X



MonotaRO(モノタロウ) 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2019/03/26(火) 09:00:50.27
前スレ
MonotaRO(モノタロウ) 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1534221124/

2019/02/24から配送料無料の対象となる注文金額が3500円(税別)に変更

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0698おかいものさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:52:14.50
>>697
しかも特別価格じゃな通常価格で載せられても
前に買ったな・・としか思わないよな

衝動で買う物ってそれと真逆の見たこと無い物なのに

消耗品は言われなくても必要なときに必要な量買うし
0699おかいものさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:33:45.82
昔安いと思ってたけど、安くなくなったよなぁ
ヨドバシが安すぎて、モノタロウで買うのは躊躇するわ
3500円集めるのも大変だし
AliExpressで半額だったりするし
モノタロウは情報収集の場になりつつある
0700おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:13:20.48
たしかに
同等商品を比較するにはすごく便利
結局ヨドやアマで買う
0701おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:53:54.61
>>699
情報もいまいち信用できない
間違い指摘してもレスポンス悪いし
自分で書き込んだレビューの間違いを訂正したくても手続きが面倒で対応が遅い
0702おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:07:33.90
送料端数合わせのオススメある?
再生材バケツ
魂パークリ
スクラブ手洗い
0703おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:41:17.70
>>687
今日から涼しくなるから、
場所と時間によっては
冷え過ぎるかもね。
室内の暑い暑い空気を外部に出さずに、
内部で循環させているだけだから、やっぱり
暑いし、ほこりっぽくて喉がいたい。
0704おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:44:50.29
>>693
看護実習モデル人形ニューともこ

でググると、どうやら本当に看護実習のための
人形らしい。うでとか、パーツ交換して
何度でも注射しまくるんだろう
0705おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:06:04.84
注文履歴の個別検索不可とか
あとで買うとかが出来ないとか、サイトが全く進化していかないんだよなぁ
0706おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:36:25.46
>>705
見難くなって誤注文しやすくなり、訂正するとキャンペーンコードが無効となる
0707おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:09:47.89
在庫切れなのに注文を受け付けて売るモノタロウのシステムは独占禁止法に引っかかる恐れがあるんだってさ。
5年後には廃業してそうだよね
0708おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:00:02.37
>>699
魂15%OFFじゃないんで、スレが盛り上がってるかと思って来てみた。
結局、淀で買っちゃった。
蟻って懐かしいな。paypalが有効だった時には結構買った。
0709おかいものさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:07:00.77
クーポン付きDMのクーポンの使用期限って
裏の右下にあるチラシ有効期限だよね?
前回買った物のセール日と重ならないように送ってるのかよこれ
0710おかいものさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:43:59.59
>>702
ゴミ袋
乾電池
0712おかいものさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:05:09.34
>>711
あんなもん買ってるんだ。

個人的にはモッタイナイ。洗剤でも買うほうがいいんでね?
オイル処理自体は吸い取り材が無いと、って話なんだろうけど
代用品として、トイレットペーパー、キッチンペーパーの方が全然安いし。

俺自身は要らない衣類をウエスにしてそのウエスが真っ黒になったらオイル吸い取り。
なんでもったいないなぁ、って思う。

貧乏人です、ごめんね。
0713おかいものさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:32:33.59
今月、もう全10オフありました?
昨日オイル買い忘れた
0715おかいものさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:44:26.00
俺も廃油のやつなんか買ったことない
缶に入れさえすれば無料で引き取りしてくれるところが近所にある
0716おかいものさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:13:05.75
近所のガススタとかで自分で交換したオイル引き取ってくれる?無料?って聞くといいよね。
大半、無料で引き取ってくれるよね。
廃油って意外と利用価値というか販売機会たくさんあるらしいね。
俺は知らないし持っていくのが面倒だから捨ててしまうけど・・・
0721おかいものさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:17:20.28
みんなそんなに揚げ物するの?
うちはめったに作らないは
0722おかいものさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:47:33.30
この流れならば自動車のエンジンオイル交換による廃油じゃないかな?
0723おかいものさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:53:59.15
嘘か本当か再生油とやらを作れるとか聞いたことがあるぞ
濾過して船の燃料になるとかも
数年前は3円/Lくらいで買い取ってくれていたが今はどうなんだろう?
0724おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:16:36.36
パカッと開けてオイル抜いてそのまま捨てられるから便利は便利だけどな
いくらもしないし
0725おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:56:17.80
ファックスでも注文を受け付けてる
いまだにファックスで注文するってなかなかの会社だよね
以前白金カイロをメーカーに注文したら、荷物に記された住所が手書きだったそれも達筆
0726おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:23:03.55
FAXはFAX送信業者に個人情報を売るためにやってるんだよ
0727おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:08:20.36
>>725
うちの会社はFAX来ないとダメって言うね

頭おかしい奴しかいない。
0728おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:31.41
うちはパソコン使えない顧客の為にFAX置いてるって感じだけど
それなりに稼働してるわ
0729おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:02:41.35
事務機屋に売りつけられたPCと業務ソフトで見積書作って
事務機屋に売りつけられたカラーレーザー複合機で見積書をカラー印刷して
事務機屋に売りつけられたカラーレーザー複合機でFAX
仕入れ代金は期日に慌ててコンビニATMで手数料払って降ろして仕入れ先にクルマで出向いて現金払い

