楽天西友ネットスーパー3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:18:28.95
>>279
西友の店頭受け取りボックスがなくなったのもそれが原因だってさ
頼んでおいて受け取りに来ない人が多くてなくなった
0290おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:05:43.39
リピート購入おkなのECナビだけ?他にはないか?
めぼしい処は初回だけなんだよなぁ
0294おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:46:19.86
>>277
地域によると思うけど、うちのエリアでは、
「10/10(水)お届け分から、お客様の配送エリアにおいて配送の強化を図ります」
「楽天市場の商品も取り扱いを開始。西友店舗ではご購入できない商品などもお届けします」
というメールが来てたから、その日から店舗じゃなくて物流倉庫からになった様子。
品揃えも以前とだいぶ変わって残念…
0295おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:01:01.96
まとめ割なくなったって実質かなりの値上げだろ・・・
0297おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:30:25.03
>>296
というかさ、袋への入れ方は担当者によってぜんぜん違うよ
そんなのと品揃えが関係あるはずないでしょw
0299おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:36:58.28
>>294
イオンとかベイシアとかと同じようになってきてるね
そのうち生鮮食料品もなくなって、加工食品しか取り扱わなくなりそう
0300おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:05:13.96
一回だけ爆睡しちゃって再配送してもらったことあるな
ケータイ鳴らしてくれたけどそれさえ気づかなかった・・・
0301おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:30:47.13
再配達出来ないとチルドは勿論デイリーもすべて廃棄になるんだってさ
0303おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:59:01.42
>>300
うわーこういうやつがいるんだな
頼んでて時間帯も分かってるんだから寝るなや
0304おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:31:03.56
お葬式で笑ってしまうのと同じ感じか
自分も絶対に寝ちゃいけない時ほど眠くなる
0305おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:23:03.02
だよなぁ、不思議だったんだよ…


■楽天西友ネットスーパーより重要なお知らせ■
              2018.10.24配信

お客様各位

平素は楽天西友ネットスーパーをご利用いただきありがとうございます。

昨日10月23日(火)に送付いたしました「【重要】10/29-31のご不在に関して」の
ご連絡ですが、弊社の不手際により内容に該当しない会員様にも送付したことが判明致しました。
大変申し訳ございません。昨日のメールは破棄して頂きますようお願い申し上げます。
お客様には、混乱と多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今回の件を厳粛に受け止め、今後は細心の注意を払いメールを配信するよう、
体制を整えてまいります。

なお、10月29日〜10月31日も通常通り再配送手続きをお受けいたします。

お客様には多大なるご迷惑をお掛け致しましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
今後とも、弊社サービスをご愛顧賜りますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。

楽天西友ネットスーパートップページ
0306おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:31:15.04
>>305
うちにも来てた。
ともあれ、再配送を発生させる世帯へのペナルティはきちんと与えて欲しいし、
その分のコスト(=価格転嫁)が、再配送を一度もさせたことがない私らにまで及ぶのは避けてほしいね。

>>301
うあっー。
でも食中毒などを考えれば、店頭に戻すわけにもいかないわな。
0307おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:45:27.93
>>306
キャンセル料が安すぎな気はする

とは言え、一回キャンセルが出来てなくてキャンセル料を払ってキャンセルしてもらったことは
あるんだよね。自分的には800円ぐらいまでなら払ってもいいと思った
0308おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:46:19.99
1回目は再送して、次やったら強制退会とか厳しくすればいいのに
急用できて致し方ない場合はキャンセル連絡すればいいわけだしね
0310おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:38:06.50
>>307
>自分的には800円ぐらいまでなら払ってもいい

あれこれバランス取るとその位が適価だと思う
そこまで上げてもなお、スーパー側はおそらく割に合わないだろうけど
0311おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:00.84
>>310
たぶん400円ぐらいならキャンセルしちゃえ、的な人が絶対いるんだよね
何にせよキャンセルした商品は廃棄ですって言われたのはキツかった
0312おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:47.51
>>308
不在を認めない客って多いんだよね。ずっと居たけど来ないって言い張るの。チャイムも電話もなく、不在票だけ入れていったとか、不在票すら入ってないとか、酷いのになると、イチャモンつけて今すぐ商品持って詫びに来いとか。
0314おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:18:47.41
>>312
そんなやつも強制退会にしちゃえばいいのにね

