X



【梅田】阪急・阪神・大丸・ルクア・GF27【大型店】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:08:56.71
大阪梅田の百貨店を主とする大型店舗について全般的なことを語るスレ。

イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。

常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。

☆前スレ☆
【梅田】阪急・阪神・大丸・伊勢丹26【百貨店】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1511081129/

☆関連スレ☆
【大阪】大丸・高島屋・近鉄 総合スレッド【南部】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1248161301/
0086おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:48:33.70
谷町線利用だからどっちも遠いんだよな
残業で会社出るのが9時過ぎだから、遅くまで開いててさっと食べられるフードコートは嬉しいんだけど
0087おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:10:53.72
RINGOはクリームパンのパンがパイ生地になったような感じ
0088おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:13:41.79
今の時点でパンセレクトマルシェ半分ぐらい並んでる
明日行く人で数量限定クリームパン目当てなら開店前じゃないと無理だね
0092おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:53:25.22
ロブションは場所が悪いよ
あと見た目のボリュームに欠ける
コーヒー付きでも1000円払うのはビミョー
0093おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:04:40.54
パン士郎、ラ・ポルタ、たかやマルシェ
セレクトマルシェ、フリアンド
並んでたのはこのくらいかな
0095おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:15:23.44
>>94
ベシャメルソース盛り盛りで美味しかった
これ一つでお腹いっぱいになる
リピしたいけど明日明後日は行列凄そう
0096おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:05:15.49
三番街のちんみん(変換出来ずすみません)も完全閉店したようで。
三番街が出来た時から出店していたのに何故にやめた?
改装後のテナント料では採算が合わないと判断したからか。
有名なバンドと同じらしかった店名の喫茶店も閉店? 移転したの?
ロッテリアが入らなかったのは意外。
0098おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:39:40.15
>>81
そもそもロッテリアって茶屋町口の所にあるし
近くに2つも要らないでしょ・・・
0099おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:16:07.21
それよりルクアにスタバ多過ぎなのいい加減にしてほしい。
0100おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:19:15.15
スタバ、タリーズ、ファミマ
近くにたくさん作りすぎだよね

同じ建物の下と上にあったりとか・・・
0102おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:45.03
ドトールあんまりないね。ホワイティに2つか1ビルかディアモールか
サンマルクカフェは三番街とかっぱ横町とオーパ、ヘップ
意外とあるじゃんw
0104おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:27:36.24
クロックムッシュはハーフとホールが選べるけど断然ホールを買うべき
ハーフだとどうせもう1個食べたくなるw
0105おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:33:38.62
チラシのチーズカレーパンは少しだけスパイシーでチーズは中には入ってないみたい
金谷ホテルのはハヤシライスのルーに近い感じがしたパイ生地はしっとり系
クリームパンは買いにくいけど30個限定のが結構美味しかったイリエよりも好み
0106おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:35:45.10
サンマルクは分煙がイマイチで
臭いから入らないかな
0107おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:42:19.24
クロックムッシュとトロ肉パンが美味しかった
阪神によく出てる泉北堂のクリームパンも美味しかった
0108おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:57:36.66
パン士郎って美味しいの?
わざわざ食パンに並んでるけど
0109おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:08:09.35
来週から、阪神で九州展がありますけどオススメありますか?
建て替え工事今春一部オープンみたいな話があったような?売場どうなるんでしょ
0111おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:23:11.92
>>104
あの並べ方だとハーフの値段をホールの値段と勘違いする人多いんじゃないかと思った
0113おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:32:20.66
パン士郎って聞いたことあるなと思ったら帝塚山で買ったわ
流行りの値段の高い砂糖入りの食パン

甘い!子供が喜んで食べる!ってウリで高い食パンを東京でも売ってるけど
材料見たら砂糖とか蜂蜜が入ってるだけなのよね
そりゃ甘いわっていう
0114おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:48:36.41
ドトール、ヒルトン地下の入り口に相当長くあったけど
いつのまにかなくなっていた。ジャーマンドッグとカフェオレをよく食べていた。

