X



ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/09/20(木) 04:41:23.51ID:b0cV3nTq
minne、Creema などを中心にした、個人のハンドメイド作品が買えるオンラインマーケットでのお買い物についてのスレです。
ここは買う人専用スレですので、売り手である方はスレチですのでご注意ください。
買うことがあるという売り手の方の書き込みもご遠慮ください。

作家さん専用のスレはこちら

◆IDスレ◆
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合75【Creema】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1534843719/

◆ワッチョイスレ◆
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合48【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1466218172/

次スレは>>980が立ててください
立てられない場合はテンプレを貼って、他の方に立てていただけるよう依頼してください。

次スレもID表示で立てるときは1行目に 
!extend:checked::1000:512 と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1511170048/

ハンドメイドのネットショップの買い専専用スレ 9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1520946952/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0117おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:53:30.64ID:zGPjmum9
トルソーって一般人が買えないようお値段なの?と思ってググったら5千円もあれば買えるじゃん
少なくともトルソーで作品を見せてることで購入者にとってのデメリットはないむしろ作品がよりよくわかりやすいし
身につけてるところやトルソーに着用させた写真載せるのを叩いてる人って実際に身につけてるところ見せたら売れなくなるような作品出してる人じゃないのかな
0118おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:51.68ID:Q/+hEvRT
トルソー持ってる作家必死すぎwww
売るのに必死すぎる業者臭さがあると思う、という個人的な意見だからそういう風に見る買い専もいるってだけじゃんw
0119おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:03:38.08ID:ViWfL+p4
え?売り手じゃないけど持ってるし
トルソーっても色々だし、インテリアになるやつもある
次の日使うやつとかかけてるけどね
0120おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:15:25.96ID:AN4WI6PU
一番必死な奴ほど草生やしまくるからわかりやすい
否定意見は全て作家のせいにすれば勝ったと思ってるとこもバカっぽい
あっ、これ個人的意見ね
0121おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:24:47.79ID:sWYey6Rp
うへぇ
minneポイント5倍キャンペーンの前日に色々買ってしまった
0122おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:36:24.40ID:rr4x+ES/
うちにもトルソーあるよ
服飾の仕事してる人はいないけど親が趣味で洋裁通ってて買ったらしい
趣味程度でも買う人いるんだから、販売するような人は持ってても不思議じゃないけどな
0123おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:38:06.65ID:ViWfL+p4
あ、デカいやつのことね、わたしはピアストルソーのことかと…
あんなんみんな持ってるやん?と思った。
しかし、でかい方のトルソーも普通にインテリアとして売られてるよね
なんか色模様ついてるお洒落なやつとか
だからトルソー持ち=ハンクラさんでさないと思う。まあ、ハンクラさんが持ってても変な偏見は持たないけどね

逆にこだわりたいのねって思うだけ
0124おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:07:01.64ID:rA0RiGRf
でかいトルソーにそんなに偏見あるんだね
ハンドメイドってなんなんだろうね
0125おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:41:08.84ID:ViWfL+p4
なんかトラウマでもあるんじゃないかな?
0126おかいものさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:06:52.64ID:an/748g/
トルソーって海外ホラー映画を観てそれがとても怖かったのかもね
0127おかいものさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:47:47.55ID:GiGDMKxT
洋服の型紙作るのにトルソー必須じゃんw
ない方がおかしい
0128おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:03:20.13ID:PBKQ4eoh
周りで洋裁やってる人はトルソー持ってるけど、やってない人で持ってる人はいないかなぁ
必要なものでもないしインテリアにも合わないし
0129おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:25:16.72ID:ASWSbC16
今は製作はしてるけど販売は辞めてる作家さん
何年か前にツイ販売してたんだけど最近その時の作品の写真を上げて
「価値もわからない人に二束三文でばらまいたことを後悔している」とか書いてて…
自分はその時買いたくても買えなかった人なんだけどなんかもやもやする
0130おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:26:57.21ID:xtfKmoY5
>>129
だから何?
嫌ならフォローやめればいいじゃん
後悔したら悪い?
表現の自由じゃん
サウジアラビアかっつーの!(おこ)
0131おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:31.71ID:Paa8nGIn
「買い専スレ」←日本語読めない馬鹿作家は死ねば?w
0132おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:56:57.82ID:atB9M2T0
カルトナージュ作品って壊れやすい?
0133おかいものさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:46:36.85ID:+v6FPRuo
>>129
買ってたらモヤモヤどころかショックだわね
そんな事思ってても公開したらあかんでしょw
0134おかいものさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:30:52.40ID:tlwggYsT
高値で転売してる馬鹿でもいたんじゃねーの?

