X



●○業務スーパー(神戸物産限定)195店舗目○●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:46:27.76
ギョッスゥー      (⌒⌒)
  ギョッスゥー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格。
おかいもの板的業務スーパー(ギョッス)神戸物産限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
店舗案内
https://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
神戸物産
https://www.kobebussan.co.jp/

※前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)194店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1534109081/
0721おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:52:40.28
>>710
今は買ってもうまみないよね
自分は4年前に買ったから神戸物産に足を向けて眠れない
0723おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:13:56.65
>>722
神戸物産<3038>は急伸。前日に1:2の株式分割を実施すると発表している。効力発生日は11月1日を予定。
株価水準が高いだけに流動性の向上に直結するとの期待感が先行へ。
また、株主優待制度を変更、これまでは100株以上の株主に対して業務スーパー商品券一律3000円分だったものが、3年以上保有者に対しては分割後の100株以上保有で3000円分としており、実質優待価値は倍増することになる(500株以上なら3年未満でも実質倍増)。
0724おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:16:40.58
>>723
つまり、100株買う費用が半分になるから「優待利回りが」二倍になるだけで、100株保有者がもらえる優待は
3000円分のままだろ。
株主優待が二倍じゃない。
0725おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:22:27.17
>>679
それってビタミンC療法の事だよね?
水溶性ビタミンは体外に排泄されるけどビタミンAは脂溶性ビタミンだからどうかな
0727おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:23.93
おまえらアホな面してほんっとアホな事ばかり書いてんのな
0731おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:57.72
中国産なんて気にしてたら外食一切出来なくなる
0733おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:17:54.08
>>732
お前はそんな事も知らんのか(笑)
日本で結構前からある話だぞ(再笑)
0735おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:05.69
まぁ、水素水とかと同じプラシーボ効果案件よな。
0737おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:34:59.40
>>735
ビタミンCに関してはガンが消えるまでは分からないが、有効性高いよ
0738おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:36:09.77
再笑って検索したらガチで中国語しか出てこん
業スーユーザーって…納得
0740おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:17.36
>>737
ガン細胞ってのは、健康な人間でも一日3000〜4000個くらいはできてる。
それを免疫機能で処理している訳だけど、それにビタミンCが役立つと言う話ならまぁわかる。
でも腫瘍レベルまで育っちゃったガンの話をしているなら、プラシーボだわな。
0745おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:35:16.84
新進党解党した時政党助成金をごっそり持って行った小沢一郎とか言うやつ思い出した。
0746おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:37:50.91
神戸物産じゃないが、フライドポテトをオリーブ油で揚げて、チェダーチーズを乗せたのを夜食にした
これらはギョッスで購入
残り油で焦がしネギにして卵とじにして、塩ダレかけて天津飯にした
思い出したように、今からASAHIのビタミンCのサプリ摂ります
0748おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:41:39.67
肥りたいんです。ガリなんで。
昼は王将ランチしたけど、天津飯もっと食べたかったから作った
30代働き盛りは食べない事には始まらない
0749おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:45:31.98
デブになりたいと言うなら油の摂取は正しい選択だが、体を作りたいなら
摂るべきはたんぱく質だと思うな。
0750おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:48:31.32
肉あんまり好きじゃなくてさ
豚バラや豚ミンチ少量をカリカリに焼いたり、肉どうふにするぐらい
たんぱくは卵、豆腐、豆がメイン
卵が好きさ
0752おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:51:18.57
豚をカリカリに焼いて、ナンプラーで味付けして卵焼きにしたのうまいよ
ナンプラー確かここで百円だった
ベトナム風何ちゃら
0753おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:52:02.38
ギョムにプロテインドリンクみたいなの売ってなかったっけ?
0754おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:52:27.84
菓子はチョコしか食べないなー
冷凍ポテトがオヤツみたいなもんかな
0755おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:56:04.38
神戸物産ってEUに出張して買い付けてきてんのかな
楽しそうな仕事だなおい
0758おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:10:39.83
昔はシナチクって言ってた気がするが、なんで名前変わったんだろうな。
支那がいかんかったのか? でも東シナ海とかはそのままだしな。
0760おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:16:48.73
>>758
場末の大衆食堂で焼き飯と書いてたのが中華料理ブームに乗っかって
チャーハンに書き換えたようなもんじゃね?
0764おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:36:39.60
世の中にスーパーは2種類しかない
ギョムかギョム以外か
0765おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:12:17.09
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
0766おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:27:43.94
橋本環奈なんかチンチクリンのガキじゃねえか
んっ!?環奈なんか・・・はっ!
0771おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:30:03.57
ちょっと奮発してトリュフピザ買ったけどイマイチだな
マルゲリータの方が断然うまいわ
0772おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:33:32.26
ギョムは今時キャッシュオンリー(笑)の底辺御用達のスーパーです
0773おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:35:25.58
静岡はマキヤ系列だから昔から無関係で税抜き800円だか900円で今まで一度もブラモモだけは何故か値下げの恩恵にあやかった事は一切ない!!
0776おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:03:48.19
また釣られる
こんな入れ食いの釣堀だからアホが寄ってくるんだよ
0779おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:16:12.02
底辺って住所不定とかを差す言葉じゃないの?ここは高学歴高収入以外は底辺なんだろうけど(笑)
0781おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:27:56.46
クレカ使えるレジと不可の旧型レジが混在していて気をつけないと不便する
今月は2回買物に行ったが、食糧の在庫がないので今日あたり買物行くかな
近くにあれば最高なのに
0782おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:33:35.77
レトルトカレーはハナマサ最強だと思ってたけどギョムの安カレーも結構美味いな
カレーうどん捗るわ
0783おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:40:41.93
カレーうどんの素は宮城製粉の大盛とハチのがあるけどどっちだ?

