X



ZOZOTOWN pt.47 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:22:37.65
やっぱり靴下もワニよりunitedTOKYOのほうが出来良さそうだ
0498おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:10.42
それはない
ネームバリューは比べるまでもないがラコステの靴下(当然、ライセンス)
って確かグンゼが担当していたはずだから
0499おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:51:30.94
ここは知識が豊富な人多いんだから497のように適当なことを言うと論破されるぞ
0500おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:52:11.55
グンゼも名前だけ有名だけど品質はゴミのくせに割高
0502おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:42.18
傘とかワニとかおっさんブランドだろ
イオンやヨーカドーの衣類品コーナーで占拠してるの通りがかりでよく見かけるでw
0503おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:43.94
TOKYO BASEの社員が紛れ込んでいるようだな
酒飲んで宣伝か
0504おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:08:48.31
ばかばかしい
0505おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:13:45.85
>>502
お前がおっさんなんだよ
wikiでも見て来たら?いつの時代の話をしてるのおっさん
0506おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:15:30.69
>>498
確かにGUNZEだった
靴下はそれなりによかったよ
タオルは本当ペラペラで表しか向けてられない感じ
0507おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:25:17.29
>>505
なんか機嫌悪いみたいだけど
君がダサいおっさん達と同じロゴの衣類着てる現実は変わらないよ?
0508おかいものさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:26:13.70
東京ベースに特別クーポン貰ったやろ
あの恩を忘れたんか
0510おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:04:50.96
ワイシャツ入ったけそLLってでかいんかな〜
0515おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:24:45.78
ラブレスの靴下どうよ
定価ぼったくりだと思うけど
0516おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:54.56
カート入れて即決済しようとしたけど消えたー
即決したんだけどな
あれって決済通ったら届くの?
0518おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:28:57.17
2000円までのが少ないから今日は無理かな?
かんざしが入ったけど要らないなー
0527おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:48:47.36
消えたのシンシアってとこ
ストローマグほしかったから0時にカート即入れて迷いなく決済しようとしたけどダメだった
0529おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:51:14.68
スマホレンズとかとりあえず入るもの入れてったけど5分くらいで消えた。
動物指輪は表示されませんだった。

ビロード足袋と本あざーーーす
0536おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:58:52.63
>>532
本ってどれ?ってここに書き込むよりも検索窓に 本 って入れた方が早いわ
0538おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:00:10.71
ねこちゃんのDJ爪研ぎとノーパソ爪研ぎ、出しとくわ
0540おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:01:19.65
>>533
帯留めって下の紐みたいのも買わないと駄目だよね
その紐は何て言うの?
モデルは3個付けてるけど1個でも見栄えいいかな
0543おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:05:42.70
?着物着るのに帯締め持ってないのかな?もし振袖につけるなら振袖用の帯締めは太いから帯留め通らない。
まさか浴衣につけるのかな?
浴衣につけるなら付け襟も合わせた方がいいよ。
0545おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:08:46.38
>>543
ありがとう
ひとつ帯留めカートに入ったけど着物難しそうだから止めとこう
0546おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:10:21.94
ふくさ欲しかったけどリーバイスと靴下貰ったから寝る、おやすみ
0547おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:13:21.62
>>545
ちょっと前まで普段着だったんだよ、難しくはないよ。とりあえず買ったらいいのに。
帯締めは着物の時に身につけるものだけど、最近じゃ浴衣でもつける。
帯締めと帯留めをつけると、カジュアルな浴衣にはバランス悪くなるから、襟元に付け襟(夏だから手ぬぐいなどでも可)を持ってきた方がいいかな。

