X



+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:08:39.81
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ
お店・ネットショップ・ショーなんでも!^^
石に関する疑問もみんなで話し合おう(^0^)
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!^^;
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう(^0^)/
次スレは980さんがたててね! sage推奨
                                   i
      i    _                           !
 __ _人_ _                      _ _ / \ _ _
    `Y´   o                       \_/
     ! * ゚       ,. -─‐- .、            i i
              / __ !_   l \         ┼◇―
            / |   /\ /\_`、        __!_人_,
.            l_ _!/!   \   _l           `Y´
.            レ \.!    /  ̄| :l
             '、,_  \,./  / ,.'          キ ラ キ ラ
.             \7  ∧_/ /      \/
.              `ー-==-‐ ´       ./\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1512544471/
0750おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:46:32.04
どうなんだろ
翡翠はやや落ち着いてきたよ
でもダイヤのアーガイル鉱山は閉山決定らしいね
カラーダイヤは安くならないかな
0751おかいものさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:07:54.98
ピンクダイヤは今後値上がりとか言われてるけど、実際他のルースも閉山後数年〜10年以上は大きな変動起きてないし、
あとは円高・円安の加減しだいじゃないかな
ボッタの店で買うなら相場もクソもないが
0752おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:11:45.38
値上りするとか値下がりするとかナンセンス
買いたければ買えばいいだけだ
買いたくないなら買うな
以上
0754おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:04:41.12
いや〜ん、値上がりしてるぅ〜
いまのうちに買おっかなぁ〜〜〜
でもお〜〜また値下がるかもしれないしい〜〜
やっだあ〜〜〜、やっぱり買えなあ〜い〜〜



アホか
0755おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:39:29.15
気に入った!即買うわ

他の店ではその半分の値段で売っていた


のほうがアホw
0757おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:43:20.69
ボッたくられる位の知識しかないなら
ルース集め向いてないよ
0759おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:48:29.00
他の店に売ってたのがもっと綺麗でより安かったら
ショックかもしれないけど気に入って買ったやつだしな
0760おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:55:29.47
色石は色やカット・インクルとか唯一無二だったりするから
他の店の方が安いとか言われてもね〜
無色透明石だと個性が比較しにくいから損得考えちゃうかもしれないが
0761おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:15:40.50
石なんて一期一会だし、後で買おうと思って
買い逃す・先に買われる事もあるしで
結局インスピレーションで買うしかないっしょ
値段やら知識は割と後からついてくる
ぼったくられるのも勉強のうちやね
0762おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:21:16.51
色石は唯一無二だしね
その石が気に入ってどうしても欲しければ
店がぼったくりでも買うしかないさ…
0763おかいものさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:25:56.09
希望のサイズより小さいけど…ひとつ買っておいてそのうち上位互換を手に入れよう
と思ってから二度と同種の石に会えないことも多い
0765おかいものさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:59:19.03
ベリルのオレンジ色てモルガナイトになるの?
なんか急に、欲しくなった。
売ってるかなー
0766おかいものさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:34:37.98
黄色系のベリルはヘリオドール

ピンク系がモルガナイト
ピンク系の変種がペツォッタイト
赤がビクスバイト
緑がエメラルド
薄青がアクアマリン
無色がゴシェナイト
0767おかいものさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:05:10.37
>>765
オレンジを噛んだピンクならモルガだろうけど
青みのないオレンジならオレンジベリルじゃない?
アプリコットベリルはモルガだって聞いたよ
0768おかいものさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:40:29.62
オレンジベリルって言って売ってるののなかにオレンジ味のあるモルガナイトとヘリオドールが混在してると思ってたけど
オレンジベリルってグリーンにグリーンベリルがあるみたいに何か定義あったりもする?
0769おかいものさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:56:01.19
薄い青緑色の綺麗なベリル?持ってるけど
鑑別出したらグリーンベリルになるのかなー
0771おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:43:22.75
X アクアマリン
◯ アクワマリン

