X



ドラッグストア サンドラッグ グループ Paet 1

0001おかいものさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:18:21.24
ドラッグストア サンドラッグ グループを語ろう。
 フロアチェックお願いします
0002おかいものさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:54:21.18
統統統失統失統統統失統統失失失統統失統失失失統統統失統失失失失統失失失統統失
失失統失統失失統統統統失統統失失統失失統統失失失失統統失統失統失統統失統統失
統失統統失失失統統失統統失失統統失失統失失統失統統統失統統統統統失失失失失失
統失統失失統統失統失失失統統統失統統統統失統失統統失失統統失失統失失失統失失
失統失統失失統統統失統統失統失統統失失失失統統統統統統統失失失失失失統統失失
失統統失統統統統失統失失統統失失統失失失統統統統失統失失失失失失失統統失統統
統統統失統失統統失統統統統失失統統失失失統失統失統失失失統統失失失統統失失失
失失統失失失失統統統失失統失統失統失失統失統統統統失失失統失統失失統統統統統
統統統失統失統統統失失統失統失統統統失統失失統失統失統失統失統失失失統失失失
統失統統統統失失失統統失統統失失失統統統失統統失失統統失失統統失失統失失失失
統統失統統統統失失失失統統失統失失失失統統失統統失統統失失統統統失失失失統失
統統失失統統統統失失失失失失失統統統失失失失失失統失統統統失統失失統統統統統
失失統統統失統統失失統失失統失統統失失統失統統失統統統失統統失失統失失失統失
統失統統統失失失失失失統失失失失統統統失統失統統統統失失統失失統統統統統失失
統失統統統失失統統統失統失統統失統失統統統統統失統失失統失失失統失失失失失失
統統失統統統失失失失失失失失統失失統失統失失失失統統統統統統失失失統統統統統
統統統統統失統統統統失統統統統失失失統失失統失失統統失失失失失統統失失失失失
統統統失失失失失統統統統失失統失失失失失失統失統統失統統失失統統統失失統統統
失統統統統失統失失失失統失統失統失失失失失統統統統統失失統失失失統統失統統統
統統失統失失失統失統失統失統失失失統統統失失統失失統失統統統失失統失失統統統
統統統統統統失統失失失失失統統失失統失統統失失失統統失統失統失統失統失失統失
統失統失失失失統失統統統統統統失失統失統統失統統統失統失失統失失失失統統失失
失統統失失失統失統統統統統失失統失統統失失統失統失失統統失統統統統失失失失失
失失統失失失統統失失失失失失統失統統失失失統失失統統統統統失統統統統統統失統
失統統統失統統統統統統失失失失失失失統統統失失統失統統失統統失失統失失統失失
0004おかいものさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:43:03.25
薬局出店話で2億円詐取 容疑で男2人逮捕―警視庁 
2020年01月28日11時43分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012800566

日本大学医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の敷地内に薬局を出店できると偽り、保証金名目で約2億円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は28日までに、いずれも職業不詳
の安藤季賢(69)=同区高島平=、山本英一(54)=同区成増=両容疑者を逮捕した。「出店してもらうつもりだった」などと容疑を否認しているという。
逮捕容疑は2014〜15年、薬局大手サンドラッグ子会社の「サンドラッグファーマシーズ」に対し、同病院敷地内にクリニックなどが入るモールを建設するとうそを言い、薬局出店を確約するためには保証金が必要として約2億円をだまし取った疑い。
同課などによると、安藤容疑者は「日大関係者とつながりがある」などと話していた。安藤、山本両容疑者が役員を務める会社がモール建設計画を進めると説明していたが、同社は破産し、計画も架空のものと判明したという。
0005おかいものさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:00:17.79
大きな病院の門前には同じような店構えの調剤薬局が並ぶ。なぜこうした風景が生まれたのか。
『日本国・不安の研究 「医療・介護産業」のタブーに斬りこむ!』(PHP研究所)を出した作家の猪瀬直樹氏は「調
剤薬局の青年がフェラーリを乗り回しているという話が取材の端緒だった」という――。(後編/全2回)

年間8兆円、薬局調剤医療費の不思議な仕組み
――『日本国・不安の研究』では、調剤薬局を切り口に、薬局調剤医療費(年間8兆円)の問題点を指摘しています。

国民医療費43兆円のうち、医科診療医療費が31兆円を占めています。8兆円の薬局調剤医療費はあまり目立たないのですが、
きちんと精査する必要があります。厚生労働省が場当たり的に「医薬分業」を進めた結果、
薬局調剤医療費……とくに1兆9000億円の調剤技術料をわれわれが負担しなければならなくなった。

