X



【DAISO】ダイソーはいかが? Part 80【100円】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003おかいものさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:38:23.52
        :彡⌒:|
        (´・ω:| 乙です
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0005おかいものさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:17:48.17
次スレスレタイ論議


【DAISO】ダイソーはいかが? Part 81【100円~500円】
0007おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:29:13.08
うちの新しい炊飯器のプラスチック臭がきついんだが
誤った原材料が使用されているんだろうか?
0008おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:17:46.80
コーヒー淹れるときにドリッパー使いますが、髪フィルター使わずに入れられるアイテムないですか?
紙パックの金属版みたいなのないかな
球体の網みたいな
0011おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:45:26.36
為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
The world we depend on depends on us.
;l
0012おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:12:11.53
プチブロックの新作出してくれ
昆虫、海洋生物、ミリタリー、航空機
0013おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:31:41.96
>>8-9
ドリップコーヒーはペーパーフィルターでないと小さい粒子がすり抜けるんだよね
水出しコーヒー作る時にお茶パック使ったら底にコーヒーカスが溜まってたわ
それよりも目が粗いステンレス茶こしなら言わずもがな
0015おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:46:37.47
わしは、ミルク鍋に軽くニダしたレギュラーコーヒーを目の細かい灰汁とりでこしていれてる。ギリシャコーヒーをヒントに自己流にアレンジしたw
細かいのが底に溜まるけど、味が濃く幅も出るからこの方法が気に入っている。
100均でも売っている急須にセットする目の細かい茶漉しでもイケるはず
0016おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:06:09.67
100均じゃなければセラミックフィルターとかあるんだけどねぇ
0017おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:11:23.75
コーヒーカップの底に僅かに残った豆カスをかみ砕いて味わう喜び
0018おかいものさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:14:40.65
>>8
9-10見ると質問100円限定なの?
0019おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:00:37.89
レギュラーソリュブルコーヒーなんてのがあるんだし多少粉混ざるくらい気にすんな
0020おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:36:45.78
USBスピーカー買っちまった
これまで古いPCにセリアのふたつつなげることができるスピーカーだったが
USBも繋がないといけなくて配線ごちゃごちゃになるけど電力供給されると音が大きいわ
0021おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:48:09.01
気のせいか久しぶりに行ってみたら100円じゃない商品がかなり売られてた
もはや100均とよべないのでは?とおもってしまった
0022おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:27:23.86
単価上げたいんやろ
売れ行き良いやつ品切れしました→リニューアルしました(値段上げ)が露骨
0024おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:27:24.76
>>13
水出しかお湯出しか忘れましたが
ボトルまたは急須型で

お茶用ではどう考えてもコーヒー粉がすり抜けそうなので
コーヒー用を買って紅茶の茶葉でも使おうと思っていたのですが

これなら美味く行きそうですか
0025おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:23:43.07
>>21
ダイソーはかなり前から自社のことを100均とは呼んでないよ。昔は「100円ショップ ザ・ダイソー」だったのを改名?してるし。
客が勝手に呼んでるだけ
0027おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:23:27.59
>>25
焼肉屋でステーキ置いたら怒るのか?
ステーキ屋にパスタは禁止か?
0030おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:53:40.57
ハッカ油をを点鼻したいのですが、適当な容器はないのでしょうか
0031おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:40.73
500円安いな ホムセンだとかなり高いだろう?
やるね ダイソー
0032おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:13:02.03
近所のホムセンだとオーム電機の20W型LEDが1580円で売ってる
0035おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:17:37.55
ビニールのテーブルクロス400円500円があった
丸型だったら欲しかった
0036おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:23:31.95
>>30
ガレージゼロというオイル屋の通販サイトでいろいろ売ってるよ
0037おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:18:29.52
ダイソーのシープボア400円のやつ買ったでかくてヌクヌク普通に毛布に使える。短いやつと縫い合わせようかな。
0041おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:57:25.11
>>29の商品、最寄りのダイソーには無かった
地域や店舗を限定しての販売かも
0042おかいものさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:53.96
usbのフレキシブルコードが欲しいんだけど(ぐにゃぐにゃ曲がって形状記憶するやつ)
ライトはあるけど長さが足りないので延長したいんだが尼で買わんと駄目か?

こんな物

https://i.imgur.com/SJKDdvF.jpg
0045おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:06:46.28
カールコードのショートUSBケーブルが絶滅したな
あれ使いやすかったのに
MINI USBケーブルは絶滅危惧種
まだ採用してる危機は多くあるのにケーブルがなくなるという事態に
0046おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:19:01.09
シンプルなUSB延長コードも復活しないね
あれ電源と機器の間が足りない時重宝
0047おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:18:48.34
USB延長ケーブルのリール式のは線が細すぎて給電の役に立たないよ
0048おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:33:18.56
延長すると伝損して電圧下がるからな
純正のLightningケーブルも延長すると
「このアクセサリーは使えません」って出る
>>47
受け手が最大1A程度なら問題ないけど
急速充電には向かないね
0049おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:42:37.98
安ケーブルはバッテリーへの影響が気になって殊更安いやつ使うのは躊躇うわ
アプデとかで動かんのもざらにあるし
0051おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:32:33.26
替えブラシが出る頃には本体販売終了していそうだよね
0052おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:10:31.44
おもちゃの電動歯ブラシ使わない方がいい
手磨きがno1
0053おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:00:12.67
稲○店の店員めちゃくちゃ態度悪い
二度と行かない
0056おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:24.45
オーラルB1000円で勝った方がいい
0058おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:16:41.55
歯は磨いてはだめですよ
歯は生きていますからね
汚れを落とすだけでいいんです

松尾芭蕉
0060おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:49:17.04
3Mの素材使った300円の手袋かなりいいのに話題にならんな
0062おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:21:10.77
>>60
シンサレートの奴か?
100円じゃないしお得感はないな。
0065おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:37:01.68
フェルト生地みたいな防寒手袋はお買い得だ
チャリ漕ぎのときに助かる
0068おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:14:36.51
ダイソーでLEDの電球売っててちょっとビビった
流石に100円ではなかったがパナの買ったときは2,000円くらいしたわ
まあ耐久性が違うんだろうけど
0069おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:39:40.42
フェルト生地 グリーンチェックがおしゃれでイイ
チャリ漕ぎのネックウォーマーに暑くなりすぎず丁度イイ
0070おかいものさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:52:22.76
>>65
俺は自転車乗る時にニトリル樹脂の滑り止め手袋愛用してる
0076おかいものさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:45:44.46
ちょっと聞きたいんだけど、この時期に食虫植物とか売ってたりする?
0078おかいものさん
垢版 |
2017/12/22(金) 03:09:55.96
百均の掛時計やLEDライトって半年持たないな
時計は突然30分も遅れるし、ライトは点いたり
点かなかったり異常に暗かったり
消費サイクルを短くすることで利益を出して
いるんだろうな
0084おかいものさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:59:30.29
以前、ハエトリソウを売っていたような記憶があるけど、夢でも見てたのかなあ?
008729
垢版 |
2017/12/22(金) 17:14:55.13
丸2日点けっぱなししてみたが
取り敢えず熱の問題は無しだった
0089おかいものさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:20:25.57
逆に実用性の観点で食中植物なんて怖いわ
虫を退治するようにたくさん配置
餌となる虫が異常に多い暮らし
のどちらか
0093おかいものさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:15:10.95
ダイソーでLED電球といっても種類がある
40W 60W相当E26→電機店舗で298円 398円で見かけるチラシがある 40WならIKEAは99円のE26口金が買える
20W砲弾型 E17→確かに安い
E17 はそもそも割高だがIKEAにも250円RYET 100lmというミニタイプはあるが普通形状は消えた模様
直管型20W 500円→これはダントツ
E11 ナツメ球タイプ →ちょっと暗いかも
0094おかいものさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:41:26.41
蛍光灯あったよ
500円+消費税もするじゃん
普通に家電で買うわ
0095おかいものさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:21:39.55
500円の蛍光灯なんて売ってるか?LED直管球のことか?
0097おかいものさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:44:34.02
10wとか15wバージョンなら欲しいのだが
小さい蛍光灯って寿命が短いから
0105おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:27:40.87
ダイソーの大きめクリーニングクロスはスマホディスプレイと相性が良い
エレコムのものよりスッキリするよ
0106おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:45:10.82
どこも大掃除なのか掃除グッズが結構売り切れてた
0109おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:24:57.27
恐ろしいほどの年末感の無さ
本当に12月なのでしょうか?
0110おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:34:22.69
>>109
年取ればとるほど年末感が薄れてきた
子供の頃はクリスマスから大晦日、正月はわくわくしたな
0111おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:38:51.95
クリスマスから大晦日、正月へと日増しに財布が薄くなる現実を忘れたくなる。
0113おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:49:39.66
財布の厚さはあまり変わらんが、明日給料日でまとまって入って来るだろ
0114おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:14:22.66
>>110
正直、クリスマスはもういらないと思うけど年末年始の切り替わりは気持ちの上でもリセットしたいのでもうちょっと何とかしたい
今年はお盆や12月になっても都内の繁華街もヒト出がなくて静まりかえってる
正月の静けさが通年状態という感じで気持ち悪いよ、都内
海外からの観光客が目に付くけど、街のにぎわいが一切無い
生粋の東京人だけどこんな雰囲気の年は初めてだよ 景気悪いのだと実感するけど お国が言うには景気がよいことになってるんだっけ?
0115おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:15:39.20
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の大好きな二次元キャラ、知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
0119おかいものさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:50:23.70
>>118
馴染みがないのであまりピンと来なかったので、ググってみました。
ありがとうございます。
0120おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:07:40.99
>>117
100均とかでもあるミシン油でも良いらしい
シェーバーメーカーに教えてもらった
0121おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:13:55.93
>>120
ミシン油でもいいんですね。
良い情報を、ありがとうございました。
0122おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:10:52.14
身近にあるオイルでミシン油が最も質が良いから
0123おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:17:05.85
>>122
どっちにしようか迷いましたが、さらに詳しくありがとうございます。


