X



ベイシアグループってどうよ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101おかいものさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:13:55.28
パートやバイトが定年まで働いてくれるなんて期待してる経営者はおらんやろ?そういうことよ分かりにくくてすまん
0102おかいものさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:54:24.84
>>95
HAHAHA(^O^)
労働組合もない会社が偉そうにほざきよるわw
0103おかいものさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:03:56.16
組合みたいなもんに所属するだけでなんとかなるって思ってるような受け身従業員は
愚痴だけ言ってなさいって話しよ行動力ある人はちゃんと自分で交渉するから
0104おかいものさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:45:36.37
>>103
労働組合がない
労働組合を作ろうとした人を何人も潰して来た。

この事実がベイシアの体質を完全に物語っている。

あとベイシアで行動力ある人は転職してるし。
愚痴だけ言ってなさいよって言われる前からみんな愚痴ばっかり書き込んでますよ?
0105おかいものさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:32:15.47
>>104
組合なんか作る前に自分で交渉したら?って話
組合潰したのが事実ならその事実掲げてどこにでもさっさと訴えたら?
0106おかいものさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:44:32.85
>>105
ダメだこいつ馬鹿だ…
0107おかいものさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:48:37.27
なぜ馬鹿?
組合を作ろうとした人を会社が潰そうとしてんだろ?
そんなのパワハラモラハラ以外の何ものでもないじゃんさっさと訴えなよ
0108おかいものさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:53:32.43
ぶっちゃけ本当はわかってるんだけどね
文句だけ言って行動しない人は
何を言っても「それをやらない理由探し理由づくり」をして言い訳しつつ逆ギレ
それが組織内で上に行ける人と行けない人の差の中の一つだって
わかってるけど「めんどくさい」「それは大変そうだからなんとなく今のままのほうがマシな気がする」
でやらない
1人現場の職場や流れ作業でもやってろよと思う
0109おかいものさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:58:33.93
可哀想な出来の頭してるな…(*´ω`*)
強く生きろよ…
0110おかいものさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:37:44.12
利口な会社は御用組合作って体裁を整えるんだけどね。
ネット社会で何でもバレるのに、組合なしとかありえないし、入社する人がいるのが信じられない。
そこらへんの零細と中身が同じということだからな。
0111おかいものさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:59:32.10
>>110
入社してから気付いたよ、組合が無いと…
社員だけで1000人超
パート、アルバイト含めたら10000人超の企業にまさか組合が無いだなんて…
フランチャイズ契約じゃ無いんだからさぁ、普通ありえないと思うじゃん?
0112おかいものさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:10.52
職場に問題があるなら総務部にいる社外監査の人に相談してみるといいよ。
原因が店長さんをはじめとする正社員にあるなら少しはマシになるハズだ。

昔は確かカキヌマさんって人が担当だったと思う。
今もそうなのかは知らんが・・・

たまに店舗に来て見回りしながら聞き取りをしてたっけな。
店舗内で話をするのに気が引けるなら電話連絡でもOKだ。

やりたい放題やってる奴らに少しは噛みついてみたほうがいいと思うよ。
0113おかいものさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:43:13.53
直接法通してきちんと話し合わないなら何がしたいんだろうと思うよね。
0114おかいものさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:22:01.85
そうそう
愚痴るくらいなら動けと
内々で処理されて何事もなかったかのようにされるのが嫌ならネットに晒すのももちろんあり
0115おかいものさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:38:44.19
愚痴を言うのも悪くないさ。
むしろ愚痴ることで少しでも気が晴れるなら大いに愚痴るべきだ。
変にふさぎ込んで鬱になるよりずっといいよ。
この掲示板にも意味があったということだしね。
ここの住人たちはどんな愚痴でも聞いてくれる優しい人たちさ。
有益なアドバイスがあったら御の字ってことで。
0116おかいものさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:47:17.12
ベイシアにコンプライアンス意識なんてないからな
甘えんな
0118おかいものさん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:40:33.00
ドラッグストアに転職する人いる?
https://bimanblog.com/
0119おかいものさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:21:17.83
同じ仕事をしているのに人によって終わる時間が1時間くらい違うのは能力が足りないと言い切っていいと思うのだが。
手伝おうとしたら「これは私の仕事です」ってじゃあ早くやれよ。
能力試験ってないのですか?時給で差をつけて欲しい。
仕事遅くて残業している人の方が給料良いなんて腑に落ちない。
0120おかいものさん
垢版 |
2019/08/03(土) 03:15:15.96
レジってさ
時給高いくせにすぐ品出しに勝手に出てきたり
うつ速度が研修バイト並だったり
何度も不要な出金やってる明らかなサボタージュババアの巣窟
これもちゃんと見ろや社員
0121おかいものさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:27:29.41
若い人とお気に入りしか昇進しない
30半ばあたりからお気に入り以外は職位や店の規模が下がっていく
ネタかと思ってたら事実のようだ
しかも最近はお気に入りで上が詰まっていて若手でも店長までらしい
0122おかいものさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:29:35.02
そのせいかどうかはわからないが、そこらじゅうで若手が凄い勢いで辞めていて運営不能が近づいているらしあ
0123おかいものさん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:39:20.20
ベイシアがベイシアビジネスセンター(ベイシア本部)近くの前橋みなみモールに
誘致していたIKEAも出店撤回か?