>>132
作る人のキャリア次第かなぁ
フランスでカルトナージュで作った家具もあるぐらいだから
0135おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:31:35.53ID:Dyj1YpBH
>>129
なにそれ最低じゃん
転売するような人…とかわからないでもないけど
0136おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:52:37.32ID:uZQ5qPN3
転売人を糾弾したいなら「転売するような人に売ったことを後悔」って書くんじゃない?
「価値もわからない」って書き方がなんか嫌らしいなあ
巨匠きどりで「この私の作品を真に理解できない凡人が買うんじゃねーよ。あー安く売りすぎたな私の作品はもっと高値で売れたはず」って言ってるように思える
よほど自分の腕に自信があるんだね
0137おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:54:54.46ID:x8qI0pmP
ハンクラの売り手って自己評価ばっかやたら高い人が多い気がするわ
0139おかいものさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:47:48.63ID:KZtB9HEO
>>129
それ見た
意味は自分も>>136のように感じた
ただその人ここ一年ほど人が変わったみたいになっちゃってるし
病んでるっぽいから生あたたかく見てる
0140おかいものさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:56:43.94ID:uSldni9j
11月23日(金)、24日(土)11:00〜19:00は神戸に行こう。A〇urioのPOP UPだよ。
0141おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:32:51.47ID:vZSvv771
SNSで見かけるビックリする作家
◯日に販売開始です!よろしくお願いします

次の日→ 今日から2日間旅行に行ってきます
発送と製作はお休みしまーす

旅行って予め予定が決まってただろうに
前の日に販売するなよ
待たせるな
0142おかいものさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:41:09.94ID:VTH/P4hv
鳥頭な作家はヲチ案件として面白いからいいや
0143おかいものさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:33:47.85ID:ijSzetWn
>>132
小物なら木より丈夫
長さがあると高温多湿な日本には向かない。あと材料は全部は日本製が良い。
フランスのなんとか〜ってイメージ商売で材料売らないといけないから仕方ないけど良くある話。
0144おかいものさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:11:46.24ID:Hau0i2pS
イベント前になると、SNSのいいねしまくってる終わるとパタリと投稿すら上げない作り手なんだかなぁだよ
0145おかいものさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:02:01.48ID:jBAseTNn
snsで宣伝しまくってる作家で当たりに出会ったことない
0146おかいものさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:52:47.90ID:0isZlKut
ミンネでフォローしてくる作家さんがいるんだけどこっちは買い専で作品は一度も出したことないし
その人の作品を購入したこともお気に入りしたこともないSNSとかの知り合いでもない
いちおう作品を見てみたらこちらの趣味のジャンルではあった(作品自体は好みじゃなかったからスルーした)
そういうのどうやってか調べまくってあちこちフォロー送ってるんだろうかなんか気味が悪い
0148おかいものさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:14:19.50ID:lYz8I32I
もしレビュー書いてたら、そこからじゃない?
0149おかいものさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:01:24.82ID:DBhwpNcE
>>144
自分は逆でSNSに毎日張り付いてる作家の方が嫌だ
必死過ぎる
0150おかいものさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:06:36.98ID:0isZlKut
>>147 >>148
その人たちの作品を買ってないのでレビューもしてません
他の人に対しては購入した人にレビュー書いたことあるけど「届きました。ありがとうございました。大切にします。」くらいしか書いたことない
購入を検討中の作品やもし販売したら買いたい参考作品をお気に入り登録することはあるがその人たちの作品をお気に入りしたことはないです
見たところミンネに登録したばかりの作家さんのようでしたお店のチラシ配りみたいな感覚なのかな
0151おかいものさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:14:37.70ID:Fwn/2QXy
>>150
同じジャンルの作家のレビュー 一覧から、片っ端からフォローして営業してるんだろうね
購入するアクティブなユーザーって事がレビュー見れば丸わかりだもんね
0152おかいものさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:19:59.37ID:hJFLclhq
>>150
チラシ配りってその通りだと思う
そういう方法を取る人嫌いだから無視してたけど
一目惚れした作品があって買ってしまった
フォロワー2〜300人くらいだけどクオリティ高くて安かったし買ってよかった
好きな作家さんが何人か辞めてしまったから新しく好みの作家さんを見つけられてよかったよ
0154おかいものさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:53:37.38ID:AEdFMo8y
買ったら思ったより小さめだなって思ったら
やっぱりアクセサリーは実際の装着例は欲しいなあ
一点物ならせめて似た形で同じサイズの物の写真とか欲しい

