X



【Rakuten】楽天市場総合 Part331 【楽天】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:54:47.65
商品ページは200円表示なんだけど
選択用プルダウンで300円〜1000円の商品が選べるようになってる店があったんだけど
それって楽天税脱税しようとしてんのかな?
何にしてもそういう売り方は違反じゃないのかね?
0328おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:55.84
ページにある不適切な商品の報告ボタンから報告すりゃいい
0329おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:11:55.47
>>301
そいつらのことは知らんがな
付け加えるならポイントはコンビニで消費してクレカで全額払った方がポイント効率はいいんじゃねーの?
0331おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:19:08.59
松屋の牛めしの具買いたいけど30個も冷凍庫に入らないよ
0332おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:21:57.67
やっぱり楽天ヘビーユーザはせんようの冷凍庫とか持ってるの?
500Lの冷蔵庫の冷凍部屋だけだと普段使いでいっぱいだから通販でまとめ買いなんてできないわ
0333おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:27:46.87
>>331
俺もいつもそう思う
北海道だからこの時期は玄関の外に置いとけば何とかなるけど、
足跡からニャンコが定期的に回って来てるようなのでガリガリやられそうw
縦横高さ内寸どれくらい必要か知りたいね
0335おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:36:09.16
当然冷凍庫は持ってる
ただ頻繁にチェックしないと下の方に入れたやつとか数年忘れたままになってて結局食べられなかったりするから良し悪し
0341おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:03:00.88
ブックスで昨日の23時頃頼んだのが今日の午前中に届いたわすげー
0342おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:04:06.94
>>304
ぺいぺいですね
って言われて、エラーになって待たされた事が何度かある
0343おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:36.66
>>312
ローソンスリーエフも対象ですか?
100円ローソンは対象と書いてあるけど、ローソンスリーエフは書いてないからダメかな?
0345おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:54:32.08
決済サービス増えすぎてメンドクセー問題。
読み取り側で自動判別とかできないもんかね
0346おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:03:00.91
>>345
StarPayはできるけどQR決済が増えてきたらそのうち判別に限界来るかもね
0347おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:09:36.13
ほんとこういうところで効率悪い国だなあと思うわ
0348おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:11:43.81
>>345
残高の一番多いやつ選んで勝手に決済してくれるとか、
複数の電子マネー使って決済できるとかね
この業界は何もかも対応が遅すぎて困る
対応する気も無いだろうけど
0349おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:12:46.89
国には出しゃばって欲しくないけど
こんなだから国が旗降らないとまとまらないんだよ

変な談合は得意なくせに
0351おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:16:29.08
せめてQRコード決済は国として一種類に統合すればなあ
アジアの後進国でさえその方向で進めてるのに、
日本は野放しで酷い状態になってしまった
0353おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:54.13
統合してうまみが無くなったQR決済とか誰が使うんだ
0354おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:30.30
検索結果の下の方のおすすめピックアップで前園が笑って卵見ているなんか怖い写真が並ぶの勘弁して欲しい(´・ω・`)
さらに店長の鼻でけぇ(´・ω・`)
0355おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:30.81
キャッシュレス化についてやる事や認識がズレてんだよね
日本国内での比率が低い理由はクレジットカードが使えない店舗が多いからであって、QRどうこうではないんだよな
0356おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:33.72
ネトウヨなんかも
「普及しないのは現金に信頼がある証拠だ!外国では信頼がないから電子決済が好まれるんだ」
とかズレたこと言ってホルホルしてんだものなあ
0357おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:50.77
>>353
現金持たずに済んでレジも楽なら、
ポイントなんてちょっと付けばいいんだよ
手ぶらで買い物に行けるかどうかが問題だ
0358おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:31.93
>>356
それは真実だからね
そもそもQRコード決済は中国でしか流行ってないというのが現実
欧米ではほぼデビットカード+クレジットカードだ
日本は中国人の爆買いに対応するためにQRの導入を進めてきたが、
もう必要ないだろ
0359おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:27.68
>>358
それは間違いだな
中国だけではないぞ
いわゆる一帯一路構想の地域全般で爆発的に普及してる
これがムチャクチャ強いし恐ろしいんだわ
アリペイとかでSBの禿が関わってたりする…
0360おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:38.68
>>359
一帯一路構想の地域って要は中国の経済圏じゃないの?
確かに小さくはないのはわかるんだけど
0361おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:15.11
近所のコンビニやスーパー行く時はEdyしか持って行かない
アプリ立ち上げて画面見せてスキャンとかやってらんない
0363おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:04.70
乞食は目先の利益だけを追い続け、集中的に群がるからな
ペイペイやLINEペイはキャンペーンが終わったら捨てられるだけ
食い尽くされ髪の毛さえも残らない
0365おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:20:21.38
20%キャッシュバックされてもなあ
どうせそのポイントで無駄遣いするわけだから、
全然お得じゃないのよね
その点が楽天は違うからな
0366おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:42.42
とりあえず財布の中のEdyとWAONをちゃんと読み分けてほしい
0367おかいものさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:27.31
EdyとWAONの自動判別は無理かな
機能が備わってないから
0373おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:54.64
スロットのURLお願いします
0375おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:10:57.92
日付変更すぐやったけど当たらずw
×
×
どうなってんの?
0376おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:26:42.13
楽天24の手口
通常3-7日で発送予定とあったら
7日目に入荷遅れのメールが来て発送中止
0377おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:45:35.90
PCブラウザではポイント表示に上限が反映されるようになってるのね
アプリも早く対応してほしいわ
0378おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 05:56:55.60
ふるさと納税って何かおすすめないですかね?
去年まで泉佐野市のビールやってたんですが。
0382おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:14:52.63
セール中だけど、今旧正月だから暫く発送できないって店がたまにアルね
0383おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:35:54.49
次の買い時は3月10日 ただし、クーポンの出り減りによっては3月5日に前田押しも
0384おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:51:20.67
ポイント考えるとEdyよりも楽天payの方が取りこぼし少なくて使いやすいんだよな
200円単位とかマジだるい
0388おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:16:00.47
>>377
表示されたっけ
どの画面?
それより商品ページに獲得予定ポイントが表示されるけど、
買い回り購入済み商品分で新たに獲得するポイントを合算表示するのやめて欲しいわ
表示しても良いけどきっちり分けて表示した方がいい
0389おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:52:26.55
Edyが楽天ペイに統合されるとフェリカがなくてもEdyが使えるようになるんですか
0392おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:09:45.94
楽天初心者は楽天でなにか買うものあるなら月1にまとめて買うのがいいぞ