ガッチリマンデー
2018.1.14 あさ7:30 ONAIR
新春恒例!スゴイ社長6人が大集合!
社長が「実はパクりたい」会社の名前を告白!
(株)大創産業 代表取締役 矢野博丈さん
0124おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:29:38.57
洗濯機が調子悪いから556吹いたけどすぐにダメになる
ミシン油差したら調子よくなった
556なんか要らんかったんや
0126おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:39:15.70
>>124
バリカンに556をふきかけてみようかとも思いましたが、やめて良かった。
0131おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:20:16.73
つかお前ら556は地雷って知ってるか?
樹脂とゴムに付着したら劣化して割れたりするんやで
0134おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:09:19.44
ダイソーに556みたいなスプレー式の潤滑油は売ってるけどミシン油も売ってるの?
玄関ドアにさしてみよう
0136おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:35:51.91
556の用途を勘違いしてるアンポンタンがいるとは
0138おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:20:24.34
>>134
大抵の場合、自転車用品コーナーに置いてるよ

定番商品だから扱っていない店のほうが少ない

>>136
一応、浸透防錆「潤滑」剤だからなぁ…
定期的にメンテするなら5-56でも十分だし
0139おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:21:38.51
ホームセンターの自転車コーナーにあるオイルも高品質だからいいよ
スプータイプは吹き付けやすくて良い
0141おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:42:47.45
踏んでもええんけ?
0142おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:27:31.54
m9('Д')自民に投票したあんた、生きてて恥ずかしくないの?

安倍昭恵夫人、インスタグラムにとんでもない写真をアップし非難殺到… | Share News Japan
https://snjpn.net/archives/39528

K@ngo 自由のために@NzKengo324
安倍昭恵のインスタ。これが安倍晋三が言う、インスタ映えするってことか?見てて吐き気がするが、敢えて画像を添付。
[img]https://pbs.twimg.com/media/D削除RxFMRnV4AADRxq.jpg
https://twitter.com/NzKengo324/status/944706220929122304
u
0143おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:21:19.76
>>139
確かにオイルスプレー缶はいくつか置いてあるが次の3つは手に入れた
橙色 サビ止め剤配合で錆を防ぐ
黄緑色 高粘度グリースで滑り長続きグリーススプレー 耐熱性耐水性抜群でギアチェーン用
青色 跡が残りにくくベタつきにくいシリコーンスプレー 鍵穴 ファスナー 敷居サッシなど滑り剤
他にもあるのかな?
0145おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:27:00.95
蛍光カラーインデックス600枚(細目のふせん)をあまりみかけなくなった
枚数多くて重宝してたから生産終了なら残念
0146おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:18:53.27
種々雑多のオイルがある中で
ミシンオイルだけは別扱い
いわゆる精密機械油

自転車・自動車のオイルは耐熱耐候の粗末なオイル

双方で兼用はできない
0147おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:08:05.42
胡麻ミルってダイソーのは良くあるくるくる回すやつだね。
セリアのはペッパーミルと同じような方式。
どっちがいいか回してみて回しやすかったセリアの買ったけど
どちらもいい感じの作りだった。
0148おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:42:13.26
クレの接点復活剤は凄い効き目だよ
バリバリ言ってたイヤホン端子が一吹きで復活
量少なくてダイソーであったらベストだった
0150おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:54:21.57
>>135>>138>>139>>146
サンクス
いろいろあるようなので100均やホームセンターでチェックしてきます。
0152おかいものさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:17:11.94
錆びた自転車の鍵を回した後、指が痛くなるくらいレバーを押してびくともしなかったのが
呉55-6を一吹きしたらカシャン!って自動的に解錠されて新品同様になってびびった
0153おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:57:38.37
あ、100円サイズの5-56いいな
あれ細長いチューブつい無くしちゃうんだよ
0154おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 07:33:19.03
ダイソーの300円の腕時計してるわ
なかなかイイ商品
俺的にはG-ショックより使いやすいw
0158おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:59:41.44
>>155
7000円の
街中で常にデムパ発信してるヤシも
同じようなもんだろ
0159おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:12:03.28
CD-R使える?使えるなら買うがやめとけなら家電店とかで買うわ
0160おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:07:08.65
>>159
使えるよ 
音楽コピーにダイソーの3枚100円のCD-Rを10枚以上使った
でも俺の経験上、CD-Rにコピーした音楽は早ければ2年で聞けなくなるので
長期保存ならUSBメモリやSDカード使う方がいい
0161おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:31:11.27
>>160
そりゃ糞みたいなドライブで高速でクソメディアに焼けばすぐ見られなくなるよ
0162おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:46.51
>>147
Daisoにもクルクル底ダイヤルを回すゴマすり器があるがフタとると擦ったゴマが丸出しでバッサリ落ちる
CanDoの方がフタが一部だけ開閉し丸出しにならない分出来が良い
0163おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:36:44.25
>>159
量販店に置いてあるメーカー品にしても質だいぶ落ちているからなあ
0164おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:15:19.95
腕時計はリサイクルショップで500〜800円で買ってるけど電池交換1000円払うほどではないが捨てるにはもったいない(元はそこそこ高そうなもの)のでとってある
この間同じくリサイクルショップでダイソーの電池交換キットが100円だったから買ったけどそもそも腕時計の電池って何を買えばいいんだろ
0165おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:26:44.94
データの長期保管が目的なら、石版に彫るのが一番じゃない?
0167おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:33:15.32
電動歯ブラシプロソニック2の電池カバーの付け根が割れてきたから
ダイソーの電動歯ブラシ買ってみた
プロソニックの極細ブラシがぴったりはまるし振動も変わらない
プロソニック2より1.2cm短くて握りやすくなった
ただボタン部分がへこんでて若干押し難い
0168おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:08:54.59
>>164
大抵はSR621かSR626
G-SHOCKなんかはCR2016が入ってる

SR621をダイソーで扱わなくなったのが痛い…
0169おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:25:18.91
電動歯ブラシは本体売っているのに替えの歯ブラシ置いてないんだよなあ
0170おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:49:50.65
ゴマミルはネジがゆるんでないか使う前にチェック♪チェック♪
使っててもネジが緩んでくることが判明。
ネジが緩むとゴマの油分と相まって詰まりやすくなることが分かった。
0172おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:33:16.62
電動歯ブラシは歯の内側を磨くのが楽でいいよ
磨き逃しで歯石が出来ることもないし
あと介護にもいい
0174おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:35:43.76
自分の妻の相手をすることを介護という鬼畜きてんね
0176おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:11:24.22
歯ブラシは贅沢エビス最高だわ
あの初めての磨き心地たまんねぇ
0177おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:13:24.76
電動歯ブラシで、亀頭とカリに刺激を与えている

悪くない
0178おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:53:06.03
外国製の安物の腕時計のカバーをダイソーの工具で開けて電池取り出したら、聞いたこともない型番のボタン電池が入っていた

時計の電池交換はサービス特価の600〜700円でやってくれることが時々よくある
0179おかいものさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:55:49.85
>>164
1,000円しなかったんなら、思い切って自分で開けてみるのも楽しそう
0180おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:22:42.01
今年1年生きてきて「1番不愉快だったのはこと」は
ダイソーのドキチガイ店舗、
ダイソー中野早稲田通店に行くたびに、

万引き犯扱いされたようで入店して1分そこらで必ず
「防犯の高橋さん、売り場巡回をお願いします」「スタッフは
1番対応をお願いします」とか何度行っても嫌がらせ店内放送されたこと。