振袖はゴージャス目だから帯留めつけるスキがないくらい帯締めが太い。

まずブローチがわりに楽しむといいよ
0548おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:13:41.51
>>540
真田紐かな
アラサーはもう帯を蝶結びになんてする歳じゃないから帯留めは何かとあった方が便利だよ
浴衣も帯留めして帯は袋、逆にそれくらい大人しくするのがいい着こなしじゃないかな
つけ襟はあつかましいからいらない
やるなら衿芯入れるくらいで
0550おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:16:32.93
だから普通の帯締め買ったって帯留めはできない、って言ってんの
帯留めするなら真田紐あたりが粋だよと言ってる
0551おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:21:02.48
和物が出ると必ずと言って良いほど
長文知ったかBBAがしゃしゃり出てくる不思議
0552おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:21:05.26
因みに帯留めは三分紐が通る大きさが多いから、夏は二分紐からある薄めの真田紐あたりは使い勝手がいいよ
帯締めは組紐だけど普通の「帯締め」って検索してヒットしたの買っても通らないからね
0554おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:22:12.30
年齢も書いてないのにアラサーとか歳じゃないとか決めつけちゃうおばさんこわ
紐の名称は総じて帯締めだよ。帯締めの中から好きなの選ぶでしょうよ、たくさん種類があるんだから…
0555おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:23:20.39
>>551
着物ポリスって言うんやで。こういうのがいるから若い人が着物から遠ざかる。
0556おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:23:57.41
決めつけじゃなくて「アラサー以降の年齢は」と言いたかった
言葉足らずでごめんね!
0557おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:25:17.34
決めつけるつもりはないけど、礼儀正しさから10代後半〜20代前半だとおもた
0558おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:25:53.69
>>555
本当ウザイよな、ここZOZOスレなのにスレチで浮いてるのに気づいてない
リアルでも浮いてるんだろう
0559おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:26:33.71
今日はふりふだからいたしかたあるまい。
54円のありがとうシール200枚カートに入らんかなw
0561おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:27:56.25
質問が書き込まれると長文がスレチを呼ぶから質問すな
0562おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:28:56.37
>>558
ネットなのにすげー親切じゃん
帯締めに帯締めが通らない謎が二十歳超えてやっと今分かったわw
ありがとうおばちゃん!
0565おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:34:56.45
ズレてるBBAと知らない若者こそ今出てるKIMONO姫買えばいいんじゃないか
0567おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:36:37.48
>>562
28歳のBBAだけどいいってことよw
自分もそろそろ年齢相応の着こなしを、と思って着物くらい自分で上手に着たいなと思って練習したクチ
慣れると15分で着れるし、グレードと季節さえ間違わなければ大丈夫
結婚式も楽ちんポンだからおすすめ

伊達締め出してくれた人ありがとう!
0569おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:41:39.98
楽ちんポン()なんて10〜20代は使わない( *´艸`)プークスクス
0570おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:42:16.28
ハーー、たび買えたよ
外反母趾の母が欲しがってたからよかった
0573おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:54:13.09
楽ちんポンって、観月ありさが今は無きEPSカメラのCMで「楽ちんポンのエピオン♪」って言ってた時期の言葉だから1996年だよ。
0579おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:06:35.81
ランドリーソープどうなんだろう、使った事がある人いる?
0580おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:21:50.43
どうだろう
洗剤ってわざわざここで買わなくてもアマゾンとかで激安で選び放題だからね
0582おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:33:45.64
らブレスの靴下ゲッツ!
0583おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:39:05.92
この間、アマゾンで日用品祭り(大量のセット商品が〜9割以上)だったから
それ見ているとわざわざZOZOで洗剤買うのはね
0586おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:50:07.86
アマゾンは大量在庫で誰でも時間たっぷりで買えるけど
ZOZOクーポンは張り付いた上で買えるかどうか分からんけどな
0589おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:11:09.13
大して人気も無い在庫も十分な物なのにカートから放出するのやめろよ
まとめて買う物選んでるのにまた最初から商品入れ直さないといけないのダルいわ
以前カートに入れたアイテムにも出てこないし
0590おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:13:01.74
そういう仕様だから仕方ない
ただ、3行目の気持ちはよく分かる
えっ・・・・ってなるよね
0591おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:42:00.20
寝過ごしちまった、今日ふりふだったのかー
日中に追加あるといいな
0592おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:57:04.21
メンズはリーバイス(対象を絞った残り物)で裏が同じくメンズでPSFAだったかな
0593おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:26:10.58
>>589
闊達に商品アクセスしてる時カートひっくり返すの本当にやめてほしい
放置時には仕方ないけど
0595おかいものさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:38:29.02
昨日はふりふのご挨拶シールでは数埋めるの忘れて1700円で決済しちゃって下手こいたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況