X



【Rakuten】楽天市場総合 Part322 【楽天】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:29:26.78
☆(ゝω・)vキャピ☆(ゝω・)vキャピ
☆(ゝω・)vキャピ☆(ゝω・)vキャピ

▼楽天市場☆(ゝω・)vキャピ☆(ゝω・)vキャピ
https://www.rakuten.co.jp/

▽前スレ☆(ゝω・)vキャピ☆(ゝω・)vキャピ
【Rakuten】楽天市場総合 Part321 【楽天】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1537849098/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0405おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:17:34.42
買い回り10店舗でトータル基準ポイント1103ポイントで9927ポイントになると思ってたのが
10000ポイントついてた。どっかで計算間違えていたんかな
クーポンと送料は買い回り基準金額に入らないよな?
0406おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:18:48.87
おいしいと思って食品を再注文したら味が落ちたような
良くあること?
0407おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:20:35.42
期待してなかったらなかなか良かった、ということもあるからな
0408おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:08:29.05
この間マラソンで10店舗で買った内の1店舗に楽天ラッキーシールってのが貼ってあったのだが剥がそうとした痕跡があった
キレイに剥がせずに諦めたっぽいんだが運送会社(佐川)のヤツが剥がそうとしたのかな?
0409おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:23:56.04
確かにちょっと剥がれてたな。衣類で紙袋だったから曲がったからってのもあるかも知れないけど。
やってみたら普通にできたので問題ない。
0412おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:10:50.79
10月のバースデーメールって
いつ来るの?
0413おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:12:56.87
買い物した翌日に
最近注目していた商品に利用できるクーポンが獲得できます
ってお知らせで表示してくるのは嫌がらせか!!
2ヶ月連続で二千円損してるよ…
0416おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:23:08.56
期間限定ポインヨが4000ポインヨ来たから
昨日のポインヨ5倍またやってくれないかな
ポインヨ5倍が次にあるとしたら次のセール後かな
0418おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:27:19.87
>>413
嫌がらせかw

バースデーメールが毎年、いつ来るのかわからんから使いづらい
1日に一斉メールしてくれればいいのに
もうロハコで買おうかな、あと残り2個しかないから、来るなら早く来てほしい
0419おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:32:15.35
>>415
まじ?何で来ないんだろう
0420おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:33:04.15
なんかショップ見たらクーポンくるんよなw後は時間によって来ることも。
買うか!ってタイミング逃した数分後に20000で20%オフ!とか来て買おうとしてたのが16000くらいだったから買い足して使ったよ。
購入した後に来てたら楽天やめてたよ。
0422おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:44.41
タマちゃん、前回は袋に入ってきたけど
今回はダンボールだった。
不評だったのかなー
0423おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:14.99
>>421
ありがと。今日だね。でもまだ届かない
タイムラグがあるのかな
0424おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:18:54.09
>>419
これからじゃないの?

