X



閉店しそうなイトーヨーカドー Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:57:29.86
株式会社イトーヨーカ堂は同社が運営するイトーヨーカドー、ザ・プライス(後者は2020年6月1日付で株式会社ヨークに移管されてヨークプライス)の約40店舗を閉店すると表明していますが、
閉店しそうな店舗はどこかを引き続き語っていきましょう。

前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1582695527/
0227おかいものさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:54:59.87
>>226
今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿( >>226


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
0228おかいものさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:15:00.38
新田店復活
0229おかいものさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:44:37.79
新田店はヨークフーズでもなく食品館でもなく
ちゃんとした総合スーパーでいくのかしら
0232おかいものさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:58:50.06
>>232
今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿( >>231


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
0233おかいものさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:41:57.19
これ?ユニクロやしまむらより大きくない?売場面積1000坪くらい?
https://i.imgur.com/ymrwUmA.jpg
0234おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:37:25.00
不可算名詞 be動詞
0235おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:54:33.51
>>230
俺の地元ではハトは男性自身の表現だよw
0236おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:46:53.45
>>233
今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿( >>233


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
0238おかいものさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:15:16.10
あれだけ閉店したらかなりリストラされそう。
0241おかいものさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:08:28.11
先日、最寄りのヨーカドーがサトーココノカドーになって盛り上がってたな〜
早く全店で店名変更しろよ〜www
0242おかいものさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:05:48.52
尾張旭のヨーカ堂はなくなりそう
あそこ行ったことあるけどクッソショボかった
ポッポとかなくなってからマクドしか魅力感じなくなったわ
0243おかいものさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:07:48.55
お前の好みはどうでもいいんだよ
0244おかいものさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:09:49.07
全店セブンヨーカドーにすればいいんじゃないの
0245おかいものさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:35:52.68
全店MEGAドンキにすればいいんじゃないの
0248おかいものさん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:34:45.61
衣料品とか儲からないんだから全店ヨークフーズだな
略してクーズ
0251おかいものさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:42:12.86
>>237,249
今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿( >>237,249)


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
0253おかいものさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:10:28.26
イトーヨーカドーのテナントで重宝しているのが
腕時計の電池交換 2年以内に電池が切れたら無料でまたやってくれる。
テナントに魅力があれば客はちゃんとつく。
0255おかいものさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:52:13.15
俺地方在住だけれど地元のヨーカドー売り場縮小してテナントの店入れようとしている
LOFTや無印良品、アカチャンホンポ、JINSが入店予定
0261おかいものさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:09:39.10
武蔵境店西館いつもガラガラ
0263おかいものさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:51:14.84
爆〇イ掲示板の伊勢崎雑談板のヨーカドースレから


261 2020/10/11 01:01
衰退の理由は、ベイシアなど他店の台頭やモールと比べて力不足とかいろいろあるだろうけど、
一番の理由は、上から下まで個々の慢心だと思う
閑散としている時間が大半だという事実を受け止めず、変にプライドが高いままで何もしない
上は何の策も講じず保身に奔走するばかり、下は客に対して責任を持たず他の従業員に押し付け合う
安いだけで店員は無能だと言われたカインズベイシアは昔の話
今では他の県にも胸を張れるくらいの親身な接客レベルになりましたよ
イトーヨーカドー伊勢崎店の時計は止まっています
電池の無駄だと外されるのは時間の問題です

