X



パワーストーンを扱うショップ・通販 11店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:46:11.33
ネットも実店舗も合わせて、お店や石について、まったり情報交換しませんか?
宣伝・煽りはスルーしましょう

前スレ
パワーストーンを扱うショップ・通販10店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1508117816/

過去スレ
5店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1385977102/
4店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1364379319/
3店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1339381456/
2店目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1313891171/
(初代) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1283839201/

○店舗名は略称・伏字推奨
・犬犬 ・大天使 ・言成安 ・画廊 ・穴ヒータ ・ストマ ・水晶世界 …等々
○棲み分け
ここは、半貴石・天然石を取り扱う店の、対応や値段、石の質について語るスレです

・組成などの鉱物学的な話→地球科学板
・石を使ったアクセ制作など→ハンクラ板
・パワストとして(効果・浄化等)→オカ板
--------
0564おかいものさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:41:00.98
>>563
10kg以上ある、ブラジルトマスゴンサンガ産の水晶クラスターとウルグアイアメジストの大きな原石

でも石は100円でも100万円でも好きになったら関係ないって思ってる
惹かれた石がその人にとって最高の石だから
0565おかいものさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:50:52.39
>>564
あーデカブツかぁ
そんなに大きいのどうするの?自宅に飾るスペース用意してるのかな
それとも店用の仕入れか
そんなのがある部屋で暮らせたら気持ちいいだろうなぁ
でも値段は関係あるよw
惹かれても100万だったら我慢するしかないし
0566おかいものさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:02.83
ああいう所行ってしかもカード支払いだと歯止め効かなくなるから怖いな
お祭り騒ぎの会場で人混みでワイワイやってて安いヨーなんてのせられて
ついテンパって高価な石を衝動買いしたり安い物でもついいくつも買ってしまったり散財がすごそう
ゆっくり自宅でネット購入とかだとじっくり考えてから買えるし逆に無駄買いしないんじゃないかな
0567おかいものさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:44:33.57
>>565
自宅用です
何ヶ所かがパワースポットになってる
と言っても都内の狭い家なので限界があるけど
そう、デカブツ
小さな宝石みたいな石よりも、大きな原石が好きなんだよね〜
大きなアーカンソーの透明度の高い水晶クラスターとか、まるで着色しているのか?と思えるほど綺麗なアメジストとかね
0568おかいものさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:27.55
>>566
気持ち分かる
散財しちゃうよね ネットは確かに便利だし冷静にいられるけど、実物見ないとなかなか難しい
特に水晶クラスターって
ネットは一番見栄えのする状態で写真撮るから、実物が家に届いてから少し落ち込む事もあるしね 特に底面って画像出さないし
やっぱり現物見たいから
0569おかいものさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:20:33.43
日本人のお店でも終了間近には
さらに半額とかやってたよ
昨日最終日はラストまで参加してて良かったぁ
皆さんお疲れさまでした
0570おかいものさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:17:42.74
パワストにかける金額とは思えない数字が飛び交っててワロタ
大きさよりクォリティ派で助かったわ
0571おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:53:55.46
偽物は中○系に多いのは有名だけど、最近はイ○ド系も増えてきたと聞いた
今回のミネショもこの二つの国のものは注意して見るようにしてた
0572おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:14:37.71
>>571
売ってる人の国籍が某国だと避けるってこと?
それとも石の産地が某国だとダメってこと?
日本人のブースにも中国仕入だろうなって石が沢山あるけどそういうのは?
0573おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:58:17.82
>>572
以前は偽物を作ってるのは中○だと言われていたけど、最近はイ○ドでも偽物が作られてるらしい
ブレスレットは偽物が多いと聞いた
まずそのブースがどこの国かを見て、ブレスがあまりにも安かったら偽物かもと疑う(どれでも1000円とか)
日本人のブースで中国仕入れだろうってところも激安だったりすると疑う
でもイベント価格で安いところもあるので、見分けは難しい
原石で偽物はあまりないと聞いてるので(しかし産地偽装はある)
別のミネショで、終了間際にトルマリンのブレスが2000円と言われてつい買ってしまったわ
まあかわいいから時々つけてるけどww
0574おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:27:45.10
>>573
ありがとう。
今回中国人のブース見たけど見るからに偽ってのは見つけられなかった。
買おうか迷っていくつか並べて結局やめたんだけど。
インドの品は連ビーズの両脇に房が付いてないと見分けられないや。
0575おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:24:30.80
>>570