10月のバースデーメールの配信日は10月15日(月)頃となります。
なお、楽天会員登録に携帯メールアドレスのみ登録しているお客様も、10月15日(月)頃の配信予定となります。
0426おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:24:05.96
>>413
キャンセルすればいい
0427おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:12:04.72
消費税が上がる前にため込んでるポイントを一旦使い切らないとなあ
0430おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:25:54.80
楽天でポイント使おうと思ったけどamazonで同じ商品が3000円安かった
楽天ほんとうんち
0431おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:32:36.16
楽天は必ずしも安いわけじゃない
だけど、タイミングによってはAmazonの一時的な特価を超える安さのときがある
0432おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:33:57.49
>>430
そんな時はEdyにポインヨを変換して
AmazonでEdyで支払えばええだけやん
通常ポインヨしかEdyに変換できんけどな
0433おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:37:25.33
いろんなところで見て買うといい。
ただその手間をかけるかどうかくらい。
0434おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:46:00.66
>>406
初めだけ本物売ってレビュー増えたら劣化品や偽物売る詐欺店多いよ、食品は特にヤフーも楽天も信用できる店探さないと詐欺だらけで危険
0435おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:49:14.34
アマゾンでedy使えるのは初めて知った。
いいこと聞いたわ
0436おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:50:46.86
株式会社を名乗っても、住所が個人宅のところが多いな
0437おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:56:04.04
>>435
使えるお
ただ翌日届くようなプライム商品でもEdyで支払ってから2営業日以内の出荷になるけど
0439おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:51:03.40
なんか沢山ポイントが入ってるだぬ
次のマラソンいつだぬ
0441おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:55:48.46
楽天にしろヤフショにしろ初めての店は店情報の住所をストリートビューで見て確認してる
一軒家だったりアパートだったりしたら高額商品は控える
ダマされてもいいような安いものは買うけど
0442おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:35:01.47
無駄なことしてるな
ヤフオクの某ショップは会社の住所が中国地方なのに関東から荷物届くぞ
0443おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:38:15.49
>>441
俺もそうだな
でも割合からみたら楽天はまだましだな
wowmaの方が割合が多い
0445おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:41:17.40
事務所を一軒家にしてるところが信用できないという話で
自前の倉庫かあるいは楽天の大手から発送依頼をかけてるだけかは関係ないよ
発送建屋で事務所を設置できないあるいはビルを建てることもできないところは信用できないわけさ
0446おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:00:35.20
発送センターが別に…ってトコはある
が、ヤフオクなら無在庫転売も居る
関西出品なのに小田原アマゾンから送られてきた
0447おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:47:05.32
色々と10万くらい買わないといけないんだけど
いつ買えばいいか教えて下さい
0448おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:00:51.44
楽天市場内の別の店から届いたんだけど?会社情報の住所見比べても違うしさどうなってんのよ?とは通報したことある。
0449おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:01:42.53
>>431
店舗がモールに支払う手数料
楽天>>アマゾン>>>>>>ヤフー

複数に出品してる店舗は、ヤフーの商品を一番安くできる
ここに来て楽天だけ値上げする店舗が増えてる
0453おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:09:49.64
Edyに3000ポインヨチャージしたいが通常ポインヨが2900ポインヨしかない orz
期間限定ポインヨは200ポインヨで100円分チャージできるとかにしてくれればええのに
三木谷たのむお
0454おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:35:13.89
ミキティーもメディアに出たがるタイプだったのに今やZOZOちゃんにその立ち位置奪われちゃったね
0458おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:28.82
         人
        (__)
       (__)
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
            
            人
           (__)
          (__)  < 寝る前にウンコー!!
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
0460おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:13:26.31
>>449
3店とも出してるけど楽天が販売数圧倒的なんだわ
Yahoo!だけ下げてる店ってどんなもん売ってる店?
アパレルのブランド品だと他店に食われるからそんなことまずできんよ
利鞘が楽天7000、Yahoo!10000でも販売数が多い分楽天のが儲かるよ
0461おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:55.28
買い物マラソンは苦行
欲しいものがあってもAmazonの方が安いとかだと買えない
欲しくてかつAmazonより安いか同じくらいのものを探す これをやってると数日かかるね
0463おかいものさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:35:27.57
ヤフーは売れないって店長の話をよく聞くね
有料のオプションだかをガンガン付けてかないと無理、というか付けても楽天に負けてるとか
目先の手数料は無料でもまともに商売するためには結局別口で金がかかるらしい
0466おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:18:00.67
Yahoo!は表示順も金で買うシステムだからなぁ、、、
他店より安くても下にあると売れねえよ
楽天よりYahoo!のが出店安いから値下げできるって何売ってるとこの話よ、、、
イベントの度にどっちも値下げとミカジメ要求してくるぞ
0467おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:45:55.26
ヤフーの手数料安いの?
その割にはヤフショの値段って高いの多いぞ
0468おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:25:23.65
ヤフーも楽天も値段の安い順でソートすれば個人の店も上に表示されるじゃん。
0469おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:02:02.49
>>467
基本料みたいなのはないけど売れる毎にポイント原資名目で2.5からとか
価格設定が高い店はソート順上げるために別途払ってるとかだと思う
0470おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:35:39.39
>>468
それやるとノーブランドのゴミが出てくる
ノースフェイス ダウンジャケット
ってやってもノーブランドの中綿が上位に来たりするじゃん
0472おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:33:28.38
最近目玉商品すぐ売り切れて買えなかったりするし、なんだかんだ楽天は客増えてるだろ
昔は余裕だったのになあ
0473おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:43:46.34
ねえねえ
消費税増税だけどカード購入の場合は2%還元てことは
ここでカードで買い物してる人は今まで通り8%の消費税と考えていいの?
0474おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:44:51.04
増えてるのはセールとかマラソンのときだけじゃね
普段のランキング見てると上位はしょうもない定期購入ばっかりだし
0478おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:11:48.57
じゃあ中小の実店舗がカードの手数料払ってまでカード対応するかっていうと
0479おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:31:15.18
グロ顔文字って、ネット人間だからやはりキモウヨなのかな?w
卒業できるといいねw
0480おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:32:10.76
「日本人は何故おっぱいが好きなのか」
ってある番組でやってて、
離乳の時期が世界平均で4.2歳なのに対し、日本は平均1.5歳で離乳するためもっとおっぱいが吸いたかったと無意識に思うらしく、
その為日本人にはおっぱい好きな人が多いと知って妙に納得