[匿名さん]
0264おかいものさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:49:33.19
>>260
アリオ柏は柏だけじゃなく我孫子2店とも自社競合してるからなぁ
0266おかいものさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:01:51.39
群馬全撤退
0267おかいものさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:48:26.41
イトーヨーカドーはどーなってるんだ。
0268おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:23:03.68
和光店2階以上ガラガラだけど存続できるのか不安
閉店したら総合スーパーが和光市からなくなるから困るのだが
0269おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:26:22.91
ダイエーの末期を見てるようだ。病根は同じだったんだな。
0271おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:27:29.49
都市部のイトーヨーカドーは積極的にテナントを入れる方針
都市部にあるイトーヨーカドーだけれど紳士服のAOKIが完全閉店セールしている……
0273おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:26:55.99
全館ドン・キホーテにするしかないんでしょうな
0274おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:37:58.27
いい意味でドンキでしか買い物できなくなる国になることを断言したい
0275おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:42:10.47
>>268
なのに朝霞の積水跡地にヨーカドーを出店する。
元々アリオができると噂になっていた場所だったけど、アリオ新規出店中止で
カインズになったのに、隣のスーパーがベイシアにならなかったのが意外。

>>272
和光は人口増えてる街だから、食品以外の売り場にテナントを入れてもすぐに入るだろうけど、
東武が駅ビル建てたんだよ。東上線のやる気ゼロなのに変なところで商売っ気を出してくる
基本経済ヤクザの電鉄会社はこういうときに困る。
0276おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:09:15.67
>>257
亀有か我孫子の駅前店と日立か小山辺り?
0277おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:31:35.10
 3:しまむら
 2:ユニクロ
 1:食品フロア
にしないとダメでしょ
0278おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:32:08.62
 3:ドンキ
 2:ドンキ
 1:ドンキ
にしないとダメでしょ
0279おかいものさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:36:28.45
>>266
関東に空白県出来るのはさすがにヤバくね
もうとうきゅうやライフレベルの中小スーパーだよ
もうイオンから見たら小僧だよ
0280おかいものさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:50:15.39
群馬はヨークマートも全撤退してるんだよなぁ・・・
0281おかいものさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:57:54.80
>>277
和光店でそのフロア構成は不可能に成増。
駅ビルにユニクロが入ってる・・・
0282おかいものさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:28:18.87
和光市駅周辺はドンキ不毛地帯だから全館ドンキに転換してくれると助かる
夜中も開いてるし。練馬や新座のドンキは遠い。
0284おかいものさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:54:09.59
>>282
オリンピック道路沿いの鈍器、いつの間にか閉店してベルクに変わってたんだな。
ずいぶん健全な店に変わったもんだ
0285おかいものさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:00:31.94
ヨーカドーの食品売場はごく一部の総菜類除いて、ベルクやヤオコーに
ボロ負けするレベルしかないからな
食品だけにして生き残るのも難しいと思う
0287おかいものさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:19:31.72
>>285
ベルクは、イオンと提携している時点で却下!w
安かろう悪かろうでしょ。

ヤオコーは近所に店舗が無いからどうでも良いわ@東京
0289おかいものさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:51:33.96
ベルクはイオンと提携しているけど「ゆるやかな連携」に過ぎずイオン色は薄い
トップバリュ製品もフルラインナップではなく、ほん少ししか置いてないし、WAONも使えない
いつイオンに謀反を起こして提携関係を破棄してもおかしくない
いなげやもイオンと提携している(というか株を握られてる)がトップバリュ商品皆無で
WAONも使えないからイオンとは険悪な関係でしょうな

ヨーカドーの食品部門は一部凍った刺身をそのまま売ってるのを買った経験で幻滅した
家に帰って早速食おうとしたら凍っててショックだった
高い質の商品を高価格で売るのならまだしも、低い質の商品を高価格で売ってるから
客が寄り付かなくなるのも当然だわなと思った
0290おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:21:32.08
ウエルシアも緩やかな提携だろうな
AEONの文字は無いしWAONポイントも使えない
0291おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:22:43.70
ヨークマートやヨーカドーも密かに株買われてんじゃね
0293おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:48:27.89
ヨーカドーの株なんて
お金をくれるって言っても
買わない
0294おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:01:11.44
社食680円なら外で食べたいw
自販機も定価だし有り得ないw
0295おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:54:14.22
>>289
いなげやもイオンと提携している(というか株を握られてる)がトップバリュ商品皆無で WAONも使えないからイオンとは険悪な関係でしょうな