イケア、札幌出店を撤回 都心小型店やネット販売強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00010000-doshin-hok
0124おかいものさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:34:05.49
女性社員のレベルが低すぎるのはなんでだ?
まともなのはごく一部だけ。
0125おかいものさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:35:57.18
女子だけではないだろう
昔から小売飲食は落ちこぼれの受皿と言われている
期待するほうがおかしい
0126おかいものさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:09:59.67
基準をどこに置くかだな
ほんとに落ちこぼれしかいないなら店が回るわけない
0127おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:33:01.20
4年制大学の人間を騙すのが難しくなったので
短大の人間を騙す方向にシフトしたからかなぁ?
0128おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:37:37.64
お勉強出来る=仕事出来る
ではないからなぁ
0129おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:57:23.08
仕事出来る=チームワークで社会利益を生む
ではないからなぁ
0131おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:31:59.63
ネットで全てが公開される時代なのに、若手使い捨てとわかって入ってくるのは訳ありだけだろ
0132おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:52:48.65
それをマスコミなどのクズが逆に利用してあることないこと広がる媒体化というところまできてしまってるよ
一昔前ならともかく
現在のネットはデマや誇張表現や印象操作で溢れかえってる
0133おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:23:10.92
さっき煙草臭い店員に接客されたんだが、接客業なのに勤務時間内全面禁煙じゃないのか?
0134おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:02:34.23
>>133
小売業だから
0135おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:04:15.50
>>132
ネット以外はデマや誇張表現が溢れていないとでも???
朝日新聞はセーフでネットはアウトか?
毎日新聞はセーフでネットはアウトか?
テレビは良くてネットはアウトか?
0136おかいものさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:17:07.23
テレビや雑誌や新聞は権力者が支配している
ジャニー喜多川の少年へのホモセクハラは一切報道されないだろ?
0137おかいものさん
垢版 |
2019/08/09(金) 02:20:09.86
>>135
言葉足らずだったなすまん
ネットもいまや新聞やテレビなどとかわらんぞということが言いたかった
0138おかいものさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:04:52.84
>>137
ええんやで(^ω^)
0140おかいものさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:30:39.23
ネットは真実信仰してるのは中高生とヒキニートくらいなもんだ
0141おかいものさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:34:03.42
マスメディアは都合で情報の出す量変えて受け取り側の印象かえてくるからまあ基本信用ならないし
ネットは情報にデマを盛ってくる手法や
嘘も100回言えば手法が蔓延してきてるから
あるいみマスゴミの情報よりも真偽の見極めが難しいかもな
0142おかいものさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:07:46.56
ネットが真実なんじゃなくて、ネットの中に真実があるのだ。
もちろんデマやステマも多いが、真実はある。
マスコミの発言なんてほとんど政府の洗脳工作だ。
0143おかいものさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:19:22.27
マスゴミはほぼ真実しか報道してないよ
ただその報道する内容を偏らせてミスリードを誘ったり
印象操作の頻度がものすごく高いだけで
0144おかいものさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:29:06.26
テレビ信仰、新聞信仰はネットも碌に使えない時代に取り残された老害のクソあんぽんたんばかりだけどな。
0145おかいものさん
垢版 |
2019/08/11(日) 05:06:52.45
つまりテレビ新聞ネット
それぞれから提供される情報に対してろくに警戒もせず
情報通気取るリテラシーの欠けらも無いやつが全世代に溢れてるということだな
ワイドショーの情報だけで事件を語り倒すアホババア
ネットの晒しネタ読んだだけで事件の真相に近い情報ゲットしたと勘違いするアホガキなど
0146おかいものさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:01:37.49
まあなんだつまり
セルフレジにカゴいっぱいで精算しに来るやつは
単なるアホか不正目的ってことだ
0149おかいものさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:13:09.90
コンビニは年に4回くらいしか行かない
スーパーとドラッグストアは毎日行く
0150おかいものさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:22:21.05
>>149
知るかボケェ
0151おかいものさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:14:17.72
ドンキやイオン系などは遅くまでやるかわりに品質を犠牲にしてるが
そういう安かろう悪かろうスーパーはもういらんぞ
0152おかいものさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:38:19.80
