最近チラホラ出始めたから乗り換えぎみ
0497おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:48:06.68
ツイッターでちやほやされるの楽しくなっちゃったんだろうなって店はある
0498おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:18:36.51
妥当な値段で品質も安心と思ってた店が儲け主義に走ってるの見ると残念になるよね
ツイッターやインスタで知名度上がってから微妙だったりする物でも売れてるの見るとテレビショッピングってだから昔から有るしなくならないんだなぁとしみじみ思うわ
0500おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:44:56.56
昔々、楽天で新しく開いたお店でデザインも石の質もよくて、いい店見つけたて大好きだったんだけど
あるときからどんどんデザインはしょぼくなってミル打ちがガタガタになって値段は上がってって
店の謳い文句だけが華やかになっていくの見るのが辛かったの思い出した
0504おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:30:54.09
>>502
体力が持たなくて行けなかった
せめて1週間ずれていれば行けたのに
と思ったら知らない間にコロナ患者と接触してたわw
0505おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:27:00.85
デュモルチェライトクォーツがどこやったかどうしても見つからない
捨てたかも

ショックすぎるんやけど石失くした人他にいたらなぐさめて(6万した)
0506おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:42:29.02
>>505
ちっちゃいタンザナイト×3がどこ探しても見つからない
封筒処分するときにうっかり入れっぱなしだったかも
3つでワンコインのプチプラというかナノプラ石だから
なぐさめにもならないだろうけど…( T_T)\(;ω; )
0507おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:35:14.24
>>505
比べ物にならないけど昨日並べて遊んでたらメレダイヤ飛んでいって見つからない
狭い範囲なのに何故なんだー
0508おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:53:37.01
どうしてーかしら♪ あの人の笑顔をお〜もい出せないの〜♪
0509おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 06:49:15.90
>>507
UVライトで探せないかな?
あと意外と服についててどっかに移動してる可能性も
0511おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:13:42.23
ほんと冷蔵庫の中とか意外なとこにあるかも
見つかりますように
0512おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:23:08.01
>>505
比べ物にならないけど、頼んだ石が配送事故に……
といっても業者側が原因の事故じゃなく、自分の入力ミスが原因だから紛失みたいなもん
配送業者に届け出はしたけど不安が消えない
0515おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:02:37.47
>>509
フローリングに落ちる音が聞こえたから服の可能性はないと思うの
UVライトは床照らせる程の光源の持ってないけどこれを機会に買おうかな
ありがとう
0516おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:22:09.85
>>515
その状況なら携帯のライトとか懐中電灯を床に水平にゆっくり当てつつ観察すれば、反射光で見つけられることがある
あとは音が何回か
一回の場合はそのまま床の場合と、跳ねて柔らかいところに乗っている可能性とがある
0517おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:26:46.72
>>515
ついったでまさにフローリングに落ちる音を確かに聞いたのに、別の部屋から見つかったって人いたよー
0518おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:51:09.98
Twitterでマラヤガーネットが画像検索出来なくて悲しい
0519おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:01:27.09
踏んで足の裏についたまま他の部屋に移動するんだろうな
0520おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:11:08.97
ドロマイト入れてるケースが曇ってきたかと思って開けてみたら内部のガラスもルースも曇ってた
拭いたらだいぶ取れたけどまだドロマイトの曇りが取れきれない
特有の劣化なのかな?
0521おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:38:14.46
>>515
メレサイズって想定外の脱走するからね…
自分も落とした方向と全然違うとこから見つかった事あるから
0522おかいものさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:38:22.26
最近、偽の鑑別の騒ぎをよく見かけるけど架空の鑑別書は怖いな
GIAをもじったのか、AGA鑑別はワロタw
0523おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:37:14.99
逆によく見かけるのは実在してる鑑別機関のソーティングなのに、存在しない鑑別機関です!って言っちゃってるとこ
そりゃ外国の小さなところじゃ調べるの難しいかもしれないけど、だから偽物!危ない!って言うのは無責任すぎる
0525おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:29:17.07
探せもしないぐらい無名の鑑定機関の鑑定をわざわざ取ってるてことは
大手な有名どころに出すと不都合な何かがあるのかなーとか
お金積んだら結果変えられる鑑定機関なのかなーとか思って見てるわ。
0526おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:52:41.86
月刊ミネラルマルシェで地元に来ない業者で気になってたとこの石を3000円で買ったけど
ミネショで1000円で買ったツイート最近見て3倍かーと思ったけど
結構マージン取んのかなあの冊子
0527おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:28:31.68
デュモルチェなくした者です
みなさんレスをありがとう!
4cmケースが見つからないのでたぶん捨てた。・゜・(ノД`)・゜・。
必死でさがしてあのデカイケースが見つからないなんてありえないもん

ゴミ箱中身確認しないで全部捨ててることがあるので…混ざって捨てたかも…
(可燃物しかいれてないつもりでした)

>>513
まじですか…悲しい。・゜・(ノД`)・゜・。
0529おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:55:03.64
>>527
逆にそのデカさで気付かず捨ててしまうもん…?
まあいつかもしかしたら出てくるかもしれんしそうだといいねぇ…
0530おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:57:23.85
>>525 現地の人間からしたらよく知ってる鑑別機関だったりするけど?
今どき海外の業者からでも買いやすいし、回り回って日本にまできたのかもね
現地の言葉が分からない日本人からしてみたら探しにくいだけ
0532おかいものさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:33:13.76
>>525
ほんこれ
ツイッターで無名の海外鑑定機関の石の結果が甘く出たと書かれてるの見てから無名の海外鑑定機関は信用してないわ
基本的に処理されない石ならともかく処理される可能性のある石は海外大手の鑑別書付き以外日本でも鑑別取るべきだと思うけどね…
0534おかいものさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:40:33.59
自分のポリシーと合わない店では別に買わなくていい
0536おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:00:22.71
初心者だけどルースケースって4cmが主流なの?
場所を取らない&小さい石も対比で大きく見えるって理由で3cmを使ってるんだけど、ミネショでも通販でも個人取引でも4cmを一番よく見る気がする
0537おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:15:25.34
他の人は知らんけど、
3mmだと大粒は入らない場合がある
4mmなら小粒も大粒も入るから丁度いい
石のサイズに合わせて買い揃えるのは面倒くさいから便利な4mmで統一してる
0541おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:03:35.07
なんのことか分からなかったけどやり取りで気づいた
4mmのルースケースを想像してワロタ
0542おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:38:50.44
なんでかシルバニアで想像してほっこりしてしまったわ
0543おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:04:48.43
mm単位のケースのど真ん中にメレダイヤきっちり納めて、
引き出しにみっちり並べたい
0544おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:15:14.71
ケースの真ん中に入れるってなかなか難しいよね
いろいろコツとかあるけど実際やってみてうまくいったことないや
0545おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:41:24.19
>>542>>543
めっちゃ萌えるわそれー。自分では不器用だからできないけど見てみたい。

