X



閉店しそうなイトーヨーカドー Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:38:47.67
株式会社イトーヨーカ堂は同社が運営するイトーヨーカドー、ザ・プライスの約40店舗を閉店すると表明していますが、
閉店しそうな店舗はどこかを前スレに引き続き語っていきましょう。
スレ違いが荒らし対策で今回はワッチョイ表示を試行します。
閉店しそうなイトーヨーカドー Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1515999662/


前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1495720182/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202おかいものさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:58:10.02
そもそもヨークマートとモロ被りの食品館なんてなぜ作ったのか
0203おかいものさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:27:21.37
ペットボトルリサイクルでポイント貰えるのはヨーカドーだけ
0204おかいものさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:30:06.60
ザ・プライスってnanacoポイント貯まらないんだぜ
チャージ機とかあるくせに
ヨークマートやヨーカドーと違ってPaypay非対応だし
0206おかいものさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:54:50.44
今日行った俺の地元のヨーカドーの食品レジのチェッカー
マスクは当然として青いゴム手袋までしてたよ
そこまでするのか
0207暴威!
垢版 |
2020/04/11(土) 06:37:32.87
イトーヨーカドーで何らかのコロナ対策してる
店舗は稀。
いくら本部や各店舗の店長レベルが対策打ち
出しても現場の社員連中が骨抜きにするだけ。
激混みでも入場制限しないでゼンニックズは
喫煙するだけで、レジ前の距離の目安マーク
もない。パート店員がコロナの生け贄に
なっている。そして多数の客にうつって
クラスター発生源が明らかとなり、
イトーヨーカドーはおしまいさ‼
0208おかいものさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:39:49.50
東京住みだけど地元ヨーカドーと京王ストアのレジはマスクするようになって先日あたりから手袋もするようになったぞ
0209名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:56:54.29
>>206
海外に比べたら、それでも足りないよ。

友人がいるカナダのスーパーでは、客の入店数制限をしたうえで、レジでは、マスク・手袋着用で客との間はアクリルボードで仕切ってある。
一人会計が済むたびに、消毒液が入ったバケツに手を浸して消毒する徹底ぶりだそうだよ。

そこまでやった方が安心だけど、日本では「客に対して失礼だろ!」などと言い出す老害連中が出てくるだろうな〜w
0210おかいものさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:03:41.48
俺は現実を言ってるだけだぞ
そんなに嫌なのか
レスしろよw
0211おかいものさん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:35:15.75
>>202
ヨークマート(ベニマル)と被らない地域中心に出店すれば
多少は差別化できたのになぁ

>>204-205
両方共Suica等の社外電子マネーも非対応だな
0212おかいものさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:50:30.85
非対応だからこそそれだけ安くできるんじゃね?
0213おかいものさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:44:40.93
7payがあるからpaypayなんていらない!
とやりたかったんだろうな。
0214おかいものさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:18:56.99
楽天にも言える話だがnanacoとかち合うようなのを出してどうすんの?
0215暴威!
垢版 |
2020/04/12(日) 20:17:42.83
>>175
魚もトング方式。
コロナ出てから、開店と同時にワーッと
一斉に来て魚の争奪戦!
自粛要請無視して宴会でもやるんだろうか?
忖度というか付和雷同というかいつもひしめき
合っていないと気が済まない低能人種。
ヨーカドーでも一応間隔を開けるよう放送で呼び掛けているにもかかわらずジャップはいつもくっつき合っているし、他人のそばで平気で
咳するもんだ。

他業種は身を切る思いで営業自粛しているのに
スーパーはコロナ特需で潤っているから
恨めしい限りだろうな!
0216おかいものさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:08:58.82
イトーヨーカドーギフトカードとイトーヨーカドー商品券(旧)はデニーズでも使えてお釣りが出る
0217おかいものさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:54.52
今日からイトーヨーカドーは2階以上も再開だし
経済は再開すべきだ
0218おかいものさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:51:51.68
ヨークベニマル「給食牛乳」販売 新型コロナ...臨時休校で協力
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200411-477239.php
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い県内の小、中学校などの一部が臨時休校になったことを受け、ヨークベニマル(郡山市)は10日、
学校給食として納入する予定だった牛乳の販売を始めた。
県内の学校給食用牛乳の約半数を製造している酪王乳業(同)から窮状を聞き、協力を申し出た。中通りや会津などの56店舗で
特設コーナーを設け、計5000本を販売している。
酪王乳業は、福島市など県内の学校給食用に1日当たり約7万本の牛乳を供給している。牛乳は学校に届ける2日前に製造し、
検査をした上で各校に運んでいる。このため、感染拡大を受けて休校が決まった福島市などの学校に届けるはずだった2日分の牛乳約4万本の届け先がなくなったという。
 県内の小中高校が3月に臨時休校になった際には、約5000万円の売り上げ損失があったという。ヨークベニマルは店舗を置く各県の乳業メーカーからこうした状況を聞き
、同様のケースがあった場合には協力したい旨を伝えていたという。
今回販売しているのは200ミリリットルパックの「酪王牛乳」。郡山市のヨークベニマル横塚店では、店内に「牛乳を飲んで応援」のポップを展示、
200本を販売した
0221おかいものさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:51:27.64
昨日近所のファミマとローソンに行ったらレジの所にコロナウイルス対策のビニールのカーテンが垂れ下がっていた
で、今日ヨーカドーの食品売り場に行ったらレジに同様のカーテン垂れ下がっていたな
次はマスク+青いゴム手+ビニールのカーテン+食品レジのおばちゃんの完全防護服だなw
0222おかいものさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:07:49.35
>>220
ヨーカドーからの転換にしか見えないが
0223おかいものさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:31:55.28
>>222
ハトの上の色を青にしたらヨーカドー
さらにハトを二重にして上下を赤にしたら関西の平和堂だな
0224おかいものさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:22:48.87
全然デカい建物じゃねえっての
0225暴威!
垢版 |
2020/04/14(火) 16:30:13.73
イトーヨーカドーは、営業時間が短縮になっ
ても店員の残業時間は減らないそうだ。
"御国"のために感染リスク背負っても士農工商
で底辺扱いされる販売員なので、気分だけでも
官僚になりたいんだろうか?
その"商"は"農"を蔑んでいる。
野菜が高騰してもなお殿様商売するんだろうか?
ニッポンがこうも理不尽でコロナでそれが
ひどくなると、戦時中に逆戻りだな!
0227おかいものさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:16:04.06
今日もヨーカドーの食品売り場お客さん少なかった
0228おかいものさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:04:58.02
日本だけ避けられてるみたいだね
0232おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:07:24.85
>>229,230
遂に正式発表か。
県南の店はザ・プライスになることが多かったけど、
ここはグループとは無関係の店舗になりそうなんだよね。
0233おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:41:02.28
3000円のトートバッグなんて誰が買うのよ
ブランドとかよく分からんけど、有名なやつ?
0234おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:44:07.11
【2020年5〜6月閉店予定の店舗】
●すすきの店(札幌市中央区):5月17日閉店予定→跡地には新たなビルを建設予定
●錦町店(埼玉県蕨市):5月31日閉店予定(>>229-230()→別のテナントが2021年3月に開業予定(>>21)
●長野店(長野県長野市):6月7日閉店予定→閉店後2階建てに(別のスーパーが入居予定)
0235おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 01:47:51.50
錦町店は217号店だったのか
16年だと開店までの経費すら回収出来てないかも
0236おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:15:56.68
蕨とか首都圏の人口密集地帯ですら勝てないとは
0237おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:18:19.88
昔、エスパってのがあったけどエスパもうないのか?
0238おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:10:12.86
>>229
あーやっぱりですか!!
0239暴威!
垢版 |
2020/04/15(水) 06:47:45.06
>>226
全面的に同意するよ!
極右企業IY NIPPON、ニッポン社会全体が
右傾化するなか、コロナでより一層それが
鮮明になった。
75年前に仕舞い込まれた竹槍精神論が再び
首をもたげてきた。
ニッポンは弾道ミサイル造れる国なのだ。
0240おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 07:03:18.41
鳩が戻ってきても
結局またそのハトは飛んでいくんですね(´;ω;`)