その横がマクドナルドだったっけ。通路隔てたところには王将があったような?
これら全部ないよね。
0115おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:01:05.35
自分もヒルトン地下で見た覚えがあるけどググったら出てこないから別の店だったのかと
フランスフェアの時はあった気がするけどな
人も入ってたよ
0116おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:15:10.52
阪神の九州催事楽しそうだね
からし蓮根とたしろ屋のゆば豆腐いいな
0117おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:25:38.15
>>115
いま、タリーズとかマツキヨとかあるあたりに、王将、ドトール、マクドナルドありました。
西梅田の改札脇のとこね。
あの王将、餃子のやきかたがうまい店員さんいて好きだったんだよね。
0120おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:22:57.46
12時頃阪急行ってきた
三番街フードホール、並んでるけど混雑し過ぎず食べられそうな感じ
バターサンドは本日分完売だった…

パンフェアは混んでたわー。
ロブションはあまり人がいなかった。場所が悪いしメニューが少なくて高いから?。
紅茶のソフトクリームは普通だと思いました。
0121おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:28:00.42
>>117
そうですそうです! よく覚えておられますね。

ドトールの後に何ていう店名だったんだろ、ドトールの系列だったのか
全然関係なかったのか今では知る由もないけど、似たような店が入ったけど
あまりおいしいと思わなくて一度行ったきりだった。

3店舗ともどうして出て行ったんだろうか。王将、すごく流行っていたよね。
あの辺の経営権を持っているのは阪神阪急? 大阪市? どこなんだろ。
0122おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:40:09.36
>>106
店舗による
西梅田のはひどかったが(今もそうなのかは知らない)
0123おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:49:07.11
今日からルクアフードホールオープンだけど
今月いっぱいは1000円であちこち販売品試食できるらしい
0124おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:31:44.30
阪神のマーロウ、出遅れて今日12時半頃に行ったら桜プリン以外は完売
他のは食べたことあるから桜プリンか本命だったから良かった
0125おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:49:41.41
ルクアのフードホールがカオス
なんかみんな美味しそうで楽しい
平日にゆっくりまた見に来よう
0126おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:58:34.41
開業前は三番街の圧勝でルクアはショボいしダメだろwって思ってた
フタを明けたら三番街はただの巨大なフードコートでルクアのほうがワクワク感あるわw
0127おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:20:04.81
ルクアの方が大人向けだよね
まぁイートインするにはごちゃごちゃしてるけど
0130おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:45:36.57
>>128
1人じゃなくてもそれはそれでいろいろダルい
広いと特に
結局全員席を外すことになるしw
0132おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:04:39.40
俺がルクア地下にオープンしたオアシスに行った時に、乳製品冷蔵庫の前に立ってるパンツスーツの女性数名

何だろう、接客スタッフなのかと思い、売り場のヨーグルトについて聞きたい事があり、その中の一人一番近くにいたボブの女性に話しかけようとしたら、嫌な表情をしてぷいと向こうに行ってしまった。

接客スタッフではなかったのかと思い、分からないなりに自分で選んでいたら、その女性がインバウンドの屈強な男性2人組と嬉々として、商品について長いこと笑顔で会話していた。

なんだ、やはり接客スタッフだったのか、それもインバウンド専門の。

だったら分かり安く首から「インバウンド男性専用」と札でもかけといてくれよ。間違って、商品について質問しそうになってしまったよ。
0133おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:34:05.04
害人の事を一々インバウンドって言うのはいったい誰が言いだしたんだ?
外国人対応とか書いてたらいいのに・・・
0134おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:30:10.32
売り場各所にいた黒服の女性達は、何の役割だったのか。
商品質問しても、知識0だったし
接客スキルもないし、何でおったのか不明。

レジの手前におったスーツの男性スタッフ達は、混雑緩和の誘導も接客も、ちゃんとしてたのに。
0135おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:09:54.07
阪神と阪神関係者に粘着するガチ障害者の虚カス  

   

神奈川県横浜市緑区
統失ナマポ・高田勝則(46歳)