あの店のスタッフ、正直、完全なキチガイだぞ?
一度も犯罪など犯してない客を、勝手に犯罪者扱い。
何十度行っても、同じ嫌がらせをしよる。100%のキチガイ店員・店長の店。
それがダイソー中野早稲田通店。完全なキチガイ店舗。
この世で最低のウジムシ店舗。
0183おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:15:54.33
ボタン電池は国によって表記が違う
ググれば一覧表があるよ
0185おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:25:22.78
>>180
きみは被害妄想、精神疾患だと思う
あからさまに店内放送で店内巡回とか言わないだろ
0187おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:35:13.75
>>184
SR41指定でLR41じゃ動作保証外ってのがたまにある
激安電池交換を売りにしている時計店だと
そういう機種でもLR41入れられたりするから注意
0188おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:46:00.91
動くよ、精密測定機器とかじゃなければ実用上問題ない
0189おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:47:55.17
散々既出のデカ猫クッション クッションと言
う割に潰れちゃうが 犬バージョン欲しいな
クッションカバーも何故かネコ科ばかりだった
0191おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:27:50.60
クッションの中身取って大きめの発泡ビーズ詰めよう
0193おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:27:56.53
掃除用のバケツはダイソーよりCAN DOで買った
ダイソーなら300円のモデルが100円だったから
0194おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:18:13.34
ダイソーはサイズが大きい物は値上がり激しいね
0195おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:23:48.98
タライもCAN DOの方がデッカイので100円あったから買ったな
ちょっとした手洗い物とかで重宝してる CANDO有能
0196おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:40:30.56
ダイソーで5年前に300円で買ったクッション、1か月後にはペチャンコになってた
今もあるが小さい座布団状態
0197おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:36:40.76
クッションはニトリでちゃんと硬さを確認してしっとりふわふわの物を選んだ方が後悔しないよ
0198おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:04:17.05
ダイソーのクッションは飼猫用にしてる。
使い捨て出来る価格が魅力よ。
0201おかいものさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:24:11.19
アメリカのイヌ 安倍・小泉・橋下・小池・前原g
0203おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:02:01.41
ヒャッキン!世界で100円グッズ使ってみると?【年末お片付けSP】
12/28 (木) 16:00 〜 18:55 (175分)
テレビ東京

この時期、大掃除で大活躍すること間違い無しの便利グッズを続々と紹介!
これまで100円グッズが起こした小さな奇跡の物語を厳選してお届けします!
さらに、好評だった国の未公開ストーリーもお届けします!!
0204おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:15:08.54
ハンドクリーム切れたんでダイソーで適当にALOE乳液ていうの買ったけど
レモン香料が強すぎるなあこれ いちいち匂ってきて邪魔くさい 失敗した
不快だから沢山つけたくないけどさっさと残り使い切らなきゃだしめんどうや…
0205おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:14:06.89
目的1点のみで済ます事ないよな
必ずお菓子やドリンク買ってしまうww
0206おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:45:46.39
>>203
あれヤラセ臭凄くて見るに耐えんわ…
普通に100均商品の便利さを紹介するだけでいいのに…
0211おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:20:05.55
>>207
これって知っててやってんのかな?どういうルールで値段をつけてるのか
0213おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:33:26.82
ハードオフなんて売価1000円のUSBワンセグチューナーを3000円で売ってるからな。
100均の商品を100均じゃないようにして売るのなんてどこでもやってるさ。
0214おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:39:40.53
ダイソーの詰め替えインクを150円くらいで売ってるやついたよな?
0215おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:00:10.58
前に出てたジャズとかクラシックのCDなんか
980円とか値付けされてた事あったなあ
0216おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:49:16.68
昨日300円スピーカー買ったばっかりで、
歪みがひどくて音楽はちょっと聞けるレベルではなかったから
少しだけ手を加えて多少改善したんだけど、
500円で買い取ってくれないかな。
0217おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:02:17.78
>>216
中に詰め物したとか?
俺もやったけど聞けるレベルにはならんかったけど・・・
0218おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:07:29.56
>>217
そう、ギターの歪みが特に酷くて、
なんとか聞けるレベルにはなったと思うんだけど。
0219おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:17:54.97
中にダイソーのフェルトを入れると音質向上するそうだ
ネットのどこかで見た
0220おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:34:49.53
タブレットでゲームでもする時にちょっと使えればいいかなと思って買ったから、
音楽は他のUSBスピーカーで聞くからまあいいんだけどね。
0221おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:37:08.38
闇雲に吸音材入れても音が小さくなるだけだよ
そもそも音がこもる原因はフラッターエコーだから、
対向する平行面の片側でガッツリ吸音するのが基本
合わせ鏡と同じで両側で音が反射するからエコーが発生するんだよ
吸音材は薄いフエルトよりも密度のあるウレタンスポンジがいいよ
0224おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:27:57.31
300円USBミニスピーカーに付加価値を足すには入力を選べるようにすることや
BTレシーバー入力を追加
電源なくても鳴るパッシブモード
USB-AC/モバイルバッテリー選択
センターバススピーカー追加など
色々工夫すれば楽しめるやろ
0225おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:29:50.35
ハードオフにパソコン買ってもらったら300円
で、売値は7,000円
0226おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:38:44.77
>>219
木ネジをプラスチックにねじ込んでるから、分解してる時に割った
どっかのネット動画でも壮大に破壊してたけどスルーしてた
0229おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:17:10.29
中古屋だって買い取ったもん売れなきゃ丸損だしな
0230おかいものさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:32:25.33
>>229
BOOK OFFは買い取りが販売を上回っていてかなりヤバい状況らしいな
昨今は昔の本も電子版で復刻されていて、そういうのを読みたければDL購入すればすぐ読めるから
在庫があるかどうかも分からない古本屋行って買うっていう選択肢が無くなって
嵩張る紙の本の需要はどんどん減っているから破綻するのも時間の問題かも
0233おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:03:47.27
レンタルビデオなんて随分長く利用していない
そりゃ苦しいだろう
ブックオフはCDを2枚買っただけだ
0234おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 06:51:01.52
有料映像配信サービスが拡大すりと映画の優先順位がレンタルから配信に移動する
本の販売も電子書籍が増えれば紙よりデータ配信で読む方に移動する
嵩張る物流倉庫問屋の中抜きは淘汰の方向だ
0235おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:35:56.42
>>5
4800円商品が出現したので却下
チュッパチャップスのギフトラッピングのやつな
0236おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:45:08.09
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 81【100円~】
で良いな
0237おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:28:08.10
2個口節電タップ単にスペーサーや方向変換やパイロットとしても十分行けるな
壁用の蚊取り機などをテーブルタップで使いたいときとかにも
直方体だから重さで隙間が開いたりもしにくい(警戒は必要)
薄型のはスイッチの角が少し立ってて操作感があれだがRとってるのとどちらがベストなのかはなんとも

>>20
PCの電源に負担掛ける得体の知れないグッズ極力導入したくない
フレキLEDとかもUSB充電器の100円のやつが来たらそれに賄わせようと思ってる

>>21
100均でスレタイ検索する人の便宜を図るにはスレタイにあったほうが良い
>>1で注釈すれば済む

>>39
ソースに<title>100円ショップ「ザ・ダイソー」</title>の記述

>>42
アルミ線じゃだめなんですか!!

>>46
機体背面から引っ張って手元で差し替えるのに重宝してる
無ければよその100均あたってる

>>169
安い銀電池液漏れするんだよ
これは時計もいかれてしまうのでNG
0241おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:36.39
そんなスピーカーに金使うくらいならアマゾンで1000円のスピーカー買う方が絶対いい
0242おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:22:31.67
>>241
それ言ったらダイソー全般に言える事なんだがw
あくまでみんなネタとして楽しんでるわけで。
0247おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:26:51.73
>>243
差額700円でダイソーだったら7個×3m=21mのヘッドフォン延長コードが実現
0249おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:20:42.98
ちゃんとしたの買いたいときはちゃんと送料加味した価格設定のヨドバシ
0250おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:25:46.46
Amazonは送料加味してるから高いだろ
ヤフーの方がいい
0252おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:36:04.21
音なんて欲言い出したら切りがない。
ダイソー300円で十分
0253おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:38:26.13
音質はさておき軽過ぎるから安定しないわ
両面テープで止めちゃおうかな
0254おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:00:35.82
PC用にはダイソーのUSBスピーカーで十分満足してる
ちゃんとした音量で聞きたい場合はオーディオ機器に繋げたらいいし
0256おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:47:49.10
Amazon本当に使わなくなった
でも金券はあちこちがくれるからギフトは2万くらい溜まってる
0257おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:26:44.44
尼は2000円までの追加分考えるのが面倒なのと
発送までに中一日かかるのがもどかしくて使わなくなった
少し高くても淀が楽
0262おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:07:45.94
Prime会員費とコストコ会員費は同じような物か?
どちらも非会員だが
0263おかいものさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:50:20.17
北斗晶だっけ?コストコの犬
ダイソーも同じことやればいいのに
光浦靖子あたりが適任かと
0266おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:22:03.92
>>259
使わないものの金払うのはただのバカ
それでなくてもAmazonなんて高くて遅いのに
0268おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:07:51.99
>>266
ヨドバシは無料会員でも送料無料の上に翌日配達だもんね
時間指定は別途有料だけど、クロネコメンバーズなら発送後に届くメールで時間指定出来る

Amazonでしか買えない商品を適宜書い続けるならプライム会員のメリットあるだろうけど
そうじゃないなら普通にヨドバシかビックで買うわ
0270おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:30:23.59
自宅から徒歩10分以内にヨドバシあるから店舗受け取り出来るけど今のところほしいものがヨドバシで最安だったことがないからなあ
0271おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:50:04.01
>>268
地域によるけど、ヨドバシは自社(委託)配達で、かなり狭い範囲の時間指定できるよ
これと同じくらいなのはロハコくらい
指定が1時間、予告時間範囲が30分、15分前予告くらいになるとほんと助かる
運営側は大変そうだけど、再配達が皆無になる分いいのかな?
0272おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:07:35.44
>269
1個500円もしないトミカやうまい棒買ってるけど儲けあるのか心配になる
0274おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:56:56.42
じゃ、ダイソーの話しよ
Bluetoothシャッターが残り2個だから買ってきたよ
これ何に使うんだ?
0275おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:14:19.07
ダイソーのBluetoothシャッター、全く同じものがネットショップで99円送料無料で買えるよな
0277おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:41:47.29
尼の糞安い送料無料はほとんど中華発送だからな。
お届け期日を平気で破るし気長に待てる人向け。
0280おかいものさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:20:23.07
スケジュール帳用のシール
もっとシンプルなのがあるといいのに
0282おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:49:31.37
ケース付きのふわふわハンディモップ買った
子供のおもちゃみたいなデザインだけど、柄がしっかりした太さで予想以上に使いやすい
気に入ったので2つも買い増ししてしまったw
本当は茶色のが欲しかったのだけど、人気商品なのかピンク色しか残ってなかった
0286おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:32:28.77
会社の粗大ゴミが休みの時期なんだなとは思うな
0287おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:05:50.11
元旦って休みだっけ?元日からダイソーも悲しいが
0288おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:11:57.89
ggる方が早いやろ
マジレスすると店舗ごとに違う
0291おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:56:02.16
ダイソーはクオリティ高いから阿鼻叫喚はないだろ
コスモス福袋なら阿鼻叫喚だが(若い奴は知らんか)
0292おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:16:47.94
D2でDCMグループオリジナルブランド
40w298円60w398円だけど
これダイソーと同じ値段?
LED電球昼白色電球色
20000時間配光角度200°
0293おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:19:22.89
D2でDCMグループオリジナルブランド ↑
40w298円60w398円だけど
これダイソーと同じ値段?
LED電球昼白色電球色
20000時間配光角度200°
口金E26密閉器具対応
0297おかいものさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:39:19.78
アタリ:
コロコロ8個入って500円
クッキングペーパー8個入って600円

ハズレ:
絵の具の黒だけ8個入って450円
世界地図3枚日本地図5枚で390円
0301おかいものさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:43:27.36
お店に寄って南京錠の在庫はバラツキあるね
お陰でキャンドゥがダイヤル錠まである程種類豊富なのを知った
0302おかいものさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:35:43.64
            >>291
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < ダイソーはクオリティ高いから阿鼻叫喚はないだろ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
0303おかいものさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:51:50.43
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた
0305おかいものさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:47:02.07
きっこ@kikko_no_blog 2018/01/01 17:37
欧米メディアで大きく取り上げられている伊藤詩織さんの事件は、安倍政権が政治的圧力で事件を揉み消したという点だけでなく、これほどの大問題をほとんど報じない日本のマスコミの異常さにも言及している。
日本のマスコミは「マスメディア」でなく「政権の広報部」だと見られている。その通りだけど。

【和訳あり】NY Times紙面入手!伊藤詩織さんは何と1面に!その他海外大手メディアが続々報道 – WEBTIMES
http://citizenopinion.jp/2017/12/31/overseas/

伊藤詩織さんをすごく応援する会 #fightwithshiori@ouenshiori 2018/01/01 12:42
ニューヨークタイムズ一面掲載の伊藤詩織さんの記事、最もつぶやかれている記事の三位に!アメリカでの反響半端ない。このツイートを見られた日本のメディア関係の方は、ぜひ報道をお願いします。
i
0306おかいものさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:07:55.79
欧米メディアと言いつつ朝日新聞の米国支局とか
いつものマッチポンプ

NPOなら誰でも使える国連の会議室で適当に決めたら国連からの勧告と言ったり
0307おかいものさん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:29:31.20
起毛タイプの隙間テープ
去年夏頃までは厚さが4mmと9mmの2種類あったけど今はどの店にも9mmのしかなくて残念
4mmのをまた置いてほしい
0308おかいものさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:35:29.01
店員に生産されているか確認して取り寄せてもらえば
0310おかいものさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:37:07.78
ニュース板で規制食らってるから
こんな辺境でパヨってんのかね
0311おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:01:06.90
底辺ほどウヨが多いから、啓蒙()しに来てるんだろ

政治厨は死ねばいい
0318おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:21:07.04
お世辞にもダイソーはハイソとは言い難いもんな
0320おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:51:55.19
でもたまに高級外車でダイソーに買い物に来るやつがいる
0322おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:23:15.64
本当の田舎は実用的な車種や軽四が多い
微妙な地方都市ほど変に高級車に乗ってる
0323おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:52.06
都心のダイソーはテナントでビルに入ってたりするから、そもそも駐車場ないしな
0324おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:34:38.78
>>8
前夜からお茶パックに詰めて蓋付コップに入れ
冷蔵庫に入れておくといい感じの水出しコーヒーになる。
温めてもアイスでもOK。
ハリオの専用ポット買ったけどフィルターなどの
手入れが面倒くさくて使わなくなった。
0325おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:42:14.09
コーヒー豆入れるため150円の空き瓶購入
蓋にパッキンついててそこそこ空気は入らない
もうちょい密封してくれたら嬉しいけど安い割にデカイから悪くない
300円クラスだといいのかね
0328おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:26:26.17
>>324
ハレオあるけど、何も面倒じゃないけどなあ?
でも、目の細かい茶漉しがあればこんなの要らない。
0329おかいものさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:36:52.96
水出しコーヒーってウォータードリッパーとか要らんよな
水筒に引いた豆ぶち込んで適量の水入れて一晩置くだけで作れる
出来上がったらペーパーフィルターで濾せば安物の豆でも美味しいコーヒーの出来上がり
0330おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:57:28.52
飲みきるまでずっと使いかけのペーパーフィルター横に置いとくのか
0332おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:57:06.17
その都度濾す必要ないしお茶出汁パックでいいじゃん
0333おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 04:57:53.37
空き瓶は使用していくと使った分空気入るから使わない
0334おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:01:33.01
コーヒーはちゃんとしたこだわりなお店のマシーンでいれたのにかぎる。
家で飲む分には、ゴールドブレンドで良いかなあ。
ダイソーにはなかったなあ。
0338おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:57:32.24
そもそもインスタントコーヒーと缶コーヒーに
美味しい物はないと思う
0339おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:17:21.89
安物だから砂糖とミルクで誤魔化すんだよ
寒い日はそんくらいでいいんだよ
0343おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:43:24.37
シーッ!
本人は自演バレてないと思ってるんだから生暖かい目でスルーしよう
0345おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:17:36.37
100均のLEDライトってまともに使えるのは1ヶ月くらいだろ
0347おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:28:12.13
>>345
1年以上前に買ったランチャー9は自転車に取り付けたまま雨ざらしの状態だけど
ボディの色が退色した以外は何とも無いよ
0349おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:35:36.64
おれも数年使ってるけど振ったり叩いたりしないと点灯しない
普通に使えるのは最初の一か月くらい
0352おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:28:04.91
そんなことはない、俺と同じような人も多数いるはず
0354おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:22:44.46
元旦に開いてるダイソーに行ったけど、3日に自宅に帰ったら今時年始休みだった!
ダイソーの都合じゃなくて入ってる商業施設の都合だな
0355おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:54:48.22
今年初は乾燥肌対策で化粧水と乳液買った
ダイソーに限らず正月三が日休みの所が意外に多かった感じもする
0356おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:30.31
グリオナの12月ライトが悉く期待外れだったから
ダイソー落ちにも期待出来ないのが悲しい
0359おかいものさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:13.01
>>354
まさか、福袋なかったよね?
>>355
同じく肌がかっさかさだわ
でも、あう化粧水がなかなかない
>>357
人手不足のせいなのか、それとも売れないからなのか、なんだろう。
みんなショッピングはネットですますからか
0362おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:59:20.77
>>354
うちの商店街のダイソーは年末年始休みだから普通に休みなんだと思うよ
その分29日30日は20時までなのに21時まで営業してくれて助かった
0363おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:30:47.60
ダイソー関係ないけど、期間限定のローソンのコーヒーが結構ウマイよ。
100円くらいから
0364おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:38:00.70
>>362
商店街が休みだからダイソーも休みなんじゃないかな
元日開店してたところは入居してるビル自体が年始から営業してた
0367おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:24:40.56
付け加え
元日(1月1日)の意味で元旦を使うのは誤りといわれるが、古くから元日の意味でも用いられており、朝に限って使われる言葉ではない。
朝は一日の始まりを表す言葉で、一年の始まりという意味では、1月1日は一年の朝である。
0368おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:28:06.00
検索すれば誰にでも調べられることを、このスレでだらだら書く必要ってあるの?
0369おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:32:15.16
話題がないのか・・・
0372おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:43:29.16
そもそも旧暦じゃないと雰囲気でないよな
旧暦で祝ったことないけど
七夕なんか旧暦じゃないから梅雨なんだろ?
もうむちゃくちゃ
0373おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:57:14.71
>>372
お盆だって本来は7月なのに8月だしな
昭和の頃は関西だと7月にお盆休み設ける企業もあったけど今じゃ何処も8月になった

そもそも、人間のバイオリズムは月齢に左右されるから
太陽暦よりも太陰太陽暦に戻すべき
0375おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:03:13.99
旦は水平線に昇る太陽だから
『さいたまの夜明け』は来ないってことか
千葉茨城はやっぱり凄い
0377おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:24.74
ケンモーからきたけど期待してたスレではなかったわ
おもんない
0378おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:55:14.37
>>374
ある程度正確ですよ
在庫から同じ数値を指すものを選んで使ってるよ
0383おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:32:09.33
>>379
それ俺も使ってる
買ってきたらバラしてデジタル温湿計の表示に合わせてから組み直す
たま〜に誤差出ていないかチェックしてるけど一度合わせてしまえばほぼズレない
0384おかいものさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:35:39.30
フィルム付箋蛍光色7色280枚のやつ終了するのかな
パッケージ変わって蛍光色7色210枚のが並んでた
0386苦情出してもいいでしょうか?@
垢版 |
2018/01/06(土) 01:07:14.59
長文愚痴。長いので分けます。長文や愚痴だめな方は、読まずにとばしてください。

最悪!これ、苦情言ってもいいと思いますか?

今までダイソー大好きだったけど、今日というか昨日、都内ダイソーで嫌な思いしたから、しばらく行きたくない。

初めてたまたま行ったダイソーで、普通に買ったあと外に出たら、買った物の入ってるレジビニール袋の持つところが、プツンと切れてしまい、持てない状態に。

店出てすぐだったし、すぐに戻り、レジの店員さんに、(さっき買ったレジが混んでたから別のレジ)

今買ったんですが、こうなっちゃって、(切れた袋を指す)そのレジビニール袋タダで1枚またもらえますか?と、丁寧に言ったら、

「タダではだめです!あげられません!」と、拒否くらった。

は?こっちは袋切れて困ってるのに?!

別に店の良い商品の売り物袋をタダでよこせ言ってるんじゃないんだよ?そのレジの普通のビニール袋だよ?

「タダではだめです!」と強めにいわれ、

「でも私今ここでちゃんと買ったんですが?切れたし(切れた袋再度見せる)」と言ったのに、

「タダではあげられません」と、断固として新しい代わりのレジ袋をくれず、その店員は他のレジに来たお客を相手した。

続く
0387苦情出してもいいでしょうか?A
垢版 |
2018/01/06(土) 01:10:45.51
続きです。

タダじゃだめなら、じゃあ代わりの2回目のレジ袋にはいくら払えばいいんだよ!(払う気ないけど) と思った。

ダイソーに限らず、こんな店ありえるの?
袋切れて困ってる客に……。

もう他のレジのとこ行く気力もなく、(他のとこ凄い並んでたし、違うとこでも同じ対応されるかと思ったら、もうこわかった)

呆然としながら、買った中身だけバッグにむきだしに全部無理矢理つめ、(無理矢理バラバラにつめたから、ぐちゃぐちゃにつぶれたの多かった)バッグの中ぎゅうぎゅうがちゃがちゃいいながら、2時間の道を帰ってきた。


レジ袋がすぐ切れたのは、そちらの袋の強度や、強度考えず全部まとめて入れた入れ方等のミスだろうに。(別の店員とはいえ)
なのに、困っている客に、事情説明しても、新しいレジ袋わたすの拒否って。

ダイソーに限らず、こんな店ありえない!

これは苦情言ってもよいでしょうか?

もう言ってしまおう!!今日夕方あたりにいた、中野早●田通店のはじっこのレジのおばはんレジ店員め!!!

これは苦情出してもいい案件でしょうか?夕方のことなのに未だ腹立ってしかたなくて。
どこに苦情出していいか全然わからないけど。 
2回わけ長文すみませんでした。
0388おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:11:13.68
ここの大きいレジ袋はコンビニで宅配荷物受取り用に取ってある
毎回役立ってる
0389おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:11:15.44
キッチンペーパーでも買って、その袋に全部入れる

~終~
0390おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:18:27.75
うちの市は指定のゴミ袋はあるが指定のゴミ袋in適当な袋はOKというアバウトな運用
ダイソーの袋は色々便利
0392おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:02:39.15
ウチの所は適当な袋使う場合は袋に指定のシール貼らないと
持って行ってもらえないなあ
0394おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:09:56.53
>>393
うちの市では4人家族世帯で45L袋年間93個分まではシールが無料配布される(週2回収集)
それ以上は1個あたり90円分のシールが必要
30L袋に詰め込めば年間139個まで無料、それ以上は1個当たり60円分のシールが必要
ちなみに隣の市は無制限で完全無料
0395おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:33:31.81
>>393
指定の袋買うより割高だったと思う
Lサイズに入らないような大きめの物が対象なのかも
0396おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:50:12.55
ダイソーは良い商品が減って来たね

アロエのシャンプーリンスが無くなったから、100均のフレッツで買う事にした
ルイボスティーもほぼ売り切れだから、近くのスーパーで

整髪料は、今は少量のサンプル品みたいなのしか無いから探し中
コスパが良いジェルやワックスってある?
0397おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:56.13
>>386-387
それは苦情出して当たり前の案件
店側のミスで困ってる客に手をさしのべないなんて

https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact

↑ここから、ご利用店舗必ず書いて

その文ほぼそのまま送ってみては?で、ダイソーから返信来たら、何て来たかここで教えていただけるとありがたい
そんな経験さすがにひどすぎる!

その店舗に直接苦情言うんでなく(もみ消されそうだし)ダイソーお問い合わせに出したほうがいいからね
0398おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:58:55.66
私が行くダイソー店舗の店員さんは皆感じ良い方々ばかりだけど
酷い対応する店舗もあるのね。
0399おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:12:36.76
>>398
ネットの書き込みだから話半分に聞いといた方がいい
こういうのは得てして誇張しがちだし、只でさえこのスレには基地外が常駐しているしね
0400おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:17:29.67
まあ、百均店員なんて技能いらんし給料安いだろうし、そりゃ変なのもいるだろう

そもそも客もクズばかりだから、丁寧に接客する必要はないからね
0401おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:47:25.32
グロー球2個セットはダイソーが一番安いな
ホムセンは値上げして128円くらいだ
0403おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:43:05.27
>>今買ったんですが、こうなっちゃって、(切れた袋を指す)そのレジビニール袋タダで1枚またもらえますか?

「持ち手が切れたので『入れ直して下さい』または『袋ください』」って言えばよかったんじゃない?
なんで「タダで」って文言わざわざ入れたんだろ
0404おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:50:23.11
蛍光灯から蛍光灯型LEDに簡単に付け替えれるのかわからなくなってきた
蛍光灯の点灯方式が3種類あるみたいだし
0405おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:54:29.40
>>400
そうなんだよな
百均なんて隣のおばちゃん感覚でいいのに
たまにお客様は神様です対応しろとかいう馬鹿がいる
0407おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:52:32.93
シンサレートの手袋はダイソーで久々の当たりだわ
0408おかいものさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:49:48.05
新年特製のマスキングテープ(犬とか富士山とか鶴とか書いてある)がフューチャーされてて、残り一個だからと買った
別のダイソー行ったらその他多数枠にゴロゴロしてた
まあかわいいからいいんだけどね、、、
0410おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:29:24.28
>>407
それは暖かいと言うことですか?
ネックウオーマー等々も効果あるのかな
0411おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:34:59.93
>>410
ネックウォーマーは効果あるよ
屋外から店内に入ると暫くすると軽く汗かくくらい
0412おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:00:45.85
>>408
マスキングテープとか付箋とかついつい無駄に買い集めちゃうよね
0413おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:03:09.47
ネックウォーマーの代わりにタオルを巻いても暖かい
0414おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:22:51.78
>>412
色柄物がもったいなくなって
ダイソーのホムセンコーナーの
白色セロテープ型を買った
比べてないが安いようだ
凸凹壁とか袋に使う
0415おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:43:05.09
子供の時には気がつかなかったけど
ウール混合とか機能性素材を使ったモノは抜群に効果あるんだね
特ににウールとか多少でも混合を謳ってるモノは保温効果抜群だったので、多少お高くても機能性素材の製品を選ぶことにしてる
0416おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:39:26.47
>>413
自宅内ならタオルで良くても
外出時にまんまタオルはちょっとね。
タオル生地のストールとかなら有りだけど。
真冬は暖かい生地のネックウォーマーが最強かな。
0417おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:40:40.85
>>416
そんな貴方にマフラータオル

タオル生地だから柔らかくて保温性もあって汗も吸うのでいい事づくめ
100均でも売ってるけど、夏場にはドリンクのおまけなんかで付いてきたりする
0419おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:54:09.07
>>417
>>416だけど、ありがとう。
既にタオル屋さんの日本製タオルストール持ってて重宝してる。
両面起毛仕様のチェック柄だから
パッと見は綿100%のタオルに見えないし
起毛だから普通のタオルストールより温かく
汗を良く吸う上に肌触りも良くて
洗濯機で洗えるのもGOODよ。
0420おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:26:28.48
著名人による「戦争反対、憲法9条守ろう他発言集」s
(安倍9条改憲NO!全国市民アクション @no9kaikennoさんによるまとめ)
目次として、発言集末尾の出典先一覧(2017.1.7現在)のみ抜粋

著名人発言 | Twitterモーメント
https://twitter.com/i/moments/948510588375785472

@タモリ… NHKスペシャル「戦後70年」ニッポンの肖像プロローグ
A明石家さんま14年2月15日「さんまのまんま」&ラジオMBSヤングタウン土曜日
B小沢健二…公式サイト「金曜の東京」
Cちばてつや…「AERA」2017年5月29日号
DSKY-HY…https://twitter.com/SkyHidaka/status/866913172615081985
E『塚本晋也『野火』全記録』(洋泉社)
F窪塚洋介…『沈黙-サイレンス-』の初日舞台挨拶2017年1月21日付デイリースポーツ
Gザ・ニュースペーパー渡部又兵衛…2017年5月14日付しんぶん赤旗
H元AKB48内山奈月…『憲法は世界を広げてくれる』(NHKみんなの憲法)
I橋本マナミ…そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)5月24日
J赤川次郎…6月15日の朝日新聞投書欄&「すばる」(小学館)8月号
K林真理子…「週刊朝日」2月12日号
Lマツコ・デラックス…「EX大衆」(双葉社)16年5月号
M宮崎駿…2015.07.13スタジオジブリで開かれた外国特派員協会主催の記者会見
N山崎まさよし…「週刊SPA!」(扶桑社)13年10月1日号
O渡辺えり…朝日新聞06年6月24日
P愛川欽也…2012年8月21日カタログハウス「通販生活」Webサイト
Q菅原文太…『日本人の底力』宝島社
R大竹しのぶ…共同通信インタビュー、13年12月29日&朝日新聞15年9月18日付夕刊
S美輪明宏…「憲法を変えて戦争へ行こうという世の中にしないための18人の発言」
㉑桂歌丸…2017.08.05『報道特集』(TBS)
㉒吉永小百合…2016年8月7日『今晩は吉永小百合です』(TBSラジオ)
㉓黒柳徹子…2017年1月3日琉球新報
:w
0421おかいものさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:33:32.42
>>414
同じ
柄物もどうせ使い切れないのにDIY用の無地買った
太 中 細 とあって、太いのは短いだろう、細いのはちょっとと中を選ぶ小市民っぷりが嫌になる
0422おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 04:01:00.06
>>397
年取ってきて知恵付いたから他の店でそういうのやったらレジのバイト全部クビになってて驚いた
色んな物売ってるお店
0423おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:57:20.41
冷蔵庫の製氷機に氷がプラのトレーに落ちる時のガラガラって音を和らげるのになんか敷きたいんだけどいいのないかな
今はアルミ蒸着の薄いマット敷いてるけど油断してるとスコップで破いてしまうんだよね
完全に音を消すとかじゃなくてプラトレーへの緩衝的なやつ
サイズは300×200くらい
0428たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
垢版 |
2018/01/08(月) 14:59:41.39
http://pbs.twimg.com/media/DS_y2d-U0AAbWs1.jpg

最近、ダイソーの工具に目覚めました。
アケコンの修理はやったので、今度は自転車のチェーン交換する予定(´・ω・`)
0429おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:18:56.25
>>303岩槻区長宮はうちと同じ川通地区
0431おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:47:50.82
精密ドライバサビサビだからダイソーの買ったんだけど、柄の直径が微妙に細い
結局サビサビの使ってる
0432おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:08:31.27
>>425
ありがとう
クッション性はいいけど製氷機で使うにはちょっと難しいかも
>>426
それがヒントになったんだけどプラ段みたいな感じならダイソーにもありそう
断熱シートも含めちょっと探してみる
ありがとう
>>427
良さそうなんだけど大きいのあるかな
300×200をカバーできるシリコン商品てなかなか思いつかないわ
継ぎ足しだとスコップが引っかかるからね
0435おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:05:23.03
>>432
肉とか魚を入れてるトレー。
うちの冷蔵庫には、同じっぽい素材と厚さのシートがついてた。
トレーの底の部分が合えばですが。
0436おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:57.97
>>432
プラダンなら文具コーナーにあるよ
プラスチックボードとかいう商品名だったと思う

>>434
スポンジは水分含んで凍るから消音効果は薄いと思う
0437おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:27.09
>>436
うちの冷蔵庫は元々これによく似たクッション材が敷いてある。冷蔵庫が壊れない限りスポンジがビチャビチャになる程の水はたまらないし、このスポンジってほとんど水吸わないみたい。
108円だから試しにやってみたら?
0439おかいものさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:34:50.83
ダイソーに30×27、セリアに30×30のシリコンシートあるみたいよ
0440おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:12:58.99
そういやうちの冷蔵庫も何かスポンジっぽいのあったなと思って検索条件してたんだけど、楽天で「冷蔵庫 防音」で検索すると純正のマット買えるんやね

他にもググったら食器棚シートを折って入れてる人いた

自分が考えたのはシリコンシートやペットボトル用の柔らかい保冷剤とか。
0441おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:29:25.99
って書いて後にピンときたんだけど
何入れるにせよ、ジップロック(フリーザーバッグ?)に入れちゃえばいけるんじゃない?
0443おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:21:39.14
>>433
>>439
大きいのあるのかありがとう
>>434
EVAのシートって売ってるのか
ちょっと探してみるありがとう
>>435
それナイスアイデア
思いつかなかった
サイズ合うやつあれば確保して試してみる
>>436
ありがとう
探してみる
>>438
そんなのもあるのか
ダイソーで材料関係見たことなかったけど加工もしやすそうだし防音には良さそうな素材
>>440
他の人も書いてたけど標準で付いてる冷蔵庫もあるんだね
純正オプションあるか調べてみる

みんなありがとう
どれが一番良さそうかわからないからいろいろ試してみます
感謝です
というか自分が知らないだけでダイソーなんでもあるね
0445おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:47:36.91
この前、ボールペン買いに行った
JETSTREAM並んでるな…………!!

"青" が無いではないか!!(黒・赤 はあり)
見回すと他の種類にも 青 が無い

青 があったのは、x色ボールペンとか ラメ入り のセットものとか…

以前はJETSTREAMが並んでない頃は 青 あったし、同シリーズで揃えられたのに…何故なんだ!?

といめん(対面・向かい)の本屋で 青 get したよ
0446445
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:15.41
途中送信されちゃった

(´・ω・`)

JETSTREAM
グレードももちろんあるんだろうけど、
先端ボールの大きさで値段が違うのがあるんだな

DAISO さん、青 も揃えてくれ!
0447おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:18:44.26
黒と赤はあるけど青置いてない店舗多いね
そこまで需要無いって事なのかな
0448おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:27:45.11
実際、意図的に青や緑なんて使う場面少ないしね
青のボールペン使いたきゃ文具店でリフィル買った方がいいと思う
0449おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:49:53.43
イヤホン壊れたからダイソーで売ってるか調べたら売っててしかもチューニングでいい音になるとのこと
ならダイソーでいいや悪かったらまともなの買えばいいくらいの気持ちで買いに行ったけど
216円のやつがなかったから108円のものを購入
実際聴いてみてなるほどこれはひどいさすが108円というレベル
まあこれは書かれてたことだし想定内
楽しみはここからでいかに音質が良くなるかということだが
0450おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:58:56.87
>>449
噂になってるのは200円商品の奴で100円のは論外じゃね?
0451おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:07:12.80
108円で買うならセリアの話題になっているやつにしたら良かったんじゃ
0452おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:10:02.20
百均のイヤホンはハズレばっかりだからもう買わない
0453おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:25:35.64
216円の3種類とも買って聞いたけどネットで言う3万の音にはならないって結論。
まあ千円程度の物との比較ならこれより劣るのは沢山あるのかもね?とは思う。
0455おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:55:00.97
セリアのイヤホン買ったけど100円にしてはよく頑張ってるって感じで
安物イヤホンにありがちな篭り音が少ない分マシなだけ
イコライザで音域をいじれば更にマシにはなるけど所詮は100均商品で>>454の言う通り
0456おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:01:25.56
セリアのXYY-32-Aってステレオイヤフォンマイクの音質いいよ
1000円クラスの音とは言わないが、108円でこの音質ならお値段以上の価値はある
XYY-16も良かったけど線が針金みたいで柔軟性がなく、被膜が割れた
それでも聞こえてたけど使用感はイマイチ
0457おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:02:48.57
ぶっちゃけイヤホンは10マソ超えないとまともに聞こえる音はでないからなー
0459おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:13:40.34
>>458
ほんまやで。機会があったら視聴してみ。
俺なんて持ってた数万円分のイヤホンゴミになったからなw
0460おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:42:50.68
>>459
音質は値段との折り合いで満足する人がほとんど
度外視して音質だけ求める人ここにはおらん
0463おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:21:19.23
>>460
オーディオってある意味オカルトだもんな
劣化が限りなく0に近いデジタルオーディオがケーブル変えるだけで音質が向上するとか怪しさ大爆発
アナログなら高品質ケーブルで差が出るだろうけど、
その差を本当に聞き分けられる人なんてどれくらい居るのか…
0465おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:32:06.26
>>463
なんでケーブルの話になるんだよ?w
流石に本体の差は大きいでしょ。
ただある程度になったら好みの問題になるよね。
必ずしもハイエンドが絶対って事はないと思う。
0470おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:48:12.39
>>469
そこらへんは目を瞑って集中しないと差わかりづらいけどな
電力会社や発電方法はすぐわかる
0471おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:28.50
新幹線とかで聴いてると地域ごとの重力値変動による影響がけっこう気になる
0472おかいものさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:03:00.67
BOSEのスピーカの前でドヤ顔の写真Facebookに上げるやつってどうよ