>>544
ルースケースの、蓋の方に裏返して置いて、クッションの方を嵌める
っていうのは?もうやってたらごめんね。
0548おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:46:16.85
>>547
クッションに既にルース跡が付いてると歪むしずれるよね。
書いておきながら自分も苦手。
0549おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:47:32.61
そうそう
あの跡を消す方法ないかな
珊瑚入れてとらクレーターみたいになったわ
0550おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:23:11.63
逆にど真ん中に痕がついてくれたら次回から出し入れ楽なんだけどね
0551おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:24:18.13
>>548
横からだけど自分は逆かな
真新しいクッションだとバイバインしてズレるw
0552おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:25:03.02
案外粗悪品のクッションの方が位置は決めやすい
0553おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:32:10.20
あれって化粧水とかに使う普通のコットンに変えてもいいのかな?
0554おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:53:31.25
加工されてない素のコットンだとピンセットで石取るときに繊維がビロビロになる
ルースケースに入れられそうなサイズでメッシュ加工等毛羽立たない加工してあるのがあればいいんだけど
0555おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:30:51.62
>>553
化粧用のコットンって結構毛羽立たない?
それなら緩衝材用のクッションのほうが良さそう
0556おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:37:05.83
ルースケースへの入れ方悩んでるの自分だけじゃなかったんだ
ちょっと安心したw
0557おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:02:07.02
ラウンド以外だと真っ直ぐ入れるのも難しいよね
綺麗に入ってる石見るとそれだけで欲しくなる
0558おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:04:48.03
ロットとか一つ一つは欲しくないけどケースに等間隔に並べられてると欲しくなるのはあるw
0559おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:27:31.40
ルース何個ぐらい持ってる?
100個ルースケース買うだけで1万前後かかるのは痛いよね?
0560おかいものさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:44:55.15
いや高いわ
どこで買ってんの?
100個あたり5000円くらいだったけど
0561おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:06:08.30
ゼルダに出てくるルピーみたいなダイヤのルース見つけてお金があったら危うく買いそうだったw
0563おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:44:34.97
ルピーと言ったら青赤緑じゃん
その三色以外は要らないな

逆にその三色なら欲しい
0566おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 02:30:35.22
気まぐれにトレーディングカードの真贋判別用の顕微鏡でルースを覗いてみて後悔した
0568おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 03:29:23.60
全てが完璧で何も特徴のない石なんて何の味気も無いし、合成に等しい
目立つキズとかは嫌だけど、よく見ると気付く程度なら個性でいいんじゃないかね
0569おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:40:44.26
むしろ目立つ傷ついてる方が自分だけのもの感あって好きだな
全く同じ傷ってつけられないし
0570おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:50:28.58
キズは嫌かなぁ
インクルならオッケーなんだけど
0571おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:52:09.73
皆さんの今年1番の大物ってなんですか?
私はグランディ15万です
0572おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:57:15.82
1万弱のを大量に買ってるw
値段的には全然高くないけど合計したら清水になってるわ
0575おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:05:57.80
質より量で数がほしいタイプなので
安いのを60個ぐらい買ってしまった
0576おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:56:12.64
60個って少なめだから質より量ってなんか変な感じ
1年に10個しか買って無くても6年で60個になっちゃう
0579おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:52.98
>>576
いや1年に60個買われたんだよ?
10年なら600個という事にならない?
そもそも10年って何よw
0581おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:59:04.93
最高はロシア産デマントイド1ct
質が悪い代わりに5万以下

ちなみに最安もデマントイド
ナイジェリア産0.2ctで1千
0582おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 14:05:44.00
ロシアデマンいいなぁ!
ホーステールどんな感じですか?
0583おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 14:17:33.14
>>582
ルースのド真ん中に、肉眼でも白っぽいモヤが見えるぐらい密集して入ってる
市場評価の観点なら「多すぎ」だと思う
自分はそこまでインクル嫌いじゃないから安く買えてラッキー
0585おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:11:10.05
15万のグランディも見たいし3ctのコバルトスピネルも見たい
0586おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:32:50.36
自分はいちいちチャックつきの小分け用の袋に100均の毛羽立たないコットンにいれて収納してるなぁ
0587おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:54:52.09
ルースケース買ってもいいんだけど、かさばるから100均のパーツケースで代用しようと思ってるところ
某ブログでは換気扇フィルターみたいな不織布をハサミで切って入れてたから、それ真似しようかなと
0588おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:07:36.61
ちょっとお高めだけど、最近はお店のディスプレイにありそうな複数入れられるケースのやつにしてる
0589おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:25:58.58
自分も前まで小袋に入れてたんだけど今はルースケースに入れて100均の仕切りケースに並べてる
ぱっと見れるからいいよこれ
ただし収納はかさばる
0590おかいものさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:08:36.40
>>586
この状態でルーズリーフでファイリングしてるから、標本みたいになってるなぁ
0593おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:29:41.87
グリーンダイヤってアメリカで人気高いんだっけ?
0595おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:44:59.78
>>465
石を「お石」って呼ぶの流行ってるの?丁寧に呼ぼうとしてるのかな
逆にすごく頭悪そうだから周りの人達止めてあげて
0597おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 02:35:25.54
おだいこんって言う人は石もお石って言うんじゃない
0602おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:10:12.12
ちょっと聞いていいかい
鑑別に出した結果が思ってたものと違う(鑑別ミス)に遭った人いる?

合成石として買ったやつが天然石判定受けたんだけどこんなミスあり得る?
ちなみに合成石は勉強用で、結構分かりやすい特徴が多い
0603おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:09:37.66
>>602
え、合成が天然はちょっとなにか事故が起きてると思うから問い合わせてみたら
0607おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:27:10.26
>>602だけど
名前は出さないけどルース趣味の人なら一度は見たことある筈のところ
ct数とか他の情報は合ってるけど天然なら清水どころじゃない額になる

>>603
それが電話したけど、知らん!お前の出した石なんか分からん!(要約)、っておっさんにめちゃくちゃ言われた。説明しようにも被せるように怒鳴りつけてくる
前に電話した時は別の人が普通に丁寧な対応してくれたんだけどな
0608おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:41:03.64
もっかい年明けて下旬あたりの落ち着いたころに電話してみたら?
0611おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:51:24.33
>>608
だよね。ありがと。前の人が出てくれたらいいんだけど。
というか別の所にも出してみる