スーパーセールだとか買い物マラソンとか
期間中に買う店が多いとポイント倍率が買うだけ上がってく
0395おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:33:36.10
あれ実家の猫にはドクターストップがかかったぞ
高齢で胃腸弱かったからと思うが
0396おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:48:29.48
おやつは身体には良くないからじゃない?知らんけど
0397おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:50:39.88
アプリのお知らせに「お気に入りの商品のスーパーDEALがまもなく終了となります」ってあるんだけど
これってマラソンが16日に終わるから知らせてくれてるのかこの商品の在庫がもうすぐ終わりますという意味なのかどっちなの
0400おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:22:13.13
>>325
うわ、マジやん。
最悪だなおい
0401おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:28:33.76
北海道と沖縄民は楽天使うなってか。
ふざけんなコラ、唯一猫餌と猫砂買うのに贔屓にしてた爽快ドラッグと楽天24なのに。
もうヨドバシでええわ。
0402おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:34:42.89
>>401
そやな
お前等の送料分本州の人が負担するのアホくさいからな
0403おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:37:52.37
楽天じゃないけど知り合いに出店してる人がいる
いくら以上送料無料ってしてるけど
北海道と沖縄の人に買われると送料つらいって言ってたな
北海道と沖縄には別途送料もらうことも考えないとって言ってた
大手でも追加送料取るようになってきてるんだな
10年くらい前は佐川とかヤマトとかと契約で全国一律とかできたけど今は無理だってさ
0404おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:44:16.29
北海道・東北の人は北海道や東北にある店舗から買えばいいじゃないか
探せばそれなりにあるぞ
沖縄の人はドンマイ
0405おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:01:11.18
今まで北海道と沖縄の送料は他の都府県の人達が負担してたわけか
迷惑な話しだわ
0406おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:06:01.85
それで連想したんだが近所の公園も有料にしてくれないかな
税金でメンテしてんだよ
つまり無料だと全部もってかれるわけだ
有料ならその負担が減る
利用してるやつから取れよと思った
0407おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:09:35.60
楽天24は送料以外も値上げしてる気がするけど、目安日数通りに発送するようになってきたからとりあえず許すわ
0408おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:11.23
>>406
それなら医療費も道路も使った人だけでいいよな
公共福祉とかいらんし政治家もいらなくなるな
0409おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:58.81
北海道沖縄あと東京の島しょ部は通販生活大変だなあ
0411おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:22:57.17
全国送料一律にするとか言ってなかった?三木谷。
まじヨドバシとアマゾンに潰されるぞ。
0412おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:26:08.96
>>405
「話しだわ」って小学生低学年レベルの間違いですよ
外国の方ですか?
0413おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:27:02.57
俺も楽天は猫餌メインで使ってて少しでも安く買うために楽天カードマンにもなって
ついでにマラソンにも参加するようになって楽天経済圏にも入りかけてたけど
そんなの全部吹っ飛ぶ値上げだもんなぁ もう普通に尼で買うわ
0414おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:29:30.59
アマもヨドも続いて送料取ればいいよ
北海道、沖縄はしょうがない
0415おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:29:57.72
そもそも日用品は尼の方が安い物多いでしょ
楽天のメリットは別なジャンルにある
少なくとも本に関しては尼は楽天に惨敗した
他にもいろいろあるけどマンドクセ
0416おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:30:02.63
沖縄だけど送料有料はまあしょうがないなと思う反面店ごとに送料違い過ぎてな
モバイルバッテリーで送料3000円とか
注文して欲しくないと言ってるようなもんだよなw

Amazonプライムもいつか沖縄だけ値上げされそうで憂鬱だよ
0417おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:30:40.06
ケンコーコムは今回からクーポンも改悪されていた
前は10000円以上15%オフだったのが10000円以上1500円引きになったからまとめ買いのメリットが薄れた
0419おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:31:33.27
何年か前、マケプレで北海道の人に送った時に「配送が遅い」って怒られたなぁ。
北海道で商売するなら道内に配送センター置けとか説教された。
送料も経費倒れだし、踏んだり蹴ったりだよ。。。俺、小口出品者なのに。。。
0420おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:37.43
95%くらいは北海道や沖縄県以外の人達だから別料金でかまわない
0421おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:44.11
北海道の美味しいもの通販で沢山売ってるくせに、
道民は送料有料ってふざけた話だな
0423おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:37:11.49
沖縄はちんこすうくらいしか貢献してないのに同列とは酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況