X



【梅田】阪急・阪神・大丸・ルクア・GF28【大型店】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:22:30.26
大阪梅田の百貨店を主とする大型店舗について全般的なことを語るスレ。

イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。

常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。

☆前スレ☆
【梅田】阪急・阪神・大丸・伊勢丹27【百貨店】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1521929336/

☆関連スレ☆
【大阪】大丸・高島屋・近鉄 総合スレッド【南部】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1248161301/
0480おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:26:27.77
>>478
ナビオの古潭は、美味かったよ。人気店で、店内は混んでいて、昼には行列も出来ていた。白濁したスープはいつも熱々で、叉焼や雲呑が具に入ったのを注文、麺もいい感じだった。 四半世紀前の話やけど。
0481おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:44:59.52
ジジイとババアが仲良く語るスレは、ここですかいな

ルクアやグラフロが出来る前は、ナビオも梅田界隈を代表する商業ビルだった

レストランにも、思い出がいっぱい
0482おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:38:55.02
ルクアのシュークリーム屋
モニターに顔を大写しのアイドルの
ざーとらしい食べ方が苦手で、まだ1度も買ったことないや
0483おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:51:28.61
阪急のルタオの店、もうアカンな。お盆の手土産稼ぎ時やのに客おれへん。
0484おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:03:27.88
ルタオはショコラドゥーブルとパフェ ドゥ フロマージュさえあれば良い
0485おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:09:09.90
>>482
BAKEの菓子は例外なく全部買う価値なし
いかにして行列を作るかに終始してる

今来てるプレスバターサンドは出来たてをかなり絞ってて
東京駅で行列を作るように仕向けてるんだが、結局今そんなに並んでないし
実際食べてみると鳩サブレー以下の味だから
0486おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:38:59.25
>>483
フワトロワの所か?
試食出してた時は、お盆の家族連れが立ち止まって
食べてたよ
0487おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:40:51.09
>>485
あれは、キャラメルがトロリと流れてとても甘そうだが、疲れた時にひと口齧ると旨そーと思う
0488おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:41:37.37
フワトロワは常温品は行列できないんじゃない?
冷蔵のやつは早くに売り切れてるし
0489おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:43:03.31
>>485
買う価値はあると思う並ぶ価値は無いw
クロッカンシューザクザクのソフトクリームだけは買っちゃダメ
0490おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:44:27.38
>>488
同じ名前で、常温と冷蔵があるって珍しいな
0491おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:46:59.33
>>483
日持ちしないほうも残ってた?
先週金曜に行ったら17時で売り切れだったわ。人が減ったなら行ってみよう。

>>485
すごい行列だと思ったらBAKEなのかw
0492おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:47:06.00
>>489
あのソフトは、巻き方がインスタ蝿で
ヤング(笑)に、売れとるんやろ

コンビニでも、ああいう巻き方のソフトを売る様になった。なぜか、普通のより少し高い。
0493おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:48:17.90
>>489
何で買っちやだめなん?
0494483
垢版 |
2018/08/15(水) 19:52:02.33
>>486 >>488 >>491
今日の15時頃通った時は行列0で
冷蔵のやつもまだ実演要員がスタンバってたから残ってたと思うけどな
0495おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:53:48.11
シュークリームならシュクリムシュクリ行くかな
並んでないけど美味しいよ
0496おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:54:51.25
>>495
31の横?
0498おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:57:05.89
>>493
味がない、もったりしてる、量だけ多い、小麦粉でも混ぜてんのかって感じ、でもって特色がまぶした粉だけ
行列に並んで1人1個あれ買ってるの見かけたら悲しい気分になる…シェアでええってw
0499おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:59:36.45
>>495
結局のところビアードパパなんだけどな
あれならビアードパパグランデのほうが良かったわ
0500おかいものさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:44:02.86
>>499
クリームがゆるいのは、好みでないんだ