>>610
それは無理だwww
0612おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:52:45.62
天然って、鑑別ミスじゃなくて表記ミスだったって事でいいのかな
0614おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:14:51.20
前も鑑別間違いかなっていうレスあったけどそんなに頻発するものなのかな?
お金出して鑑別してるのに信用ゆらぐよね
0615おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:23:59.94
石によっては希望してた内容じゃない…ってのはあるかもしれんけど、天然合成レベルの違いは駄目でしょ
しかも今回のは分かりやすい合成石だったんでしょ?どうしてこうなった
0617おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:36:54.60
この話題に便乗してB鑑だったらエメラルドの含浸見逃すとかある?
0618おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:56:21.99
合成でも製造方法によって見分けつきにくいヤツがあるとかは言われてるけど、特徴的なのを見落としたってのはちょっとビックリする
0620おかいものさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:00:16.44
安い鑑別機関はたまに間違ってるらしいね
安いのは安いなりの理由があるってことな
信頼性が欲しかったらA鑑に出すことが大事
0622おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:13:03.33
>>614
鑑別機関はミス連発すると連盟?の除名みたいのがあるので基本ミスを認めないけどミスをしないというわけではない

>>607
怒鳴るということでどこか想像ついたw
0624おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:21:08.32
たまにカット真似された〜みたいな匂わせ書いてる人いるからあるのかな?実際どうなんだろ。
0625おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:03:05.72
>>624
そうそう結構見かけるからさ
特殊なカットならまだ分かるけど、
0626おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:07:11.44
ある店の客が多角形カット真似されてる〜可哀想〜とか言っててアホかと
先に出したもん勝ちとでも思ってんのかね?そんなカット世の中にありふれてるんだが
0627おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:10:17.29
なんか薬袋の件と一緒だね
狭い業界だから、先に出した人の物!って理屈が通用すると思ってる一定の層がいる
ちょっと視野を広げればそんなもの世の中にたくさん出回ってるって分かるはずなのに
0629おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:27:22.08
たぶん店側はそんなこと思ってないだろうけど、
多角形!パクリ!っていう短絡的思考の客がいて怖い
今までの人生で多角形見た事ないんか…?
0630おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:28:23.57
>>629
工夫をこらしたカットで通常のカットとは輝きが〜とかなら分かるけど、これ本当に形だけで真似された模倣された言ってて怖い
0632おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:20:13.46
>>623
カットの特許持ってたダイヤ屋さんとかならいるので現代でも取得している会社もあるんじゃないかな
0633おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:38:00.41
模倣ってどこのこと言ってるんだろうと探りに行ってみたけどまず元々オリジナルでは無いのでは
自分が思ってるやつで合っているとしたら名前だけが新しいというだけではないのかな
0635おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:30:32.82
カットについてちょっと反応してるところあるね
元は客の発言なのに店vs店になりそうで怖い。アホな客のせいで…
0636おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:33:21.94
>>633
元の発言ってどこよ

模倣=パクリと言ってるようなもんだよねえ
0637おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:42:08.12
大昔になっちゃうけどバラの花のカットがはやったときにもパクリだ何だのいざこざはあった
0639おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:15:21.81
薔薇のカットの流行って20年近く前じゃない?
水晶やメノウの貴石カーヴィングの薔薇でへたくそのせいでデンデンムシみたいに見えるのもあったw

当時ベネが太客のオーダーでペリドットとサファイヤで作った薔薇カットが羨ましかった
特にペリドットはいまだに夢見るほどきれいな薔薇だった
今の技術なら探せば手に入るかな
0640おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:20:17.70
薔薇のカービングは探せばごろごろ出てくるけどピンキリだよね
酷い質のやつはもはや薔薇なのかも分からないw
0642おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:57:38.09
そもそも自社でカットしてないのにあの店が真似し始めたとか匂わせてるとこあるしね
なんなら仕入れ先同じちゃうんかっていう
0643おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:31:29.26
凝りすぎたカットに魅力感じないなあ
石の良さ殺してるようにしか見えない
0644おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:44:32.19
アフガニスタン産のトルマリン初めて買ったんだけど色はパステルカラーで綺麗だけど艶も照りもイマイチ。
アフガニスタン産トルマリンはこういう特徴なの?それとも自分の買ったのだけ?
0645おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:29:47.99
新宿ショーでアフガニスタン産パライバトルマリンいっぱい揃えて売ってる業者いるよね
あれパライバトルマリンなの???
0648おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:37:51.86
石の良さガーとか言ってる石頭たまにいるけど、この世の中にどれほど石があると思ってんのよ?そのうちのいくつかがカット重視したってええやん
0650おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:58:40.02
特殊カットは見てて楽しいから好きなんだけど、わざわざその石でやる意味あるのかな?って思うのはある
0654おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:47:40.81
>>650
わかるw
くっそ凝ったカットをシトリン・ブルートパーズ・アメシスト・オレゴンサンストーン等々
在庫余って捨てるような石をカットするよな
0655おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:56:49.41
確かに特殊カットって硬度低めの安い石多いね
高くて硬い石の特殊カットは庶民の目に触れないだけ?富裕層にも特殊カット流行ってるんだろうか?
0657おかいものさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:44:03.43
わざわざキャラ目減らすようなことするんだから特殊カットは安い石しかやらないんだと思ってた
0659おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:36:02.91
特殊カットって手間がかかるからそのぶん安い石使って買いやすいようにしてくれてると思ってる
0660おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:36:58.46
特殊カットって形を楽しむ為のものだからお高い石は不向きなんじゃね
0661おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:43:58.67
本来、高い石こそ特殊カットで一層高級感が増すという感覚なんだけどな
0662おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:58:22.53
高い石にスペシャルカットしたら既にめちゃくちゃ高いのが倍以上とか下手したらもっと高くなるわ歩止まり的にもったいなさすぎるわで
宝石好きでお金有り余る人とかが個別でオーダーでもしないとなかなか無理だね
0663おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:59:38.71
高い石は大粒を手に入れるのが難しいから…
ムンシュタイナーもペリドットやアクアマリン、
シトリン、アメトリンなんかをよく使ってるね
0664おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:22:03.82
結局、お石が安物ばかりだからカットで集めると同じお石ばっかりかぶるんだよな
0665おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:27:28.83
ロイヤルアッシャーカットのダイヤはいつか欲しい。
ロイヤルアッシャーカットはロイヤルアッシャー社の特許なのかな?
他社の似たカットはカット面の数が違ったりするんだろうか。
綺麗ならなんでもいいんだけどね。
0666おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 03:06:07.77
特殊カットと言ってもいろいろあるからね
お遊びみたいなカービングに高い石は確かに勿体ないかもw
0667おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 03:19:18.68
さすがに微妙なカービングを高い石にするという発想は普通になくない?w
話題になってる凝ったカットってデザイナーズカットみたいなカットに付加価値がついて高コストなアーティスティックで精密なタイプなんでは
0668おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 03:23:51.33
>>665
ロイヤルアッシャーカットは74面体。
一般的なアッシャーカットは58面体。
両方0.3持ってるけど大きな違いが感じられない。どっちもキレイ。
石目大きいと違いはあると思うんだけど。
0669おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 03:35:54.82
>>668
ありがとう!
そっか他社のはロイヤルじゃないんだね。
面の数が違うのかー。
いつか買いたい。憧れる。
0670おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:39:31.26
某店の八角形のカットが流行ってるが、珍しくない既存の物に勝手な名前つけるの石屋は好きよね。
0672おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:41:57.31
テーブルが9面で、パビリオンが8面のやつですか?
0673おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:05:06.01
模倣ってどのレベルのやつを言ってるんだろうな
0674おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:17:46.75
3兆円とかいうやつかな
オクタゴンやヘキサゴンベースにカット面増やしてるのか?
0675おかいものさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:36:18.64
3兆円って普通の多角カットだと思ってわ
何かオリジナルなの?
0677おかいものさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:03:41.37
そもそも多角形カット自体がありふれたものなのに模倣と言われても
0678おかいものさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:14:46.31
元ツイどれか知らんけど
ズバッと言えちゃう私カッケーって思ってんじゃない?
0679おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:45:20.93
多角形カットブームの火付け役というか最初ってどこなんだろね
0680おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:18:03.11
海外の知り合いのお店は、コロナで外出禁止出てるから普通はやらないカットの練習してたって言ってたな
そういうのもあるんじゃない?
0682おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:51:34.99
ヤフオクのウォッチリスト件数見てると分かるけど、異常な件数
品薄で難民が多いのが分かる
買えた人はラッキーだったね
0685おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:39:03.15
>>679
今回の多角形ブームの最初はTw見てる限りだとVさんやろうなぁ
カットを生み出したという意味ではなく
0686おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:06:35.36
>>685
ちょっと違うと思うなあ
あそこは人気ゆえに売り切れるのが早くて欲しくても買えてない人が多いし
0687おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:08:48.67
多角形ってヘキサゴンとかオクタゴンとかの事?
だったら自分はTwitterのフォロワーから影響受けたな。その人はどこから購入してるのか明言してないけど
0689おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:25:14.25
多角形カットはかわいいけど真ん中が透けてる石も見かけるから怖くて手が出せない
細かいカットの多角形なら綺麗なんだろうけどね
0692おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:22:33.62
>>689
分かる
前に大きさ目当てでカットが甘い多角形買った事あるけど、真ん中透けてて全然輝かないし、初めて石が勿体ないと思ったよ
0694おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:30:16.73
多角のやつ見かけるようになった頃にvも売り出してたから、普通に流行りに乗った感じだよね
0695おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:06:54.61
安いアメジストとか使ったまったく輝かない魅力のない多角形前から出回ってた
0696おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:12:00.91
ツイだと最近はYAGとかガーネットで多角系見るかな
切子→桜→多角って感じで特殊カットが流行った印象がある
0697おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:25:10.23
>>696
それ一部の特定の人だけじゃない?あげてるの