Facebookプロフィール
高田勝則
登録障害者福祉施設 
横浜市 あしたば工芸
 

#球場行きたいのでカンパよろしく #馬鹿阪神 #阪神大嫌い #阪神死ね 

https://i.imgur.com/a1QnoXV.jpg
https://i.imgur.com/ITU8Qeu.jpg    

https://i.imgur.com/OyPGwVJ.jpg
https://i.imgur.com/rQ0gl6z.jpg
https://i.imgur.com/OnuF3kD.jpg
https://i.imgur.com/1Iv6DZO.jpg
https://i.imgur.com/mBPqa3t.jpg
0136おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:24:31.56
昨日は、家族でオアシスに行った。各売り場の販売員の女性たちは、皆さん可愛くて接客も上手で、楽しく買い物できたんだが、グローサリー周辺に何人か固まっていた黒服のスーツの女性たちは、私語が多くて、質問しても愛想悪くて、むしろいないほうが商品が取りやすいのに。
0137おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:59:20.93
黒服は騒動対策?
店員じゃないと思う
気になるならルクアにクレーム送るのが一番良い
0138おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:01:24.77
フードコートは席確保し易くする
システム入れて欲しい
あとマナーが悪い外人が集まりそうだし
席汚かったりするんだろうな
0139おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:47:33.42
>>132 >>134 >>136-137
百貨店でも催事の初日に普段売り場に出てないような社員らしいのがいるじゃん。
売り場の様子見て関係者と談笑して通路ふさいで客からすると邪魔なだけな人達。
その手の人達じゃないの?
0141おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:16:48.18
日曜オープンにするからスーツの大人たちが邪魔扱いになるんだよ
平日にしときゃのんびり名刺交換もできる
0142おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:23:10.31
ISETANフード閉店の日にも大量のスーツ人種がわきまくり、ああ、本店から売り場の葬式に来たんだな、って感じで醒めた気分になったよ。
0143おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:53:13.75
昨日のオアシスは、エライさんが各ショーケースの前に立っていた、エライさんは黒服もいたけど、仕立ての良さそうなグレーのスーツもいた。私服なんだろう、スーツの色は、決まってないみたいだった。

初日だから、緊張感を持って立ってるのは伝わってきた。

確かにあまり通行しやすくはないが、まあ責任者の元締めとして様々な感慨を胸に立っていたのは理解出来るから、これについてはとやかく言うつもりはない。


問題なのは、午後遅くに中央辺りのオアシスの冷蔵商品を売ってるケース周辺に固まって立っていた女性の黒服達。

騒動対策の鍛えた女性sp風ということもなく、貧弱な体格の若い娘やおばさん達が黒いお仕着せのパンツスーツを着せられた様に見える人達だった。

妻が店内について聞いても、俺が商品について質問してもきちんと説明できない、接客もとても無愛想で、そもそも本人達が店内図も商品もよく理解してない素人風の集団だった。


客を避ける感じだった。でも、お互いに私語はして、笑い声をあげていた。何のためのスタッフだったのか、未だに分からない。

黒服を着ていない女性スタッフ(カウンター中の販売員やチョコの娘さん)は、愛想もよく、商品知識もしっかりしていた。
0149おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:12:33.89
>>146
IDカードつけて、冷蔵ケースの前に4、5人で長いことたむろしてる客なんておらへん。
0151おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:51:01.67
三番街のフードコートはオーソドックスな感じだけとファミリー層にはちょうどいい。
ルクアのキッチンマーケットは個性的で子供抜きでまた行きたい。JRのエキナカなのに阪急だからSポイントつくんだね。
0152おかいものさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:56:05.06
昨日、オアシスで買い物
ルクアでSポイントカードを提示してJ-WESTカードで決済
なんか不思議な感じ
0153おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:19:59.30
>>152
それ大型モールならあるあるだよね。
ガーデンズのマツキヨなんてマツキヨカードとSポイントカード見せてSTACIA決済とか。
なんかポイントガツガツみたいで最初ちょっと躊躇したけど結構みんなやってた。
0154おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:42:56.58
阪神の工事中のビルの中を覗き込んだら、
新阪急ビル部分の1階にホットドッグという英文字が見えた。
フードパークじゃなくて、おしゃれな感じ。
0156おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:19:11.68
>>142
閉店の日に行ったけど、スーツ姿の人なんて一人もみなかったけど?
それに1年以上も前のことを書いて、すごい粘着質。
売り場の葬式なんて言葉を思い付きもしないけど、気持ちよく見送ってやろうと
いう気もなかったんだね。
0157おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:11:38.54
>>156
葬式かどうかはともかく揃いの社章着けたスーツ族がたくさんいましたよ。最終日
0158おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:50:09.60
伊勢丹も過去の事になったね。
JRがキッチンマーケットの核テナントに阪急を選んだ時点でもう伊勢丹は無かった事にしたいんでしょ。
伊勢丹跡に阪急百貨店カレーがずらりと並ぶ光景見た時、あの梅田百貨店戦争ってなんだったの?と思ってしまった。
0160おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:21:22.96
イーマも阪神管理になりJR大阪駅の中にまで阪急か!なんか以前にも増して梅田は阪急阪神の天下になっちまったな。
他資本のヨドバシや大丸も頑張って梅田を盛り上げてほしい。
0162おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:13:02.48
そのヨドバシも新タワーのホテルは阪急阪神ホテルズですね。
0164おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:04:51.10
>>153
ショッピングモールでは当たり前のことなんだけど、JR西日本系のショッピングモールで阪急阪神系のポイントカードを提示ってのは今までなかったからね
0165おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:09:11.30
阪急の酒はおっさんが行っても大丈夫かな?
平日はマダムが多いんだろうか
0166おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:10:30.25
きょう4日からの梅田各百貨店の催事

