X



【DAISO】ダイソーはいかが? Part 81【108円以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422おかいものさん (ワッチョイ 7bb9-DZPh)
垢版 |
2018/08/16(木) 02:15:35.46ID:baS1HwhA0
8月15日にダイソー町屋店を利用しました。
買い物をしていてしばらくすると店内BGMで「USA!USA!」と
アメリカを称える曲が流れてきて私は落胆してしまいました。
終戦記念日という日本人にとって特別な日であるにもかかわらず、
第二次世界大戦の敵国を称える曲を店内に流すとは神経を疑います。
こんなことでは戦争で散っていった多くの英霊達も浮かばれないと思います。
http://i.imgur.com/NsYWhA2.jpg
0424おかいものさん (オッペケ Sr8f-bnkZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:56:02.77ID:Ib1xg9XBr
麦わら帽子が熱を逃がす構造になってるとテレビで
見て買いに行ったんだけどどれも自分の頭には小さ過ぎ。
ダメ元でキャンドゥで探したら300円でなく大きいのが100えんで売ってた。
なんだコレ(´・ω・`)
0426おかいものさん (ガラプー KK7f-IzjR)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:25:04.58ID:iGbnNAsTK
今日キャラクター物のジップロックの小さい袋買いに行ったら300円商品の生地がしっかりしたリュック発見した!
色も無地で形もシンプルだから買ってみた(*^o^*)
あとブドウの香りするリムーバー(マネキュアの除光液)200円とファンデーションのパフの洗剤買ったよ★〃
0428おかいものさん (ワッチョイ 0fc5-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:08:21.82ID:c2MtRfO40
ここが本スレなの?
0430おかいものさん (ブーイモ MMcf-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:15:12.82ID:pqOXjJ+9M
正直、最近はダイソーへ行くのがたのしみになった。

同じ100円でも昔より良いものが増えたし、
200円300円商品も価格以上のよいものばかりだ。
他の100円ショップも200円300円商品も扱ってほしい。
100じゃないぞぉ、と文句言ってくるアホは放置で。
0433おかいものさん (ワッチョイ 8b44-7SIf)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:32:31.08ID:D6CTDySM0
垂れない醤油差しって注ぎ口が上向いてる奴買ったんだがキャップを被せると気圧で醤油が吹き出る
こんな所から漏れるなら何買っても駄目じゃん
0438おかいものさん (ワッチョイ 2524-axIE)
垢版 |
2018/08/23(木) 14:53:50.43ID:2lJObp1b0
ダイソーの150円のサンダルは クッションが柔らかくて履き心地が良いわ
見た目は安物感丸出しだが

ホムセンで買った1000円くらいのサンダルはクッションが硬くてちょっと歩くだけでも
足が痛くなった
0441おかいものさん (ワッチョイ 6a24-rQPJ)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:16:09.76ID:7KRqRqhL0
靴の中敷き(インソール)もやたら種類があるけど、俺のお気に入りは荒い網目になってる奴
端面は未処理でいかにも低コストなんだけど、通気性良くてサラサラした履き心地になる
分厚いからクッションも良好
0442おかいものさん (ワッチョイ a60f-4tvA)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:17:22.27ID:v51Mr9XL0
ミカヅキモモコで買ったクロックスもどきをベランダ履きに使っているけど
買ってから4年経っても縮んだり加水分解はしてないな
ベランダは南向きでモロに日光当たる割に意外と何ともない
0446おかいものさん (ブーイモ MM49-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:21:09.60ID:igoe2MHQM
ダイソーのクロックスもどきはよいね。
ゴミ出しとかで履く。
あんなので外出することはないが、サンダルより脱げにくいからいい。
階段があるのでサンダルでは脱げてしまって転ぶ心配があるからな。
0451おかいものさん (ワッチョイ 2524-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:49:03.96ID:ps56Ox+90
ダイソーの300円の金属バンドのデジタル腕時計を買った
アマゾンで売ってる2000円のカシオ製品と外見、機能はほぼ同じ
液晶バックライトはカシオより10倍くらい明るい
WATER RESISTと書いてないので防水機能はないかもしれないが
水中に入れなきゃ大丈夫だろう
0454おかいものさん (ワッチョイ 9e2a-QdkD)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:19:33.97ID:g5w6AjVo0
ダイソーの腕時計は夜ジョギングするときに青LEDバックライトのやつ重宝してるわ
さすがに普段遣いは恥ずかしくてできんけども
0455おかいものさん (ワッチョイ 6aa6-KVJp)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:10:23.35ID:iLFPx4o30
>>446
でも結構穴あくの早いよなあれ