切子は確かに美しいけどお値段もまあまあするよね
もっと手頃な値段になれば爆発的な人気が出そうだけどコスト的に無理か
0698おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:26:59.46
>>696
桜やスターこそ模倣品あるよね。どっちが先か知らんけど
あれ確か商標登録だから名称が使えないだけだったか
0699おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:47:34.39
>>697
まあフォローしてる人によって違いがあると思うから、自分が見てる分にはって感じだけどね
0701おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:59:21.77
あそこはミネショの売り方がTwitterありきになってて分かりにくい
もう買わないと思うからどうでもいいや
0702おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:07:29.80
50万の石がほしい
トータルしたら200万じゃきかないほど買っているのに一個でとなると勇気がでない
買い物依存の人を笑えないわぁ
0703おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:11:49.65
>>699
YAGとかGGG見たいんだけどいい検索ワードないかな?そのまま調べると関係ない海外アカウントばっかり引っかかるし
0704おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:19:45.57
ダイヤにもサクラカットあるけど別らしいね。
0707おかいものさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:22:58.00
>>694
見かけるのと流行りって違うから話ずれてくんだよね
どこかその前に流行ってたの思いつかないんだけど694がどの店を思い浮かべてるのか気になる
0709おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:32:25.77
日本のアカウントでわざわざGarnet入れて投稿してる人おらんやろ
0710おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:22:53.86
見たい石ってなかなか見つからないよね
単純に名前で検索してもソシャゲ関係がよく引っかかる
0713おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:26:03.02
>>711
知っとるわ
Twitterに投稿するのにわざわざそれつけるか?って話やわ
0716おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:08:57.96
>>712
横からだが
売り物じゃなくて買った人が撮った写真が見たい
売り物って良いように撮られてるし
0717おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:12:29.39
>>704
ダイヤのサクラカット、ググってきたけど桜がちょこんとしてて個人的には微妙なんだがw
0718おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:53:17.80
合成石もピンキリだよね
天然と比べたら買いやすいけど代用品にしては安くないし
0720おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:52:49.06
>>703
YAGやGGGの画像探すときは、
「カット」とか「ルース」とか「石」とか
一緒に使われそうな語と合わせて検索してる
引っかかったアカウントのメディア欄やいいね欄をあされば
さらに見つかると思う
「from:ユーザー名 YAG」なんかもいいかもね
0722おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:08:10.76
今の時期に人混みにわざわざ行く勇気ないわ
みんな感染怖くないんかね
0723おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:02:51.33
国が訳わからん事繰り返してるからね
対策していけばいいやくらいの気持ちなんじゃない?
0724おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:35:37.14
名古屋の会場って車で行けるところ?
さすがに公共交通機関使って行ったりしてないよね?
0725おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:47:44.49
名古屋行きたかったけど諦めたわ
入場制限とか対策してるとはいえさすがに怖い
今年は品薄だろうし…と納得することにした

>>724
車で行けるよ
0726おかいものさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:05:00.66
いや車で行けても名古屋車で走るのは怖いわw

入場制限しなきゃいけないレベルのミネショによく行けるなあ
0729おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 05:51:50.28
今感染しても入院させてくれる病院
ないかもしれないしね

オンラインで直接買わせて欲しいわ
0730おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:29:39.87
>>703
どんなのが見たいの
希望に沿うの持ってたらうぷってあげるよ
0731おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:31:38.38
桜カットそのぶんカラット減るよね
損してる気分になる
本人が満足してるならいいけどさ
0732おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:24:49.87
YAGってカラバリ豊富なだけでたいして個性無いけど

>>730
横からだけどパープル〜ブルー系のやつ持ってる?
0733おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:53:28.44
>>730
逆にどんなの持ってるの?
YAGって>>732の言う通りカラバリくらいしか違いなくない?
0735おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:03:32.57
存外カットもいろいろあるよね>YAG
703じゃないけどなんか面白いカットのあったら見てみたいな
0736おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:31:47.29
732と733はあんまり自分が持ってなくて見たいならもっと素直に見せてって言えばいいのに
わざわざ横からうpする気無くなりそうな余計な言い方するのはどういう意図なんだ
730がいろいろ持ってるなら見たかったわ
0737おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:36:58.36
うわーキモい
この程度で文句言うとか繊細ヤクザか
0738おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:37:57.25
>>736
自演?実は大した物持ってないから自演して逃げようとしてんの?
0739おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:39:31.65
>>735
でも合成石って意外と特殊カット少ないよね
やっぱり天然の安いやつ(クォーツ系とかブルトパ)の方がコスト的には作りやすいんだろうか
0740おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:56:00.78
>>736
ねぇよく読んで?>>732>>733この程度でやる気なくしましたぁ〜ってどんだけ周りに甘やかされて生きてきたの?どっかの炎上した店みたいな言い分でキモい
YAGにカラバリ以外の魅力あるの?ってただの質問だから
0742おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:24:20.13
せっかく見せてあげよっか?と言った人に対してヨイショしなかった我々が悪い
0743おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:29:24.20
>>736
ぶっちゃけYAGはカラバリや特徴別のを一通り持ってる
その上で>>730が何を持ってるのか聞いただけ
この程度で見せる気無くなったとかガキかよ
0745おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:30:24.12
>>740
横からでナンだけど
YAGは、着色にランタノイドを使うことが
多いんでランタノイドのコレクション用に
買ってる
0746おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:31:26.49
>>735
YAGで特殊なカットとか見たことないから興味あるなあ
例えばどんな形のやつ?
0749おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:36:42.44
>>743
本人じゃないから本人がやる気なくなったかまでは実際分からんが
何持ってるかやっぱり気になるんだったら言い方
0750おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:37:28.74
YAGの種類なんてたかが知れてるしお願いしてまで見たいもんじゃないわ
0753おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:39:49.89
>>749
いや前提がおかしいわw見ず知らずの他人が何持ってるかなんて大して興味ないw
0754おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:40:18.92
>>743
YAGのカラバリ集めてるんだけど、参考にしたいから何色が存在してるのか教えて
あと特徴別ってどういう意味?
0756おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:44:35.83
YAGって新しいカラバリ増えてる?
昔出回り始めた頃は無かった色を最近よく見る気がするんだけど
どこ向けの需要なんだろう
0757おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:47:36.25
オーバルでガタガタのやつよく見るけど同じカッターなんかな…
YAGもカット次第では凄くギラギラするのに
0758おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:48:36.06
イエローのオーバルでカット甘いな〜っていうのはよく見るけど、あの色は蛍光楽しむもんだと思って割り切ってる…
0760おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:51:27.63
>>754
横だけどあんまり詳しくないんだけど少なくても20色以上はあると思う
特徴別というのは何のことかわからないからあれだけどカラバリや特徴別ってなるとすごい数になりそう
0761おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:51:47.65
>>732
パープルからブルー系は持ってないよ
すまんこ

>>733
珍しいカットのあったけど身バレにつながるのに気づいたのでごめんなさい
変わったカットならガーネット○ァンズってとこにけっこう多かった

>>734
パライバカラーYAGは左端のでかいやつ
中央下はGGGのパライバカラー
GGG紫外線で色褪せるらしいから外に出してるがまだ色褪せない
右は比較にと、お馴染みのYAG
真ん中上はただのアパタイトです

https://i.imgur.com/aqmkjxj.jpg
0764おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:11:24.15
>>761
珍しいって特殊カット?それともYAGにしては、って意味?

そのショップ見てきたけど今は普通のカットしかないね…(´・ω・`)
0766おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:22:36.78
パライバカラーありがとう!
合成はあんまり好きじゃないと思ってたけど合成でも天然でも綺麗な物はいいね
私も集めようかな
0767おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:25:17.40
>>761
そのショップ、カットの質はどう?
個人的にあのサイズであの値段は高い
0768おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:48:23.51
>>764
最近多い多角カットだよ
YAGにしては珍しいと思ったんだ

>>767
確かにYAGであの値段は高いと感じたな
カットの質まではじっくり見なかった

画像消します
0770おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:59:21.85
は…?YAGの多角形なんか珍しくもなんともないんだけど…
0771おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:00:13.73
YAGの多角形カットは数年前から出回ってるし古い投稿も普通に見つかるんだが
0772おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:02:20.49
あげたのがよくあるパライバとイエロー
しかもYAG多角形を珍しいと思ってるのか…笑
0774おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:07:26.45
多角形自体が最近多いしYAGも例外ではない
たぶんアップしても身バレはしないよ
0778おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:12:38.79
今年一番の石は?みたいな質問では誰も見せてくれなかったな
身バレの懸念もあっただろうけどさ
0779おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:14:23.13
>>777
私は761じゃないよ
今年の夏から石にハマったからYAGもGGGも分からない
だからってどういう意味か聞くつもりもないけど
0782おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:16:56.31
さすがに手持ちわざわざ見せてくれるなんてよほどのコレクターかと思ったらパライバカラーとイエローだけだもんな…
しかもパライバカラーGGGもつい最近ガーネット好きの人があげてたし
0785おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:20:56.55
>>779
横だけど奥様スレとかどんなうpも有り難がるスレもあるけどここは前からうpすれば全部有り難がるスレではないよ
うpしてくれたのが逸品だったら絶賛するしそうでなかったら普通にありのままの感想になる趣味のスレ
770とかみたいなのはもう少し笑いとかで和ませて言ったらいいような感じはするが
0788おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:23:36.08
紫から暖色系YAG持ってる人はコレクター
ガーネットの人とかたまに投稿してくれるけど流石だなと思う
0789おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:24:03.20
>>783
横だけどこれ待ってたよw上の話題で出てた5万以内の1ctってやつ?
0792おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:26:51.94
YAGは別にコレクターじゃないけど好きな色だけカットや濃淡で集めてる
0794おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:31:30.50
だいたいいろんなとこに手を伸ばしちゃうパターンね
0795おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:32:10.01
>>789
あ、これは単に同じ店繋がりで思い出したカナダ産
1ctデマンとは無関係
勘違いさせちゃってごめん
0797おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:45:51.59
多角形YAG探してみたらホントに普通にあったわ
さっそく試しに買ってみたけど届くの年明けか
0800おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:57:50.58
>>796
この間タンザカラーのYAG買うときに色の差あったよ
よく見比べて濃い青紫の買ってきた
0801おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:59:23.53
>>800
実物か。見て買えるのいいねー
あくまでタンザ色であって多色性は無いんだよね?
0802おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:01:43.64
>>801
多色性は無いけど赤と青のキラキラが見えていいよ
色を楽しむためだけと思って小さいのにしたから、もっと大きいの買えば良かった
0804おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:08:23.35
yagじわじわ流行ってるよな
だいたいみんな一石は持ってる
どっかの店が積極的に売ってんの?
0805おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:16:02.05
>>803
YAGもファイアって言っていいならそんな感じのキラキラ感
明日写真撮れたら撮ってみるね
0809おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:09:29.93
合成石ってカットがいいとすごく綺麗なの多いけどインクルとか微妙な質感とかが好きだからか綺麗すぎて?何か物足りない
ほんとすごい綺麗なのに不思議なもんだ
0813おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:13:23.84
>>810
マジか、それは安すぎん…?日本のショップでその値段見たことある?
0815おかいものさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:15:15.53
>>810
1000円か〜
確かにそのくらいなら自分も買っちゃうけど、カットが綺麗なやつでその値段は見たことないなあ
0819おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:43:18.73
>>806
あるけど、どうしたの?
0821おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 06:18:13.82
合成石を集める人が理解できない、同じ宝石なら天然の方が絶対良い