レビュー朝ったら思ったより小さいって書いてる人いて
やっぱりサイズについては書きにくいんだろうなあって思った
0159おかいものさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:14:23.41ID:31bb3Q/g
>>158
サイズは書いてあったけど
装着した写真が無くて
作品を実際見るとパーツが写真より小さく感じたよ
0160おかいものさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:38:49.71ID:cMAsmSCd
>>159
パーツが写真より小さく‥?サイズ書いてあるのに自分で確認しなかったの?
0161おかいものさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:36:14.33ID:u75eZhIG
小さいものを買うときは寸法を見ながら
ペンと定規使って同じ寸法の絵を描くと失敗しにくいよ
0162おかいものさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:55:16.98ID:31bb3Q/g
>>160
そういう問題ではないよ
単に写真からの印象と実際つけてみた時の印象って違うでしょ
何センチ、何ミリって書いてあっても
実際に着けた写真がないと分かんないよって話なだけ
別にあなたから買ったわけでもないし
変に突っかかれても困る
0163おかいものさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:57:37.18ID:r6bD8uM+
>>162
なんで自分がサイズを確認しなかったのに、ここでグダグダ書くの?
自分が悪いんじゃないのよ
作家さんは一生懸命やってると思うな
なぜならサイズを書いているから
0164おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:06:17.15ID:FcYBqrzl
着画があっても顔や耳のサイズが違うから思ったより大きい小さいってあるしね
これはネット通販ならある程度は仕方ないかなって諦めてる
着画があった方が買いやすいけど綺麗な着画に限るw
時々髪の毛ボサボサとか残念な着画あるよね
0165おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:55:45.71ID:YWoAYx3L
指輪の着画にありがちな指毛は勘弁してほしい
作家さん気付いてないわけないよね?
0166おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:05:58.25ID:OvlIS8j6
>>163
サイズは書いてある
着写真が無いからサイズが分かりにくいって書いてるだけで
そんなに怒ること?
0167おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:25:58.01ID:zOMNdUi2
>>166
自分が文句言われるようなヘボ作家だという自覚があるからじゃない
0168おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:12:38.45ID:2ZpygmJt
>>164
たしかに着画があってもモデルのサイズと自分のサイズが違うと当然イメージは変わるよねw
ハンドメイドじゃないけどネックレスを購入した時に着画と違ってチョーカー状態になって失敗したけど
そりゃ太って首回りもモデルより一回り肉が付いてれば着画は参考にならないわw
初めから紐か何かでサイズを確認すれば防げたミスだけど、面倒くさくて横着した結果なんだよね
0169おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:26:50.67ID:xhmV99y5
>>162
いやいやいやいや
着画が無い以上、写真の印象なんて人それぞれで主観なんだからサイズは自分で確認しないと
それが出来ないならネットで購入するのに向いてないよ
0170おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:27:43.18ID:s4RpMH8c
指輪とかブローチみたいなのは着用画像とかぜんぜんあてにならないし
0171おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:28:43.50ID:xhmV99y5
必要な情報を提示されているのに、思ったより小さい とかやばいよ
0172おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:45:19.99ID:KZV8COuY
シンプルなアクセサリーならサイズ記載だけで想像つきやすいけど、オリジナリティ溢れる個性的なデザインのものは着画あると雰囲気つかめて親切だと思うよ
0173おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:57:28.38ID:xhmV99y5
そりゃ着画あった方が良いに決まってるけど、載せてないのは何か理由があるんでしょ
容姿に自信がないとか身バレしたくないとか
0174おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:05:39.82ID:D2yt7Hja
着画が無いことを納得して購入したのに、サイズの確認もしないで思ったより小さいだ大きいだってドン引き
0175おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:57:11.90ID:YMoTKFYY
思ったより小さいとか大きいとかそういうこともう一切レビューで書かないでね
そげなこつワガママたい
0177おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:19:51.21ID:S459PNGE
思ったより○○てことは誰だってあると思うけど、それで文句言う人はネット購入向いてないと思うわ
レビューに書いてあっても参考にならないし…
0180おかいものさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:46:08.85ID:EEgEJ0U/
たまにあっちも覗く
思ったより小さいとレビュー書かれたって愚痴よく見るけどさ