X パパラチア
◯ パパラチャ
0772おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:04:34.47
>>771
おじいちゃんはこんな感じで言うね
aquamarineの綴りでアクワって読むのはおかしくない?
0773おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:07.14
名称をアクワマリンの方を採用してる店や鑑別機関はそう言ってるけどそうでない場合はアクアマリンだしねえ
アクワマリンがおじいちゃんぽいってのはなんとなくわかるけどw
○×とかいうことでもないし名称についていろいろ話が出たわけでもないのに○×しに出てくるのはいったい
0774おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:38:58.32
世間の9割はアクアなのに
業界がアクワ推しするのなんでなん
0775おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:51:09.93
▼「マツコの知らないエメラルドハンターの世界」
いまセレブの間でエメラルドが大ブーム!
危険と隣り合わせの現地でエメラルドを入手しているエメラルドハンター清水雅弘さん。
エメラルドの美しさを伝えるべく、買い付け現場の真実から、ご自慢のエメラルドジュエリーまで一挙公開。
ふたつとして同じものがないエメラルドに、マツコも幻惑される。
これであなたもエメラルドの魅力にとりつかれる!?
0776おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:55:46.54
カッフィと言ってゆずらない自称老舗のコーヒー屋とかあるしね
老害の一言で片付けたくなる
0779おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:25:36.50
アクアもアクワもどっちでもいいわ
意味が通じれば
0781おかいものさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:59:29.39
ダイアモンドでもいいし、サファイアでもいい
オパアルでもいい!
0782おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:04:09.74
ダイアモンドっていう人はだいたいctもキャラって言う気がするw
0783おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:12:31.04
>>782
あっ、そうかも!
言われてみればそう言ってるわ
うわー意識してなかった
0787おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:22:38.17
キャラって言う人はキャメラっていう人と同じか
0789おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:44.37
アメジストをアメシストって言い直させる人うざいw
0791おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:23:12.65
>>789
でもGoogleさんは逆に
アメシストと入れるとアメジストに訂正してこない?
0792おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:30:43.26
そうかな?
こっちは普通にアメシストでググって何もなかったけど
あのスペルをアメジストってそもそも読むの?
0793おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:37:56.50
◯ctアップとか言うときはキャラって言ってるかも
0794おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:32:38.45
○からっとあっぷとか言う方が、かすていらみたいだな
0800おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:37:50.09
いちきゃなっぷ…

なんでか分からんが
ジャパネットたかたで脳内再生された
0803おかいものさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:17:44.13
レアストーンでも何故かデカいのばっかなやつとかあるよな
バライトとか
0806おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:34:54.84
とはいえインクルがほぼ無いアイクリーンなエメラルドもあるし綺麗だよ
インクルあるものいいけどね
0807おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:13:21.11
小さいけどルーペクリーンなナチュラルエメラルド持ってる
美しい緑
0808おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:01:39.51
自分も無処理コロンビア良色もってる
プラスチックのビーズか何かかと思うようなオモチャっぽさ
お高いルースって綺麗すぎて人工的というかオモチャっぽい
0809おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:14:32.64
綺麗すぎるとおもちゃっぽいっていうのは同意
ちょっとしたインクルとかゾーニングとかがあった方が天然の味があって魅力的に見えたりする
矛盾してるようだけど
0810おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:32:54.39
そうだね
輝きを妨げない程度にすこしだけあるのもキラキラも堪能できて愉しみが多いし
妨げるくらいにあってもそれ自体がとても綺麗だったり石全体の色にキラキラルースとは違う趣を添えていたり
0811おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:46:12.40
ルビー、エメラルド、サファイアに
興味が沸かなくて集めてない
同族の別の色なら持ってるが

