X



ベイシアグループってどうよ37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:15:15.38
>>62
やばいと思ったら逃げるのは賢いというか生物として当たり前のことだぞ
そこで踏ん張っても何も得られない場合もあるからな
0065おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:42:41.75
客がカゴに入れてキープしていた弁当にも半額シールを貼ってるバカ店員が居て呆れた 明らかにルール違反だろ
0066おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:17:04.67
>>64
傾きかけたとこから逃げるのは理にかなってるけど逃げる予定のやつは軟弱者や卑怯者と呼ぶからな
誰もがみんな面接できる健常者や旦那ダメなら旦那頼みや親の脛かじれるほど恵まれちゃいないんだ
辞めるやつのせいでこっちのやることは倍近くになってるし
0068おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:14.24
ウチのBBA、チビでブスで見た目は動く不幸せって感じで目に入ってくるのも嫌だ。
性格は陰険かつ粘着質、忙しいとかほざきながら常に人の粗捜しをしている。
何かを見つけた時は鬼の首をとったみたいにネチネチと嫌味を言ってくる。
心の底には不幸せの原因は自分に非があることを気づかずに自分の良さを理解してくれない周囲が悪いと思い込んでいる。
周囲に不幸せのエネルギーをばらまくばかりだから、とにかく早く消えて欲しいものだ。
孤独死で腐乱死体発見の無縁仏が運命だと思うが、死ぬまでに一度、孤独な年増女を狙った詐欺にでも引っ掛って全財産まきあげられるのもお似合いだ。
0069おかいものさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:31:33.79
うちにいる超ベテランババアに誰も逆らえない
そいつのその日の気分によって仕事の進め方が違ったりして本当に迷惑
でも反抗するとキレて喚き散らして手が付けられないので、刺激しないように上司から言われてる
呆れるよ本当に
放置するなら管理職なんていらないじゃないか
半年頑張ったけど年末前に去るわ
0070おかいものさん
垢版 |
2018/10/17(水) 03:50:31.67
>>63
スケープゴートを作ることで他の人が団結する論はよく聞くけど
その裏にはそいつのミスをカバーして処理し続けている人がいる
そのストレスと苦労を考えると団結なんて要らないから辞めてほしい
0071おかいものさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:33:23.64
>>66

負のスパイラルだな
人が辞める
仕事が増える
更に辞める
更に仕事が増える
0072おかいものさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:33:17.47
ババアの仕事の出来なさっぷりに、馬鹿ってこういう人のことを言うんだなと実感した。
0073おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:44:04.63
トイレの洗面所におそらく店員のであろうシフト表や店の規則などが細かく書かれた小さいノートが置きっぱなしになってた 中身を見たけど大したこと書いてなかったな メンドいからそのままにして帰った
0074おかいものさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:01:51.37
群馬県内のベイシア店舗ランク(売上、勢い、客数、扱い品目、販促の度合い、店舗の雰囲気・管理状況など。前橋吉岡・富岡甘楽・ベイシアマートは除く)


S 前橋みなみ
A 前橋、西部モール、おおたモール、渋川
B 大泉、渋川こもち、富岡、安中
C 伊勢崎、月夜野、吾妻、大間々、前橋小島田、尾島
D 吉井、榛名、前橋ふじみ、前橋おおご、沼田
E 伊勢崎バイパス、伊勢崎駅前、前橋川曲、前橋岩神、新里
F あかぼりモール、桐生境野
0076おかいものさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:51:57.74
生鮮組はたいていすぐにマネージャーになるが、配属店舗を見れば期待度がわかる
上の表の上位店舗なら店長や本部社員候補
下位店舗なら辞められたら困るからマネージャーにしただけの使い捨てライン
30も半ば過ぎたらサブか遠隔地
0077おかいものさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:36:06.29
もう何年もこの表見てるけどそろそろ群馬エリア以外のもあっていい
0078おかいものさん
垢版 |
2018/10/20(土) 05:57:31.15
うちの店のパートは50代、60代がほとんどで、20代、30代は全く入って来ない

これが何を意味するかというと、10年後は確実に営業不能
15年後には誰もいなくなる

打開策は定年80歳か
0080おかいものさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:11:12.06
結局人不足もバートの実力不足も、宙に浮いた仕事は全部社員に投げつけてるだけだよな
0081おかいものさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:42:25.24
一時有償化して無償化に戻したレジ袋、国の方針でまた有償化にするのかw
0082おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:15:37.28
やばい部門あるんでしょ?
島国根性のパートが増長しまくってて命令無視は当たり前
なんかあるとすぐにパワハラカードを突きつけてきて
もう誰にも手がつけられないとか
くわばらくわばら
0083おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:31:21.33
ベイシア懐かしいなぁ。
同期は良い方ばかりでした。
この業界だと珍しいぐらい可愛い子が多かったなぁ。
赤城合宿で超気にいられてすぐマネージャーになったっけ。
本部社員が偉そうで嫌いだったなぁ。
s藤部長、態度デカいけどなんか雰囲気が腰巾着みたいで憎めなかったなぁ。個人的に気に入ってました。

だけどk澤さん、粗探しばかりして店長クラスを虐めていたので大嫌いでした。
0085名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:38:54.31
俺も最初は気に入られていたけど、パワハラキチガイ部長に反抗したらいきなり目を付けられて、嫌がらせ人事が連続して来たので辞めた
ここで生き残るためには上が白と言ったら黒を白と言わなければならない
それで失敗したら黒と言った責任を取らされる
黒と反抗すると目を付けられる
そんな会社
0087おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:03:59.26
>>85
辞めたのそんなに前じゃないけど、
懲罰人事は凄いありましたね。
チーフから他部門担当者トカ、
管理職から担当者トカ
掃除会社出向もあったはず。
内容もまたくだらなかったですね。
会長巡回で機嫌損ねたとか、
会長の奥さん?かなんかに粗相があったトカ

もう、ど田舎の零細家族企業かよと、
この会社は小売だけど凄い高学歴の方も多かったのに才能を潰す事が好きなようで、優秀な同期はほとんど残りませんでしたね。
0088おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:11:40.19
>>84
そんな前じゃないですよ。
当時一緒に働いていたバイトの子とかもう就職したのかなぁ、などと少し懐かしくおもいます。異動も多すぎて落ち着かなかったですね。一日で車に荷物積んで次の日から出勤とかあったなぁと。結局生で会長見る事なかったなぁ。
0089おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:42:42.97
ベイシアOB
https://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2018/09/23/107120/

群馬県前橋市に本社を置くファームドゥ株式会社の岩井雅之社長(64歳)だ。
同社は今年で創立25周年を迎える。

群馬の農家に生まれ育った岩井社長は、高校生のときにテレビでペルシャ湾の石油採掘現場の映像を目にし、
「いつかあんな大きな世界に立ってみたい」と、大学は海洋資源学を専攻。卒論実習では、広大な地平線に
憧れオーストラリアへウラン調査に出かけたという。

大学卒業後は地元で大型ショッピングセンターを展開していた企業に就職し、
店舗の設計や店長を経験して14年後に退職。辞める間際の5年間は休みの日に事業計画書を書き続け、
「農業の店を作りたい」と夢見るようになった。
0090おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:34:41.38
栗橋にいた社員気取りのクソ偉そうなムカつく警備員まだいんの?
0091おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:08:16.88
明らかに暇なのに残業までつけてるロング
おしゃべりで残業なんて見てるとやる気なくなるんだけど
社員いないのでやりたい放題
0092おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:34:57.94
>>91
今、生鮮パートチーフとかいるんでしょ?
精肉が専任にチーフさせたりしてるのは見たけど、たしかだいぶ前ヨーカ堂がそれやって売場崩壊して戻したみたいだけど
0093おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:35:43.41
社員だって無駄な残業で金稼ぎしてるのは一定数いるぜ
0094おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:20.51
他人が手に取った瞬間その半額弁当を横からひったくるヤツ
0095おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:00:00.56
無管理状態だから、悪い人はサボり放題、残業つけ放題
おしゃべりで残業つけるのは泥棒と同じだろ
ジュース1本盗んでもバレたらクビなのに、月に何万も騙しとってるのが取り締まられないのはおかしい
そんな状態だから人がいつかないんだよ
0096おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:23:55.26
ベイシアは客がバカすぎでしたね。
ほんと、生鮮じゃないのに毎日お客さん家行ってたもん。しょーもない理由で、
ナマポキチガイクレーマーに捕まって一週間毎日メーカーさんと訪問した事あったわ。
あの時助けてくれた副店長、ありがとう
0098おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:31:16.25
ベイシアあかぼりモールと桐生境野って閉店閉鎖させるの?
0102おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:21:30.27
ベイシアの「モール」
って表現、他からしたらかなりレベル低いよね、iyとかAEONと比べちゃうと
0103おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:45:51.85
人がいないとか言う割には人が多すぎて時間潰してる部門や店舗があるよな
人員配置は見直さないで放置プレイがベイシアクオリティ
商の工業化というなら、単純作業のパートは工場みたいに日や月によって部門割り当てぐらいやるべきだろ
どうせたいした仕事してないんだから
0104おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:57:47.27
>>102
ベイシアとカインズが並んで建っていればモール扱いだからw
0105おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:54:56.24
>>104
それにオートアールズも追加で

電器とワールドスポーツ無くなりすぎ、
なのに衣料の専門店作ったりやる事がコロコロ変わるなあ。とりあえず会長⚪ね
0107おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:37.68
まだ、「賞与ありがとうございました」
とかやってんの?

あげく電子メールで「役員、会長は言われすぎて返答に疲れるので言わなくてよいです」だの部長通達来てたな。あのバカ会社
0109おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:25:04.05
>>108
あー多分アイツだな。かなり前に居たことあるけど、この会社で本気で嫌悪感抱いたのはこいつと今執行役員の奴だけ。
0110おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:10:00.78
電器もスポーツも他に強い店があるのにやるだけ無駄だし潰れても当然よね。上が変わらない限りベイシアはもうダメでしょ。
価格表示も更に税抜き表記が巨大化してクソになってるし
0111おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:54:10.77
>>110
ベイシア税込価格表示がウリだったのにね、
御自慢のバイイングパワーも落ちたってことね。あと確か青果ってバイヤーが市場に常駐していなくて実質svみたいなんだよね。
0112おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:58:08.14
そういえばだいぶ前青果で凄い仕事出来たけどパートに昼飯?毎日持って来させて問題になって異動したって人、今もチーフでいるのかな?
0113おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:04:35.40
>>110
会長が道楽で衣食住全部網羅させたいのかねぇ。カインズとベイシアとワークマンだけで何が不満なのかしら。ロードサイドにスポーツ店なんて普通ありえない。ゼビオとかオーソリティーでもほとんどモールの中で上手くやっているのにベイシアの集客力じゃむりだろうに。
ワールドスポーツとかベイシア電器、平日の客数なんて一体何人なんだろ。50人もいないんじゃ
0114おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:25:24.73
まさに道楽だよね。
会長が電器でダメならスポーツにしろそれでダメなら降格でしょ。アホかと
盆やら年末年始とかの会長の見回りとか店長は必ず会長に対して背後から話しかけちゃダメなんでしょ?
話しかけたら左遷。いつの時代だよw
0115おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:29:21.61
>>108
大人しくしとけボケと伝えておいたください
0116おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:39:46.70
>>114
会長の発言一つ一つが、電子メールで全店に伝えられるんだよ^_^
副店経験したけど背後から話しかけちゃいけないのは初耳。
そばが好きらしいから、店長になるとまず近場の蕎麦屋をリサーチするんだよね
あいつ、多分伊藤忠の瀬島龍三意識してたと思う。格が全然違うけど。
未だ道半ばとかなにまるで政府の重鎮みたいな写真の写り方してんだよと。
ムカつくよなあ
0117おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:53:33.88
店舗ですらあの状況だから、
会長と数値報告したりする機会あるだろう社長クラスはまじ寿命縮まるだろうね。
あんな教祖みたいに振舞っているのに、全国的には無名なのがまた良いよね
0118おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:02:03.20
面白かった左遷理由で
@お忍び会長巡回で、店内一周しても誰も気づかなかったから降格
A会長巡回でイオンビッグの店長は毎日来ているか訊かれて毎日は見ないと答えたら、じゃあ君の店は魅力がないねと言われ左遷

これは不謹慎だけど当時笑ったなぁ
そんかトップいるかよと
0119おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:13:37.17
コンビニもローソンブランドになってしまったしなw
0120おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:06.05
>>119
本当だ。知らなかったよ。といっても買収されたわけではないみたいだけど。
ところで、あれだけスーパーセンター推していたのに最近クソ田舎に小型店乱立させているのはなぜ?
0121おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:28:55.14
早く会長自身が、
清閑堂のお世話になりますように

南無(´-ω-`)南無
0122おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:29:51.90
本当かどうか知らんけど新店を建てることによって他店の赤字やらベイマーやら閉店した店のを補ってるとか何とか。
ダメすぎでしょ
0123おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:38:06.73
>>122
クソ田舎はどうせ競合ないし、余程の事がない限り客はくるけど、もう飽きたから、
一発都心で勝負賭けてみてほしいな。
おそらくオオゼキとかサミットに大敗するだろうけど。
0124おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:44:05.11
当時、都内進出とかいって出来たのが、青梅って、あんなとこ東京じゃねーし。
この会社は競合ないとこばっか建てるから周りが見えていないしいつまでも地方のお山の大将なんだよなぁ。
0125おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:36.40
最近は衣食住ラインナップのスーパーセンターよりもスーパーマーケットタイプの店舗ばかりで出店だなw
0127おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:10.94
>>126
また辺鄙な場所、
三浦なんて旅行する場所だろうに。
ドヤ顔で神奈川進出!とか言うのかな?どうせなら横須賀のイオンの隣に建ててほしいわ。
0128おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:38:10.08
>>127
どうせなら武蔵小杉や横浜みなとみらいに出店してもらいたいわw
無理だろうけど
0129おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:40:51.07
>>125
まぁ確かに都内とかの会社はgmsが不採算だからスーパーマーケットタイプに移行しているのだけれど、。もうさ、僻地に異動ばかりさせられる社員の身になれよな。福島とかもヨークベニマルがないとこ選んでるし勝負事が嫌いなのかな
0130おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:43:11.54
>>128
みなとみたいなんかにだしたら、
神奈川安売り最強のオーケーストアに完膚なきまで、叩きのめされるであろう。
安売り大合戦で社員で社員が死ぬかもシレン
0131おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:11:23.49
中島常務と斉藤部長まだいるのかな?
0132おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:39.94
>>126
それが一番ムカついた奴の名前だったな
0133おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:06:07.79
セキチューでさえ、一時期みなとみらいに店を出していたのにねw
0134おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:18:34.44
最近、一部店舗を除きチラシ発行回数増やしただろ。
水曜の通常チラシの他に金曜に食品追い込みチラシと服飾・住関連チラシで土曜は駅弁チラシ
今週が給料日の週だからかも知らんが

その一方でベイシアマートのチラシは週一の発行から二週間に一回の発行に削減w
0135おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:24:29.41
カインズ/埼玉県に「くみまちモールにいざ」新設、11月23日
https://www.ryutsuu.biz/store/k102345.html

カインズ(ホームセンター)、ベイシア(スーパーマーケット)、JINS(メガネショップ)、
スターバックスコーヒー(コーヒーショップ)、ライフ動物病院(動物病院)、チャンスセンター(宝くじ)が出店
0136おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:38:35.74
新座ねぇ、、。
練馬の隣で田舎だけどベイシアにしては都会っぽくきこえる不思議。
しかしベイシアスレ面白いな。
もうみんな清閑堂とベストケア左遷!
0137おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:52:55.00
みんなが経験した、
会長の左遷、降格伝説教えて。
1番面白いのが優勝
0138おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:30.55
たしか改装オープンの時の朝礼で
役員勢揃いの中、
未だ道半ばの感想を言おうとして
未だ道知らず?みたいな間違いをして
会長いたら危うくポアされそうになったのは
ウケた。
0139おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:41:24.83
愛想悪い店長の態度に会長が激怒して副店長に降格
0141おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:46:10.47
ベイシアファッションセンターってどうよ?
0142おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:47:10.26
>>139
激怒してよく副店長ですんだな。
愛想悪いって完全にあいつの主観だよな。
独裁者の前で緊張しすぎただけだろ
もっと爆笑するようなのがいいなあ
0143おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:53:55.74
>>141
余計な事しないで、普通に衣料部門として地道に継続してて下さい。多分あれも、電器とスポーツ同様失敗するだろうなぁ。衣料の同期可愛い子沢山いたなぁ。ほとんど辞めちゃったケド
0144おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:05:42.74
ところでBBCの中に会長室ってあんの?
普通に出勤してんの?
本部は経験ないから教えて
0145おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:59.57
>>137
会長に合う服がなかったので左遷
衣料マネージャー→青果担当→退社