角が立つまで泡だてた高品質の生クリームと、手作りカスタードがたっぷり入ったダブルクリームのシュークリームはどこかに売ってないかな。
0501おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:42:33.68
>>495
たしか、ビアードパパと同じ系列では?
0502おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:07:38.40
ビアードパパの高級ラインだよ
0503おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:10:18.82
これ以上の価格帯ってなると高級パティスリーの
シュークリームになるけど
癖があるから好き嫌いが出る
私は嫌い
0504おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:48:30.34
>>503
わかる
付加価値とか差別化のための工夫なんだろうけど
結局「余計なことしやがって」ってになるほうが多いなぁ
0506おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:46:24.83
昔ながらの程よい固さのカスタードに、バニラビーンズを使ったうまいシュークリームが食べたいな。

上質の生クリームと、カスタードのダブルクリームのシューもいいね。

ビアードパパやパステルが出てきた頃は、柔らかくてゆるいカスタードがブームだったが、自分は苦手。
0507おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:08:29.37
なんでもおいしいよ
0510おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:46:04.58
バニラビーンズは入ってないけど
昔ながらのうまいシュークリームやと思うけどな
0511おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:57:32.50
ヒロタ食べるならイリエのクリームパンでも食べ…
ああ、そうそう、カスタードクリームならクリームパン探すのがいいと思うw
0512おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:02:31.27
ビアードパパのガワにヒロタのカスタードで
0513おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:17:18.60
ヒロタのツルペカしたカスタードは嫌だな
0514おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:52:39.36
>>508
ヒロタは、軽く食べられるミニシューの位置づけ
2001年頃に、1回パンクしてなかったかな
しばらく入手出来なかったが、最近また販売してる所が増えたな
0515おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:55:05.65
コトブキやタカラブネのシュークリームも、美味かった。タカラブネは有名やけど、コトブキを覚えてる人いるかい?
0516おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:02:20.38
ヒロタはシューアイス
0517おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:56:04.05
>>515
コトブキって今やってないのか!
若い頃はよく買ってたわ。懐かしいな。
ココリコも迷走してると思ったらどっか行ったし。
0518おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:14:29.39
オヤツショーは惹かれるものがないかな
ネコカンは週末まで残ってないだろうし
0519おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:14:48.33
>>517
コトブキは、大阪の郊外に数店舗残っている。なかなか行かない所ばかり。

全盛期は、店舗も多くて、普通のシューはもちろん、上に生クリームを絞り出した当時としては、高級感のある生シューを売っていた。生シューは、少し高めでなかなか売れないのか、いつも底のカスタード部分の水分が蒸発していて、少し硬めと思いながら食べた。
0520おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:19:32.11
>>517
ココリコは、名前は変わったが阪急梅田駅の近くに
今もあるよ。ココリコとは知らずに、前を通ってる様な場所。

ココリコの全盛期の三番街にあった時には、若い女の子達でいつも行列だったね。
0521おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:29:47.97
ココリコって、三番街に存在した店より今やお笑いの名前として認知されてるな。

そもそも、ココリコというお笑いのコンビ名は、駆け出しのメンバーが拾ったシステム手帳に「喫茶ココリコで待ち合わせ」と書いてあり、それをヒントに持ち主に届けたら、小遣いをくれたので名づけたらしいよ。

「喫茶ココリコ」って、あの三番街の店だったんだろうか、他にもあるんだろうか。システム手帳というのにも、時代を感じるな。
0522おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:44:54.66
心斎橋のココリコもなくなった?
0523おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:53:28.73
>>519
それそれ!懐かしい!
生クリーム食べたい時に買ってたよw
ユーハイムのシュークリームとかも。

>>520
あるんだ!懐かしくなったから買ってこようかな。
一時期京橋や桜ノ宮の変な場所でクレープ屋をやってたし、カフェなのに男子バレー部員とコーチみたいな店員でヤバいと思ってたら阪神から消えてるし。
今はココリコと言えば芸人さんかな。
由来はやっぱり喫茶店だったのかwラルクみたいだね
0524おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:46:50.00
>>523
そうですね、ユーハイムも上に生クリームたっぷりのシューがありましたね。今のユーハイムでは、シューは売ってないのか、見かけませんね。

