X



【Rakuten】楽天市場総合 Part334 【楽天】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:02:19.31
なんかギリギリまで買い物してしまった
買わなきゃいけないものを日付変わってからいろいろ思い出してしまったわ
0304おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:03:04.47
>>291
ありがとうごぜえます
0305おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:04:26.26
>>303
わかる
猫の療法食をギリ59分に買った
その前までユーズドジーンズ見まくってたのに
0310おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:29:53.35
次でいいかと猫の高級砂をスルーしてしまった
どうしよう、トイレ気に食わなくて怒られるかも
さっきから、もう寝ましょ?(ルニャー)と催促されてるし
0315おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:51:31.14
マラとマラの間隔が短すぎるんだよ
店子と客のマラソン疲れが酷過ぎて最近全く盛り上がらないじゃねえか
0316おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:10:22.62
マラソンの間隔が短くなったのは昨年からだぞ
それまではスーパーSALEが3カ月に一度
スーパーSALEがない月にマラソンが1回だけだった
それがイニエスタに130億もぶちこんで財政難になってから月2回になった
0317おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:14:53.96
なんのためにマラソン増やしたんだろ
130億でやばくなるほど楽天儲かってないのか
0319おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:21:30.58
上限増やしたらもっと買うやついると思うんだがな
0321おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:17:35.60
マラソンを増やしたのはマラソンとかのイベントの時しか楽天ユーザが買わないからだろ
マラソン月1回だとマラソンの時まで買い控えられるから単純に月2回に増やしただけだろ
0322おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:18:06.23
正直、上限突破あれば95000円のテレビを買う気マンマンだったのよ
ビックの10%クーポンが来なかったのでジョーシンのテレビ5000クーポンが無くならないかヒヤヒヤしながら待ってた

待ってた…
ヤフショで買うわ
0325おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:17:30.07
おはよん
さて今度は買った物の受け取りラッシュだね
0326おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:55:21.77
ポイントからの卒業おめでとう
めでたいな!自由サイコー!
0327おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:18:51.65
>>215
低所得層は能動的に自分から情報を調べないから
いまだにふるさと納税で美味しい思いが出来てないんだよ

楽天市場を利用すれば
税金との差額2,000円までポイント還元で貰えて
無料で2万円相当と商品が手に入るのに
何か裏が有るのではと勘繰って何もしようとしない
それが低所得層の習性
0328おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:25:18.28
【Yahoo!JAPANからのお知らせ】「3.11」と検索してみてください。おひとりにつき10円を復興支援のために寄付します
0329おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:39:46.03
>>327
今の時代って知らないと損な事ばかりよね
相当旨味が有る物は
儲け話にする奴が荒して速攻で終了するしなw
0330おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:49:24.21
PayPay祭りもそうだった

職場で何人かに凄いキャンペーンが始まるから
登録してポイントだけ貰っておいて損はないと言ったのに
結局は誰もやろうとせずスマホのゲームばかりしてる

そんで俺がビックカメラで冷蔵庫を買ったら
全額当たって無料で冷蔵庫が手に入ったと喜んでると
「何で教えてくれなかったんだよー」と文句言う
0332おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:54:25.70
5行くらいの文章さえ読むのが辛い人はTwitterが向いてるぞ
0334おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:03:20.35
ヒキオタがニチャニチャしながら言ってるのを想像したらしっくりくる長文
0335おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:07:54.64
低所得層のくせに低所得層だと言われて腹を立てるのは不可解
0336おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:11:30.50
でも本気で長文読めない人増えたよな
数行でも長いと言うし…
時々真面目にちょっと心配になる
0338おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:14:30.25
最近の若者はコンピュータでタイピングも出来ないから
長い文章を書くことさえ嫌がる
0339おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:15:10.30
10店舗買ったつもりが9店舗だった
しかも日付変わって買った1店舗は3倍エントリーを忘れていた
0340おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:17:36.98
長文は伝えたい言葉をまとめられない人に多い

これでも長いくらい

長文まとめられない人
0342おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:21:58.65
昨晩の夜のレスに安価飛ばしてまで語りたかった長文なんだなあって
0345おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:26:56.82
怒ってるのは1回目のペイペイ祭を逃した人か
ふるさと納税を理解出来ない人のどっちだ
0347おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:33:32.07
長々と書いて言いたかったことが
「ぼ、ぼく冷蔵庫当たったニチャア」
0348おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:34:06.66
長文に突っかかってる人が一人で盛り上がってるだけじゃないかと
0350おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:35:52.37
>>347
貧乏だから嬉しかったんだよ
普段人から物貰えないから嬉しかったんだよ
0351おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:38:31.60
日頃からあんな感じで要領を得ない話ばっかしてんだろうな
めっちゃ早口で
0353おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:41:19.60
長文は別にいいけど今更ふるさと納税ごときでドヤられてもなあ
0354おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:42:42.26
PayPayは誰もが当選するわけじゃないから
絶対に得する情報じゃないけど
ふるさと納税制度は絶対得する制度だね
もっとも自宅警備員みたいに収入が無い人は除外される
0355おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:46:06.93
PayPayは500円ただでくれたじゃん!それでファミマで食い物もらえたのに
それさえも、胡散臭いと思う人縁がないよ!後の祭りというもの
0358おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:49:33.10
ふるさと納税くんは税金控除のことはあまり知らないんだなーってのはよく分かった
0359おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:50:13.91
お得といえば電力自由化も同じで
直ぐに乗り換えても1円もかからないし
3万円キャッシュバックが貰えることもあるのに
面倒くさいからとやらない人が多くて
乗り換えた人は今でも10%程度しか居ない

