.
ボーナス以後の混雑を避けるために
12月の始めに注文したが、3週間、21日経ったのに届かないから
さすがに変だと思って、家から30分離れたネット喫茶に300円(最低30分)払ってメールチェックしてみたら
欠品があったとかで一方的にキャンセル扱いになってたわ・・・

なんでコンピュータで在庫管理してるのに欠品が出るのよ・・・

しかも、駿河屋のミスで欠品してたのに一方的なキャンセルメールだけで、
電話連絡もしないとは・・・
親の反対で家にネット環境が無い場合だと、
毎回、商品確保したかどうかユーザー側がネット喫茶に300円払ってメールチェックしなきゃならなくなる
完全に駿河屋側のミスなのに、いくらなんでも駿河屋の対応は酷すぎる
電話一本、仮に留守番電話でも1-2分だろう、なぜそんな簡単なことが出来ない

結局、別の通販ショップに同じ商品の在庫あったからそっちで買った
注文したら、次の日に発送で、3日目には届く、早すぎてビックリしたが、これが普通なんだよな・・・
今回のことで、駿河屋がいかに酷いか思い知ったわ

2008年頃から10年近く、2週間遅れでも我慢して使ってたが、もう堪忍袋の緒が切れた
悪いけど、もう二度と駿河屋には頼まないわ
ふう、全部書いたらスッキリしたわ
今後、二度と駿河屋に悩まされる心配も無いし気分爽快だ
別に駿河屋信者は否定しないので、まぁ残る人は頑張ってくれ、じゃ、1足先にさらば!!