えっ?何言ってるの?
大きくて滅茶苦茶クオリティ高いから100万超えているんでしょう
これだから素人は
小さくてもクオリティの高い物もあるし、大きくてクオリティ高い物もある
当然後者の方が値が張る
何も分かってないね…
じゃあ貴方は最高でどんな石を幾らで買ったの?
自分が購入している石ってショップ名は出せないけど、日本国内でも有名なお店のコレクションだよ つまり池袋のミネショだから展示用も兼ねて飾っていた物 本当に参ったね
金銭感覚が違うと大きい=クオリティが低いって考えるんだね〜
本当に石が好きなら、大きくてクオリティの高い物を選びます
そっちの方が希少だから
小さくてクオリティの高い物は沢山あるけど、大きくてクオリティの高い物は無いよ
宝石のダイヤモンドだって同じでしょうに
分かってない
0576おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:36:07.16
>>575
570は素人だから何も言わない方がいい
分かる人は分かる アーカンソーの極上の水晶なんて今は枯れてなかなか手に入らないのに、更に大きいってなるともっと難しい
どこのショップも小さいのはあるけど、大きいの出してたところは限られてた
0577おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:48:17.42
>>570さんは自分はクオリティは求めるけど大きさは求めないから、そこまで金額が嵩まなくて良かったと
言ってるんじゃない?
何も他の人を攻撃しているレスじゃないと思うけど。
0578おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:08:26.54
>>577

なるほど
それなら勘違いかな?
ここって少し値段の高い物買ったとか言うと、貶す人が多いから
だから僻みに思えてしまう
0579おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:33:01.56
別にずーっと以前から高い買い物報告あった
それだけでで叩かれたりしたことない
少し前に色々あったのはそういう問題じゃないよ
0581おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:48:01.53
ミネショでとても綺麗なブルーの原石(確かトルマリン)を手に取って見ていたら
「ソレ、サンジュウマンネ」と言われて
慌てて元の棚に戻した自分は小心者w
0582おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:17:21.65
ミネショ行きたかったな
オクで1点物の金ルチルブレス買ったんだけど
届いたのみたら水晶の部分が曇って濁ってて安っぽいというかキレイに見えない
5A表示だったし写真だと超透明でキレイだったのに写真マジック怖い
0583おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:01:38.23
ミネショ帰りで大量の紙袋を見せて配信でアクセを売ってた女性配信主
配信中に大量のブレスが散乱してる机の横で揚げ菓子をポリポリ食べて
即座に素手のままブレスに触って販売を再開してました
指でつまんだ揚げ煎餅をカメラに見せてたからそのまま食べてたんだと思う
あそこで買う人はその辺りも頭に入れておいた方がいいよ
手袋を着用して販売してる男性配信主の方が多いというのに
0584おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:11:05.67
透明度を見るときや肌色にのせるとどんな感じになるか知りたいときは
あえて「素手でみせてください」って頼むことあるけど食い物つまんだ手とか汚いな
透明度は白〜生成りの手袋で強いライトアップだと現物見たらガッカリするぞ