ごく稀に高くなることがあるという情報を
原子力発電は安全だと語ってた御用学者のように
経済評論家や家計アドバイザーやらが
大袈裟に語ってたから大衆はまんまと騙された
0360おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:52:01.91
>>358
俺は楽天でウナギ買ったけど
お前はふるさと納税制度で何を買ったんだ
0362おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:53:28.41
>>360
うんうん、知らない人には教えてあげないんだw
0363おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:53:28.56
>>359
それが損してる人の特徴
電力自由化はお得なのにと書くだけで
気になる人は自分で調べるんだよ
0364おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:54:57.02
こんなとこでペラペラ喋れるのはそれがしょーもない情報だからだよ
0365おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:55:05.80
一人暮らしでもHISなんかは確実に安くなるのにな
0366おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:56:33.25
長文君は最近ふるさと納税のことを知って誰かにお喋りしたくなった4歳児だぞ
0371おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:00:26.21
>>368
ホントに得する情報だったら赤の他人が無償で教えてくれる筈がないしな
0372おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:01:51.74
うなぎ貰って大喜びとか小市民すぎて可愛いじゃん
俺うなぎ嫌いだからいらんけど
0373おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:13:53.52
ふるさと納税は別に今じゃなくてもいいよね。ってか秋すぎのSSでいいんじゃないかと思うんだけど違う?
0374おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:17:09.69
毎度のことなんだけど
AM1:59に終了っての止めないか?
月曜のPM11:59でいいじゃないか
0375おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:18:55.35
月曜の11:59とか普通の人は仕事か学校か家事があるよね
もしくは寝てるよね
0377おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:22:14.56
くしゃみ鼻水が止まらないからついに花粉症になったかと思ったら風邪だった
0380おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:36:26.73
うなぎってお店でしか食べるイメージないんだけどお取り寄せでもおいしいんだね
0381おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:36:37.53
ウナギって昔はお母さんが手抜きしたときのご飯だったよな
そのせいもあってか未だに金を出してまで食いたいとは思わない
0384おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:39:02.33
昔は中国産の鰻の蒲焼きが100円で売ってた
鮭の切身感覚だった
0386おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:56:01.97
今でも安価なのに美味い魚は沢山ある
シシャモ焼いて七味マヨネーズつけて食うと旨い
でも20年後にシシャモは絶滅寸前になり
高級魚として価格が高騰してるかもしれない
0388おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:23:30.49
ししゃもは資源保護で増えてる
けど密漁がやばい
0389おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:24:43.36
自分はスーパーの安いのを食べてみた時美味しくなくて鰻に興味なかったけど
何年か後に初めてお店でいい鰻食べて好きになったな
0390おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:28:00.42
寿司とか鰻とか安い店で食べても
素直に美味しいと感じて満足してしまう
安上がりな舌を持つ俺は運が良い
0391おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:55:49.95
パンダ
0395おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:33:57.89
深夜に間違えて注文しちゃったから店側にすっげえ迷惑かけてもうた
今さっきやべえやべえと焦って電話かけたらキャンセルさせてもらえて助かった
0397おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:49:56.74
11時59分てやっぱ駆け込み注文が集中するんだな
カート入れたり準備してたら重くなって先に進めなくなった
日付変わって3倍エントリーしてからはサクサクだったけど
0398おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:07:42.79
ポイント失効させたとか後から文句言う乞食が必ずいるから、
セール期間の表記は「10日25時59分まで」等にした方が良いと思う
0399おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:09:29.25
「25時59分って1時59分のことかよ。わかりづらいんだよ。」
などとキレる低能が現れるのである
0400おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:18:58.62
終了は10日として「+2時間」みたいな表記は駄目かね
アディショナルタイム的な
0401おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:22:12.74
どうやっても喚く知恵遅れは少なからずいるからな
無視するのが一番
0402おかいものさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:07.58
今はスマホとSNSさえ使えばキチガイでさえ簡単にクレームを発信できるもんね
企業もテレビも少数の意見にいちいち反応しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況