阪急 9階  [催場] 第20回 日本の職人展 (〜4/9)
             【同時開催】萬古焼陶祖 沼波弄山生誕300年記念祭 BANKO 300th
         [祝祭広場]
            第4回 旅するSAKE (〜4/8)
         [阪急うめだギャラリー]
            篠田桃紅一〇五歳 好きなものと生きる <作品展示販売・入場無料> (〜4/9)
         [アートステージ]
            Pearl Jewelry Artist 上村栄司 THE 真珠展 (〜4/9)
阪神 8階  阪神の福岡・熊本・鹿児島物産展
        婦人服お買得バーゲン“春の婦人服洋品特集”
        五月人形展示即売会
大丸 15階   くつとバッグ 春の大全集 (4/3〜4/8)
      
今週の阪急は「日本の職人展」の開催です。
大量生産品ではない工芸品の職人技が見られるなかなか楽しそうな催しです。
100万円の高級箒とか・・とても買えないけど見てみたいです。
阪神のほうは、福岡・熊本・鹿児島の物産展です。
なぜ3県限定なのでしょうか?        

阪急うめだ本店
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/banko300th2018/index.html

阪神梅田本店「阪神の福岡・熊本・鹿児島物産展」
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/kyushu/index.html/?from=6 
0167おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:47:50.90
>>156
伊勢丹の閉店の日にいた腕章つけたスーツ族は、
若造ばかりだった。
新入社員が、案内係として駆り出されてたんだろ。
0169おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:05:30.42
webからクレーム入れれば
声が大きかったら多少気にするようになる
0170おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:07:33.91
フードコートは席取りと、席の食べ散らかしがあるからなぁ
デメリットをどう上手くやるかが成功するか分けると思うな
0171おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:08:51.22
汚くてめんど臭いイメージつくと
迷惑な客以外の足が遠のく
0172おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:20:04.28
そう言えば初日に行ったけど掃除の人いてなかったなぁ。
常駐して席立つたびに掃除するくらいでないとアカンよね。
0173おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:16:55.38
でっかいフードコートで清掃員常備配置してないなんて
アウトすぎて行けない…きちゃない…
0174おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:10:37.71
ポイントカード作っても200円で1ポイントはなかなか貯まらないのよ
0176おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:33:07.93
ポイントは○○倍デー オアシスならリッタ払いとか自社クレカ決済等で常時2倍とか
住んでいる地域に強いものに集約するとかちょっと意識すると貯まるの早いよ。
0177おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:51:56.24
阪急オアシスの場合はスタシアカードならポイント2倍だけど、J-WEST持ちでルクアの阪急オアシスで買い物ならばSポイントカードにJ-WEST決済がお得だね

ちなみに、明日は阪急オアシス5倍ポイントデー
0181おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:37:39.01
ポイント乞食
0182おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:14:10.44
Sポイントはグループ共通だからいいけどJRのはJ-West決済ポイントだけが共通なんだな。
店のポイントは駅によってバラバラの制度のままだし----
0183おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:09:16.96
一見さんが買えないのは東京の村上開新堂
今回阪急で限定販売するのは京都の村上開新堂
2店は親戚関係らしいが、京都の方は店に行けばいつでも買える
味がどっちがいいかは好みによるけど
0185おかいものさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:46:32.53
>>166
いつもありがとうございます
100万の箒すごいw

村上開新堂は昔のクッキーだから粉っぽくて懐かしい味がする
京都のはカフェが出来たんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況