出荷後のキャンセルなんてキャンセル料とか甘いこと言ってないで、代金徴収すればいいんだよ
やむを得ない事情でも、キャンセルは客の勝手なんだから店が配慮する必要なんてない
0315おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:15.11
「生鮮食品など受取人不在で廃棄する分は値段を請求します」とでも書いて置けば良いよ
廃棄分+ガソリン代、人件費を全額負担させればなくなるでしょ
0316おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:44:49.18
>>305
やっぱり誤配信だったんだ
「いきなり何?」って不思議に思ってた
0317おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 04:46:49.91
>>312
ウェブ追跡見たら不在の為持ち戻りってなってるから問い合わせたら
隣のアパートの同じ部屋番号に初回配達してるドジっ子配達員も居るから困る
0319おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:49:03.95
>>318
チャイム鳴らして応答がない場合は電話してくるよ?
その電話もでなかったら不在になる
0320おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:18:08.87
>>316
変な日時に変な規制をかけるなって思ったよね

こんな感じでやらかしそうで怖いわ
0322おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:40:12.45
>>319
じゃあ>>317は自分がチャイムにも電話にも出なかったくせに
隣に配達いかれたとか嘘ついてるのか
0323おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:23:48.00
>>317
配達の人は不在だと店舗によっては後処理も面倒だし、ピッキングさんが不機嫌になったりするし、最初の方の配達だと、後から配達する荷物も出しにくかったりするからできる限りは避けたいはず。チャイムで応答無い場合、電話かけないって事はまず考えられない。
0324おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:32:13.19
うちは西友の配達に限らず隣の建物に配達されてしまうことがある
ゆうパックかヤマトか忘れたが
隣の建物の人が受け取ったって荷物持ってきたことあるw
0325おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:33:58.34
今日西友が正式オープンしたんだって。
各種ニュースで報道されてる。
え、昨日までと何が違うわけ⁇
0327おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:54:12.86
楽天と西友、「楽天西友ネットスーパー」をグランドオープン
−ネットスーパー専用配送センターの本格稼動でお客様の利便性を向上−
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000818.000005889.html

楽天株式会社と合同会社西友は、本日10月25日(木)、両社が協働運営するネットスーパー事業
「楽天西友ネットスーパー」をグランドオープンしたことをお知らせします。

「楽天西友ネットスーパー」は、楽天が有する楽天ID数約9,900万の強固な会員基盤やECの知見、
西友が実店舗で培ってきた生鮮食品の販売をはじめとするスーパーマーケット運営のノウハウといった、
両社の強みを活用しながら協働運営するネットスーパー事業です。

本サービスの最大の特長
・豊富な品揃え
・お客様のニーズに応える十分な配送キャパシティ
・楽天IDとの連携
0328おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:54:51.65
昨日まではプレという事なら今までの不具合は仕方ないな!w
0334おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:50:37.68
さっきからサイトが重すぎて使い物にならない
検索するだけで五分くらいかかる
0337おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:39:37.19
コロッケやサンドイッチのお惣菜が

ある ←店舗配送です
ない ←倉庫便です
0339おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:01:14.93
訳有りでお買い得の商品とやらはいつも全て売り切れ
嫌がらせで掲載してんのかとw
0342おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:29:12.17
●初めてお買物をされる方限定の500円OFFクーポンです。
0343おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:29:26.39
テレビのニュースでも紹介されたね、グランドオープン
0344おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:41:13.82
生魚がないスーパーってスーパー名乗る資格あるの?
0346おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:15:38.76
要は西友がない地域には宅配便で郵送しますってことか
生鮮食品がないスーパーなんて存在価値皆無
0348おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:29:22.48
>>346
>千葉県柏市に冷蔵・冷凍に対応した保管倉庫を構え、都内数カ所に配送拠点を本格稼働させた