今時低音ズンズンがそんなにありがたいか?
0476おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:17:02.50
逃げるとは罪を認めたということ

与党、首相出席の削減狙う=「追及逃れ」と野党反発―国会運営見直し (時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000014-jij-pol
野党側は通常国会で、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題に加え、スーパーコンピューター、リニア新幹線工事をめぐる不正などの解明を迫る方針。このため、首相出席削減や野党の質問時間削減には「絶対反対」(立憲幹部)と対決姿勢を見せる。
「丁寧に説明する」とした昨年来の首相の発言とも相いれないと受け止めている。

澤田愛子@aiko33151709 2018/01/09 14:23
皆さん、息子さんのこの悲痛な叫びが無視できますか。籠池夫人、女性で高齢ですよ。なのにこの寒さの中、暖房もない暗い独房に5か月以上も閉じ込められています。
まだ裁判前なのですよ。安倍政権の人権弾圧です。国際社会に訴え有力海外紙に記事にしてもらいましょう。以前、ネット署名もしましたが。
> 籠池佳茂 @YOSHISHIGEKAGO1
> 僕のお母さんはこのままでは死にます。まずはお母さんだけでも出してあげて下さい。 皆さまご協力宜しくお願い申し上げます。籠池佳茂
https://twitter.com/aiko33151709/status/950598919741784065

清水 潔@NOSUKE0607 2018/01/09 14:18
籠池夫婦は拘留しっぱなし。逮捕直後で、かつ再犯の可能性もありそうな夫婦DVケースでは釈放。全く理解できない裁判所の判断。
> 毎日新聞mainichi
> 東京地検が裁判所に勾留請求しましたが却下されました。今後は在宅で捜査を進めます。 #三橋貴明
https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00e/040/245000c
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/950597582618636288

経済評論家の三橋氏を釈放 妻に傷害容疑、勾留請求却下:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL187F73L18UTIL020.html
;c
0477おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:54:41.68
名前:三橋貴明(みつはしたかあき); 本名:中村貴司(なかむらたかし)

経済評論家の三橋貴明氏(48)を逮捕10代の妻の腕を噛むなどけがさせた疑い。
妻を殴るなどしてけがをさせたとして、経済評論家の三橋貴明氏が逮捕されました。
0479おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:14:41.81
籠池夫妻が保釈されないのは保釈金高くて用意できないから?
0480おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:54:08.21
10代嫁って言っても格闘技やっててTUEEEEかもしれんやんw
0481おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:02:34.04
イヤホンは音質よりもすぐ断線するのが嫌だから100均の買ってるけど
100均でもリール巻き取り式のを買ったら歴代最長記録で長持ちしてる
巻き取るときテキトーにしてコードをねじって傷めないように気をつけてはいる
ダイソーのではなかったかもしれないが
0482おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:38:25.41
>>481
コードリール式でも使い方に気をつけていれば存外長持ちするよね

かと思えば、ずっと固定状態だったケーブルが突然断線するなんて事もあって
プリンタに接続しているUSBケーブルは2〜3年で接続が途絶えたりする

>>479
マジレスすると保釈すると証拠隠滅の恐れがあるから
0483おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:58.30
イヤホン断線したこと無いわ
絡まってるからって無理やり引っ張るガイジいるよな
0485おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:46:43.34
ワイヤレスは遅延あるからゲームアプリとの相性悪いのがなぁ…
音楽聞くだけなら大して気にならないけど、通話でも遅延の所為でタイミング取りづらい
0487おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:21:13.73
リール式って断線しやすそうだけど円形に巻き取る上ケース内だから、普通に8の字とかでまとめるより負担少ないんだよね
0488おかいものさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:32:51.24
リール式のイヤホン延長コード便利よ
買い足そうと思ったら売り切れてた
0489おかいものさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:42:07.24
信号電流や交流電流を通す線を長すぎて余るからといって綺麗に巻いた状態で使うのは良くないと聞くが、
イヤホンやUSBケーブルのリール式はどうなんだろう。
実際にコイルは単純な直流は問題なく通すが、信号電流や交流は通しにくい性質があり、またアンテナのような働きもして、
電力の損失や信号の劣化を起こす原因になるという科学的根拠があるからな。 オカルトでなしに。
100Vなどの強電の場合、発熱の原因にもなって危険とも聞くし。
イヤホンの場合、理論上劣化することに間違いはなくとも、それが人間の耳でわかるほどのものかどうかが問題なんだが。
しかし現実では電源コードも信号ケーブルもリール式のものが普通に売られてるってことは、
信号劣化や電力損失や発熱の問題も実用上無視できる程度のレベルでしかないのか?
0490おかいものさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:36:29.79
>>489
実際に問題があるなら売ってないわな
そもそも音質劣化を気にする様な人は100均イヤホンなんて買わないしね

ただ、LANケーブルに関しては実際に差異が現れるっぽい
https://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/
↑は大手メーカー品だけど、100均でもリール式はカテゴリ5、
非リール式はカテゴリ6だから近い数値になると思う
まぁそれでも1割程度のロスなら価格と利便性を考えれば十分だろう
0491おかいものさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:46:14.19
イヤホンコードはよく膝に引っ掛けちゃう。
ビーン!イター!って感じ。断線はしないけど。
シェアー巻きとかすると耳なし芳一になっちゃう。
0492おかいものさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:58:29.83
300円の急速アダプタ買ったけどアンドロイド用だった。iPadに使ったら壊れるかな?
0495おかいものさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:11:45.73
どれくらいの出力かはわからないけど、どうせiPad側で入力絞るから問題ないと思うよ
アダプタはあくまでアダプタであって、充電器はiPad本体側にあるからね
0497おかいものさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:56:24.00
みなさんレスありがとう
iPad用もあるんだね。袋捨てたから返品できないし買い直しますわ
0498おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 04:41:49.98
7Wのローソク球は終了かな、愛用してたんだけど
0499おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:06:04.41
100均のローソク球ってしょぼいな
どうみても本当のローソクに見えない
葬儀屋の前に並べてるやつはびっくりするよ
かなり接近しないと本当のローソクと間違える
0500おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:28:51.75
>>499
100均のローソク球に完璧求めるなよ
100均商品は100均なりの商品だろ
それ以上でもそれ以下でも無い
0501おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:42:07.26
でもさ、ろうそくの模型って仏壇に不要だと思うんだよね
本物のろうそくだってお線香に火つけるのに必要なだけでずっと灯しておくものじゃないし
通夜の時は一晩中傍で灯しておくものだけどさ

と言うわけで、うちの仏壇には電子線香だけある
0503おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:10:20.47
仏壇とか通夜とか葬式は地域とかの差が大きいから一言で片付けられない
個人的には残された人の気が済むようになんでも自由にすればいいと思ってる

でも通夜の時に一晩中はろうそくじゃなくて線香のほうじゃないのか?
もともとは死臭をごまかすために一晩中線香を焚いてたときいて納得したことがある
最近はちゃんと保存してるからほとんど意味がないとかなんとか
流石に一晩中ろうそく灯すのは火災の危険が・・・
0505おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:18:37.11
今時って50年以上前からある仏壇は処分するものなのか?
0507おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:27:22.62
地方だと普通に仏間あるご家庭も多いね
家の建て替えで仏壇替えるケースはあるかも
0508おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:23.61
こないだテレビで1000万円の仏壇紹介されてたよ
田舎の大金持ちが買うんだろうね
0509おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:58.78
田舎は大抵家も大きいし仏壇あっても邪魔にもならないしな
都会の方で家を建て替えた親戚が将来仏壇おけるスペース作ってたがめっちゃ小さくて驚いた覚えがある
0512おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:18:03.83
仏壇返しってちゃぶ台返しみたいな
罰当たりの乱暴者のことだっけ?
0514おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:02:51.35
>>503
5年くらい前の身内の通夜では一晩中ロウソク灯してたよ
葬儀場だから専用の安定感あるロウソクで、交代で寝ずの番もしてたし、職員も居るし
地域等によってはどうだか知らないが
0515おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:36:19.21
一晩中職員いるのも嫌だね
最後の時間はせめて親族だけがいい
0519おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:01.45
非常時に呼び出すだけだよ
ってか、100均に関係ないことで次々絡んでくるの何なんw
0520おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:43.15
猫と犬のシール。
これ買う人はどっちかいらないでしょ?
しかも犬のシールのが多いとか論外。
さっさと猫だけのシール作れよバカ野郎(泣
0521おかいものさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:15:04.60
要らない仏壇があるんだけどハード・オフで買い取ってくれるかな
供養みたいのは要らない代物なんだ
0525おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:11:46.40
>>521
買い取ってくれるよ
以前、倉庫に眠ってた不気味な日本人形買い取ってくれたし
0526おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:31:04.16
粗大ごみに出すと自治体にお金払わなきゃならないから
只でも引き取ってくれたら助かるな
0528おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:08:37.83
>>526
仏壇にもよるけど、金張りバリバリのタイプだと結構高値で買い取ってくれる
0529おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:33.31
誰が使ってたかわからない仏壇に
家族のお位牌を入れるのは抵抗ある私の考えが古いのかなぁ。
外国人でアンティークの収集家なんかは抵抗なく買えるのかな。
0530おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:54.31
墓だけでも骨壷そのものを入れるところ
格納場所にに遺骨をまくところがある
0532おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:32:06.77
>>529
基本的に仏壇ってのは代々伝わるもので中古を買うなんて選択肢は昭和の頃は殆ど無かったよね
何らかの理由で中古を使わざるを得ない場合はお寺さんに
しっかり拝んで魂抜きしてもらってから新たに魂入れてた