梅田にも、ココリコ系のクレープ屋さんまだあったと思いますよ、名前違うしあまりココリコと思えないけど。カフェなのに、男子バレーボール部員とコーチみたいな店員さんに、受けました笑。クレープをアタック?トス?違うか笑 

ラルクが三番街の喫茶店由来だったとは、初めて知りました、これまで何となく関東のバンドと思っていたので。三番街にかつてあったらしき「虹」という喫茶店は、知りません。行ったことある方いらっしゃるかな。
0525おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 04:48:34.30
グランフロントオープンの時にあった高級シュークリームは定着せんかったね
いくらなんでも1個400円は高すぎだったか

同時期にエキマルシェで売ってた金ゴマ・黒ゴマシューがよかったな
調べたらタカラブネ系列だった
今はオーブンラボになっちゃったけどもう売らないのかな
0526おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:30:59.19
>>525
上に、薄い板チョコが載ってたシューね。高級感を謳い過ぎてどこか違和感、結局一度も買わないまま、
いつの間にか店が消えてた。

エキマルシェのゴマシューは、タカラブネ系列だったのか。今もあるのかな、数年前まではありましたね。
0527おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:35:28.36
シュークリーム好きな人多いのか
俺はあんまり、、、
0528おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:24:02.59
ルクアのスイーツやシュークリーム屋の話から、
懐かしのシュークリームの話題まで、
ジジイとババアでまったりと盛り上がっとるな
0529おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:20:03.27
阪急電車の吊り広告、片面全部高島屋京都店だった。
宝塚線では初めてのような気がする。
0532おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:32:23.05
阪神阪急の個人情報点検するおっさん、おまえ失礼やぞ タヒね
0533おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:56.99
阪神のギフト解体に行った帰り、冷やし中華食べたいなあ思ったんやけど、
店見付けられなくてハンバーグ定食食べて帰ってきた。
どこかで冷やし中華食べられんかな?
0535おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:38:39.91
>>533
冷やし中華なら、阪神10階の黄老は?と言いたいところだが、もう10階がないんだな。10階は黄老だけいつも大混雑だったよ。

普通に食べるなら阪急梅田駅の梅蘭か、
ルクア上の桃谷樓
ちょっと奮発したい時は、ヒルトンプラザイーストの聘珍樓大阪店
0536おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:40:01.32
>>533
ハンバーグ定食はどこで食べたの
美味しかった?
0537おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:45:17.20
>>532
そんな奴おれへんやろー(こだまひびき風に)

何れにせよ、ジジイとババアが仲良く語るスレで
タヒねなんて、穏やかじゃないぜ
0538おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:54:57.14
誰かスヌーピー行きましたか?レポ希望。
0539おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:38:01.83
>>535
阪神のレストランフロア自体が無くなったんやね。
梅田・冷やし中華で調べたらその梅蘭がよく出て来たわ。焼きそば美味しそう。

>>536
スレタイから外れるけど駅ビルまで荷物持って行って食べて来たわ
0540おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:21:38.98
スレタイの場所どこも大混雑だね
0541おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:02:48.93
ももクロもスヌーピーもそんなに興味ないんだよなあ
ここ最近の流れでシュークリーム食べたくなったから買いに行こうかな
0542おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:05:30.09
>>541
シュークリーム専門店のより、ケーキ屋のシュークリームが好み
0543おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:21:26.75
>>541
ももクロが、よう分からんけど
アイドルなんか。
地下アイドルみたいなもん?
0544おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:33:21.57
>>543
よく知らないけど大きい会場でもライブしてるらしいから流行ってるんではないかと。
知人は夫婦でももクロにハマって自宅にももクロ部屋作ってグッズ飾ってるそうな。
最近はアイドルグループがたくさんいて人数も多いから、オバちゃんにはよく分からないわ…
0545おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:21:40.11
>>541
ももクロの似顔絵で、それぞれの顔の特徴をこれでもかと強調したのがあるんだが、いい味を出してるから検索して見てごらんよ。

まあ、普通はアイドルでなくても、年頃の女子であれだけ顔の特徴を強調されたら、激オコする位の似顔絵だけどね。
0546おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:25:52.61
大丸の「ももクロ」行ってみたい
0547おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:11:45.20
>>1
「富田林の逃走犯に大阪のカレー屋の前でご飯奢ってと言われたけど逃しました。」

Akifumi7@akifumi7
【注意勧告】

富田林の逃走犯、浪速区日本橋のマドラスカレーの前で知り合いが声をかけられたそう。
「僕、生活保護を受けてて何日もご飯食べてないんです。」
と言われ、無視したが後から気づいて通報したそうです。
付近の方、お気をつけください!