ということだから、都内はほぼ倉庫から、地方は当面は店舗からだろうね
0350おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:04:05.76
久しぶりに実店舗に行ったら微妙に安かった
でも買いすぎた
0352おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:56:48.99
それは典型的な消費病
心にある何かしらの穴を、まんまとあれこれの演出や本能刺激にのせられて埋めようとしてしまう
0356おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:59:29.78
新商品にめちゃめちゃ弱いわ
パッケージ変わってるだけのものも多いのにまんまと騙される
0357おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:08:19.44
最近お墨付きの茶わん蒸し気に入ってる
100円だし間食にいい
0358おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:44:21.65
>>351
そうなんだよ。ネットだと予定立てて必要なものだけ買うから無駄がない
ネットの方が数円〜数十円安いけど結果的に安い
0360おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:05:00.75
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   クーポン!!クーポン!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとクーポン!!クーポン!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
0361おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:27.23
プライスロックは最終的にゼロになるんだと思う
0362おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:59:42.85
実店舗がそこそこ安かったら、ネスパのプライスロックはなくなってもいいや
どう考えても公共事業に近いインフラ的な事業になってると思うから
きちんと採算取れる経営をしてほしい

子供が小さいと本当に助かってる
0363おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:09:26.00
どこもそうなんだけど、ネットスーパーって運送の人件費もかかるから、大して儲からないんだと思うよ
だから送料別途になったり、配送センターから発送になったりして使いがってが悪くなる
実店舗より少々高いからどうこう言ってるなら、実店舗で買えばいい
今のとこ一番使いやすいのは、西友であることは楽天傘下になってもまだ変わらん
0365おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:17:56.30
>>363
なんかネットスーパーのビジネスモデル自体を解ってない「お客さん」が多いよね
買い物難民救済が根底にあって、それが今の人件費の高騰化でギリギリ保っている事業なのに

西友はかなり頑張ってるよ
0367おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:51.80
配送一件につき600〜700円のコストかかってて
このビジネスモデル自体儲けを出すのは難しいし目的ともしてないってどっかで見た

それより今日の配送は欠品ゼロだった
3カ月ぶりくらい
0368おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:53.76
それ気にしないので「利用してたのに〜」で止められたらたまったもんじゃない

今は客でも買い支える時代だと思う。本当に必要な人たちに他がないんだよ
0369おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:29:21.93
>>367
いや本当、どこで儲けを出してるんだろうと思う
出来るだけ大量に買うようにしてるけど、それがいいのか悪いのかさえよくわからない
0371おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:00:55.50
>>370
なんで? たいして書き込みないスレでたまに自分が嫌な書き込みみたら
スレ分ける〜言い出すってどんだけなのよwww
0372おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:09:33.86
0373おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:25:37.80
そりゃ西友ネットスーパーのスレなんだから、実店舗の方が安くていいよっていう人は
実店舗のスレの方に行くべきだとは思う
0375おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:36:53.04
西友信者なのか中の人なのかちょっと不満書かれたら許せない人がいるようだねw
0377おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:15:41.56
西友のネットスーパーの時は文句なしでこんなスレには来なかったな。
商品の間違えなんかでポイント貰うと逆にこちらが申し訳ないと思うほど、あの頃はよかった。
去年あたりからポイントが無くなって代引き有料になったところまでは仕方ないよなと納得できた。
で、楽天になってからなんか良いことあった?
0378おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:16:05.73
楽天「住所性別年齢別の購入データや注文時間受け取り時間のデータゲットだぜ!」
西友「システムの維持管理丸投げで楽」
お客「検索できない!欠品!欠品分も請求されてる!」
0381おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:34.33
楽天になってからも週一で頼んでるけど欠品も入れ間違いもないけど…
店のスタッフ自体は変わらないんだから、間違いがーって言ってる人は店がハズレなだけでしょ?
それを楽天のせいにしてるだけ
0384おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:55:28.91
>>375
不満以外は書き込んじゃいけないのかw
便利に使ってる人もいるだけでしょ
自分は両方書き込んでるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています