X



閉店またはドンキ化しそうなアピタ・ピアゴ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:12:28.010
東海地方以外の店舗を中心に40〜50店舗の閉鎖を検討しているユニーのアピタとピアゴ。
その後、ユニーの親会社のユニーファミマHDとドンキホーテHDの資本・業務提携によりユニー株の40%をドンキホーテHDに譲渡。
それにより、アピタ/ピアゴの一部店舗をドンキの看板も掲げる新業態に衣替えするほか、閉鎖予定の店の一部をドンキの店に変える事も決定。
また新たに約36店舗の閉鎖も発表

・完全閉鎖(完全閉店)する店舗は何処になるのか
・ドンキとダブルネーム(二枚看板)化する店舗や完全にドンキに変わる店舗は
・アピタ/ピアゴとして生き残れる店は
・どういう順序(閉鎖する店舗の順番)や流れで閉鎖されたり、転換されるのか
・撤退後の後継店舗や跡地の動向は
などの情報や予想や議論するスレです

前スレ
閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1504060251/
本スレ
アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part44(ワッチョイなし)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1522763550/
アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part37 (ワッチョイあり)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1505787288/
VIPQ2_EXTDAT: none:feature:1000:512:----: EXT was configured
0263おかいものさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:12:56.390
アピタはどこで道を誤ったのだろうか
0264おかいものさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:29:59.19S
>>203
そんな社員の意見なんか聞かないだろ
取締役って言葉しらないのか?
0265おかいものさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:32:52.59S
>>238
北鴻巣なんてちっちゃいからいくらでも使えそうじゃない?
蓮田にデッカイ所あるじゃんテナント入れればいいし
0266おかいものさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:04:12.570
ユニー・アピタ伊勢崎東店内に「メガガイア」、7月27日開店
−総合スーパー不振のユニー、パチンコへの「場所貸し」進むか
https://toshoken.com/news/13496

群馬県伊勢崎市のショッピングセンター「ユニー・アピタ伊勢崎東店」1階に、準核店舗としてパチンコ
「メガガイアアピタ伊勢崎東」が7月27日に出店した。


上毛道路沿いのアピタ、スマーク開業後は苦戦
アピタ伊勢崎東店は伊勢崎市三室町の上毛道路沿いに1998年11月回転。建物は2階建てで、売場面積は15,120u。
2008年11月には1q北に東京建物のショッピングセンター「スマーク伊勢崎」(売場面積52,800u、核店舗:ベルク)が出店しており、
規模で大きく劣るアピタは苦戦を強いられていた。
株式会社ガイア(東京都中央区)のパチンコ店「メガガイア」はアピタ1階の売場一角を改装する形で出店する。
メガガイアはパチンコガイアの旗艦店業態(大型店)。群馬県では3店舗のメガガイアで、27日にグランドオープンを迎えた。