Akifumi7@akifumi7
【注意勧告】

富田林の逃走犯、浪速区日本橋のマドラスカレーの前で知り合いが声をかけられたそう。
「僕、生活保護を受けてて何日もご飯食べてないんです。」
と言われ、無視したが後から気づいて通報したそうです。
付近の方、お気をつけください!

2018年8月17日(金)
15時59分10秒

池沼顔で身長163のドチビ
https://i.imgur.com/Gx63GAv.png
0548おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:52:38.35
>>543
コアなファンが多いけど、紅白にも何度か出てるよ
ここ2-3年は選ばれてないけど
0549おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:54:08.23
梅田阪急に入ってる、牛めし つの田の ガーデンズ西宮阪急店の新しい店員と女バイト
自分の持ち帰り分を営業中に半額シール張って取り置き、残り物を客前に300円引迄で品出し 西宮は客には半額しない
取置き弁当横でバイトの私物のiPhoneを店頭で堂々と充電 隠れてやってくれ 阪急、つの田の関係者見てたら注意改善頼む
西宮のスレ無いからこっち書いた すまぬ
0551おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:33:02.63
>>549
今回は、しゃあないけどな
「阪急西宮ガーデンズpart13」いうスレがあるから、
次からはそちらに行ってくれよ

ここは、ジジイとババアが梅田の百貨店とルクアについて、仲良く語るスレやさかいに。頼んだで。
0552おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:34:31.17
今日22日からの梅田各百貨店の催事

阪急 9階  [催場] 素晴らしき時代マーケット (〜8/27)
         [祝祭広場]
             うめだスヌーピーフェスティバル2018 (〜8/27)
         [阪急うめだギャラリー]
             平山郁夫シルクロードコレクション展 <入場有料> (〜8/27)
                (入場料 一般:800円 阪急阪神お得意様カード等の呈示で100円割引)
         [アートステージ]
             平山郁夫シルクロードコレクション展 グッズショップ (〜8/27)
阪神 8階   トリンプ 秋のスペシャルバザール
         私のサイズ Lサイズ婦人服バーゲン (8/22〜25)
         私のサイズ Sサイズ婦人服バーゲン (8/26〜28)
         婦人靴LL&SSサイズバーゲン
         婦人服 夏のお買得バーゲン“婦人洋品特集”
         村P鞄行のランドセル (〜8/28)
大丸 15階   〜サイリウムが照らす未来〜 ももいろクローバーZ 結成10周年記念展 (8/8〜21)
             (入場料 一般:1000円 大丸・松坂屋友の会カード等の呈示で200円割引) 
0553おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:04:15.28
大丸はじまたwwwwwwwwwwwww
まさか、デパートで売る時代が来ると花
長生きしてて良かったぜ
0554おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:26:15.56
>>552
いつもありがとうございます
大丸は今週はハンズメッセですかね?
ドーバー パストリーゼ77が欲しい。
来週はルクアが33店オープンだから楽しみです。
0555おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:31:16.58
>>554
ドーバは、何に使うの?
0556おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:52.97
>>555
除菌スプレーです
酒造会社が作ったもので食品へ直接噴霧も可能
Amazonが面倒なので直接買えたらいいなと思って。
0557おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:56:20.55
パストリーゼ、普段から売ってるよ?
ハンズメッセだと10%引きみたいだけど。
0558おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:47:37.67
ルクア新店にフェルベール来い
通販代かかっていいからと意を決して見てみたら品切ればっか
尚京都は遠いのでパス
0560おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 02:22:29.50
>>558
どれでっか?