☆(ゝω・)vキャピ
0482おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:52:50.71
QRも対象ならスマホ1個と通信料と
初期基本料数万と月5〜6000円でいける
0483おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:55:45.89
消費増税 キャッシュレス決済にはポイント還元を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672361000.html
ポイント還元の対象となるのは、中小の小売店や飲食店などで
クレジットカードや電子マネー、QRコードなど
現金を使わずにキャッシュレス決済で買い物をした場合です。

QRいけるな あと電子マネーも
0484おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:04:07.44
楽天市場での買い物も減るなあw
余裕があったからしょうもないもの買うのであって税金払いたくねえから買い物減らすよ。飯も2食にしよう。
0485おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:19:31.51
物価上がって消費税上がってとか
アホノミクスすごいな
0486おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:20:46.93
人口減ってるだけなのに失業者減とか言って自分の手柄にするアヘちゃん
0487おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:21:18.90
楽天で店舗や値段検索して
楽天だけじゃなく独立したサイトで販売してる店を狙えばいいのか?
0488おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:27:03.18
キャッシュレス決済ゴリ押しは、庶民のそのばその場での金銭感覚鈍らせるのだけが目的だろ
中小小売店での打ち間違いや税でどれだけ取られてるかよくわからなくさせるという幼稚な目的
バカバカしい
0489おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:28:37.79
>>487
それはあり。つーか出品費用取られてるだろうから自社サイトの方が安くなる可能性が高いのは当然
この前買った3300円、本元だと2700円だった。マラソン達成のためとポイントでトントンかなあと思って買っただけ。
0492おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:33:20.76
大手の方が2%足しても安いとかいう落ちになりそう
0495おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:44:49.30
>>478
売値が一緒でもカード決済手数料数%取られて手取りが減るんじゃ中小はカード対応する意味ないよな
そのために値上げしたら本末転倒
0497おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:19:48.64
何度か自社サイト探したことあるけど自社サイトのほうがお得なんてのは今まであったことないわ
モールよりむしろ自社サイトのほうが高かったりする
0499おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:37:33.87
>>470
そういう商品は激安な事が多いから検索する時に最低料金を設定して調べ直すのがいい。
0500おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:38:18.21
駿河屋とかジョーシンとかビックみたいな大手はまた別だろう
本来楽天に出す必要すらないんだし楽天のほうからお願いしてる立場だから
0501おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:43:08.83
>>499
そこまでやらずに購入する人が多いから上位にするためにはお金が必要でYahoo!はが一概に安いという訳ではない
というお話です

あと最低価格設定やっても結局類似の価格帯のは引っかかるからモノによっては意味ない
ブランド品だと最低価格付近にランク下の商品ある事多いし
0502おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:11:22.10
>>497
PCパーツなんか楽天2割増しだよ
10倍+買い回り系10倍上乗せでイーブンかな?

自社サイト系は安くても後のポイントの使い道に困るから楽天利用してる
0503おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:24:17.25
>>485
アホは俺達だよ
こんな状況でも何ひとつ行動を起こさないヘタレ国民
2.26事件みたいなことしたるぞと国民すべてが思わないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況