――医師が薬の処方を、薬剤師が調剤を分担する「医薬分業」については明治期に遡さかのぼって解説していますね。

そもそも「医薬分業」自体は悪いことではないんです。欧米の先進国でも当たり前に行われています。
日本では明治時代から「医薬分業」の必要性は訴えられていたものの、医師が収入源だった調剤権を手放さなかったために「医薬分業」が定着しなかった
0006おかいものさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:01:04.20
昔は医師が仕入れた薬を倍くらいの値段で、大量に処方していた。もちろん「薬漬け」「過剰投与」と批判された。
医師だけが儲かる仕組みに対して、「それじゃまずいだろう」と厚生労働省は「医薬分業」へと舵を切った。

その結果、昔は当たり前だった病院内での処方が減りました。そして患者みんなが病院の外に並ぶ「門前薬局」で薬をもらうようになった。
現在、病院内での処方は3割。残りの7割が病院外の薬局の処方されている。

――そこだけ聞くと、医者が不当に儲けられなくなり、患者は適正な価格で薬をもらえるようになる気がするですが。

政策コストがかかりすぎて、そのコストをわれわれ利用者が払っているから問題なんです。政策コストとは、政策を実現するためにインセンティブを与える費用です。
「医薬分業」で言えば、医師、病院から薬剤師、薬局に調剤業務を移行させための必要な費用です。

その政策コストの1つが、先ほど指摘した調剤技術料です。調べれば調べるほど、1兆9000億円の調剤技術料にどこまで合理的な根拠があるのか疑問がわいてくる。

一例ですが、高血圧、糖尿病、不眠、胃炎の70代の患者が28日分の薬を処方してもらったとします。病院内の場合は320円で済むのに、「門前薬局」に行くと3450円もかかる。

――病院内で処方されるより10倍以上も高いとは驚きです。

それだけではありません。そのなかでも調剤料は、院内が90円に対し、院外が2400円。
実に27倍ですよ。それに「お薬手帳」ってあるでしょう。
あれも持っていても持っていなくても、380円かかる仕組みになっている。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/32580