鳩すら戻ってきてないヨーカドーは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0242おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:22:37.48
錦町付近は人口過密地帯で特に競合スーパーもなし
全品定価で売っても人入りそうな条件で潰れるとは
これは不衛生で地元民が行かなくなったとかじゃないと考えにくいんだが…
0244おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:20:22.90
>>240
鳩が飛び去って戻ってくるのは鳩の姿をしたハゲタカの外資ファンドだぞ
骨までしゃぶられる
0245おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:19:16.33
ライフもイオンもサミットも慰労金だしてるぞ三枝
0247暴威!
垢版 |
2020/04/16(木) 07:00:51.88
ニッポン国政府は、ある一部の業種には収入を
犠牲にしてでも営業自粛しろ、補償はせんと
いう一方、スーパーをはじめとする別の業種
にはコロナ感染リスクを犯してでも営業しろと
言っている。一人のスーパー店員が感染したら
それこそ何百何千もの客に、店員同士も含めて
うつるだろう。スーパー店員は、3密の汚染
ゾーンに丸腰で突っ込んでコロナで玉砕する
ことを強要されているようなもの。客が買い物
するのもそれと同じ。何しろ祭り好き、賑わい
好き、人混み好き、酒好きな人種だから。
表向きは平和主義者を装ってその本質は
戦争好きなカネの亡者なのさ!
0248おかいものさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:47:27.46
>>242
クルマで買い物に行くと考えたら、蕨周辺は競合店だらけ。
イオンモールをはじめとして、クルマで来てください的な大型店がいくらでもある。
アリオ川口が2kmくらい先にあるんだもの。郊外型の店舗で共食いになるくらいなら、
全く違う業態の他社店舗になったほうがまだマシなのでは?
0249おかいものさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:55:48.66
久喜店やアリオ鷲宮とかどうなのかな
流山店もおおたかの森やららぽーと三郷があるし
0250おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:34:28.21
閉店音楽が変わってる。昔の曲が良かったのに。
0251おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:12:56.93
>モデル、藤田ニコル(22)が16日、自身のツイッターを更新。
>埼玉県蕨市の大型ショッピングセンター「イトーヨーカドー錦町店」が5月31日で閉店することに言及した。
>藤田は、同店の閉店に驚き「思い出沢山あるな。1番はイトヨの前の公園で
>中学1年生の頃土下座しろって言われて泣きながら土下座した思い出が1番濃いけど」と明かした。
>「イトヨ良く行ってたなぁ。ポッポのメガ盛りポテト〜」と思い出をつづった。
>「土下座公園もなくなるのか。エン」と補足し、悲しんだ。


意外なところからニュースにw
0253おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:59:59.75
蕨とか戸田って競艇とか外国人がいっぱい住んでるワラビスタンの下町イメージだよな
0254おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:46:56.77
リリイベの聖地なのにコロナでさよならイベントとか全くやれないんだろうな
0255おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:36:47.41
>>251
あの辺の住人だったのかw
0256おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:23.11
米国で。武漢肺炎の感染拡大は2022年まで続くんじゃね?!って論文が科学誌に発表されたそうだけど・・・
そんな事態になったら、日本国民の半分はニート状態で、中小スーパーは軒並み倒産だろ。

ヨーカドーとイオン2強態勢になって、中の人は大もうけって事か?
0257おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:55:27.49
>>256
ヨーカドーももう中小だよ。
0258おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:23:31.51
日本は失敗国家だよ。
0259暴威!
垢版 |
2020/04/17(金) 16:28:18.31
>>258
コロナの感染力を甘く見すぎたツケだ。
のんびり呑気ノー天気に構えて初動から
遅れまくりでやっと動いたと思ったら既に
手遅れ。収拾つきません‼
そして次から次へとトンチンカンな政策
ばかり。スーパーは店員と客の命と会社の信用
犠牲にして営業しています。
個人経営の飲食店等は、稼ぎを犠牲にして営業
自粛しています。それでも御国は補償しない
様子です。
マスク二枚で何とかしのげ、根性がたるんでる
からコロナなんかに罹るんだって言いたいん
だろうか?
0260おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:12:01.96
>>257
イオン一強?
0262おかいものさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:19:54.68
イオンモール全店休業ですよ
イオンももう駄目じゃないか
セブンイレブン最強!
0263暴威!
垢版 |
2020/04/17(金) 22:11:58.33
>>258
ニッポンさえなければコロナなんて武漢だけで
済んでたかもしれない。ヒトがいると群れたが
るニッポン人の習性が3密を作りだし感染拡大
を助長している。また、バカバカしいデマに
踊らされて爆買いする人種だから...
ヨーカドーでは、日持ちしないであろう生魚
まで家族総出で来店し基地外みたく買い込む
光景が散見される。イオンも同様であろう。
それで海外のスーパーと違って入場制限しない
からもろクラスターできてる。