あと業者配信者がよくやるのがドサッといろんな天然石ブレスを山盛りに置くのやめろ
石はそれぞれ硬度が違うんだから・・・フローライトの上に水晶とか置くなよプロだろうが
どんだけ原価安い物だしてるかわかってしまう
ほんとに高くて値打ちのあるものならあんな重ねて置くとかしないよな
0585おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:36:18.86
透明度は黒い布とか手袋の上に乗せる方が誤魔化せるような
0586おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:58:14.63
映えるっていうなら黒い布だけど
以前に
ホワイトラブラドのかなり透明なの選んで購入したんだけど
透明でも白いところがちらほらあるじゃん
あれが手袋の白さとあいまってすごくわかりにくいんだよ
いちばん透明度とかがわかるのが素肌
0587おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:04:11.43
黒は内包物や濁りを隠すから透明に見える
白は光を反射するから強いライトの下だと透明に見える
0588おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:57:31.37
ゴンサガのトップクオリティでも手の平サイズなら1万もあれば買える
レアってだけで飛びつくような人間は自分の価値観に自信ないやつが多いね
だから妬みだなんだと過剰反応しちゃうんだろ
大金や最上級の石を持ったとこでまさに豚に真珠
0589おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:11:18.78
好きな石を愛でればそれでよし
石の価値は自分で決めればよい
今は安い石でも10年たったらレアになってるかもよ
そういえば中国が最近アメジストを買いあさってて不気味
今まではアメジストの鉱山で採ってすぐ現地でランク付け→各国業者が買い取りだったんだけど
今はランク付けの前段階で中国が買い占めてるんだ
アメジストなんて今まで比較的安くてまだまだ枯渇の噂もないしとノンビリ構えてたら
気がついたらなんかそういうことになってた
すでに流通してるアメジストが豊富だから今すぐどうのこうのというのはないけど10年先はわからん
0590おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:16:43.30
人と違うものを持ってる→自分は特別な人間だ!
こういうモチベで買い漁ってるやつはかなりメンタルがヤバい
ゴマすり店主からも裏では馬鹿にされてたりするんだけどね
0591おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:36:54.13
なんか自作自演っぽい
最近あちこちのパワストスレで
高額な石を買うと嫉妬されるって
触れ回ってる人かな
0593おかいものさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:37.74
>>589
へー中国不気味すぎるな
でもまあ世界中で出るし使い道も爆発的に増える何かが見つかるとも思えないし枯渇は大丈夫そうかな
面白い話ありがとう
鉱山に近い話とか凄く好きだ
0594おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:09:49.73
>>593
あちらの業者が加熱してシトリンにしてビックスケールに金運UPグッズ作るつもりだったりしてw
0596おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:08:42.21
シトリンみたいにアメジストを使って
何かの石の偽物作るのに成功したのかね
中国って偽物作るのだけは世界一の技術と情熱もってるよな
0597おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:52:02.94
いやいや、俺は金ないから高い石欲しくても買えないけど、買えるんだったら同じクオリティやグレードでも小さいのより大きい方がいい。
豚に真珠とか言ってる人は、同じくらいかそれ以上のコレクションを持って言ってるなら理解出来るけど、そうでないならやっぱり貧乏人の僻みに見えるよ。

誰だって好きな石を持ちたいけど、現実はお金という対価が必要なんだから。 端から見てると、ぼったくりだとか言ってる時点で恥ずかしい。
0599おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:19:47.36
>>597
まぁ石屋で働いてる友達に言わせると2・3000円の石の原価が2・300円くらいらしいから割合で考えたらこっちの方がぼったくられてるんだよね
0600おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:28:52.79
衣類や食品などの生活必需品でも
原価と売値はそれくらい開きあるのは普通
嫌なら自分で現地に行き自分で交渉し採掘権かって自力で掘って
自力で関税はらって自力で加工してつければいい
実際に個人に1日単位とかから採掘権売ってるところあるぞ
0601おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:47:46.16
高い石だとそれぼったくりって風潮は前から少なからずあったから止めよう
0602おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:03:02.00
まぁ普通の人で安く手に入れたいなら
卸し問屋行くかミネショが鉄板だな
それに実物を見て買うのがオススメだよ同じ石でも品質全く違うしね
ランク付けはその店が勝手に決めてるものだから全く当てにならんしね
実際に生で見て細かく内包物や濁りや黒点ないかチェックするのは大切
できれば触った感触や温度や重さなども感じてみることもいいよ
0603おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:36:53.32
>>600
だから自分は海外から購入しているよ 鉱山持ってる業者から直接
日本の業者はそこに利益を乗せるから高くなるけど
自分はこれは個人的趣味だから商売する気はないし、手数料で2割弱くらい乗せて売ってもいいんだけどね
そうすれば価格破壊が起きて、この不透明な石の業界も変わるんだけど
問題は在庫を抱えられないという事
これがクリア出来たら良い石を安く提供可能なんだけど
0604おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:03:03.67
603だけど、多分どこの業者も在庫の問題が一番大きいと思うんだよね
石ってこっちが良いって思っても別の人はあっちがいいってなるから難しい
どこの業者も売れ線の安い石はリスクが少ないけど、ハイクオリティで大きさあって高い石は滅多に売れない
この業界は1つの石に10万以上お金出す人は稀だから
0605おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:06:26.33
このスレ全部読んだが石が持ち主を幸福にするなんて話は疑わしいなw
罵り合いが大半占めてるww
0606おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:08:34.69
豚がブヒブヒうるさいなw
石は部屋にコンパクトにレイアウトして楽しんでるから
馬鹿デカいクラスターなんてぶっちゃけタダでもらっても迷惑
「金持ちなら虎飼うよね〜、猫しか飼えない貧乏人の僻みでしょ〜」
とかいうのが無意味なのと同様
0608おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:28:06.77
煽り荒らしはスルーしないと
自作自演と思われる
0609おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:44:11.85
鉱山から直接買い付けもだんだん簡単にいかなくなった
昔はおおざっぱだったところも
最近は契約契約で自由販売出来なくなってきたし
現地の文明化で鉱夫の職場改善のためや環境保護で掘るのに制限かけられたり
先日もブラジル政府からのお達しがあったばかりだ
他の国々も色々やりにくくなったよ

