X



閉店しそうなイトーヨーカドー Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:38:47.67
株式会社イトーヨーカ堂は同社が運営するイトーヨーカドー、ザ・プライスの約40店舗を閉店すると表明していますが、
閉店しそうな店舗はどこかを前スレに引き続き語っていきましょう。
スレ違いが荒らし対策で今回はワッチョイ表示を試行します。
閉店しそうなイトーヨーカドー Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1515999662/


前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1495720182/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0673おかいものさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:25:21.82
【品川区ほか】コンフォートマーケット、2020年5月31日全店舗閉店−セブン&アイの都市型スーパー、2年で消滅
https://toshoken.com/news/19030
*中延店(東京都品川区)は完全閉店
*西馬込店(東京都大田区)は今夏を目処に営業再開予定→屋号や店舗形態については未定
0674おかいものさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:27:24.30
>>672
古淵は、品揃えがねぇ・・・
隣のイオンに完敗なのに、閉店しないのはヨーカドーの意地なのかな?
改装前も、閉店してマンションに立て替えの噂があったよね。
0675おかいものさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:58:07.31
イトーヨーカドーも百貨店みたいなもんか
デパートと同じく需要が無くなったんだなぁ
0676おかいものさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:52:00.42
ダイエー再建の時イトーヨーカドーが名乗りを上げても相手にされなかったのも当然だったな
0677おかいものさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:25:59.29
ダイエーは今でもイオンの足を引っ張ってるから結果オーライでは…?
0678おかいものさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:35:46.38
イオンに歯が立たないヨーカドーの負けじゃんw
0679おかいものさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:41:09.16
久喜はどうなん?近くにアリオ鷲宮が出店したのでいらなくないのかな?
いつもガラガラだし。
0681おかいものさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:05:06.27
イオンとヨーカドーが隣り合っている、って住人にとっては便利そうだな >古淵
0682おかいものさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:36:56.14
イオンとヨーカドーに隣り合ってるのって神奈川で見かける気がする
大和市のとか
0683おかいものさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:05:11.56
津田沼
0684おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:59:18.02
>>681
ヨーカドー:8
イオン:2
程度で買い物してる。

客層の違いがあるかな〜。
イオンの方が、貧相な身なりの爺さん婆さんが多い気がする。
特にお客様感謝デーは、イオンカーを手にした爺さん婆さんが群がってる感じかな〜w
0686おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:57:50.45
ヨークフーズ、ヨークプライスってできるようになったことは無く
できなくなったことばかりな転換でしかない
先は長くないね
0687おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:03:16.39
信頼無いのにSMとかじゃないんです。
0688おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:09:29.98
>>685
そうなの?

でもさ〜、食品レジはおばちゃんばかりだぜ〜!
何で、青学のJDがバイトしてないんだよ〜!?
0689おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:14:37.20
ヨークプライスとやら行ってみたけど安さを感じないというかディスカウント形態じゃない近隣他店と似たりよったりな値段という印象
0690おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:31:37.59
売上が悪くても自分は悪くないとしか考えない典型的ダメ企業
0691おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:48:19.45
イオンカーって間違いなく中国製なんだろうなw
すぐ故障しそう
0692おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:27:29.74
売上金2850万円横領疑い51歳男逮捕 いわきの店から元従業員
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200604-504248.php
勤務していた店の売上金を横領したとして
、いわき中央署は3日午前11時30分ごろ、業務上横領の疑いで、
茨城県日立市、イトーヨーカ堂の元従業員で、契約社員、容疑者男(51)を逮捕した。
逮捕容疑は、いわき市平の「イトーヨーカドー平店」で生活雑貨部門のマネジャーとして勤務していた2016(平成28)年11月25日から
17年9月22日までの間、計15回にわたり販売代金として受け取った現金約2850万円を横領した疑い。
同署などによると、容疑者は当時、同部門の責任者として統括管理や接客を担当していた。大口顧客との取引で得た売上金を横領し、
ギャンブルに使っていたとみられる。17年10月に容疑者が同署に「会社の売り上げを横領した」と自首。同署は昨年8月に店側から告訴状を受け、
県警捜査2課や機動捜査隊と捜査を進めていた。容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという。
0693おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:20:30.03
どうせ失敗するのに食品館移管の看板架け替えコストとか
無駄ですね
0694おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:20:51.57
>>680
古河市も常総市も守谷市も一緒な気がする
0695おかいものさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:22:59.31
ヨークプライスはヨークフーズに転換されるだろうな
値段大差無いのにポイント付かないPayPay不可じゃ若い世代来ないわ
0696おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 04:36:01.60
閉店予定のイトーヨーカドーは、成田・すすきの・錦町・長野だけなの?
0697おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:02:26.69
>>696
すすきのは閉店しました。函館、旭川はアリオにバージョンアップします。
0698暴威!
垢版 |
2020/06/06(土) 06:42:53.03
>>692
そうやって会社からカネ取ってパートには
ガンガン残業代稼がせてくれる。
イオンですらやらないこと!
おまけにコロナ特需で連日超激売れ‼
カネ余りのイトーヨーカドー!
0700おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:54:48.91
こんにちは
煙草は違法です
0701おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:36.91
イトーヨーカドーから移管した店舗がヨークフーズになるのかと思ったらヨークマートもヨークフーズにブランド変更する計画なんだと
それならヨークマートを存続させればいいのに無駄なことするものだ
0702おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:01:52.73
ヨークプライスはこのまま放置か
オーケーやドンキ並に値下げしてみろってんだ
0703おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:56:35.42
近所のイトヨーなくなってもーて買物不便なんだは
0705おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:06:38.18
イトーヨーカドーのトップはクビにしろ
0706おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:23:13.87
イトーヨーカドーのホームページ見たら
買う気しない
値段が異常
なるようになってる事を自覚しろよ
0707
垢版 |
2020/06/06(土) 16:44:54.81
ヨークフーズのマークってヨークマートと違って尻尾尖ってるんだな
0708おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:30:03.16
数年前の経済誌の記事だったと思うけど、「10年後に残っているスーパーは?」みたいな記事で、誰もヨーカドーを選んでなかった。
イオンとライフが選ばれていた記憶があるけど、マジでそうなりそうだな〜w
0709おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:52:36.25
ヨークフーズ駄目だこれ完全に食品館の劣化だわ
質も量も下がって品数も減ってお値段据え置き
ヨーカドーのノウハウの何一つ引き継いでない引き継いだの色違いのハトマークだけ