そういや包丁ナイフキャンペーンうちの近場でやり始めたが最初はくれるのかと思ったわ
買うとかだから捨てたいらね
0456おかいものさん (ワッチョイ 6aa6-KVJp)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:12:52.85ID:iLFPx4o30
>>454
自転車に巻いておく用にはいい気はする
もちろんロードやクロス系のスポーツ自転車で長距離走る時の話だが
長距離のときはそんなに自転車かは離れないし時計だけならパクられても痛くない
0457おかいものさん (ワッチョイ 253d-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:57:44.47ID:HHrOc/dt0
時計といえば15年か20年近く前に315円で買ったダイソー時計まだ持ってる
このGLISTEN GS-6556てやつ
http://img.aucfree.com/p474033226.1.jpg

300円で今のブループラネットと同じLEDライト装備だった
ダイソーの300円時計って昔は普通に置いてたのにブルプラ出るまでけっこう中断期間あったよね
ブルプラ出てやっとこの時計と同じスペックの復活したかと思った

バンド外して原付メーターに設置してみたり倉庫に放置してみたりヘビーデューティーでも
ちゃんと動き続けて有能商品だったな
けど最近とうとう電池新品でも表示が切れたり勝手にリセットされてたり接触悪くてついに寿命がきたっぽい
愛用してたけどこんだけ長持ちしてくれれば満足だわ
0471おかいものさん (ワッチョイ a60f-4tvA)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:10:06.56ID:lQktrm7G0
>>467
食べ物で異常を感じたならそれは販売店じゃなくメーカーに言わなきゃ駄目
ダイソーPB商品ならパッケージに書かれている相談窓口に連絡すればいい

対応はメーカーによって違うけど、大抵は連絡後に商品を着払いで送れば
代替商品か購入代金を送ってくれる
0472おかいものさん (ワッチョイ fdc9-CpNx)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:27:24.17ID:VCGxTAEM0
300円スピーカー買ってきたんで早速中に詰め物しようかと思ったら、手持ちのドライバーじゃネジに届かなくてわろた
届くのないか探してみるか…
0476おかいものさん (ワッチョイ 253d-vl9i)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:01:24.68ID:z2JXVNbh0
精密ドライバーセットて安くて適当に買っとくのにはいいんだけど
柄との固定が弱めなのがたまにきず
ちょっと固いネジ力こめて回すとダメにしちゃって空回りする
0477おかいものさん (ワッチョイ 058a-LCiP)
垢版 |
2018/08/30(木) 05:27:05.39ID:8RGqhJS20
皆さんは、マイボトルに何をお使いですか?100円ショップのDAISO(ダイソー)で売られている「スリムボトル」、なかなか良くておすすめです!薄くて軽くて、それでいて約350ml入る優れものなんです。

↓の記事より
【100均】薄くてカバンの中で場所をとらないスリムボトル
https://woman-money.nifty.com/kaji/detail/180814002933_1.htm
0481おかいものさん (ワッチョイ 8b0f-BS5C)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:06:56.37ID:2oYzIa0C0
洗い難いし保温性も無い時点で要らん
今日び魔法瓶もステンレス化で小型化して割れなくなったし価格も安いしね

昔、魔法瓶がガラスだった頃なんて遠足行ったら必ず誰かが落として割ったなぁ…
0488おかいものさん (スッップ Sd43-eppy)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:55:53.79ID:0e9XVlH7d
USBスピーカーをモバイルバッテリーで使ってるけど、小音で使ってて消費電力少なすぎるせいかモバイルバッテリーからシャットダウンくらう
0489おかいものさん (ワキゲー MM13-AIce)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:05:18.39ID:2zRO970cM
セリアに
プラ製の保温タンブラーがあったけど
置いてある物によって
二重のプラが分離したりしなかったりするけど
これはどちらが正解なの?
外れる前提ならカップ2つをスタッキングしてるから
単体カップとしても使えて便利
スノピにステン製の高いのがあるよね
100均でも作れたら凄いのに
0490昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 050d-SoVt)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:07:57.07ID:RFdZNQH70
ダイソーの筆箱で女児が指先切るケガ 8万個回収へ - Togetter
https://togetter.com/li/1257795
10歳女児、指先切り落とす 「ダイソー」が筆箱回収(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180816-00000040-ann-bus_all
「ダイソー」の筆箱で指先切るおそれ 約8万個を回収へ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180816-00398807-fnn-bus_all