土屋 会長 死ね
0146おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:20:13.14
>>107
俺もそのメール見たw
関田部長の時だったかな。
0147おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:25:39.35
>>145
会長が気にいる服ってあのコンセプトで
ある訳ねぇだろって笑
そもそもテメェの会社だろ笑
銀座のテーラーでも行けよって
衣料マネジャー、カワイソス
俺なら労基いくだろな。
フロアだったから衣料のバイヤーとかとも話したりしたけど、みんな良い人だったなぁ
0148おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:27:35.36
>>146
あー関田さん、
そんな名前久しぶりに思い出した
どんな人かはもう覚えてないや。
言わしといて、本当お粗末だよね
0149おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:43:55.34
>>147
もうねずっと泣いてたって。
見ていれなかったし、声もかけれなかったってさ。
飛ばされた先の青果でみんなからイジメられて退職は本当に胸糞
0150おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:48:46.79
>>148
「ありがとうございます」言うような額でもないしね。
休日日数やサービス出勤や買わされた社販の額考えたら全然足りてない。
>>107の文面見た瞬間に関田の名前が出てきた
そんなメールがあった事すら忘れてたのに
トラウマのチカラってスゲーよ。
0151おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:51:47.90
>>149
しかも女子かよ(´-ω-`)
ひでぇなぁ。
しかし、青果もひでぇなぁ。
衣料も青果も良い方ばかりだったから
意外だなあ。衣料db可愛かったなー
0152おかいものさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:26.48
>>150
関田さんってどんな人だったかなぁ?
変な人だっけ?
というか、店長より上の人で
いい印象ある人のほうが少ないケド、、、。
0154おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:35:35.67
他人のことに関心を持たない人は、苦難の人生を歩まねばならず、
他人に対しても大きな迷惑をかける。

人間のあらゆる失敗は、
そういう人たちの間から生まれる

アルフレッド・アドラー
0155おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:36:42.38
中学校の時シャツ出して歩いてたらシャツしまえって教師に言われてなんでしまわなきゃいけないのが真剣に悩んだ
テストの時気持ちいいだろうと思って思いっきり声出してアクビしたら声出してアクビするなって注意されてどうしても納得出来なくて反論したらスゲー怒られた、ムカついたから帰った
教師がなんでこれらの内容を言ったのか自分で理解出来たのは5年以上後の事だった
0156おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:00.76
何しても、ろくな目に合わないんだよな
先週末だって特急の自由席に座ってたら、いきなり「お前アホか、どけ」とか子連れのDQNにどらなれて揉め事になってな
最終的に相手が指定席と勘違いしてたの分かって謝られたけど、なんか俺の人生こんなのばっかり起こる
0157おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:42.21
好きだった店員が辞めちゃってた・・・
名札が無くなってた。

事務的な会話しかしたことはなかったが、
どうしてかわいい子はすぐいなくなっちゃうのかね、
どうでもいい子はいつまでもいるのに。
0158おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:40:46.69
16歳から29歳までなにも楽しくない
辛いことしかなかった
そして今人生経験のなさをすごくコンプレックスに感じる
人生一度落ちるとダメだな
友達多くてモテるような人生だったのに、ズルズル最底辺に落ちていってしまった
0159おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:41:16.08
あれこれ余計なこと考えない方が良い
マメを作り、額に汗して、誠実に勤勉に生きていこう
妻を愛し、子どもを愛して、人に感謝して生きていこう
つまるところ、それが幸せなんだろうと思う
0160おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:41:39.52
俺はハンバーガーも牛丼も好きだ
だけど人間に調理されて食べられたいと思ってる牛はいない
牛に対して憎しみはないがハンバーガーや牛丼を求めている俺は結果的には牛の不幸を望んでるんだ
0161おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:24.26
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
0162おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:44:13.71
人は自信がないから素直に努力したり
自信がないから謙虚に人に頼んだりできるんで
自信がないのはいいことなんだよ。
自信さえあれば〜(自信を身に着けてから行動起こそう)なんて思ったり
劣等感を嫌ったりしてるようでは
何も変わらないよ。
0163おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:45:15.42
麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生の結果、病気になった人への医療費支出を疑問視する見方を示した。
「飲み倒して運動も全然しない(で病気になった)人の医療費を、健康に努力している俺が払うのはあほらしくてやってられんと言っていた先輩がいた。
良いことを言うなと思った」と述べた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況