あまりに安い価格でおかしいんじゃとの問い合わせに
うちは現地からの直接買い付けだからと言って
実はウソで中国の偽物や訳あり品だという悪質業者もいる
0610おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:53:43.58
>>609
詳しいですね〜間違いなく業者の方ですね?
確かに昔とは変わりましたね
海外の例えばツーソンショーなども最近は高額な石ばかりですし
日本国内の石屋さんも商売だと値段を上げないと運営出来ないですし、かと言って例のオクで大人気の中華系の業者みたいに着色や産地偽造疑惑満載の石をこれでもかって位に安く売るのも良心が痛みますしね
顧客がそれなりに付いている石屋さんは、価格設定はまぁ様々ですが、一応本物を扱っています
変わりに、安い石しか売れない
やはり商売として考えると、マニア相手なので難しいですね
0613おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:04:50.18
無駄に大きいクラスター持ってても
頭は浄化されないようだな
0614おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:58:15.60
 
106 本当にあった怖い名無し sage 2018/12/20(木) 19:10:42.71 ID:WzRxMojE0
目ルカリで「新品 オパール 4mm 46個 天然石ビーズ」
みたいなタイトルで300円で出品されてるけど
色味も値段も人工オパール(多分オブシディアンオパール)なので気をつけてね
人工だとわかってて買うなら可愛い素材になるけど
売り主は繰り返し天然石をアピールしてるからお間違えなく
0615おかいものさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:17:53.33
以前ここの過去ログにあった含浸ドロドロ?な成案のブラックオパールブレスレット持ってるぞ
0617おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:12:36.92
ホワイトラブラドライトのブレス買って鑑別したら含浸だったよ
0620おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:02:42.56
ラブラドやホワイトラブラドですぐ内傷だらけになったって報告は含浸物が多いんだろうか。
わが家のラブラドはブレスで着けてても特に変化ない。
0622おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:10:21.44
>>620
含浸物の方が見た目は綺麗だし欠けにくいんだよ
コーティングしてるようなものだから
0623おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:29:43.03
ラブラドライトはもともと傷つきやすい
内部クリックもめちゃ発生しやすい
含浸はそのクリックに染み込むことでクリックを隠して透明に見せる
ルビーにもよくされてる処理
ラブラドライト(ホワイトでもブラックでも他の色でも)
購入した時に安いのに
全く又はほとんどクラックないのは含浸の疑いがある
そして含浸は表面の保護も兼ねるので
クラックなくてやたら丈夫なのはもっと怪しい
クラックがあちこちあって傷つきやすいのはむしろ
そういう処理がなされてないから
0624おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:13:16.64
ttps://item.mercari.com/jp/m91717395435/?_s=U2FsdGVkX19bRN91Ohs5dNZvm8j1mn_sGvWxOnltN4EwLVL_2RgC1dMImAVdQdVXgy0K2JWRCRhnco2YsyWQQWurLx5X1HEpvR6iqK2uxHCfEEo0RUL0TPx4xmtGRPLh]
(↑かなり品質が高いペリステライトのブレス)
似たような石でも含浸あるんだから当然の処理なんじゃないの?
0625おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:11:16.80
ラブラドライト系統も翡翠みたいに含浸入ったら一気に価値が落ちるんかな
0626おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:27:27.56
翡翠
硬い傷つきにくい
だから含浸するってことはもともと傷がある場合それをごまかすためにされる
含浸に使われる薬剤に毒性がある
含浸されると価値がグッと下がる
翡翠は安いやつはワンコイン以下で購入できるが高い物は家が建つくらい高い