「ダイソー」の筆箱で指先切るおそれ 約8万個を回収へ
08月16日 06:52
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/bizskills/fnn-00398807CX.html
「ダイソー」の筆箱で指先切るおそれ 約8万個を回収へ
(FNN PRIME)
100円ショップの「ダイソー」で販売されていた筆箱で、指先を切るおそれがあるとして、使用中止を呼びかけ。
筆箱の透明の部分を指で押すと、すき間ができる。
このすき間に指を挟むと、鋭利な縁で指を切ってしまうおそれがある。
この筆箱は、ダイソーの全国の店舗で2018年2月から8月10日まで販売されていたもの。
国民生活センターは、ふたの縁が鋭利なため、指を切るおそれがあるとして、使用を中止するよう呼びかけている。
ダイソーを展開する大創産業は、この筆箱の販売を中止するとともに、およそ8万個を回収することにしていて、「品質管理を強化徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしている。
問い合わせは「大創産業(0120-152-206)」まで。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大創産業ってけっきょく、創価学会と関係あるのないの?
ダイソーの300円商品とかってなんだかんだでしょせんは100均の延長てものから500円くらいの価値があるものまであって、判別が難しい。

どの100均屋も消臭スプレーはクソだが(それでもクツ消臭特化とか小さいのならそれなりだが)。
消臭スプレーをセリアで買ったら、店員さんが吹き出し口にテープを張ってた。そういえばボディソープを買った時もそうしてたな。店員も「そもそも構造からして運搬中に中身が漏れることのあるチャチな構造」って分かってるってことか。
セリアではないがキャンドウではシャンプーを買って運搬中に中身が漏れたことがある。


あと100均の特にキャンドウは、一部店舗でクレジットカードが使える良さがある反面、ポリ袋があまりにチャチい。


oiujiouoi
0492おかいものさん (ワッチョイ fd58-6ASC)
垢版 |
2018/08/31(金) 03:21:57.20ID:UmxgQtNA0
この夏350なんて、すぐなくなるから、家用にはセリアで500入るの買った
外用にはやっぱりサーモスのほうが氷の持ちがいい
0496おかいものさん (ワッチョイ b589-8dGN)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:00:07.31ID:unyylGpx0
ダイソーにほこりよけみたいなの売ってるかな
昔は2mくらいのはぎれ売ってたと思う
今は小さいはぎれしかないし、縁取りもされてない

別にキャン★ドゥでもいいわよ
0500おかいものさん (ワッチョイ b589-8dGN)
垢版 |
2018/09/02(日) 07:34:38.90ID:nul5WF180
普通の歯切れみたいなやつはもうないの?
不織布ってよけいほこりが付きそうだし、日よけにはならない
0511おかいものさん (ワッチョイ b589-8dGN)
垢版 |
2018/09/03(月) 14:05:01.32ID:rlYqHeWI0
アルミラック以外で、PCモニター置ける台あるかしら
高さ調整できるといいわ
0515おかいものさん (ワッチョイ b589-8dGN)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:57:00.14ID:c76hL6n70
Daiso客の民度やばいな
ガキがいると動物園状態
0518おかいものさん (ワッチョイ 3d65-LCiP)
垢版 |
2018/09/05(水) 08:15:21.88ID:3gUl9h5m0
ダイソーでシールを集めて手に入れよう… …
https://web.smartnews.com/articles/fcMbQ3svDn5

ダイソーの「スポンジカーラー」を巻いたまま寝てみたらこうなった
https://web.smartnews.com/articles/fcyYhFkQUgR

ダイソー「マーメイドブラシ」が激売れで品薄!通も驚愕"高レベル"100均コスメ7選
https://www.o-uccino.jp/article/posts/45531
0520おかいものさん (ワッチョイ 0509-BS5C)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:19:26.17ID:dL/aPGQn0
小物をシュリンクパックする為にリモコンラップ買いに行ったんだけど
廃番になったのか何処に行ってもシリコンタイプのカバーしか置いてないね
まぁ急ぎじゃないから結局AliExpressで買ったけど


あと、菓子コーナーに昔懐かしいドンパッチみたいな飴が4つ100円なので買ってみた
商品名はパチパチパニックでドンパッチと違うのはラムネが同梱されてる
食感はドンパッチそっくりで子供の頃を思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況