猪瀬直樹「薬剤師がフェラーリを乗り回してる。おかしくね?」 [819669825]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580466986/
0008おかいものさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:16:29.63
立K北口マスクおっさん客A,Bとマスク従業員しね
0009おかいものさん
垢版 |
2020/02/13(木) 05:55:31.72
立川北口マスクおっさん客A,Bとマスク従業員しね
0010おかいものさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:00:20.05
立川北口マスクおっさん客A,Bとマスク従業員シね
0011おかいものさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:44:59.53
\(^^)/
0013おかいものさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:38:35.48
ダイレックスの件だけでなく、マスク入荷してるけど売りませんって客怒らせた件で、
このグループ対するイメージが全く変わった。
なんかどす黒く感じる。
お店で働いてる店員さんらにそんな悪いイメージはないが。
0014おかいものさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:51:52.57
>>13
極端に入荷数が少なかったから入荷当日の販売は見送って後日纏まった数量で販売って指示がエリアの上司から出てた可能性があるかもしれません
自分は駅前にも居ないし東京にも居ないのでどういう指示かはわからず憶測にしかないですが…
店舗判断での行動かもしれません、ご不明な点あるかと思いますが精一杯の中自分達も頑張りますのでご支持の程宜しくお願い致します…
0015おかいものさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:23:30.91
疲れてるからって客に八つ当たりすんじゃねえよカス店員
0016おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:02:32.07
最近、腹立つのはドラッグストアーがマスクや品薄の物を隠すように置いてるのに気づいた。
隠すからみんな店内をうろうろして探してる
探すから店内の滞在時間 が 長くなり感染がハイリスクになってる
売り惜しみしてる
見えない買い占め客と戦ってるんだろうが
一般客が迷惑してる
咳き込みながら亡霊のようにマスクを探してるオバサンよく見る
0017おかいものさん
垢版 |
2020/04/15(水) 07:09:25.74
↑コピペな 他社ドラッグストアスレで見かけたらここにも基地
0020おかいものさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:47:55.69
アルコール消毒液と日本製マスクが売ってて個数制限ならわかるけど、どちらか1点のみ購入可はツラいわ
どっちも数ヵ月ぶりに見つけたのに…
0021おかいものさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:03:17.20
札幌市、某区k店で働くパート社員
○○は前店長kから仕事中にあだ名で呼ばれて浮かれてた
0022おかいものさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:25:22.85
プライベートブランドのロゴ「iiね」(iは筆記体)の中に「しね」という文字が見えて一瞬ヒヤッとするのですが…
0023おかいものさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:24:51.80
筆記体なんて20年近く前に学校で教えなくなってるし、社会的にも絶滅してるんだからロゴ変えた方がいい
わざわざ筆記体使って「しね。」が目立つロゴなんか気味が悪い
0025おかいものさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:37:32.52
ダイレックスも感じの良し悪しは店長さんの質次第だろう。
比較的若い店長さんでも感じの良い誠実そうなのは居るし。
浮かれポンチのファッションかぶれのただのあんちゃんみたな店長も居るし。
0026おかいものさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:12:04.92
ダイレックスって利益率低いけど、時給が他所より良い気がする。
1年後 経営がヤバい気がするのは俺だけかな?
0027おかいものさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:11:26.33
ダイレックスって菓子や飲み物買うのには重宝してるんだが。
サンプルや試供品を貰ったことが無い。
勤めてる知り合いに聞いたら、社員やパートがサンプルや景品を勝手にボンボン持って帰るって言ってた。
客に配らずに適当に持ち帰れる無法地帯の様な店だって。
パートにとっては気楽で天国らしい。
0028おかいものさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:29:01.57
ここの店員はどこの店もカス
0029おかいものさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:04:46.88
本当に働き者で、人格の優れた社員は辞めていくらしいね。
ここは丁寧な接客は必要ないと言う事らしい。
0030おかいものさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:39:19.39
ネットショップがpaypay払いで20%還元だけど
ちょっと発送に時間がかかりそうなんでスルー
0031おかいものさん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:02:34.35
クーポン使える今日まで待ってたんだが
今日店頭行ったら値上げされてたorz
0033おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:42:47.93
カイロなんか今1番必要な物なんだから店頭入口に置いとけよバーカ
1番奥にコーナー作ってどないすんねん
急いでるのに探す時間がもったいねえんだよ
0034おかいものさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:41:53.67
ここで売ってる珪藻土マットはアスベスト大丈夫かな?
0035おかいものさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:45:07.20
薬品は店舗と通販サイト
どちらがお得なんでしょうか?
0036おかいものさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:19:48.04
ここの「○○円以上お買い上げの場合、どれか1品△△%割引」ってクーポン、どのタイミングで出すのさ?
0038おかいものさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:30:50.66
買おうと思ってたやつが今日になって値あがってた・・・
0039おかいものさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:39:17.02
ここのBlendy160gの特売時348円(抜)がウチの近所だと最安値なんだが、もっと安くするとこある?
0040おかいものさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:57:19.12
サンドラッグECってpaypay支払いでも店舗受け取りできるの?
0042おかいものさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:39.00
サンドラックはもっとサンドラッコ博士を全面に押し出したほうが良い
せっかく良いもの持ってるのにもったいない
販促グッツでサンドラッコ博士のクリアケースとかマイバックとか作ればいいのに
0043おかいものさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:15:29.06
店舗によって15%off来たり来なかったりするのなんなの
0044おかいものさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:08:13.06
>>43
最近ずっと貰えてないから他のドラッグストアにしちゃった
0045おかいものさん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:43:25.30
セルフレジの端末がどうも使いにくい。暗証入力のテンキーってランダム配列なのか
0046おかいものさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:34:46.83
ここは全国チェーンにこだわるあまり
他店舗から離れすぎなど効率の良くない出店の仕方をしているな
(北陸や四国には進出していないから他よりはマシだが)

県内1店のみや数店舗しかない岐阜県や中国地方
コスモスが圧倒的に強い大分県・宮崎県・鹿児島県とかは
都市部以外撤退整理したほうが良いと思う
0048おかいものさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:59:55.29
新宿中央通りいい
マツキヨやダイコクドラッグになかったしな10%引きで売ってる
でも、電波入りが悪いから電子決済や会員カード認識するまで時間がかかる
0049おかいものさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:31:41.79
欲しいのはドラスト都内クーポン情報スレ

アプリで15%引きとかここのは三店舗しか見れないしLINEで発信してくれるとこはいいけどスギ薬局みたく気まぐれでレジでクーポン配るとこの情報が欲しいのよ
0050おかいものさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:32:41.83
>>48
店によって暗号化wifi入るとこと無いとこの差ってなんなんだろな
0053おかいものさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:23:40.53
>>32
馬鹿すぎだろw
0055おかいものさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:28:08.55
>>29
どの道30になったら首切りになるよ
0056おかいものさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:27:05.14
新宿東口ZARA近く店内は広いけどスタッフ疲れ切ってるね
二階の化粧品売り場は階段あるし、思い出横丁側はインバウンドに絞ったツケ回ってる
100均一でマスク12枚買える時代なアイリスオーヤママスク30まい600円て…
東口通りは階段不便だし狭いし

このの中では最初に挙げた店舗が一番広さ品揃え的に良くて、スタッフの対応は通り店が良い
0057おかいものさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:56:08.48
スマホ決済もセミセルフのレジで自分でやるように変わってた
0058おかいものさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:15:31.04
レシートが長すぎる
0060おかいものさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:37:30.54
ビタローク2000も3000も在庫なし
製造中止なの?
0061おかいものさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:49:33.83
2000円以上買ったらサンドラッコ博士クリアファイルもろた
何かファンシーグッズっぽくて女子小学生が好きそうw
いくら以上買ったら貰えるものかは知らないけど
0062おかいものさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:28:58.33
>>61
サンドラッグはやっと自社のマスコットキャラクターの
サンドラッコ博士の有用性に気づいたのか
遅いよw
0063おかいものさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:32:15.19
ドラストのクーポン情報スレ
たててらきます?
0064おかいものさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:12:58.94
お買い上げ3000円以上でサンドラッコ博士マスコットキーホルダー
1つプレゼントキャンペーンやればものすごくバズると思うのだけど
何でサンドラッコ博士のポテンシャル活かしきれないんだといつも歯がゆく思う
0065おかいものさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:05:30.71
1500円お買い上げで1個貰えるスタンプを5個貯めると
カトラリーセットプレゼントだって
0066おかいものさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:05:09.84
値段も安いしポイントのバラマキも気前いいのになんでイマイチな感じが抜けないんだろ
0067おかいものさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:08:43.13
評判よくない
態度悪い
0068おかいものさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:15:24.92
■「#ギガ活」が開始する店舗・サービス
1.auPAYのお支払いでデータを「もらう」

サンドラッグ 2022年1月予定 auPAYで500円以上の購入 300MB(3日間)

