X



【omni7】オムニ7 Part4【セブン&アイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083おかいものさん
垢版 |
2018/09/08(土) 04:33:43.25
お買い得品が本当に少ない
0085おかいものさん
垢版 |
2018/09/08(土) 05:45:50.22
ギフトなのに配送日を選べないって何やねんwww
やる気ないだろ、この糞サイト
0086おかいものさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:47:00.26
ポイント貰ってお気軽にコンビニで受け取り
文句行ってるはなんなの?
0087おかいものさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:01:15.75
>>85
ギフトは本当やる気を感じられないな
せめて発送予定日以降に到着日こちらで決めさせてくれたらいいのに
0089おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:31:41.70
貰ったポイントで自分用とプレゼント用に
ハンカチを買ったけど、無料でラッピングしてくれるから嬉しかった
店舗だったらラッピングお金取るよね
0090おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:14:06.12
オムニで買える物はオムニで買うようにしてる
0092おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:29:54.00
オムニで取り扱っているという事は、それなりの商品だと安心できる
0093おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:00:51.77
オムニが扱っていない商品を他店で見かけても、怖くてとても買えない
0095おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:20:46.65
天下のセブン&アイ・ホールディングスがついているからね
0098おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:20:07.97
楽天なんてAmazonの二番煎じ
0099おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:21:55.22
amazon>楽天>>>>>>>Yahoo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オムニ
0100おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:24:06.98
>>99
君は何の目的でここに来るの?
0103おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:26:49.00
>>100
スロットのときみたな乞食情報を得るために決まってんだろバカか?
0105おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:33:23.14
何だただの荒らしか
ヒマなヤロ
0106おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:34:15.73
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
0107おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:34:21.58
せいぜい楽天(笑)でも使ってろ
0110おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:44:36.28
今はwowmaで買う奴も多いだろ
amazonも楽天もyahooも回収期かな
0112おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:46:27.88
wowmaはクーポンがショボくなって微妙になっただろ
0113おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:38:46.09
楽天見習ってポイントで投信買えるようにしたらチャンスあるかもよ
0114おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:38:52.79
ワウマは前ほど美味しくないな
その足元にも到底及ばないのがオムニだけどw
0116おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:45:36.57
>>115
楽天・yahooが変わらんとかバカだろおまえw
店舗数も品数もオムニに比べて歴然たる差があるわw
0117おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:40.53
楽天もyahooも一生懸命「安い安い」詐欺をしてる
根性腐りすぎ

売買高も尼の10分の1も行ってないだろ
0118おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:53:21.55
amazonが異常すぎて他が追随できていないだけだが
オムニなんて楽天ヤフーがいる土俵にすら上がれてない雑魚だろ
ジョーシンない時点で変わらんとか有り得んわ
0119おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:09.93
おれが買ってるやつはamazonより楽天の方が安いけどな
amazonの方が安いやつも多いけど
0120おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:56:21.82
あ そうそう
>>99で楽天・yahooが高杉ってこと
両方ともオムニのちょっと上だろw
尼がダントツ
0122おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:57:52.21
おれが使うのはTポばら撒いてるyahooかな
月1万Pとかいったりするし
0123おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:59:30.09
スレの勢い見てもオムニがしょぼすぎるのは手に取るように分かる
0124おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:00:43.37
>>120
尼が断トツなのは同意だけど
楽天ヤフーはちょっとどころじゃないだろw
オムニなんかが比べること自体がおこがましいレベル
0126おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:06:48.42
あれだけセールやらマラソンやってクーポン・ポイントばら撒いてる楽天・ヤフーが
オムニよりちょっと上とかねーよwww
0127おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:08:43.07
雑魚のクセに理想だけは他の追随を許さない
それがオモニニダ
0128おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:12:10.94
品揃えだけでもダンチだもんなあ
これでもオムニageするやつは社員かよほどの馬鹿だろ
0130おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:21:33.31
理想が高いのは結構だけど現実と理想をごっちゃにするのはよくないぞ
0131おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:23:41.53
マーケティング支援事業などを手がけるドゥ・ハウスが8月13日に公表した、消費者のECサイト利用動向に関する実態調査「ECサイトの使い分け」によると、消費者がオンラインショッピングで普段利用するECモールは「楽天市場」が約75%で最も多い。