みたいな頭の固い人まだいるんだね
宝石の需要なんて所詮人が作り出したものなんだから、天然だろうと合成だろうと誰が何を好むかなんて自由だと分からないのかな?
0823おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:29:59.75
長い年月かけて地球が生み出したと思うとロマンだし
人が試行錯誤の末世に送り出した人工物がこれというのもロマンだ
0824おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:56:29.64
家で愛でるのは天然、身に付ける宝石は人工のほうがいいな
例え傷ついても諦めがつく
0827おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:31:02.98
人工→綺麗、眺めたい、身につけたい
天然→綺麗、眺めたい、身につけたいが破損紛失が怖いのでしまっておく
0828おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:33:12.66
人工天然なんてぱっと見わからんからな、身に付けるのは人工で充分
0830おかいものさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:06:18.73
ジルコン好きなんだけど、欠けやすいなら指輪は止めておこうかな
0832おかいものさん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:30:58.38
宝石商さんに聞いたけど、ジルコンが欠けやすいとかないらしい。
ジルコンが売れているのが妬ましい同業者の足の引っ張り合いじゃないの?
GIAのは、単にモース硬度の話の気がするけど。
モース硬度の件なら、普通に柔らかめだよねーと。
0833おかいものさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:53:31.68
>>832
売ってる人に聞いただけなら、石の研磨職人にも聞いてみたらいいよ
0836おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:05:50.55
ジルコンの退色についてはどうなんだろう?退色すると書いてあるところとしないって書いてあるところがあって分からない
0837おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:06:39.19
それと元々茶色なんだよね?カラーレスジルコンはそのうち退色じゃなくてくすんで茶色っぽくなるのかな?
0840おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:12:12.72
ヲチしてる店が違うんだから少ないと思う人は少ないだろ

しかし内容も微妙なところが多いなー
0841おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:15:09.64
中身が分かる福袋多いけど欲しいと思えるものが無かったかな
0842おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:16:11.29
福袋って残り物なのは承知の上だけど、それでもあの値段でこの内容は買わない…っていうのがなんか多い気がした。今年は。
0843おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:43:43.83
今年はただでさえ在庫ばっかりだしね
福袋であらためて在庫見せられても買う気になれないのはしゃーない
0844おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:45:29.17
というか福袋って元々欲しく無いものに対してお金が出せて、妥協できる人向きでしょ
自分では選ばないものが欲しい、ギャンブル要素があるから
0845おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:41:55.24
こだわり強い自分は福袋で後悔する未来しか見えない
0847おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:40:15.57
石は服や食べ物と違って場所も取らないし賞味期限も無いから店側が値下げして売り捌くモチベーションが低いだろうな
0848おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:49:47.21
「石は腐らないんで」が謳い文句の某店は凄いボッタクリ価格だなといつも見てて思う
0850おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:15:24.71
>>836
する条件によるよ。
自然退色での退色なら、退色する頃には俺らこの世にもういないと。
蝸牛のお兄ちゃんがライブで言っていたよ。
0851おかいものさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:46:01.25
お石屋さんってなんだよ
スピリチュアルな店みたいだからやめてくれ
0852おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:30:12.69
モルガナイトとヒデナイトはマジで10年未満でカラーレスに近いほど退色した
クンツァイトと未処理ブルートパーズは言うほど退色は実感無い
0853おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:33:55.67
>>852
え、モルガだめなの?クンツァイトの方が退色するイメージだった。。。
0854おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:36:32.25
ダメだったね
泣きたくなるほど悲しくなるけど勉強代なのかな
4つとも同じぐらい退色で有名だけど、結構差がある
0855おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:43:49.29
モルガナイトの元の色はオレンジっぽいピンク?
0856おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:14:28.19
>>833
聞いたのは、工房持ちの彫金士さん。
遅レスごめんなさい。
0857おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:39:04.16
著しかったのはしっかりめだったピンク系だね
オレンジ系は元々薄いから大きな退色は感じないけど気持ち退色した感もある
0858おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:12:52.37
退色怖いよーーー!
モルガナイトは大丈夫なんだと思ってた
0859おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:17:26.59
モルガはふっと色抜けするよね・・・
お気に入りの桜ピンクのモルガがちょうど10年で水のような透明になっていたときは泣けた
0860おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:38:38.44
水みたいに透明になっちゃうのってそんな多いのかな?
アンティークに近いヴィンテージのオレンジ味のない薄ピンクのモルガナイト持ってるけどちゃんと色あるよ
0861おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:30:35.93
モルガナイトははずれの石つかんだり加熱処理が不十分だと日光や電灯の光で褪せるから気をつけてねっていわれた
天然のモルガナイトはオレンジ味があるピンクで、その石を加熱処理するとオレンジが抜けてピンクが濃く出る
加熱しすぎると割れたり色が悪くなるからって十分加熱する前に引き上げた石は
運が悪いと最初はきれいな透明ピンクだけど経年で色が抜けたり変色することがあるみたい
売ってる状態では加熱がどうだったかは見分けは出来ないから
オレンジ味のある石を選ぶか信用できるお店を選ぶくらいしか予防策はないみたいだった
0862おかいものさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:34:03.00
>>861
いいことを聞いた
ピンク強いのが好きでオレンジ避けてたけど今後はオレンジ系選ぶことにする
0864おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:41:50.86
昔のミネショ戦利品整理してたんだけど、シトリン特殊カット6万円って値札ついててワロタ
ちなみに買った時は値引き品で1万以下だった
これ値引きがお得に見えるようにわざと元値を高くしてあるのかな?
さすがに新品でも6万はボッタクリに見える
0865おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:02:52.88
>>864
そういう表示をしてる店はミネショで今でもあるみたいよ
自分は一度値引率に惹かれてカード切りそうになったw
0869おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:30:34.13
ただし特別措置法によりいまだけショップスレとする
0870おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:41:56.07
ショップスレに答えがあるから見に行けばいいのに
0873おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:41:22.73
>>864>>865
ルースケースが黄ばんでたり見て分かる瑕疵があれば長年売れ残ってるから値引きされたのかなーとか考えるけど、
そうでもなく大幅値下げは元値がそうとう安いのかなーとゲスパー
0874おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:42:32.33
ミネショで値下げされてるルース見ると、むしろ普段この値段で売ってるのかよ…って引く事はある。
0875おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:46:38.12
前に10万するサファイアが9千円で売られてたけど、外しっぽい石で9千円すら高いだろってやつあったなあ…。出せて3千円。
そこのショップ他にも値下げして大特価!みたいな売方してたけど、そもそも元の値段が高すぎ。
気が付いたらショップ自体無くなってたけど
0876おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:00:33.42
vのとこ、ファンが多いのは知ってるしその人自体のセンスも悪くないと思うけど、前から普通にあるカットやらデザインやらを、私の考えたものをパクられたーってちょくちょく騒ぐのなんなん
0878おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:20:56.06
>>865
慣れないうちはそういうのやりそうになるよね
石に関しては値引きがお得かそうかじゃなくて、最終的な値段のみ見て買うようにしてるけど
ミネショとかああいう空間に行くとついカード使いそうなっちゃう
0879おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:00.10
センス悪くないのはわかるけどなんか安定しないというかルースのリースとかブーケとか全部オカンアートみたいに見える
0880おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:00:05.74
そうね、書き込んでから思ったけどショップスレ案件だねすまん
0884おかいものさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:55:47.27
>>883
15日からの両国じゃないかな
今週末に緊急事態が発令されるみたいだけど、どうなるんだろ
0885おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:51:25.56
10年以上前にミネショで清水買いしたルース
リングに仕立てようと憧れてたデザイン工房にお願いするも持ち込み受け付けてなくて未だにルースのままだ
みんなルースはアクセサリ用に買ってるの?眺めたりコレクション用?
0887おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:23:16.10
トリリアントカットのルースが好きだけれど身につけるものとしては好きな形じゃないから加工はしてない
0888おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:24:11.86
>>885
加工の話はやめて欲しいですね…