そんな個人事業主が日本中に腐る程いる
0730おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:23:22.28
共通のメールアドレスがないと、その人がいない場合連絡つかないから、みんなが気がつくファクスがよくない?
0731おかいものさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:23:39.17
不動産関係は今でもファックス使いまくってるなぁ
0732おかいものさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:10:53.04
今月全10おわったのか・・今日かうしかなさそうだな
0739おかいものさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:09:04.42
2,3日前に来た10パーセント割引のキャンペーンコード適当に入れても何か割引されるよな
0740おかいものさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:18:49.18
配送業者かわった?
この前まで佐川だったのに融通ききにくいとこになってた
0741おかいものさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:34.82
ファックス注文限定で全10とかはまだやってるの?
0744おかいものさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:39:51.96
今月、全品10%オフとPB15%オフのメールが1つもこない。いつもならら週一で来てたのに。
0748おかいものさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:28:06.43
もう全10終わったとか頻りに
言ってたバカはなんだったんだ
0753おかいものさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:59:03.03
もともと、Amazonより少し安く、3500円以上送料無料だったバイクの純正品で有難い上に日曜日5%引きで買えた。
モノタロウ初めて使ったがええな

Amazonまとめ買いでも送料取るようになったら価値ねーわ
0754おかいものさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:39:46.93
>ご注文日にかかわらず、 弊社からの出荷日が10月1日(火)以降となる商品につきましては新税率の10%が適用されます。
 
らしいから「まとめて配送」はそろそろリスキーだぞ
0755おかいものさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:41:04.13
>>753
全品10%OFFで買うか、無制限1000円クーポン来た時に買うのがデフォ
0757おかいものさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:21:57.44
増税後にクーポンばらまくだろうから注文は増税後でいいや
0758おかいものさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:43:57.72
レビュー500円クーポンを締め上げてるのは
10月にばら撒くためだと思う
0759おかいものさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:45:09.35
男前ってつかなくなってから国産メーカー品とか検索しづらくなった
0760おかいものさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:33:25.41
モノタロウブランド15%OFF 来た
コードは先々週と同じ
0761おかいものさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:01:35.86
いや自分だけきたみたいにドヤされても
みんなに来てるよ
病気かこいつは
0765おかいものさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:30:44.08
>>764 同意、悪口はコンプレックスの裏返しって言うからね
人に向かって病気って言う奴ほど病気
自演って言う奴ほど自演してんだよな
0773おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:30:26.48
>>771
バイクのチェーン?ヤフオクより安いな。俺も先週2個買った。
0774おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:00:55.80
>>773
バイクの純正パーツがヤフオクの海外輸入品より安いというね、送料無料だし
0776おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:22:01.36
純正部品は10%よりもっとはるかに安いところあるから
monotaroでは全く買わないけどね。
0778おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 16:30:28.65
モノタロウブランド15%きたけど、華麗にスルー


>>776
どこでっしゃろ?
0779おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:00:26.82
モノタロウブランドのカージャッキ安いよな、安すぎて怖くて手が出ないんだけど
急に油圧抜けちゃったら怖いもんな
0780おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:22:02.73
>>776
俺もそこで買ってる
たまにバイク用品が在庫処分でものすごく安くなるし助かってるわ
0781おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:50:33.25
純正部品が10%よりもっとはるかに安いのはどこよ
0784おかいものさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:20:49.87
チェーンだとカスタムジャパはモノタロウより高いよ
1割くらいモノタロウのほうが安い
割引クーポン来ると2割くらい差が出る
0786おかいものさん
垢版 |
2019/09/26(木) 11:41:41.48
モノタロウブランド15%OFFとかいらね
0787おかいものさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:33:05.60
純正部品とかスクーターの補修部品なんかは全部カスタムで買ってる。
83%で送料無料とかありがたいし。
0788おかいものさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:18:48.68
当日出荷の商品を注文したら出荷日が10/1予定になっているという罠
もっと早く出荷されると思いたいが予定通りになったらブチ切れやぞ
0790おかいものさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:41:28.77
キャンペーンコードは遅れる場合表示されるけどクーポンでは表示されないの?
0791おかいものさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:09:39.99
発送遅すぎ
頼んだうち半分が取扱終了でキャンセルだったのにナメてる
0792おかいものさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:37:43.47
カスタムジャパンはベース車買ってきた直後の
重整備で使う、普段の純正部品注文は10%オフ時のモノタロウ、
突発的なのは土日かwebike
0793おかいものさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:19:56.00
10/1出荷予定の商品出荷された
予定は余裕持って表示してるんだろうけどビビったわ
0794おかいものさん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:30:11.86
ヤフーショッピングなら20%off以上狙えるの知らんのけ? 品番の品が載ってなかったら、連絡すると見積もりしてくれる
0796おかいものさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:19:38.99
>>793
どこも消費税アップ前に納入しちゃわないと月マタギが発生すると面倒なんだよ
だから。

でもカスタムが純正部品の消費税アップ出してたのにびっくりした。
0797おかいものさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:33.99
カスタムジャパン使ってみようとしたが
純正部品はクレカ使えないのか?
サイトもごちゃごちゃして使いにくいわ
0798おかいものさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:37:27.00
バッテリーですら家電量販店のほうが2割超安く買えるなんて
モノタロウはもうダメダメさん (xωx)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況