スター効果のあるやつならいつか欲しいなー
とは思ってる
0813おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:22:30.55
コランダムでルビー以外はサファイアって言うと思うんだが
0816おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:10:49.02
なんかまんさん多いなー
ミネラルフェアでは男性が多い印象だったんだが
そうでもないのか?
宝石の国くずれのまんさんが来てるのか?
0819おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:50:05.87
ホワイトラブラドライトって、グレーのラブラドライトを薬品で漂白してる場合があるって聞いた
漂白してもシラーは残るんだって
まさかハイターではできないだろうけど、実験してみたい
0820おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:02:40.15
関係無いけどホワイトラブラドライトって名称って石質があまり良くないアクササリーとかビーズとかルースでも安い価格帯のものに使われてる流通名みたいなもんってことでいいのかな
トッピンの透明なラブラドライトにホワイトラブラドライトって名前つけて売ってる店はみかけたことない
0821おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:25:52.43
>>816
スラングは使い続けると日常でナチュラルに出てくるようになるから今のうちにやめとけ

最近新宿より横浜のほうが好みの石出てるから楽しみだわ
0822おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:30:47.33
名古屋ミネラルショーは8月25・26日
今回のイベントはちょっと変わってて面白そう
0823おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:58:42.94
ちょっと前までブルームーンストーンって言ってたやつを
最近はホワイトラブラドライトっていう人もいると業者に聞いたんだけど

本来のブルームーンストーンも欲しいけど、これぞというのに出会わない悲しみ
0824おかいものさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:18:33.14
>>819
水晶のクラスター原石をハイター脱色洗浄したことあるけど、長石はダメそうだよね
身の回りの物で加工や実験してみたいわ
0825おかいものさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:49:43.76
ラベンダーアメシスト懐かしいな
流行ったの8年くらい前?
0826おかいものさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:57:58.29
久々の更新で滾りすぎたわ
しかし透明グランデどんどこ値が下がってんねー
ワイが去年購入した時の半分になっとるわ
0827おかいものさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:38:24.42
半分ならまだいいのでは?(某ショップを思い起こしながら
0828おかいものさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:49:47.28
クマーは・・・あの店から転売騒動といい、グランデで殺人レベルの高額設定といい黒い噂が絶えないな
0829おかいものさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:11:25.87
ただ国内で転売するだけの店だとミネショ行けば仕入れ値が見えちゃうのよね
0832おかいものさん
垢版 |
2018/07/01(日) 03:53:13.78
なんでもういいんだw
そういう情報を共有する場じゃないのか
いま一時休業してるあそこか
安い価格帯のを何度か買ったけどグランデはないわと思ってスルーした
0833おかいものさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:33:08.12
最近ガーデンクォーツが気に入って集め始めたんだけど
ちょっと大きいとルースケース入らない
そういうケースに入らないルースってどうやって保管してる?
0835おかいものさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:02:46.15
>>833
ケースに入らないルースは買わない
でもそういうルースを集めたくなったら、入るケースを買うかな
0837おかいものさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:45:36.57
>>833
チャック付ナイロン袋に入れる
ルースのデータは袋に書く
そのまま眺めて楽しむのには向かないけどね
0838おかいものさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:29:30.65
大きめ原石系は標本用の紙箱にコットン敷いて
ルースとは別箱に保管してる
場所取るから何とかしたいなーとは常々思ってる
0842おかいものさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:26:48.46
アンカまちがえた
>>840
天然(石)なの?じゃなくて
ルーススレでシレっと原石の話悪びれずもしてることを天然って言われてるんでは
0844おかいものさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:09:46.35
気付いたら好きなルースやお気に入りのルースに限って同じ産地ってことない?
こっちは何故かナミビア産が好きな石多い

ルース集めてるみんなはどう?
0845おかいものさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:46:04.89
何個も買えば気付けば10個とか20個とか産地がかぶっても別に普通のこと
10個しか持ってないのに全部産地が一緒だったとか200個もってるけど180個一緒だったとかなの?
0847おかいものさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:22:51.01
地球の一部を切り取った様な地球の息吹を感じる石を手に入れた!
単色の石もキレイだけど斑の入ってるのとかバイカラーとか
個性のあるものって特別っていうか唯一無二でテンションあがるわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況