不振のユニー、パチンコへの「場所貸し」進むか?
パチンコ店がアピタと同居するものとして、これまでは超大型店の「ギャラリエアピタ知立店」(愛知県知立市、元ヤオハン)等
で営業する「KEIZ」や、「フェアモール福井」(福井市、核店舗:アピタ福井大和田店)等にある「コロナワールド」の例があったが、
ガイアとの同居は初となる。
ユニー・ファミリーマートHDは、今年2月からアピタ・ピアゴの6店舗をディスカウント大手「ドン・キホーテ」とのコラボ店舗
「MEGAドン・キホーテUNY」に改装するなど、不振に喘ぐ総合スーパー部門のテコ入れに奔走していだけに、今回のアピタ伊勢崎東店のような
パチンコ店への「場所貸し」も、同社の総合スーパー改革・店舗存続の選択肢の1つになっていく可能性が考えられる。
0267おかいものさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:20:38.600
メガドンキの組み合わせにパチンコ屋は丁度いいからなw
0268おかいものさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:45:06.300
どうせドンキがユニーを吸収して消滅としかならない
FUHDの企業価値がこんなので上がるわけないし
0269おかいものさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:19:25.370
>>257
>>259
>>266
ファミマ統合後にパチンコ店併設なった(なる予定)の店舗は
伊勢崎東(実施済)と魚津(予定)
の他にも出てくるかな?
0271おかいものさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:49:19.750
ユニーは自殺行為しかしないな
マスゴミがドンキageだから誰も問題にしないけど
0272おかいものさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:15:40.22S
パチンコ産業も斜陽だからな。弱者が集まってもどうしようもない。
0273おかいものさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:15:11.760
本当にマスゴミのドンキマンセーに反吐が出る
買収でもしてるのか?
0274おかいものさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:20:46.890
ドンキ化を手放しで歓迎する風潮を見てマジでリテラシーが必要なんだなと痛感するよ
0275おかいものさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:33:46.900
ドンキに食われる方が悪い
0276おかいものさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:36:24.120
ドンキのどこがいいのか理解できん
今でも子供に近寄らせたくないんだが
0277おかいものさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:25:38.430
>>272
もうアニヲタしか行かないでしょ
アニメばっかりで古来の客が逃げてる
0278おかいものさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:54:00.850
アニヲタはパチンコなんてやらんよ
パチやるぐらいなら手元に残るグッズ買った方が良いと思ってる
しかもみんな忘れてる古いアニメばかりで寄りつきもしないw
アニヲタ市場の大きさにあやかりたいパチンコ産業のあがきなんだろうけど
肝心のアニヲタにはそっぽ向かれてるのが現状
0279おかいものさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:32:23.510
アピタ・ピアゴ・ウォークモールにアニメイトを入れよう
0280おかいものさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:01:41.490
>>278は妄想
0281おかいものさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:04:06.180
妄想だろうと愛国に基づくんだからウソでも鵜呑みにしろ
出来なければ半島に帰りな
0282おかいものさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:30:44.180
多度と鶉は
0283おかいものさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:22:51.020
鶉は6月の開店記念祭を最後に折込チラシやめたね
0284おかいものさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:34:41.650
ユニーと大塚家具ってどっちが無能かな?
0285おかいものさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:39:55.08S
ユニーファミマ、ドンキ化した店舗の売上が爆増で、コンビニもスーパーも「ドンキ化」ラッシュ
http://biz-journal.jp/2018/08/post_24312.html


 DS転換1号店は横浜市のユニーGMSのピアゴ大口店を改装した「MEGAドン・キホーテ UNY大口店」。同店を含め、
今年3月末までに6店を刷新した。
 ドンキとの新業態店6店の3〜5月期の実績は、売上高は転換前の32億円から64億円に倍増。1日当たり客数は合計
で1.9万人から3.4万人へ1.7倍、粗利益は8億円から13億円へ1.6倍に増えた。

 転換前は食品と非食品の売り上げ構成比は7:3だったが、転換後は6:4になった。特に住居関連の売り上げが伸びた。
客層では、GMSでは取り込めなかった、学生を中心とした若い客層と、30〜40代のニューファミリー層が大きく伸長した。
いずれもドンキとともに育った世代といえる。

 GMSのDS転換の手応えは十分。ドンキ流の6店の売り上げや客数の伸びなどを検証し、最大で年間20店規模で、
アピタ、ピアゴをDSに転換する。ファミマのコンビニとGMSは、“ドンキ化”が急速に進むことになる。

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2018/08/post_24312_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2018/08/post_24312_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2018/08/post_24312_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
0286おかいものさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:40:24.79S
ユニーファミマ、ドンキ化した店舗の売上が爆増で、コンビニもスーパーも「ドンキ化」ラッシュ
http://biz-journal.jp/2018/08/post_24312.html


 DS転換1号店は横浜市のユニーGMSのピアゴ大口店を改装した「MEGAドン・キホーテ UNY大口店」。同店を含め、
今年3月末までに6店を刷新した。
 ドンキとの新業態店6店の3〜5月期の実績は、売上高は転換前の32億円から64億円に倍増。1日当たり客数は合計
で1.9万人から3.4万人へ1.7倍、粗利益は8億円から13億円へ1.6倍に増えた。

 転換前は食品と非食品の売り上げ構成比は7:3だったが、転換後は6:4になった。特に住居関連の売り上げが伸びた。
客層では、GMSでは取り込めなかった、学生を中心とした若い客層と、30〜40代のニューファミリー層が大きく伸長した。
いずれもドンキとともに育った世代といえる。

 GMSのDS転換の手応えは十分。ドンキ流の6店の売り上げや客数の伸びなどを検証し、最大で年間20店規模で、
アピタ、ピアゴをDSに転換する。ファミマのコンビニとGMSは、“ドンキ化”が急速に進むことになる。
0287おかいものさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:22:37.240
ファミマもユニーもドンキに吸収されて長崎屋と同列になるんだな
0288おかいものさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:54:31.260
ドンキは何も悪い事してないのに何でみんな嫌がってんの?
0289おかいものさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:58:34.340
>>288
単に物珍しさも手伝って売上が上がっただけ。
ドンキ化が本格化してしまうと圧縮陳列といった内装の下品さやドンキばかり行く客と相見えるのを嫌がって逆に避ける客が増えることになる。
ファミマはともかくユニーは自ら会社を閉じたい意図なら理解してやらないこともないがw
0290おかいものさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:19:46.020
>>288
ドンキとアリさんは国が認めたブラック企業の代名詞だから。
0291おかいものさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:22:31.710
ドンキに勝てる流通業は無いよ
0292おかいものさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:27:05.490
コンビニの方もサンクスの地域子会社は営業地域に
ローソンやセブンが進出しても全くの無策だったからな
だから四国や九州でオーナに見限られて離脱された

ドンキ化しかないとか働かない理由しか探さないニートと同じ思考回路だよな
0295おかいものさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:25.810
全店舗転換しろよ^^
0296おかいものさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:30:04.170
>>292
まぁ、その頃にはもう他のコンビニに負けずにと出店競争に明け暮れたCKSの体力がなくなってたからな
その結果が、ここのところの3大コンビニによるコンビニ買収劇
セブンなんて全く買収してないのにここ10年で1万店から2万店と2倍にも店舗数が増えてる恐ろしさ
そりゃ人手不足にもなりますわな
0298おかいものさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:01:16.640
ドンキCEO「西友買収に興味」−8月13日の事業説明会で、「ドンキユニー」の更なる展開も
https://toshoken.com/news/13611

>8月13日の事業説明会では、このほかに既報の渋谷超高層ホテル計画についての説明が行われたほか、
>ユニーが展開するスーパー「アピタ」「ピアゴ」20店舗を2019年中にドンキホーテスタイルの店舗
>「MEGAドンキホーテUNY」(8月現在は6店舗を展開)に転換させる方針も明らかにされた。
0299おかいものさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:59:47.440
次に「MEGAドン・キホーテUNY」になる20店舗はどこでしょうか?


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180814-00001016-shogyokai-bus_all
新規出店は純増で20店以上を計画。居抜き出店を中心に、都心駅前立地の小型店やGMS(総合スーパー)への居抜き出店など
多様なフォーマット展開を推進する。

 昨年11月に40%を出資したユニーのGMS店舗の「アピタ」「ピアゴ」のうち前期は6店を「MEGAドン・キホーテUNY」に転換したが、
今下期と来上期の19年暦年で20店を「MEGAドン・キホーテUNY」として出店する。
0300おかいものさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:05:50.500
ドンキは西友もセブン&アイも買収しても驚かない
ライバルはイオンのみ
0301おかいものさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:39:24.800
>>299
吹上?

まだ外壁が旧カラーのままだし、近くのドンキも古くなって来ているから
0303おかいものさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:55:37.84S
色々話題が尽きないな。みんな毎日が楽しいのだろうなぁ。(^^)/
0306おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:40:59.720
終末の時計は動き出した....もう誰にも止められない
0307おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:58:47.800
ドンキもminiピアゴの分野まで手を出すとは…


ドン・キホーテ「ピカソ目黒駅前店」8月24日開店−珍しい「ミニスーパー」業態、今後増える?
https://toshoken.com/news/13638
0308おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:33:47.460
東海通はららぽーとに潰される心配はないの?
0309おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:35:01.600
ドンキ流安売りでららぽーとに勝つ可能性のほうが高いよ
0310おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:50:24.450
>>307
というかミニピアゴの出店数が少なすぎて・・・
後発のイオンのまいばすけっとにどんどん差付けられてるしw
0311おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:20:57.780
心配せんでも現在190店舗 6店舗ドンキであと90店舗くらいがドンキ
そして赤字店舗は完全閉店(ドンキにもならない)が・・・
グローバルゲートの家賃が下期より各店に降りかかる
赤字店舗はもちろん、赤字すれすれのお店はあといくつ?
5年後残る店は60くらいか その60を伊藤さんは4・5年後どうするか・・・
0313おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:21:25.710
ウォークモールをメガドンキに転換しろよ
0314おかいものさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:13:57.99F
パチンコガイアと同居した伊勢崎東はドンキに転換でいいよ。
0316おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:15:47.760
MEGAドンキUNYを2023年度までに100店舗にするのか…
0317おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:41:58.78S
バイトしてる学生だけど、やめたい
0320おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:37:24.580
ファミマがユニーと提携した意味ってあるの?
ドンキ無かったら何も出来ないくせに
0322おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:23:53.65K
7&iもお荷物のヨーカドーを
ドンキに買収して貰いたがってんじゃないの?
0323おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:09:32.520
五輪の頃にドンキイオンが誕生するな
0324おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:41:51.680
イオンは総合スーパーを全部閉店して、大型モールだけにすれば採算よくなるんよね
ユニーは大型モールあまりないから、総合スーパーのアピタを全部閉店したらほとんど店なくなっちゃうw
0325おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:51:11.51S
・アピタ、ピアゴとしてほぼ現状のまま残れる店舗

・アピタ、ピアゴとして残れるが直営売場の一部がパチンコ屋などにされてしまう店舗

・MEGAドン・キホーテUNYに転換される店舗(ユニーとドンキホーテの共同店舗化)

・ユニーが手放した後に(ユニーの店舗としては閉店して)、居抜きでドンキホーテが単独に営業する店舗

・ユニーが手放した後に居抜きでドンキホーテも入らず完全閉店する店舗(閉店後は更地化かドンキホーテ以外の小売業が居抜き出店)
0327おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:16:37.220
アピタもピアゴもminiピアゴも全部ドンキにすれば問題ないだろ
元々のドンキと競合する場合は立地条件が良い方を残すなりして
0328おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:39:35.350
>>326
それがどの店舗になるかを予想するのもこのスレの趣旨
0329おかいものさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:42:04.600
店舗動向以外の話題なら乱立している本スレで十分


アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1505787288/
アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1530884516/
アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part47
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1530958932/
アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1530886921/
ユニー(アピタ・ピアゴ)からファミマからドンキへ1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1531047964/
ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1531208449/
ユニーとファミリーマートの統合は何だったの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1532067573/
0331おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:16:37.120
刈谷のアピタが改装前の一掃セールやってたが、どれほどの改装なんだろうか
0332おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:31:25.990
>>331
まんかかぽー
0333おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:32:04.740
>>332
サンクス
0336おかいものさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:10:45.750
無駄どころか、棚卸休日という、送別会、まだやってんのかよ。いくら建物のメンテナンスには必要ある日とはいえ、今日棚卸の生鮮とか意味ないね。ドライだけだろ。掃除で、飯の時間が各部門で違って、文句言ってる余裕あるよなあ。
0337おかいものさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:04:56.890
店員の愚痴はいいから
0338おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 03:01:05.890
>>336
辞めろよ、クズ
0340おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:03:39.200
ドンキ化にしろパチンコ店入居にしろ
今のユニー経営陣が「もうオレたちはダメなんだ。もう打つ手はない。
無能な社員が全部悪いんだから文句も提案も許さない。俺に従え。」
という態度しか取ってないのが見え見えだな。
0341おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:14:59.09S
>>348
基本に戻ればいいだけ。消費者に目を向ければ今より悪くはならない。無駄に足掻くから空回りして落ちていく。
その勇気が今の経営陣には無いのはわかる。
0342おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:38:25.150
素人と一蹴されるだけだな
0343おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:38:34.420
もう伊藤さんとドンキさんのシナリオができているんでょうね
5年後
立地条件のいい店舗はドンキに鞍替え 
残った店(アピタ、ピアゴ)は売却
ユニーはすでに子会社どころか孫会社ですよね
何も自分で決められないんですよ
あくまでもわたくしの予想ですが・・・
付け加えれると、UDもある程度鞍替えしたとことでドンキの子会社
あくまでもわたくしの無知な予想ですが
0344おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:44:43.500
長崎屋を再生とか言ってる時点で胡散臭すぎなんだよ
なんでマスゴミってドンキに対して賞賛しかしないのか偏向報道過ぎるだろ
0345おかいものさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:51:10.440
あれから一年か…
今年の棚卸後はなんかあるかな?
0347おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:13:18.950
>>344
ネットの反応を見てもドンキ転換は歓迎しかされてない感じだけどな
というよりドンキ自体賞賛しかされてない感が強い
0348おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:33:17.650
>>347
そりゃあドンキで買い物したくないと思ってる奴が
自分の垢をネガキャンの印象をつけてまで訴えるわけがない
政治的批判のように印象操作に必死になるメリットもない
Twitterとかmixiとかフェイスブックじゃ特にその傾向強いだろ
匿名性が不透明なとこではそんなもんだよ
あと好きの反対は「無関心」って心理もある
0349おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:00.080
>>340 >>343
今の状況でユニーに入社したいと思うかどうかだよな
0352おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:07:29.260
NG完了っと
0356おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:53:02.82S
【2018年9月完全閉店予定日決定の店舗】
●アピタ田富店(山梨県中央市):9月9日18時閉店予定(>>%50,353)
●ピアゴ飯田駅前店(長野県飯田市):9月30日閉店予定(>>354)
http://www.uny.co.jp/shop/104/index.html
【2018年10月〜2019年2月20日に完全閉店予定の店舗】
●ピアゴ鶉店(岐阜県岐阜市):今秋閉店予定(>>355)
http://www.uny.co.jp/shop/27/
●アピタ飛騨高山店(岐阜県高山市):2019年1月以降閉店予定(>>178)
http://www.uny.co.jp/shop/99/
上記以外の6店舗は未定
【完全閉店店舗→未定orドン・キホーテ転換予定候補地】
●ピアゴ関店→住宅地?
●ピアゴ川本店
●ピアゴ常滑店
●アピタ黒部店(>>121)
●アピタ田富店(9月9日18時閉店予定)
●ピアゴ飯田駅前店(9月30日閉店予定)
●ピアゴ鶉店(今秋閉店予定)
●アピタ飛騨高山店(年明け閉店予定)
0357おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:43.160
お客様へ
平素よりピアゴ鶉店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度ピアゴ鶉店は、閉店させて頂く事になりました。
永きに渡りご愛顧頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
閉店後、地域の皆様にはご不便をお掛けし、誠に申し訳ありません。
8月24日(金)から今秋まで「完全閉店セール」を開催し、24年間の感謝の気持ちを込めまして、お客様に喜んで頂ける商品をご提供いたしますので、残りわずかではありますが是非ピアゴ鶉店にてお買い物をお楽しみ下さいませ。
ユニー株式会社 ピアゴ鶉店 店長
0358おかいものさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:43:48.39S
店舗耐久、客層の壁は築20年ぐらいなんかね?過疎や競合にもあるけど。
0359おかいものさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:43:49.270
ドンキ化して売上回復したとしてもユニーにとっていいことなのか?
0360おかいものさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:08:23.19S
>>359
だねぇ。
結局、ドンキ直営店があれば、ドンキユニーもアピタピアゴも必要ないってことだから。
0361おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:44:39.960
20店勝手予想

新潟亀田・新潟西・君津・木更津・富士宮・富士中央・高森・木曽川・気噴・印場・佐屋・十四山・武豊・四日市・久保田・伊賀・近江八幡・今崎・水口・金沢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況