ラブラド
割れやすく傷つきやすい
だからとくに問題ないラブラドでも保護のために含浸処理される場合が多い
含浸に使われる薬剤は無害な樹脂系
含浸されても市場価値はあまり変わらない(最近含浸してないから高いですよーと売りつける業者も出てきた)
ラブラドは多く産出できるのでどんなに高品質なものでも比較的安い石
0628おかいものさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:25:00.00
ラブラドに含浸なんてありえない==みたいな層いるんだ
0630おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:07:22.55
>>626
買ったラブラドの表面が妙にポテっとしてるというか
うまく言えないが表面に厚みを感じる
かなり透明度があって内部のひび割れもあまり見えない
指触りはツルッツルで雑貨の樹脂パールのような質感
以前買ったかなり荒い作りの大粒のラブはもっとザラッとしてて
(もちろん鏡面のように磨かれてるが指が石の素肌に触れてる感じ)
明らかに別物
もしかしてこれが樹脂を注入してて表面もコートされてるのかな?
ワックスコートかと思ってたけど全然質感が変わらないから…

でもすごくシラーが綺麗で楽しんでるんだけどね
ちょっと残念だなぁ
0631おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 02:01:04.31
翡翠とかのごまかしと違って保護目的ならいいんじゃない?
価値も変わらないっていうし
傷だらけになるよりキレイな方がいいと思う
0632おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 02:08:18.96
樹脂じゃなく
ワックス塗ってるラブラドライトもあるぞ
ワックスは保護のためじゃなくて
シラーが少ないのをごまかすため
ワックス塗るとシラーがよく出るからね
見分けは簡単
水で洗ってシラーが薄くなるのがそれ
ラブラドライトは水に弱いとか言うのはウソ
天然のままのラブラドライトや樹脂コートだけのラブラドライトは水に強い
0633おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 02:18:03.60
メ○○リで買った
コンニャクみたいなラブラドブレス
ほぼクラックない
何度か流水浄化したら
強かったシラーがボンヤリしてきたような気がする
怪しいかな
0634おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:12:41.16
別に樹脂でもワックスでもいいんだけど事前に教えてほしい
ラブラド売ってるとこで表記してるの見たことない…
0635おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:38:11.65
含浸っていう単語にプラスイメージなんて普通はないから誰も事前に教えようなんて思わないよw
0636おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:31:56.78
>>635
フェアじゃないなぁ
それは売る側がメリットを伝えることを放棄してる気がする
>>631の言うように人体に害がなくて石の特性上必要なことで更に綺麗になるって部分を
誠意を尽くして伝えるのが天然石に関わってる人の義務じゃないのかなぁ
そんな良心的な店はもうどこにも存在しないってことなのかな
0637おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:38:38.73
>>636
マジレスすると、ショップは基本的に見て気に入ったら買って下さいねってスタンスだよ。
実店舗でもネットでも。
ショップ側が全て天然で人工的な石はありませんと言っているなら別だけど、そうでなければ本物であれば良い。
客から聞かれたら答えるだけで、わざわざこれは人の手が加わっていますなんてお知らせしている業者など居ない。
そんなの当たり前。 鑑定に出して本物なら良いだけ。
身も蓋もないけど、それが商売。
それが嫌なら、自分で海外の鉱山から仕入れるか、信頼おける業者に探して貰う。
高くなるけどね。
高い安いは言いたくないけど、数千円の金額であれこれ言っても現実は難しいよ。
0638おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:45:19.78
このスレでしょっちゅう高いの安いの言っている人達がいるけど、まともなショップや業者の高額な石は間違いなく良いよ。
値段相応かは別にして、やっぱり良い石だよ。
0639おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:04:14.63
私も信頼出来るショップで自分の欲しい石の要望を全部伝えて、それで数十万になってもいいと思う な
ここであれこれ愚痴るよりは
0640おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:26:51.53
コレクション放出のためにたまにオクにもフリマアプリにも出品するけど
フリマアプリの質問の多さとめんどくささは異常。いつ買ったどこで買った使用頻度処理石かどうか…
正直答えるのめんどくさいんだよねw値下げとかしねぇよバーカ
だからヤフオクで売るわwww
0641おかいものさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:34:07.63
メルカリの中国人の配信なんだありゃ