初動コケたら持ち直すのほぼ不可能だからヨークの経営陣は危機感持っておけよ
0710おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:01:00.56
リストラ目的の再編だからやる気出ないのは当然
0713おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:25:18.16
>>711
今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿( >>711


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/
0714おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:52:54.81
イトーヨーカドーが目指したものはデパートか
スーパーからの脱却路線が失敗の原因かも知れない。
いずれにしても かなりのリストラをしないと追いつかない気がする
0716おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:04:23.89
全部ドンキーカドーになるらしいから問題なしだ
ソースはこのスレ
0717おかいものさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:18:53.63
>>709
看板変えてなんであんなに劣化させたんだろう。。。
本当行ってみて驚いた。

まだ食品館のほうがマシだったわ。

でも休業4日で看板もきちんと変えて
買い物かごもYORK FOODSのロゴ入りのに変わってたりってのは凄いね

ダイエーやイオンだとシール貼ったり適当で
旧ロゴをすべて消してなかったりとか粗があるけど
0719おかいものさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:26:44.92
とてつもない早さで一日置きくらいに折り込みは入るんだけど
印刷会社との契約の都合?
0722おかいものさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:34:09.72
ペットボトルのリサイクルしか利用価値が無いけど
売上悪くなったら廃止確実だから買い物するしかないジレンマ
0723おかいものさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:16:33.54
地味にヨークマートの入り口にも
トンガリ尻尾鳩マークがくっついてた
0724おかいものさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:50:29.89
聞き取れなかったけど、今日やっと謎が解けた。。。


シュシュ主婦はシェフ
シュシュ主婦はシェフ

シェシェシェフは主夫
シェシェシェフは主夫

そ〜れ〜は〜

シェフズレシピ
シェフズレシピ
シェフズレシピ〜♪
0726おかいものさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:48:07.80
もう、あかんな。この先の未来を予測してーや。
 どんな感じに縮小するのが正解なん。
教えてみなさん。
0727おかいものさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:51:37.59
春日部店だけサトーココノカドーとして存続してもらいたい
0728おかいものさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:38:04.52
ドンキになってサトーココノカドー復活とかあるで
0731おかいものさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:08:07.78
さっきヨーカドーに寄って地下の食品売り場で買い物してたが
何気にレジ見たら全レジに黒いミニ扇風機付いてたな
まだ稼動してなかったが
暑くなるこれから大活躍してレジのおばちゃん店員達も涼しく快適に仕事できるなw
0732おかいものさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:18:07.41
長野店閉店とか経営トップの責任だろう。
0733おかいものさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:18:55.76
上越市民「直江津ヨーカドーの閉店後の引き継ぎ店舗だった長野店も閉店しちゃったか、
くそ遠いけど新潟(市)のヨーカドーが最寄りになるんだな」