>>154
はレビュー書いたわけじゃないのに
叩きすぎでしょ
0182おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:26:23.82ID:me8P+3O6
購入者の不満をなくすよう努力すればいいのにそれをしないからこんなスレに常駐するほど暇なんだよねー
0183おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:46:41.65ID:anWDUBO3
サイズ書いてあるなら購入者も定規とかで見てみるとかはするべきじゃない?
サイズも写真も見て納得して買うわけだしさ。
2度あれってなって以来、体に定規当ててるよ。
0185おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:48:02.66ID:3K8tdk4V
>>182
着画は中傷の元だしサイズ書いてあるなら着画無いのが努力していないなんて思わないわ
購入者の不満を無くすようにって何様
作家も買い手も対等なんだから、こちらが納得出来ないなら買わなきゃ良いだけ
0186おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:32:41.32ID:Vy+IZT6P
>>184
自分で余計な燃料投下しておいてそれに反論されてしつこいとか馬鹿じゃね?
0187おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:54:50.16ID:FuT+yvGw
作家専用スレには買い専湧かないのに買い専スレには何で作家がうじゃうじゃ湧くんだろうね
0188おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:31:17.33ID:we5d0SnZ
よく湧いてそんなに作家が偉いのか?とか喚いてるよ
0190おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:18:26.00ID:MN2QUwMS
ちょっと作家に寄った意見書くだけで作家扱いだもんね
買い専だけど接客業だから厄介な客の対応に困る気持ちはわかる
0191おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:21:25.30ID:P1yy5eEl
>>185
お金を出す買い手とお金をもらう売り手は対等なんかじゃない
お客様は神様だとは思わないけど買い手の立場になって考えられないとあなたの商売続かないよ
SNSで店のクソ対応を拡散されたら規模の小さい個人事業なんて脆い
0192おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:37:13.77ID:me8P+3O6
>>188
馬鹿過ぎる
自分が作家だって白状したのと同じなんだけどw
0193おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:37:54.48ID:me8P+3O6
>>190
ハンクラをネットで売ってんの?
じゃないなら比較すんのがおかしいわ
0194おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:01:45.43ID:TYCYkMkb
にしても、このスレは作家側の擁護にみえる意見が出ただけですぐ作家作家言い過ぎだと思うわ
そんなに作家キライなら買わなきゃいいのに…
0195おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:10:00.22ID:me8P+3O6
>>194
釣り?作家が嫌いだとか言う話じゃないのも分からないとかw日本人じゃないよね
0196おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:10:49.14ID:7f8wgqpd
>>194
不満に共感して貰えないフラストレーションを簡単に解消したいなら
反論は全て作家の書き込みということにすれば簡単だからね〜
買い専にも色々な考えがあるという当たり前の事実も認められないんだよw
0197おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:19:48.98ID:6pceuPgn
>>191
対等ではなく客が上って、売り手が言うなら分かるけど買い手がそれを言うと見苦しいよ
客が店を選べるように店も客を選ぶ権利がある
客の立場になって考えるなんて当たり前のことだよ
それで何を実行するかは人それぞれ
着画だってシワや毛が気になるから嫌だっていう意見もあるし、全ての要望に応えるなんて無理でしょ
0199おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:58:38.62ID:me8P+3O6
売れない作家、ID変えすぎだよ
この過疎気味なスレでこんなミエミエの自演しといてて「全部同意見の別人」で通せると思ってんの?