私はコレクション用です
加工前提で買う方は、身に付けるのどう?みたいなノリでこられるから苦手
0890おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:48:04.53
ルースは比較的安価で手に入るけど加工ってそれなりにかかるから手軽に出来ないよねえ
私もミネショで選んでると必ずどうハンクラ?ジュエリー?って聞かれるの面倒くせーって思う
0891おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:52:13.79
ルースってほんと安いと数百円から買えるからね。その感覚で加工探そうとするとジュエリー界隈ではブチ切れられるw
ジュエリーは一つ一つ手作業、高くて当然ですけど?(怒)
みたいなのが多くて嫌。
0892おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:54:36.54
人柄の良さそうな某店もそのへん言われると態度悪くなるもんねー
ルースの格安は出来るけどジュエリーは無理。意識高い人たちが絶対そうさせない。
0894おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:32:09.03
どうせ余り物ならもっと奮発してくれってくらいショボイ
0895おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:35:53.09
見つけた時には販売終了してたけど、どっかのスピネルの福袋は欲しかったな
良いと思ってたショップがインスタのみとかDM販売のみてつらい
0896おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:12:16.76
>>891
しゃーないやん
どこか工賃の安い国で作られた量産品が一番やすいに決まっとる
0898おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:17:47.16
福袋というか中身が見える小さいの石の個くらいのセットは買った
ちょっと欲しい程度の石にはちょうどいい

水色じゃなくていわゆる青の石が0.8ctくらいんで欲しいんだけどサファイア、カイヤナイト、トパーズ、ラピスラズリ以外にいい石あるかな
0899おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:04.04
予算は?
あと青ってどんくらいの青?合成石は除外?
0902おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:40:06.48
フローライト
トルマリン
アクアマリン
タンザナイト
アイオライト

手持ちで水色じゃない青はこのへんかな
アイオライトは紫よりだけど
0903おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:40:47.06
探せばあるだろうけどメジャーな石じゃないの高いぞ
0904おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:58.21
>>898
デュモルチェライト
デザートラピスやインクォーツじゃないやつ
0906おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:08.66
みなさんありがとう
形は三角形がよくて予算は3万円以内(+カットから頼むならその料金)だと嬉しいけれどサファイアだと難しいかな
いい石のいいは理想のブルー(青紫でも水色でもない)という意味でした
0907おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:07.18
青紫でも水色でもない青っていうのがそもそもすごく幅があるって話
0909おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:58:24.84
>>906>>898です
フローライトとデュモルチェライトはノーマークだったので調べてみます
半分ぼやきみたいな書き込みにありがとう
0910おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:33.72
トリリアントだとタンザかな
でも色の濃い物は高くなるしタンザの青は紫寄りになっちゃうね

サファイアのトリリアントってあんまり見ない
カット(シェイプ)は元の結晶の形もあるからなあ
0912おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:46.42
>>907アウイナイトの色が私の理想に近いけれど大きいのは手に入ら無さそうなのでそれとは別に欲しかった
色の話は難しいねごめん
0914おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:13:02.38
THE・青っていう青はサファイアが一番な気がする
0915おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:20:03.11
トリリアントじゃないならサファイアでも0.8ct位で3万以内とかでありそうだけどトリリアントかぁ…
サファイアではなかなか見ないよね
0916おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:22:48.07
何でサファイアってトリリアント少ないんだろ?