エルマール→イトーヨーカドー丸大新潟店 131km
エルマール→アリオ上田 120km

ファッ!?
新潟県どんだけ横に長いのよ
0735おかいものさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:34:53.15
築50年超の浦和店はもっと老朽化しとる
現店舗の中では最高齢の部類だろう
0736おかいものさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:51:37.23
イトーヨーカドーは相当やばいんだろうなぁ
0737おかいものさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:14:37.60
イトーヨーカドーの次はドンキーの時代かなぁ
0739おかいものさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:16:48.24
>>738
今年56になる自分が子供の頃、あそこで迷子になった記憶がある
0742おかいものさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:58:58.00
カトーヨッカドーとかいう商標を取得して食品衣料品スーパーでもやろうかね
0743おかいものさん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:09:19.35
レスしろよ
0744おかいものさん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:22:22.75
矢田亜希子
0745おかいものさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:28:39.10
浦和みたいなお店を取り壊して
マンション+ヨークフーズwとかにしちゃうと大失敗するから
撤退するなら二度と戻ってこない方がいいよ

マルエツとかのほうが地元もうれしいと思う
0746おかいものさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:19:56.98
レスせんかいゴルァ!
0747暴威!
垢版 |
2020/06/10(水) 16:23:46.17
>>719
今はWebで広告くらい簡単にカネもかけずに
配信できそうなもんなのに未だそんなアナログ
な紙の広告やってんだイトーヨーカドーって。
未だ昭和40年代の感覚でやってるからか?
コロナ以前のガラガラとうって変わって連日
激混みのコロナ特需だからいくらでも無駄が
出来るのか?
0748おかいものさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:39:51.97
楽天西友とイトーヨーカドーを天秤にかけて
欠品の少ないイトーヨーカドーにした
値段設定は一割以上高いんだけど
0749暴威!
垢版 |
2020/06/10(水) 18:19:11.64
>>708
時代の流れについていけない情けない企業
だもん当然の結果だね‼
未だに戦時中のかかった昭和40年代だもの!
やれ企業戦士だのモーレツ社員だの24時間
戦えますかといったフレーズの踊る会社だもの。
当然の流れで淘汰される。
0750おかいものさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:19:53.44
レスをしろ!
0751おかいものさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:55:19.02
日立店はしぶとい
0752おかいものさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:30:27.59
イトーヨーカドーの店舗は最後には首都圏だけになりそう
0753おかいものさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:25:13.01
てか元々ほとんどの店舗は首都圏だろ
全体的に潰していっても残るのは元から数の多い首都圏なのは当たり前じゃないか・・・
0754おかいものさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:27:11.49
最後は全店MEGAドン・キホーテ7&iに改装だな
0756おかいものさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:05:21.01
イトーヨーカドーは首都圏でも潰した実績があるんだよ
根本的に何かが間違ってるんだろう
0757おかいものさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:27:21.28
>>745
マルエツ発祥の地は北浦和駅前の魚屋だからな。
浦和あたりだったらマルエツのほうがうまく商売できそう
0758おかいものさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:07:01.97
>>757
そうなんですか
昔、北浦和東口にも「ヨーカドー」があったな
小さな店舗サイズだったけど
0759おかいものさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:29:58.87
ネットスーパー配達員の態度が高圧的で急いでる感じにかいやだから使わなくなったな
今ではイトーヨーカドーそのものがあまり使わなくなった
0761おかいものさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:27:00.49
コロナのせいで
対象商品2500ご購入ごとに500円商品券バックが
店頭だけで損した気分
店舗遠いからネットスーパー使ってたのに
0762おかいものさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:14:37.48
野田はコスモスできたら高架化工事終了まで持つか怪しくなるな
0763おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:22:19.31
チラシも大量にまくようになったし
シールド付けたおばちゃんがセブンカードの勧誘もしてた

仕事とはいえおばちゃんかわいそうだな
0764おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:03:38.66
カードの勧誘なんて地獄だろうなぁ
0765おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:32:28.23
>>763
そちらのおばちゃん店員未だにフェイスシールドつけてるのか
俺の地元のヨーカドーの食品レジでは早々とフェイスシールドつけるの止めたけど
0766おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:12:47.52
アークランドサカモトがトステムビバを買収するの?
ビバの店名はムサシになるの?
0767おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:07:34.77
>>766
その辺どうなるんだろうね。
ホームセンタームサシにポイントカードの制度はないみたいだから
カードにビバの名前を残して店名をムサシにするのか
店の看板はそのままだけど店内をムサシ流にする、ドイトを買ったコーナン方式にするのか
持ち株会社方式で客の目に付かないところを統合していくUSMH方式にするのか。
0768おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:56:27.41
東京の区外の店だけどフェイスシールドまだ着けてるよ
0769おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:03:45.02
>>767
社名に入ってるリクシルってのは変えるのかな?
ビバモールに入ってるイトーヨーカドーはどうなるの?
0771おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:13:56.40
長野店が閉店
ボク
笑っちゃいます
0772おかいものさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:23:23.36
長野は鈴木敏文の実家のある所
もうそこからも無くなっちゃうんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況