メゾン・フェルベール
お菓子のフェルベール
ジャムのクリスティーヌ・フェルベール
0562おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:26:32.99
台風接近中で、梅田の百貨店は
また早めに閉まるのかもな。
0563おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:48:05.80
阪急、阪神、大丸、三番街:17時閉店
グランフロント:18時閉店
ルクア:B1より上は18時閉店、B2は19時閉店
0564おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:54:07.70
ちなみに近隣地域
大丸心斎橋店:北館18時閉店、南館18時半閉店
大丸神戸店、そごう神戸:15時半閉店(はやっ)
京都伊勢丹:16時閉店
大丸京都店:18時閉店
なんば高島屋、京都高島屋、あべのハルカス:未発表(通常営業なら20時閉店)
0565おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:01:08.66
続報
なんば高島屋、京都高島屋、あべのハルカス:18時閉店
0566おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:48:49.93
台風の閉店時刻情報を、ありがとうございます!

阪急百貨店の地下1階で、ジャムというのか、
コンフィチュールの即売会をしてましたよ、
フェルベールは、来て無かった気がするけど、
素敵なコンフィチュールがたくさんありました。

今は、アイスと言ってるから、コンフィチュールは、もう終わってしまったかも。
0567おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:10:48.16
阪急で開催中の時代マーケットの家具や、ビスクドールはジュモーなどの骨董品で、アンティークマーケットとして、楽しめます。

ファッション部門には1980年代の服やアクセサリーがあり、わくわくしますが、ジジイとババアが若かりし頃の80年代の服が、既にアンティークなのかとショックも。

いずれにしても、ファストファッションで席巻される以前の80年代の服やアクセサリーは、遊び心が溢れ
一点ものとして通用する斬新なデザインです。これを見てると、今のファッションは、ファストファッション過ぎるなあと感じました。

どなたか、時代マーケットに行った方はいますか?
0569おかいものさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:22:34.52
阪神のバーゲン売り場、相変わらず店員がガツガツしてて嫌
0570おかいものさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:27:51.60
>>569
ええやん、それが阪神らしさ
上品を求めるなら、阪急へ
0571おかいものさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:01:59.04
>>567
さらっと閉店前に眺めてきました
あのチェッカーズのステージ衣装みたいなのが今やアンティークなんですね…orz

【梅田の地下街、飲食店街に改装 大阪メトロ系】
2018/08/24 06:30 日経速報ニュース
ホワイティうめだの東側を20〜30代女性向け飲食店街に改装、19年11月のオープンを目指してるそうです。
「飲食店街をつくる背景には衣料品店の不振がある。これまで商業施設の主力商品は高単価の衣料品だったが、割安なファストファッションの浸透やインターネット通販サイトの台頭などを受けて販売が落ちこんでいる。」
東梅田から泉の広場方面ですか?
0572おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:27:49.16
>>571
チェックが流行っていたので、誰もが1枚は
ああいうのを持ってました。

コムデギャルソンも流行っていて、大学の講師で
全身コーデイネートも、今から思えばすごいお洒落でした。
0573おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:27:42.38
>>571
うん。泉の広場周辺。
東梅田から全部じゃなく、私が読んだ記事では
泉の広場から北に伸びるとこと東梅田方面へ少しとをルクアB2のようなバルや催事できる場所にするって。
0574おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:04:17.35
泉の広場通ったら、風鈴置いたりして
明るくなってたのはそういうわけか。
0575おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:14:10.26
泉の広場周辺じゃ遠いなー。
大丸のハンズに行って除菌スプレー買ってきた
洗剤売り場で見たことないメーカーの試供品を色々貰えたし面白かったわ
0576おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:54:14.39
泉の広場へ行く通路は、元から飲食店ばっかりやん
ファッションなんてあったっけ?
0578おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:07:23.15
映画館なくなってから泉の広場はめっきり行かなくなったわ
0579おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:10:06.87
マッサージ屋があった気がする。あと100均。
高い火力を使えるようにして焼き肉屋を入れたり、若い娘さん向けのお店を増やすそうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況