盆なのに有給使わせろとか、四連続勤務嫌だとか、希望休多数入れたり、盆期間に平気で希望休入れたり、やりたい放題のパートたち。
引き締めるべきロングが率先してわがまま放題言っている。
おかげで結局人員不足で全てが中途半端。
この会社はいったいどんな従業員教育しているの?
会社はパートの生活を支えるための生活保護機関じゃない。
盆や暮れは多少の苦労は当たり前。
盆期間ぐらい売り込む努力しろっつーの。
0153おかいものさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:29:50.66
ヒント
バワハラ規制強化
有給取得の法制化
極度の人員不足
パートの高齢化(20代、30代がほぼ空白)
責任者が極端に若く何も言えない
もしくはなにもわかっていない
0154おかいものさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:39:35.34
>>152
パート教育なんて誰もやりませんよw
自分でしっかり責任を持って仕事できる人がはごく一部。
ほとんどは楽な方に流れて、バイトに毛が生えたレベルで終了。
その一部のパートも、実は家のローンや子供の教育費のための残業が目当てだったりして、それを見抜いたパートが怒り狂ってトラブルになってたりする。
0155おかいものさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:59:23.88
喫煙所に監視カメラつけること
常時スイッチで店舗を見れるようにすると、
無駄なものが削減できますよ
0156おかいものさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:49:21.43
勤務時間内全面禁煙にすればサボリは解決するで
0157おかいものさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:37:43.24
>>152
イイネ(^ω^)b
ベイシアの糞さを感じられるディスりおじさん大好物だよ
0158おかいものさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:42.52
ここって中卒でも正社員で中途採用されますか?
0159おかいものさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:15:28.69
>>158
んー、どうだろう?
専任社員なら行けると思うけど…
ベイシアで働いても儲からないよ。
0161おかいものさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:05:05.92
>>159
やっぱそうですよね
高卒、専門卒、大卒としっかり給料体系分かれてますし
返信ありがとうございました
0162おかいものさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:06:09.37
>>159
正社員の方は年収400万円は貰っているのではないんですか?
求人で1年目年収425万円と書いてありました
0163おかいものさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:06:32.68
中卒はいくらなんでも正社員はねえべよ
0164おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:12:13.54
>>162
あー…うん。
そうだね、確かに平均並みの残業をして平均並みの査定貰えれば400万は貰えるね。
だけど、労働に対しての対価と考えると見合わないんだよね。
サービス残業、サービス出勤は勿論あるし、毎月必ず社販と称したゴミ買わされるし。
全国に店舗が散らばり過ぎて出張時や会議時は遠方になればなるほど身体的負担が大きいし。
転勤を伴う異動が年に2、3回あるのに手当ては5000円しか出なくて自分の休日使わされて転勤しなきゃいけない。
その他、等級を上げさせてくれないとか、エリア社員制度は実質的に機能不全に陥っているだとか、店舗辺りの社員数が少な過ぎて担当外の全然関係ない仕事やらされたりだとか、ボーナス査定が非常に不透明かつ不公平な評価制度であるとか。
挙げ出したらキリないよ。
0165おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:35:22.91
>>164
内部の人間しか知らない情報ありがとうございます
年収高い理由は当然あるんですね
高校はどうにか卒業してベイシアに就職したいなと考えてましたが
転勤が多そうなのでもう少し考えたいと思います
0166おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:42:42.96
ベイシアは学歴関係ないから、高卒でも差別されないし、ワンチャンあるぞ。
高卒の幹部も結構いる。
0167おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:12:32.52
今時高卒で就職はほんとやめた方がいいと思うがけっこう就職希望いるよな
理由はコミュ障か勉強嫌いだけど家が貧乏もあるのかもしれない
コミュ障でもぼっちで講義通えばいいし大学の勉強なんてほぼ勉強じゃないから別に勉強する必要もあまりないけどな
それで社会性がないまま就職するから社員なのに指示待ちでパートにナメられたりして浮いてる存在になって辞めるけどもう非正規の仕事しかないから男だと結婚も難しく人生詰む
0169おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:25:19.41
>>165
民主政権の就職氷河期の時にベイシアに駆け込み入社したが、今思うのは自衛隊行っておけば良かったということ。
メチャクチャ資格取れるし、元自衛官=体力、根性あるっていう認知だから就職有利。
0170おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:32.99
氷河期にもベイシアって積極採用してたのか
優良企業じゃねえか
0172おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:08:36.76
>>170
慢性的に人手不足だから
0174おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:20.85
>>170
人の弱みに付け込んでるわけだから
むしろ悪徳企業だろうが
0175おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:14.15
従業員ひとり増やすと
会社にどれだけ負担かかるかで見るんだな
0176おかいものさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:48:33.52
>>175
じゃあ介護業界とか運送業界とかパチンコ業界とか超優良企業の集まりかよ!
