X



【DAISO】ダイソーはいかが? Part 80【100円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003おかいものさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:38:23.52
        :彡⌒:|
        (´・ω:| 乙です
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0005おかいものさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:17:48.17
次スレスレタイ論議


【DAISO】ダイソーはいかが? Part 81【100円~500円】
0007おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:29:13.08
うちの新しい炊飯器のプラスチック臭がきついんだが
誤った原材料が使用されているんだろうか?
0008おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:17:46.80
コーヒー淹れるときにドリッパー使いますが、髪フィルター使わずに入れられるアイテムないですか?
紙パックの金属版みたいなのないかな
球体の網みたいな
0011おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:45:26.36
為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
The world we depend on depends on us.
;l
0012おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:12:11.53
プチブロックの新作出してくれ
昆虫、海洋生物、ミリタリー、航空機
0013おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:31:41.96
>>8-9
ドリップコーヒーはペーパーフィルターでないと小さい粒子がすり抜けるんだよね
水出しコーヒー作る時にお茶パック使ったら底にコーヒーカスが溜まってたわ
それよりも目が粗いステンレス茶こしなら言わずもがな
0015おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:46:37.47
わしは、ミルク鍋に軽くニダしたレギュラーコーヒーを目の細かい灰汁とりでこしていれてる。ギリシャコーヒーをヒントに自己流にアレンジしたw
細かいのが底に溜まるけど、味が濃く幅も出るからこの方法が気に入っている。
100均でも売っている急須にセットする目の細かい茶漉しでもイケるはず
0016おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:06:09.67
100均じゃなければセラミックフィルターとかあるんだけどねぇ
0017おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:11:23.75
コーヒーカップの底に僅かに残った豆カスをかみ砕いて味わう喜び
0018おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:14:40.65
>>8
9-10見ると質問100円限定なの?
0019おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:00:37.89
レギュラーソリュブルコーヒーなんてのがあるんだし多少粉混ざるくらい気にすんな
0020おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:36:45.78
USBスピーカー買っちまった
これまで古いPCにセリアのふたつつなげることができるスピーカーだったが
USBも繋がないといけなくて配線ごちゃごちゃになるけど電力供給されると音が大きいわ
0021おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:48:09.01
気のせいか久しぶりに行ってみたら100円じゃない商品がかなり売られてた
もはや100均とよべないのでは?とおもってしまった
0022おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:27:23.86
単価上げたいんやろ
売れ行き良いやつ品切れしました→リニューアルしました(値段上げ)が露骨
0024おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:27:24.76
>>13
水出しかお湯出しか忘れましたが
ボトルまたは急須型で

お茶用ではどう考えてもコーヒー粉がすり抜けそうなので
コーヒー用を買って紅茶の茶葉でも使おうと思っていたのですが

これなら美味く行きそうですか
0025おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:23:43.07
>>21
ダイソーはかなり前から自社のことを100均とは呼んでないよ。昔は「100円ショップ ザ・ダイソー」だったのを改名?してるし。
客が勝手に呼んでるだけ
0027おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:23:27.59
>>25
焼肉屋でステーキ置いたら怒るのか?
ステーキ屋にパスタは禁止か?
0030おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:53:40.57
ハッカ油をを点鼻したいのですが、適当な容器はないのでしょうか
0031おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:40.73
500円安いな ホムセンだとかなり高いだろう?
やるね ダイソー
0032おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:13:02.03
近所のホムセンだとオーム電機の20W型LEDが1580円で売ってる
0035おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:17:37.55
ビニールのテーブルクロス400円500円があった
丸型だったら欲しかった
0036おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:23:31.95
>>30
ガレージゼロというオイル屋の通販サイトでいろいろ売ってるよ
0037おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:18:29.52
ダイソーのシープボア400円のやつ買ったでかくてヌクヌク普通に毛布に使える。短いやつと縫い合わせようかな。
0041おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:57:25.11
>>29の商品、最寄りのダイソーには無かった
地域や店舗を限定しての販売かも
0042おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:53.96
usbのフレキシブルコードが欲しいんだけど(ぐにゃぐにゃ曲がって形状記憶するやつ)
ライトはあるけど長さが足りないので延長したいんだが尼で買わんと駄目か?

こんな物

https://i.imgur.com/SJKDdvF.jpg
0045おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:06:46.28
カールコードのショートUSBケーブルが絶滅したな
あれ使いやすかったのに
MINI USBケーブルは絶滅危惧種
まだ採用してる危機は多くあるのにケーブルがなくなるという事態に
0046おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:19:01.09
シンプルなUSB延長コードも復活しないね
あれ電源と機器の間が足りない時重宝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況