2位は「Amazon」、3位は「Yahoo!ショッピング」となっている。

「普段購入しているECサイト」について複数回答で質問したところ、上位は「楽天市場」(75.4%)、「Amazon」(70.2%)、「Yahoo!ショッピング」(36.3%)、「LOHACO」(8.7%)、「ユニクロ・GU公式オンラインストア」(6.9%)、「ZOZOTOWN」(5.7%)。

https://netshop.impress.co.jp/node/5712
0133おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:04.35
amazonたいしたことねーじゃん
なにがダントツだよ
0134おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:08:58.89
アマゾンはユダヤ人の世界征服
オモニは日本のお母さん
0135おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:13:05.73
尼のサポート電話知ってるか?
待ち時間無しで、尼からかけてくるんだぞw
そんな会社にはどこも勝てないだろ
0136おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:27:25.47
打倒アマゾンをなしとげたオモニ
0138おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:32:38.23
会員数で言うと
Wowmaが500万人
ヤフショが5000万人
楽天が1億人
0144おかいものさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:11:53.84
オムニ雑魚すぎてワロタ
天下のセブンイレブンが何やってんの
0148おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:08:17.15
キムチはすでに取り揃えられてるんだよなあ
オモニだもの
0150おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 04:57:38.61
オムニは店頭受取可不可が煩雑すぎる、短気な人はそれだけで嫌気差す
0151おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:02:11.89
店舗お届け日のお知らせメールの1時間後に商品配送遅れの連絡メール

オムニ無能過ぎだろ…
0152おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:31:10.28
自分の気に入らないことにブーイングするのがアメリカの文化。
それを恥とするのが日本の文化。
どっちが美徳か一目瞭然。
0153おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:47:41.37
>>152
日本は社会が強制してる部分がありはしないか
自由という点ではアメリカ
0155おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:40.19
なるほど、訴訟国家アメリカならオムニのやり方だと集団訴訟の危険があるよな
売名したい野心家弁護士が訴えましょう、と煽り立てる
アマゾンが成長したのは厳しい消費者に耐えうるシステムを構築したからだ
0156おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:19:40.63
>>136
>>137
オモニは楽天の秘密部隊か!
0158おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:03:12.35
楽天は商品ページが見難いのを何とかして欲しいわ
0159おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:26.28
>>158
無理だろうな
あれ、楽天側が店側にああしろとアドバイスしてんだからw
0160おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:37:33.68
楽天はセンスが皆無だな
球団を持てるほどの財力で何とか通販大手にのしあがったが
やってる事はAmazonの二番煎じ
そのうち淘汰されるだろうね
0161おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:43:46.23
二番煎じなのにamazonより利用者多い現実
楽天市場」(75.4%)、「Amazon」(70.2%)、「Yahoo!ショッピング」(36.3%)
0162おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:46:45.52
楽天が淘汰されるよりもオムニが消滅するほうが可能性高いだろうなw
0163おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:50:57.87
>>152
正しい不満ならアメリカの方が美徳だな
間違った不満なら恥だし日本の方が美徳
0167おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:30:23.82
アメリカのブーイングとかタイムリーネタすぎんだろw
USオープンの話に決まってんじゃん
0168おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:36:27.27
オモニ信者はチョンだから日本のニュースなんて見てないよ
0169おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:37:54.58
ニュースを見てるなら日本人の名前を間違えるのは失礼だな
0171おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:40:12.71
召喚を召還とか打つやつにいちいち文句言ってそう
0173おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:43:08.90
大阪府大阪市出身の大坂なおみとかややこしいw
0174おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:45:12.86
ニュース見ただけで政治家の名前とか完全に覚えてるやついるのかな
0175おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:46:55.13
大坂だったのか
おれも大阪だとずっと思ってたww
0176おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:50:29.30
似てるから仕方ないね
大体おおさかで変換すると大阪って出ちゃうしな
そんな細かい揚げ足取らないでニュースみろよ
0179おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:13.44
自分あての手紙か何かの名前が誤字で書かれてたら
「あー、あの人、わたしに全く興味が無いんだな」
って座標にはなりマス(´・ω・`)
0180おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:34.25
ニュースみる義務でもあるそか、あ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況