スゲー!!日本始まったな!!
0177おかいものさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:40:53.30
>>176
何を言っとるんだ?まさか
従業員増やした場合の負担云々のくだりから
人件費を減らして人数減らしてる業界が優良という子供みたいな極論?
いやまさかね
0179おかいものさん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:04:44.48
>>177
自分で言った事が矛盾してた事に気付いた?
バカに物を教えるのって本当に疲れるから。
10年ほどROMっててくれ。
0181おかいものさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:35:07.43
>>180
だからそれお前のことじゃん
ホントっに頭悪いな
0183おかいものさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:02:04.26
>>182
全部だろカス
>>176の書き込みはおまえのアホな>>175の書き込みに対する例文だろバカタレ
二度と息をするなクズ
0184おかいものさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:19:44.47
>>183
氷河期はなぜ採用が少なかったのか
そのときにそれなりに採用をしていた企業は
様々な理由があるだろうが物販においては
不況に逆行するような好調の会社くらいしか採用を増やすことはありえなかった
売上つまり手間が下がるのに人を減らす理由はあっても増やす理由はないからだ
そんななか採用をするというとは
雇うのにかかる負担をおしてまで採用できる状況にあった
従業員をひとり雇うのに企業にかかる負担は給料だけではないのは言うまでもないだろう
えーとまだ説明いる?
0185おかいものさん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:45:45.36
就職氷河期の世代って小売関係見てみてもスッポリその世代の社員が抜けてるんだよ
もちろん中途である程度補ってるけどね
0186おかいものさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:58:53.22
>>184
いらん
お前のバカさ加減にはウンザリだ
頭に蛆でもわいてんのか
0187おかいものさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:06:11.10
>>185
ベイシアは中堅と言われる世代がゴッソリいないのでセーフ⊂(^ω^)⊃
0188おかいものさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:04:15.72
>>186
反論もできずに罵倒するだけなのは
マウントとるどころか恥を晒すだけだからやめたほうがいい
0190おかいものさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:24:55.70
>>162
業績と評価に全く関係なく、若いのが無条件で上がり、中高年は少しづつ落ちていくというのは本当ですか?
0191おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:18:53.57
>>190
小売なんてみんなそんな感じだろ。
程度の違いがあるだけ。
基本的な認識が、誰でもできる仕事なので給料が安いほうがいいだからな。
0192おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:22:15.51
ベイシア就職考えてる者ですが、年に1回昇級試験があると聞いたんですが、その試験は毎年何月にあるんですか?昇給試験は希望者のみ受けられるんですか?昇級試験の事、詳しく教えて下さい!
0193おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:27:55.99
>>192
しっかり勉強して大企業や公務員を目指すこと。
社会人の出発点から妥協するなよ。
0194おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:52:42.76
大企業におんぶだっこするのがいつも正義という訳じゃないよ
中小で駆け上がりその会社を伸ばす野望をもつのもいい
ひとつの歯車で終わららずにより多くの役割を経験できるところに飛び込むというのも正しい選択
本当に優秀な人は経験値を稼いで起業するからね
大企業だとそのあたりを目指した場合2手3手遅れがち
0195おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:22:49.18
>>190
ベイシアの給料は基本給と特別給の二つで構成されています。
基本給は上がっていきますが、特別給は年々下がっていきいつしか0になります。
一年目から二年目に上がる際、基本給の上がり幅より特別給の下り幅の方が大きいため総合して給料が二年目の方が少ないという事象が発生しています。
ボーナスは査定倍率が掛かるのが基本給にのみ掛かるため、ボーナスの給付額は思ってるよりもずっとずっと少ないです。
0196おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:33:39.26
>>192
ハイ、教えます。
等級試験という給料換算テーブルを上げるための試験があります。
が、これは三年目になってからしか受けれません。
時期は確か夏前に受けた記憶があるので5月もしくは6月だったと記憶しています。
そして非常に重要な事ですが試験に受かってもすぐに等級が上がることはありません。
「等級を上げるにふさわしい人物か考慮する」といったような言い訳で等級試験合格の事実を有耶無耶にされます。
等級を上げるにふさわしいと会社から判断されるとレポート提出を行い、そこで晴れて等級が上がります。
私が仲良くさせて頂いた青果マネージャーはこの空白の期間が5年あったそうです。
もう一つ重要な事が等級試験には各ステージ毎に年齢制限が設けられています。
会社側の勝手な都合で等級UPを遅れさせておきながら年齢制限を盾にその人の昇給を阻むわけです。
ベイシア、本当に最低な会社でした。
0197おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:32:47.66
>>194
中小零細のほうが単なる歯車にされるだけだよ。
変な本の読み過ぎなんじゃないのか?
0198おかいものさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:48:38.67
>>197
ベイシアに入って使い捨てのポケットティッシュにされるより断然マシだと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況