ニッポンはいまや世界一のコロナウイルス
輸出国に成り下がった‼
0264おかいものさん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:58:04.98
>>250
私もそう思う!!
0266おかいものさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:44:48.54
ヨーカドーの傘下に入る前の店だろ
現在ではヨークベニマル
0269おかいものさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:50:11.94
某カード会社の売り上げビッグデータ解析によると、コロナ騒動以後売り上げが伸びているのはスーパー業界だけだな。
最寄りのヨーカドーも、テナント含めて多くの店が営業再開しているし。

店舗閉鎖するの止めます宣言やりそうだなw
0271おかいものさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:16:14.71
イトードンキドー
0273おかいものさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:06:01.06
>>267
競馬場の近く
0274おかいものさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:56:10.75
>>273
JRAか地方か教えて
0275おかいものさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:53:10.99
>>274
福島競馬場の近くのヨークベニマル浜田店
0276おかいものさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:38:36.97
閉店新しい音楽慣れない!昔のが聴きやすかった!
0277おかいものさん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:44:02.85
>>276
私もそう思う!!
0278おかいものさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:34:06.93
>>265
第一種大規模小売店舗の表示に書いてある代表取締役大高善二郎って創業者?
0279おかいものさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:42:07.44
開店時間のあたりにかかる曲が大好きなんだけど、それはまだ変わってない?

もう行ける範囲のヨーカドー3軒は閉店で遠くにある店舗にたまに行くだけだけども
0280おかいものさん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:09:19.89
食品館でヨークに行かないお店は
ヨーカドーに格上げするんですか
0282おかいものさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:49:15.13
>>281
ちゃんとググれよ
創業者の息子だろ
(故人だが)
0283おかいものさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:46:38.67
いきなりステーキ 閉店
0286おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:00:06.19
ゆめタウンの会社どうすんの?
0287おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:35:10.45
桂台店・川崎港町店・綾瀬店・アリオ柏店(*) 、 5月19日(火)ネットスーパー終了

引き継ぎ店舗
桂台→上永谷・大船
川崎港町→川崎・横浜別所・綱島・ららぽーと横浜
綾瀬→アリオ亀有・アリオ西新井・曳舟・ネットスーパー西日暮里・四つ木

(*)→印西市・白井市・船橋市の一部エリア
0289おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:17:52.76
イトーヨーカドー川崎店というのはもとエスパ川崎店のことだよ
ここが隣のホームセンターコーナンにロピアという安めのスーパーがあるけれど共存できるかな
0290おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:26:21.27
ロピアはPayPay終了で終焉の始まりだよ
0291名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:32:20.35
買い物行ったけど空いてた

人手が足りないらしくて、応援のおばちゃんが普通の制服姿で冷食の品出ししてたわ・・・汚いなぁ
0292おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:34:46.42
>>290
PayPayとか導入してたら安売りできないよ
0293おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:36:25.99
ベニマルやザ・プライスは安売りのために導入してないんだからな
0294おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:41:34.80
PayPayやめるスーパーとか増えるよ
金額入力強制とかあり得ないわ
0295おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:44:41.56
ネットスーパー終了したけど閉店の可能性なく長く続いている店舗ってあるの?
最初から導入していない店舗は除いて
0296おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:48:26.39
paypayのせいでレジ待ちは長くなる
商品をレジに通すのが終わってからスマホを起動する変な人が多いからね
0297おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:31:07.83
かつら台は必死に閉店食い止めてたけどダメなのか
0299おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:33:32.38
ネットスーパーは手間かかる割に儲からないから本音では辞めたいらしいよ
0300おかいものさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:26:23.21
>>296
コンビニみたいにバーコード読み込むだけの方式以外考えられないのに金額入力はあり得ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況