ID:anWDUBO3
ID:3K8tdk4V
ID:Vy+IZT6P
ID:we5d0SnZ
ID:JiZgBsSV
ID:MN2QUwMS
ID:7f8wgqpd
ID:TYCYkMkb
ID:6pceuPgn
ID:FQSj97kg
0201おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:02:21.71ID:6pceuPgn
>>199
現実を受け入れられないのわろた
思い込み激しすぎだよ…
0202おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:13:54.20ID:MN2QUwMS
>>193
こうやって突っ掛かる客ってネットじゃなくてもたまにいるのよ
だから大変だろうなって苦労がわかるって話なんだけど
ネットと対面で販売形態は違えど理解できる部分があることぐらいわからないかな?
作家でもないしハンクラも自分ではしないよ
0204おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:35:10.36ID:Vy+IZT6P
>>200
必死過ぎwwwアンタが一番しつこいし意味不明なことばかり言って本当に日本人?
自分で書いた>>184を声出して鏡に向かって100万回読んでろよw
0206おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:44:24.84ID:anWDUBO3
着画がないのが気に入らないなら他で買えばいいだけ。
作家だの買い手だの関係ない。
0207おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:06:25.52ID:iya8kJ/r
思ったより小さかったなー
って感想に書かれたならともかく

過剰反応しすぎだろ
0208おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:36:04.08ID:iya8kJ/r
まあ、ちょっと↑の過剰な叩きと荒れようは異常だけど、レビューに書くような人は非常識ではあると思う。

正直さ、肌荒れてるとか太ってるとか
すっごい福耳とかで載せたくても載せられない作家さんもいるだろうとは思う。だから自分は着画は別にいらないかなー。わかりやすければね

ただ数値だけ書いて
そのままぽんと置いてあるものは気に入っても買わないことが多い。
自分で測りゃいいのかもだけど
定規とか探して測る一連の動作でなんかウキウキした気分に水刺されると言うか冷静になってしまうのよね
やっぱいいや、ってなる。
着画なくても買う奴は
定規マステがアクセの回りに張ってある親切なやつか
100円だまとか文庫本とか身近によくあって比較しやすいものが一緒に映ってるやつかなー
0209おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:44.14ID:MiNoGiFy
異常な客がいるね
客の全部がこんな客だと思わないでほしい
着画がない商品写真なんて楽天でもAmazonでもたくさんある
数字を読んで買うなあ
0210おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:30:21.83ID:fvuw/vel
>>208
パソコンから購入してる?スマホアプリから購入してるなら定規アプリいれてると10センチ以内の物はすぐ測れて便利だよ〜
0211おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:57:56.34ID:xaNk37PO
>>207
着画云々で過剰な反応じゃなくて
何かあると作家作家ってうるさいから荒れてヒートアップしただけでしょ
0213おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:16:49.97ID:iya8kJ/r
>>210
へえー。そんなんがあるんだ
インストールしてみようかな
ただそれも起動して測る間に冷静になっちゃうかもしれないな

買うまでの手順としていくつか候補を選ぶのよね、どれも同じぐらいのレベルなら、やっぱりぱっと見て大きさを把握しやすいもの選んで
わかりづらいものは後回しにするな。スムーズに買いたいのよね

よほど気に入ったなら測るかもしれないけど…。
0214おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:52:02.12ID:GLHexZcU
だから測るか測らないかは好きにすればいいんだよ
その結果どうなるか自己責任でやれば何の問題もない

それを着画が無いのをわかって買ったのに後から文句タラタラ言う人がいるから
それなら初めから着画のあるモノを買うか、キチンと測って買うべきじゃない?
と言われてるだけ
0215おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:20:43.22ID:iya8kJ/r
>>214
文句たらたらには見えなかったな
>>154
そのあとの流れはどっちもどっちに見える。
0216おかいものさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:39:11.87ID:6pceuPgn
着画ないと後回しだよ〜客逃してるよ〜って作家を意識してチラチラ見てる感じがヤダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況