で、ハチのなら別にギョムのオリジナル商品じゃないぞと…
0784おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:00:48.47
野菜がゴロゴロカレー
大人の大盛カレーは宮後製粉だけどこっちは製造元書いてない
0786おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:31:12.99
>>773
598円で売ってたぞ>>市内
0787おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:48:21.20
>>770
総力祭チラシに載ってるもも角切りばかり売れて、
切ってないやつは元からもっと安かったにもかかわらず
売れ残ってしまうから追加で特売にしたものと推測
0788おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:09:05.09
>>713
ジワジワと50年以上かけて影響出るかもなw
人間はその前に他の事で死ぬからエルフのお前と違って何も問題はないw
0790おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:34:49.11
>>786
自己レス
ごめん、698円だった
0791おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:37:20.37
豆腐って結構価格差があるけど、値段相応?いつもギョムで30円くらいの買うんだけど
今日はokでおかめ木綿豆腐400g65円のを買って来た
0793おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:50:35.37
50円以下とかの極端に安いのは豆の味が薄いし
逆に高いのは豆の味が濃いから美味しいよ

まあ豆腐にそこまで出すかって話になるけど
冷奴とか湯豆腐等で食べる場合には
豆腐好きの人はあんま安いのには手を出さないかもね

味噌汁とか麻婆豆腐ならそんな高いのは要らんとも思うけど…
0794おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:53:39.00
>>791
因みにあなたが買ったくらいの差だと
大した違いは感じないとも思うよ
0796おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:57:20.05
30円台の豆腐は、充填の絹ごしどうふ。
100円くらいのやつは工場で大量生産されているけど、一旦型に入れたのを
切ったりして作られている。これは普通の豆腐の作り方と変わらない。
それ以上のやつは原料(大豆やにがり)が違うので、際限なく高くなる。

ただ、昔に比べると製法は洗練されているから、基本的にはどの価格帯も美味しくなって
差も少なくなった。
「昔ながらの製法」が美味しいという、美味しんぼ思想はデタラメだと思う。
0799おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:39:22.61
>>634
昨日行ってみたらカットしてない米国産冷凍骨付きモモ肉だけあった
1本500g前後の大きな奴ばかりで100gあたり税別27円だった
岡山資本で福岡から新潟まで22府県に展開してる会社
0801おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:25:55.68
今日は豚バラ少々、トマト缶、ヒヨコマメ缶、コーン缶、ピーマン玉ねぎ人参でドライカレーだ!缶詰便利
0803おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:37:21.10
>>800
1ただ単に今の気持ちを書いただけ
2肉が食べたいがお金がない
3病気で医者に制限されている
4ダイエットで制限している
5その他の理由で制限されている
0811おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:14.99
わかったからもういいわ!
おまえら相変わらず低能だな
0814おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:34:09.35
id無しの匿名掲示板で君らとか言っても君が君らの仲間かもしんねーから意味ねーよチミw
0815おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:01:49.94
>>811
    パーン
パーン  _,,_ パーン
 _,,_ ( ・д・) _,,_
( ・д・)Uミ☆ (・д・ )
 ⊂彡☆))Д´>☆ミ⊃
 _,,∩彡☆☆ミ∩,,_
(   ) パーン (   )
 パーン    パーン
0816おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:07.20
夜食にモスのわいわいチーズバーガーセット調達してきたけど、所詮キッズ用、量足らないな
みんな夜食しないの?カレーでも食べるかな
0818おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:45:33.91
>>807
フランチャイズ毎にやったりやらなかったりだろ
うちの地域はこういうの滅多にやらないから何時も指咥えて見てるだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況