というかトリリアントカット自体あんまり見ないか…
0918おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:39:39.20
>>917
相場めっちゃあがってるからどうだろう
トルマリンはどうかな?硬度もあるし
0919おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:26:23.07
東洋の福袋買う?
10万円分入ってる3万円袋気になるんだよな
でも業者用フェアの1000円コーナーのを50個のほうが欲しいw
0921おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:46:55.38
>>916
人気があまりないのたくさん作っても効率悪いというのがひとつある
0922おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:49:54.60
>>912
アウイナイトの青いトッピンカラーが理想ならああいう色で他の石だとトルマリンやスピネルにあるけど桁違いに高額だしなかなか売ってない
何ct欲しいのかわからないけどサファイアもなかなか高発色のブルーもあるけど3万円以内だと小さいと思う
予算内で大きいのならいっそコバルトブルースピネルの合成石とか
もしくはちょっとくすんでるのしかなかなか無いけどアフガナイトでそこそこ高発色の青の濃色で大きめで手頃なのを根気よく探すか
フローライトやベニトやデュモルチェライトとかはアウイとは大分離れてる
アウイナイトのもう少し水色寄りのカラーでも妥協出来るならアパタイトの青寄りのとかは予算内で探せると思う
0923おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:04:32.89
>>911
横からすまん
そんなのあるの?
それとも打ち間違い?
0924おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:07.77
>>912
YAGのブルー
最近売ってないけど
0927おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:27:40.20
>>926
ネオン過ぎて系統が違うんじゃない?
でもアパタイトは色が本当にきれいだから、あれで硬度があれば覇権取れてたと思うわ
0928おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:33:50.18
合成石ならあるんだけどなあ
0929おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:04:50.47
両国やるんかな?
自分行かないから関係ないけど
0931おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:47:17.98
出てたら情報回ってくるでしょ
しかしクラスターが発生してないだけで移動とか含めてどこかで感染してる人はいそうな気がする
0933おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:06:36.01
>>932
知り合いが〜は見た気がする
本人がなりましたってのは見てないかな
0934おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:23:23.98
1月に大阪の方でショーなかった?
あれやるのかな(やった?)
0935おかいものさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:08:03.15
>>925
そうか、残念
ありがとう
0937おかいものさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:00:42.78
すんごい初心者とかバカとか流入してきてるのはどうしてなの
0940おかいものさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:29:15.92
コロナで外出れなくなったからネットで買える石に手を出したの多いイメージ
0941おかいものさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:37:12.96
初心者なのが問題なのではなく自分で何も調べようとしない態度
0943おかいものさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:50:05.13
>>924
青ヤグ大好き
最近のブルーカラーのYAGでは物足りない
やっぱりあのアウィンのようなビビッドブルーな青ヤグがいいなー
もう作れないのかな
0944おかいものさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:29:26.80
店名明かして届いた福袋に不備があるぴえん ってついったで書いてる奴、
そんな暇があったらさっさと問い合わせればいいのに
前にも別の店で同じようなことして向こうからの連絡待ちしてた
詫び石希望とか本当に不愉快
0945おかいものさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:27:56.73
アメリカやばいままだけど、ツーソンって開催されるのかね?
買い付けに行く人はマジで勇者だな
0946おかいものさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:30:41.76
今年はGJXは中止だってのを見たから
ルース系は仕入れに行かないんじゃないかな
0950おかいものさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:48:01.74
いままでに海外業者にコネがある店はそんなに苦戦しないだろうから明確に新着に差が出そう
0951おかいものさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:21:12.24
大手ネットショップとかは普通に新商品を仕入れてる
0953おかいものさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:44:11.38
海外から買ってる個人も結構見かけるね
その延長でショップやってる人も最近多い気がする
得体が知れなさそうなのもいるけど
0954おかいものさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:42:52.41
単に買えるのとちゃんとしているかどうかは別の話だからね
0955おかいものさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:11:48.07
海外から買ってみて気に入ったら自分の物
微妙だったら仕入れ物にするんだろうな
0956おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:40:00.99
ロットでインクルや傷欠けもりもりのルース購入してコレクションしてる人がいるけど理解できん
質より量タイプの人いたら魅力教えてほしい
0957おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:30:22.90
理解できないものを理解しようとしなくていいよ
0958おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:02.43
キズカケはともかく、インクルはルチル水晶やデュモルチ水晶の延長で好きになるんだと思う
0959おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:31:39.58
初心者でまだカットの魅力とか石の価値がまだよく分からないから、とりあえず手元においておくのは安いものでいいと思ってる
それに拡大して見るよりも裸眼で見ることのほうが多いから傷かけは気にならない
インクルージョンも石の自然な模様だし唯一無二だと思ったら別に気にならない
品質重視の人から見たらゴミ集めてるようなものだとは重々承知してるけど今の自分には十分美しい石に見えるよ
0960おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:11:39.49
質にこだわって資産にもならないぼったくり石集めてるバカなんなのwって言われても気にならない人だけそういうことを言いなさい
0961おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:23:35.00
資産になるような石持ってる人の方が少ないだろ
0962おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:40.23
だから元々そういう類の趣味なんだから人の方向性に文句つけんなってことでしょう
0963おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:44.81
一番のゴミクズは納得して買って満足してる人にケチつける発達っていう結論が出てる
0965おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:23.19
距離的に自分は行かんけど、
大阪圏のフォロワーは行くっていう人結構いる
0966おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:11:41.54
傷欠けは気になるけどインクルは気にならない、というか好き
ガーネットの針状のインクルが好き、なんかカッコいい
0967おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:54:01.34
>>956
宝石とかに限らないけど自分はハマりたての時ってそのジャンルのものとにかく量欲しくなる
熱が冷めると量より質になる
量持ってるとなんか色々目の保養になってたのしい感覚
0970おかいものさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:20:14.36
フォロワー稼ぎに必死な店多いなー
わざわざ時間おいてフォローし直してアピールしてくる店もあるし
0971おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:20:22.48
ベニトアイトも凄い高いな
今では0.2ct4万ぐらいか
まあ個性的で綺麗だから仕方ない
0972おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:01:29.71
ミネショとかでもフォローしてくれってしつこい店あるよねぇ
そういう店に限って客は一切フォローしてないとか、フォロバしてくれないとみたらすぐ解除するとか
0973おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:09:13.70
そういえばフォロバしないとフォロー外してくる店あるなあ
どうせ客のツイートなんか見てないだろうにわざわざ外すのって腹いせか何か?
0974おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:49.48
そういうのケチくさくて笑う
商売でもケチくさいんだろうなと思って見てる
0975おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:28.39
公式アカウントでフォロー数がフォロワー数より多いと雑魚感あるからね…
0976おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:49:17.15
>>975
そうかなー?そういうショップ知ってるけど客とのやり取り大事にしてるからむしろ人気は高いと思う
0977おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:53:21.22
フォロワーのこと友達って呼んでプレ企画でフォロワー数稼いでるくせにフォロー数0の店とかあるしね
どこが友達なんだよw
0978おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:48.94
フォローしてくれたらフォロバするけどなあ
こっちに何のメリットもないのにフォローしてくれってしつこい店なんなんだろ
0979おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:59:29.35
石垢は面倒くさい人多いからね…

買ったのにフォロバしてくれなかった…
何であの人のことはフォローしてるのに私はしてくれないの?こっちは客なんですけど?

って鍵垢で店名晒してる人いたし
賛同リプしてる多かったけどそういう考えの人多いのかね
0981おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:49.19
>>974
まさに
実際そういうショップがミネショでケチくさい発言してるの聞いたから笑えないや
0985おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:52:47.79
スレ埋めていこうか
みんなの石初めおしえて
自分はバイカラーサファイア。まだ届いてないから楽しみ
0986おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:05:31.29
初めての石はアクアマリン
買うのは青系の石が多いな
0987おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:10.39
今年はモスアクアマリンとピンクスピネルとピンクフローライト
0988おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:36.27
今年はサンストーンとムーンストーンをセットで買いました
0991983
垢版 |
2021/01/10(日) 22:16:38.59
サファリン

>>984
シザーズカットとクッションカットの合の子みたいな謎カット
サイズの割には安いと思って買った昨年一番の大物
0996おかいものさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:09:14.26
>>990
アイオライトサンストーン流行ってるよね
多角形のやつ欲しかったけど知った時には終わってたw
0997おかいものさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:20:23.57
>>983
カラーチェンジガーネット
デマントイド
デマントイド

でおk?
0998おかいものさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:28:41.93
年明けてまだ10日しか経ってないのに結構みんな買ってるんだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 13時間 22分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況