イオンの岡田会長の意向でいなげやの社長が交代したんだが
コロナ前までの業績は他社と比べると最悪だったからな
険悪な関係な訳ないだろう

https://www.ryutsuu.biz/strategy/m012844.html
0297おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:19:40.23
>>291

ヨークマートやヨーカドーの株をどうやって買うの?
0298おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:48:42.22
セブン&アイの株を買うしかないのでは?
0299おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:00:59.66
セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、
9月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は11.0%減だった。
内訳は、商品売上8.2%減、客数8.9%減、客単価0.8%増、テナント16.6%減

既存店の総売上計(SC計)は11.0%減だった。内訳は、商品売上8.2%減、
既存店の総売上計(SC計)は11.0%減だった。内訳は、商品売上8.2%減、
既存店の総売上計(SC計)は11.0%減だった。内訳は、商品売上8.2%減、
0302おかいものさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:03:32.98
昨年9月は増税前の駆け込みがあったことをお忘れなようで
0303おかいものさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:48:24.48
>>294
社員で680円?!
昔は取引先でも450円だった
0304おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:53.01
ドンキ行ったらイトーヨーカドーにはとても戻れない
電子マネーもmajica一個で事足りる
0305おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:09:38.67
>>296
>資本関係があるベルクやいなげやは入っていない
ナナコが使えるツルハもだな
0306おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:23:42.43
イトーヨーカドーがこんなになるなんて
誰が想像出来ただろうか
0307おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:05:09.78
電子マネー決済やめろよ
レジでババアがアプリ立ち上げたりカードを分厚い財布の中で探してグズグズしててものすごい時間ロスしてんだよ
現金オンリーの方がスピーディーだよ
0308おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:38:52.11
レジでのナナコチャージもやめろ
チャージは自動引き落としにしろ
0309おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:16.85
中国の電子マネーがどれだけ素晴らしいか日本は分かってない
0310おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:14:41.87
>>289
切り立てで保冷剤要らず
0311おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:16:40.16
>>290
コロナでアルコール不足になる前にトップバリューのキッチン用アルコールスプレー売ってなかった
0312おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:20:17.83
>>294
今そんなに高いんだ
0313おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:48.88
>>295
イオンはイルミナティに取り憑かれている
以前はヨーカドーだったか
0314おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:24:08.73
>>303
その時は羽振りが良かったんだよ
取引先店員にキチガイみたいに厳しいから、評判悪くなって落ちぶれたんじゃない?
0315おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:27:06.48
>>306
取引先店員にキチガイみたいに厳しかったからね
主婦は祖母になり、その子供や孫は買わず、学生は主婦になり不買
0316おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:28:07.19
まあ、イルミナティがイオンに乗り移ったからだよ
0317おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:18:19.64
>取引先店員にキチガイみたいに厳しいから

排他的でプライドだけ高かったんだね
落ちぶれてザマア
0318おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:24:38.61
エンドユーザー向けビジネスでは取引先やパートは仕事離れたらお客様だからな
傲慢になったらいかん
0319おかいものさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:48:15.88
東大和も 危ないね
ノジマからのテナント料で 持ってるようなもんだろ…
0321おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:21:22.08
売れないように
頑張ってるとしか思えない。
トップは現場の意見を聞く耳を持ってないに違いない
0322おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:40:59.13
中合跡にいちいが進出
0323おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:03.14
>>322
今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿( >>322


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
0324おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:37:51.34
野菜も鮮度悪くて萎れているのもよく見るよね。食品部門に絞って生き残るのも無理じゃない?
コンビニでは野菜や刺身は売らないから。
まだ衣類のほうが品質的にマシな気がするから、新百合ヶ丘店みたいに衣類に絞ったほうがいいのかも。
0326おかいものさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:34:24.40
価格でも営業時間でも他の中堅スーパーと競合する気ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況