https://povo.jp/news/newsrelease/20211223_01/
0069おかいものさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:30:26.14
新宿東口2店舗階段登らないとソフティモ顔拭きシートない
面倒
0070おかいものさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:26:33.17
>>67
客も質悪いから接客も同クオリティー
そもそも貧乏人しか来ないんだから接客で理想求めんなwww
0071おかいものさん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:10:07.43
普通にお世話になってるんだけど近頃レジの支払い方法が変更になって
客がカード挿して精算するんだけど、端末操作してから終了のビビビが鳴るまで異常に遅い。
スイカ見たいに置いて1秒で決済しないと何時まで経っても客が捌けないぞ。
0072おかいものさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:36:15.47
港区田町芝にできるみたいだけど期待できそうにないなー
ビーコック跡地
地元は既にお得意さんいるし田町西口あたりライバル店多いしテナント代払えずに
ずぐ撤退しそう
0073おかいものさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:48:49.51
江坂のサンドラックが開店セールやっていたので行ってみた。
店内全品10%引きだったが、購入した後にレシートを見て驚き。
店内の価格は既に10%引きされた物だった。
初めての体験。自分の常識と異なる薬局は危険なので二度と行かない。
0075おかいものさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:27:43.37
3122円以上で送料無料なんだけど、
アレルビ 56錠¥718
ゴキジェットプロ¥836
あと\1568、何買う?
0076おかいものさん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:01:49.10
>>75
ここのネットショップのアレルビ56錠718円だけど
店頭だと2000円以上のスーパーボッタクリ価格なんだよね
客舐めんなよって思った
0077おかいものさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:36:39.26
アレルビ1箱しか買えない制限
0078おかいものさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:43:49.30
横浜戸塚原宿店、
店員の態度悪くなってきている
あいさつがない
お客さん対して
0079おかいものさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:17:33.96
美立橋店の店員さんは俺の知る限り全員感じイイ
0080おかいものさん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:30:18.32
スマホのアプリって楽天ポイントのバーコードと
サンドラッグのバーコードの2つ読み込みして貰うの?
0081おかいものさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:18:44.46
アレルビの56錠
メーカー希望小売価格は2,850円(税込 3,135円)になってるね
0083おかいものさん
垢版 |
2022/05/05(木) 11:21:38.69
新宿東口通り?階段の登らせてキャッキュレス決済出来ないって舐めてんじゃねーよ!?
ソフティモ顔拭きシート1階店先から移動して
東口も2階に行かないとないし
0084おかいものさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:58:22.51
ケータイもスマホも持ってないのでアプリクーポンやめてくださいよぅ!
紙のください
0087おかいものさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:32:55.63
蚊取り線香が別のサンドラッグの値段より安い!と思ってレジに持って行ったら値段が・・・。
本数の多い箱入りを本数が半分の缶入りの所に陳列してるせいで騙された。
別の店舗と全く同じ価格でこれっぽっちも安くなかった。
しかもこの前の尼損のセールで買えばサンドラ価格より200円くらい安いw
こんなふざけた真似するのはドラモリだけだと思ってたけど見損なったわw
0088おかいものさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:32:11.60
サンドラッグって値札価格を見て安いと思って購入すると実際は違ってる事が多い
レシートが他店と違い何故か税込価格表示なので気付かないで騙される
まあ意図的にやってるんだろうが
0089おかいものさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:08.80
ソフティモ顔拭きシートは10%引き各種キャッシュレス決済ポイントついてもヨドコムのポイント還元のほうが安い
いちいち現地いかなくていいし、探しわ回らなくていい
新宿
0090おかいものさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:20:57.97
値引きクーポンを気前よくばら撒いてるから使おうと思ったら前より高くなってた
0091おかいものさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:28:21.63
支払いだけセルフレジ、操作性悪すぎ
QRコード決済でコード読み取りエラーになると「再読み取り」や「戻る」がなくて店員呼び出し対応しかない。
店員来るまで待たされるしそこそこ大きな音鳴ってるしふざけんな。
0092おかいものさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:59:54.65
支払い方法が多すぎてさすがというか混乱するというか
現金・クレカだけでもいいのに
自社のポイントカードだけでなく楽天と提携してるから全部セルフにできんのだろうな
0093おかいものさん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:08:41.08
ネットショップより実店舗のが使い勝手ええわここ
地方によるんかもだけど
0094おかいものさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:53:03.95
サンドラッグの100円系のアイス値上がりした?
もしかして掴まされたか
ここのドラッグストアよくあるわこういう事
指摘しないと高く払わされてること
0095おかいものさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:53:23.99
近所のサンドラッグは、ネットショップ価格より実店舗価格のほうが安い気がする
全部は見てないけど
0096おかいものさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:57:16.69
セルフレジのUI悪すぎるよな
楽天ポイント使用画面から始まったからビビったわ
0097おかいものさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:33:58.59
会員情報流出の件、被害確認から1日後での公表は評価できる
他のECサイトでは流出を確認してから公表まで数ヶ月とか
舐めた対応するところ多いから
0098おかいものさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:50:30.13
>>97
訂正
情報流出じゃなく不正アクセスで
一日後ではなく会社が把握した当日に公表

こういうので今まで最速の対応な感じ
0099おかいものさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:36:18.49
本店に登録してあるけどメール来ていなかった
クレカは登録していないけど、一応パスワード変えるか
0100おかいものさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:21:57.65
デー払いしてるからどうやってか対策したほうがいいのか?
明日は新宿行ってポイント付与200しかないけど楽天とあわせて使い切ろう! 
dポイントも期間用途限定
0101おかいものさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:20:03.70
15%オフのクーポン、

8/1から
一度に1枚しか使えない
違う種類のクーポンも同時使用不可
レジ並び直しでも不可

と貼紙されてた。

今まで、
複数のスマホアプリ
折込チラシのクーポン
レジでもらえたチラシのクーポン
レジで発券されたクーポン
と複数枚同時に使えたのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況