何日も何日も机の上にラリマーの山があって1個数万のものが飛ぶように売れていく
中国産の0が2つ少ないラリマーじゃないのかねぇ
0643おかいものさん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:07:11.09
1〜2年ながくても3年キレイならそれでいいやという人は染めや含浸やワックスなどの処理石でもいいと思う
でも5年後10年後でも美しいままでいて欲しいならそれらはオススメできない
いくら大事にしていてもそういう石は年月たつと色あせ・艶がなくなる・濁ってくる
0644おかいものさん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:13:37.36
自分のマラカイトは1年どころか1ヶ月で色あせた
売ったやつの別商品のコメント欄使って文句言ったら
マラカイトは汗でも色あせるからと言い逃れ
こっちは汗だくで付けてるわけでもなく
1日つけたら布で拭いて大事にしてたってのに
0645おかいものさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:26:07.32
>>643
パワスト業界はそんな時のためにもちゃんと言葉を用意してる
「役目を終えた」「立派につとめを果たした」「あなたの身代わりになって云々」「邪悪な気を受けて濁ってしまって云々」
そして「さぁ新しいのを買ってください」ってわけだ
ほんといいカモだよ
0646おかいものさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:38:02.84
専用でラクマで販売してるラリマー専門店って本物?
0648おかいものさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:03:18.42
>>639
この人カモですよ
ネギまで背負ってます(笑)
通常数十万 最大百万出しますよ
さぁまともなショップの皆さん 営業 営業
0649おかいものさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:05:48.08
この時期あちこちのショップで半額セールやってるね
1月は福袋と新春セールだし
激安シーズンだけどつい財布の紐も緩んじゃう時だから気をつけて
0650おかいものさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:59:37.97
昨日久しぶりにイオン熱田行ってストーンマーケット見たらあそこはアクセサリー中心
なんだよね石見たらアクセサリーに使うやつで丸いの多いし、普通のあるも数は
少なめだったなアナヒータストーンもブレスレットあるし小さいパワーストーンや浄化
アイテムもあるから悪くないよ
0652おかいものさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:15:19.74
あるよ浄化するアイテムざらめ水晶とかセージとか
0653おかいものさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:27:37.17
要らなくね?
知人の石、セージ使って曇らせてた(笑)
アホだと思った
0655おかいものさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:01:18.60
ネットでメール便で購入したら
もう年内には届きそうもないな
0656おかいものさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:43:23.53
休みに入ってあれこれ作りたい時にちょっと材料が足りないんだよね
でも配達する人も可哀相だから年末年始はおとなしくしてる
年始の初売りセールとか福袋とかも買いたくなるかも知れないし
0657おかいものさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:18:40.45
正月につけたいから年内に届けられるか聞いてOKだったから購入したのに
忙しくて暇ないから来年に送りますとかふざけんなよ
そんなに忙しいならライブなんてやってるんじゃねェ
0659おかいものさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:58:31.61
>>658
犬ってどこさ?
>>1も穴と西安以外わからん

最近ハマったからわからないのに聞いても誰も教えてくれん
ポイントとか販促になるような内容は不都合ないんだし教えてほしいわ
0660おかいものさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:00:43.16
「犬犬」を音読みにしてぐぐってみてね
いぬいぬじゃないよ
0663おかいものさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:27:06.94
>>662
過去ログ見ても既に伏せ字なんだから新規にわかるわけないっすよ
なんのために閉鎖的になってるかわからん…客減らない?
結局けんけんとやら以外は秘密なの?
0664おかいものさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:57:07.95
>>663
ここは店の名は伏せ字推奨スレ
あなたのように店の名前出した方がイイと言う人が別スレたててるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況