X



●○業務スーパー(神戸物産限定)195店舗目○●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:46:27.76
ギョッスゥー      (⌒⌒)
  ギョッスゥー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格。
おかいもの板的業務スーパー(ギョッス)神戸物産限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
店舗案内
https://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
神戸物産
https://www.kobebussan.co.jp/

※前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)194店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1534109081/
0520おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:46:32.48
178円か
良かったレシートとってあって800gてのもここのカスどもの力を借りることもなく自力で見つけられたしよ
俺にレスしてきたやつ来年不幸になりますように
0525名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:27:22.01
業務スーパーのあんこの値段ぐらいで、生死をかけるとは・・・
0527おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:41:24.01
川田アナが糖尿病にならないか心配だわ
0529おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:42:04.52
創業祭でフルグラの赤いの以外も600円だから買ってみたい
0532おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:52:48.55
>>528
1キロ袋、直食いだからね
0533おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:54:44.16
ブラモモ6枚しか入ってなかった
昔、7枚入ってたよね
ちゃんと2kgあるのか測りたいけど面倒くさい
0537おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:27:36.04
ブラモモって何や?
0539おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:37:05.47
業務スーパースレでブラモモ知らないのはニワカすぎる
0540おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:42:29.33
>>537
ブラジル産鶏はホルモン剤使って3倍の速さで成長させる、人体に害があり地元ブラジル人も食べない
0549おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:00:44.82
>>540
ということはブラモモを食えば3倍のスピードで成長するということだな
子供に食べさせるのに良いね
0550おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:28.98
ブラモモは解凍したら醤油と生姜で漬け込みしてあとは弱火でじっくり焼いて食べるのが好き
0551おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:06:08.22
底辺貧乏人は背に腹は代えられないから安ければ何でもいいんじゃね(笑う)
0555おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:15:26.72
お金に余裕のある人は店にもここにも来ませんので
0557おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:22:03.71
外食でケンタッキーみたいに国産鶏使用とか銘打ってない所はみんなブラモモだよ
「地鶏やきとり」というメニューでブラモモ使っている居酒屋もあるくらい
0558おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:23:55.52
>>554
その理屈で1年毎に3倍だとしても10年後には約6万歳だけど
毎日3倍なら天文学的数字
0559おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:27:33.73
>>540
ブラジル人が健康に気を使う人種だったらあんな豚だらけにはならない
0560おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:35:39.64
おまえらは何もわかってないね、聞いてて呆れるわ

俺は医学も学んできた人間だから討論しない方が身のためだぞ
0563おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:47:16.58
家庭の医学
過程の医学
仮定の医学
下底の医学
0568おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:54:45.89
ブラジルでは鶏の肥育にホルモン剤の使用は禁止されている。
0569おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:57:03.39
覚醒剤使用禁止されている日本で使用している人はいないかというとそんな事はない
0575おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:42:58.64
中国との鶏肉の輸出入は鳥インフルエンザのため、相互に禁止されている。
0576おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:32:48.23
2年前の創業祭では全店600円で売ってたなブラモモ
今年は全店ではないようだが近所では650円、満足
0577おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:33:31.13
>>538
698でお得だけど2kgがカッチカチで
みんなどうやって使ってんだ?
0578おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:48:08.15
ブラジル人食わないてのはあいつら胸肉ばかり食うからだろ
モモ肉ありがたがるのジャップぐらいなもんだろ
0579おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:48:22.11
1キロキムチまずくなった
前の河鶴のがおいしかったのに
0581おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:58:06.33
>>580
わかるけど
一度解凍すると持たなくねぇ?
0582おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:04:38.36
解凍して1枚づつわけてまた凍らせたり食ったりするんだよ
0583おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:16:03.62
ブラモモ炒めたらびちゃびちゃ&しぼみまくりなんだけど
これ水でも注射してんの?
0589おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:44:36.69
>>588
portugues brasileiro
日本では「ブラジル語」、俗に「ブラポル語」と略称されることもある
まじでな
0590おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:48:02.10
ベースはポルトガル語さ
公用語もポルトガル語として学ぶしな
0591おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:53:08.09
それはあくまでもベースはであって
実際はけっこう違う
0592おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:02:55.42
何と言おうが正式に公用語としてポルトガル語なんだからどうしようもない

ならアメリカも英語じゃなくてアメリカ語なんて呼ぶの?
人間素直に過ちを認めるのが一番よ
0596おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:23.80
>>578
金になるモモ肉は輸出して残った安い胸肉を食うんだよ
貧困層が多くなった欧州も安い胸肉輸入する所が増えたけど


欧州も上流階級が野鳥食うときには主人と客のトップがモモ肉
食ってたんだぞ
0598おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:19:26.47
欧米ではもも肉よりもあっさりした胸肉の方が好まれるし高級品なんじゃなかったっけ?
0599おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:22:24.50
胸肉高くなってしまったね
サラダチキンブームで
0603おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:32:17.93
オイルをたっぷり使って日常的に3000キロカロリーとか5000キロカロリー
食ってるような奴らがヘルシーだからと言って胸肉とか食ってたりする
0604おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:36:36.58
>>601
こんなデータがあってな。
ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/_Marketing/2016/marketpriceresearch_majorcity_toriniku_201604.pdf

キロ当たりの鶏肉の値段

ニューヨーク
胸肉  355〜783円
もも肉 308〜678円

ロンドン
胸肉  563〜1225円
もも肉(骨付き) 469〜1020円
0605おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:44:10.58
日本は価格が2倍くらい違うのに価格差小さいなあなぁ
0606おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:51:34.01
こんな記事もあったり。
ttps://www.excite.co.jp/News/bit/E1510814559492.html

価格差は1.5〜2.1倍、イタリアのむね肉は高級品
0607おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:05:48.84
>>605
日本も下限探せば、ギョムのもも肉が2キロ750円くらいだから、

日本
胸肉  280円〜
もも肉 375円〜

とかだべ?
0616おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:23:04.94
胸肉の方がモモ肉より高いのは世界の常識・標準でしょ。
違うのは日本だけ。
日本以外でモモの方が高い国があったら教えて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況