それが今じゃ中古だろうが遺影置いてハイ終わりとか形骸化も甚だしい
0533おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:41:22.43
中古売ってんの?
解体してリサイクルならまだわかるけど
0535おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:29:17.79
賃貸に仏壇ってのも変なのよ。引っ越すたびに買い替える事になる。
0536おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:38:48.06
もはや暇をもて余して雑談したいだけにしか見えない
0537おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:41:24.71
>>521-526
>>527-535
賃貸アパート1人暮らしで立派な仏壇のやついたぞ
1日何回か唱えんのかな?
0539おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:27:11.09
なんでもシェアする時代やしそろそろお墓もシェアするのが流行るやろ
知らんけど
0540おかいものさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:40:41.36
もう墓なんて立てる時代じゃないしね、ハイテク納骨堂の時代やで。
0554おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:09.00
そもそも墓っているか?
土葬ならまだしも焼き残した骨に参ってるだけだし
そもそも魂的な考え方からすると故人はあの世にいるわけで墓にも仏壇にもそこにはいない
思いを馳せたり偲んだりするのは仏様により近い寺社仏閣でやるのが一番相応しいと思う
なんなら身内に関して言えば血を引き継いだ自分の姿を見ながら念仏を唱えればいい
要は気持ちの問題なのだから
0555おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:48:53.93
タッパー付きのスライサーで人参シリシリ作るのにハマってる
飛び散らなくて便利
0556おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:08:12.10
>>555
それスライサとタッパちゃんと固定される?
あとフタは付属?
0557おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:19:42.62
うん、結構前からあるから今さら?って言われるかと思った
小さいから大量に作るなら向かないかもね
0562おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:43:31.53
ダイソーで鼻毛は髪を買ったと思ったら眉毛ハサミだった
開封済みだし眉毛用は鼻に使うと危ないので処分……
0564おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:38.19
>>563
鼻毛は髪じゃなくて鼻毛カッターじゃないかな
鼻毛カッターを買ったと思ったら眉毛はさみだったってことかな
0565おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:12.30
パッケージとか中身とかが微妙に似てると
良く確認せずに違う物買っちゃう時あるね
0567おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:56:07.96
先が丸い鼻毛用ハサミがあったよ
今は持ってないから普通の文具バサミで切ってる ('A`)
0568おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:16:18.77
日本語の先生:「あたかも、を使って例文を書きなさい」
中国人:「冷蔵庫に牛乳があたかも」
0569おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:18.83
別スレで少し話題になってたけどセリアの鼻毛カッター良いぞ
0570おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:43.13
ダイソーの眉毛ハサミと鼻毛ハサミは柄の形が同じ
カラーが違うだけなんだ
同じ棚どころかフックにあるから注意
0571おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:19.36
>>568
『ケンシロウ先生、こんな僕はどんな罰を受けるのでしょうか?』
『あたかも?』
0572おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:55.96
558 561 563
みんな同じやつだろうけど、日本人じゃないのかな
0573おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:30:33.55
百均の電卓ってボタン押した時音が出る奴前は有ったのに最近はないな
0574おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:47:11.04
電動鼻毛カッターが鼻の中で暴走して止まらなくなり
鼻の穴血だらけになった知人が居る
恐ろしい話である
0575おかいものさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:43.03
奈良スクリュー

♪ 欲望もレベル 上げればちょっとやそっとじゃ 満たせないけど
 是が非でも お願いしたい君が夢の カギになるから
0577おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:31:36.20
>>574
電動鼻毛カッターはパナソニックが良い。
1000円台で買えるし。
0578おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:33:51.17
尼で買えるの?
最近尼のレビュー全部うさんくさくてどれがいいのか分からんよね
まぁスレチだけど
0579おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:50:40.51
アマのレビューは買ってない奴、持ってない奴がいい加減なことを
書いているのであまり信用しない方がいい
0580おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:56:46.53
ダイソーで単3一本使う鼻毛シェーバー買ったことあるけど、外刃と内刃が離れすぎてて一切毛が切れなかったな
0582おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:30:13.77
>>576
売ってだことがある
でも突っ込んだままにするわけじゃなし、暴走とか止まらんとかは意味がわからんな
0583おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:52:31.13
ダイソーもセリアやローソン100で販売しているUSBケーブルを仕入れてほしいな
0584おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:27:03.42
>>580
俺も持ってたけど、そこそこ切れたから不便には感じなかったな
当時は同じボディで爪研ぎなんかもあったっけ
0587おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:28:48.49
ダイソーの大判マイクロファイバークロスはスマホの脂落ちが良い
あとはURLにある液体クリーナーもメガネやスマホクリアーになりおすすめttps://moooii.com/life/stationery/8410
0588おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:01:44.05
ダイソーのウェットティッシュ、アルコール系なのに除菌とかいてないな
アルコールの濃度が低いからか?
除菌と書いてるやつも売ってるが、それにはアルコールが含まれていない
0589おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:25:01.76
めっちゃツーンとするのあるよ
効果は知らないけど
0590おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:41:07.25
>>588-589
ボトル100枚15%はでっかく書いてるよ
もはや商品名が「除菌」レベル

書いてあったとしても100%除菌じゃないわけだし
0592おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:25:31.14
アルコールではO157やノロウイルスは除菌は出来ないので100%はない
次亜塩素酸を含む塩素系漂白剤を使うと除菌できる
次はウェットティッシュに次亜塩素酸を含める時だね
0596おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:57:38.74
次亜塩素酸は、気持ち悪くなるから嫌なんだよなあ。
金属が腐食するし。
0597おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:03:06.67
キッチンハイターを薄めた液が殺菌力強いんだろう?
0598おかいものさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:12:01.47
アルコール使ってないやつは塩化ベンザルコニウムじゃないの?
自分でオスバン薄めて使えばすごいコスパだけど
0602おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:37:01.92
マイクロファイバークリーニングクロスで
レンズフィルターの汚れを拭いたが
あまりきれいにならない。髪の毛の100分の1
の超極細繊維が油膜や手垢を落とす!と
書いてあるが、もう買わない。
昔のPCのオマケでくれた不織布クリーナーで
拭いたら一発で汚れが取れた。
0606おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:06:58.15
>>602
どのマイクロファイバークロスなのかな
大判薄色はスマートフォンに使っているけれど問題ない
0607おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:26:21.47
キーボードカバーの代用品ないかな
テンキー付きで横に少し長いのじゃが
0608おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:50:51.71
ダイソーへ行ったらコーム(格納できる髪くし)が開封した形跡のあるものや袋から出されたものなど酷い有様だった
その店は管理が雑ということだし客層が悪い
0610おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:30.00
ナイロン袋にコード用の穴あけて中に入れて使うのもいいかも
0611おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:55:56.66
>>607
テンキー無しのタイプなら普通に売ってるけどそれを2枚買って片方をテンキーに使えば?

>>609
一時期俺もラップ巻いてたけど、緩く巻いても隣のキーが勝手に反応したりするからやめたわ
0612おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:02:48.65
>>608
客層が悪いってことは、バイトや雇われ店長もその地域の人間なんだから当たり前だとしか
0614おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:10:33.79
>>613
普通に売ってると言っても店によるから探すなら大き目の店から当たった方がいいと思う
0615おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:36:39.32
>>612
店長も地域の人なのかな
0616おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:37:37.63
デジカメ用の液晶保護フィルムって売ってるかな
セリアにいったらスマホ用しか無かった
0617おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:02:09.16
ここ3年くらい前まではGBマクロ用のフィルム売ってたよな
0618おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:58:14.96
シリコーンスプレーとグリーススプレーってどっちが自転車に使えるかな?潤滑スプレーが売り切れだから迷うわぁ
0619おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:09:22.32
軽い力で動くのはシリコン
でも効き目は短期間
粘度の度合いで負荷になるのがグリス
でも効き目はロング
0620おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:22:19.33
おすすめはさらさらした液体の万能オイル(マシンオイル)を筆でペタペタ塗る事
その上にグリーススプレーをさっとひと吹きすると油膜が強くなって長持ちするよ
0621おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:58:06.10
>>616
無いから汎用品をカットした方がいいよ
タブレット用やカーナビ用みたいな大きいのを買えば枚数取れるから頻繁に変えられる
0622おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:59:12.73
岩槻アピタ閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた
0625おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:39:21.57
>>616
カメラによってサイズはピンキリなんだから、一番大きいのかって切った方がいい
0627おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:20:08.57
ダイソーじゃない百均でタブレット用のでかいフィルム買って
デジカメサイズに切って貼ったが、粗悪品だったようで四隅が剥がれて無様なことになってる
フィルムもカメラ屋や電気屋でいいのを買うと1枚1000円くらいするんだよな。
貧乏だから何でも100均で済ませようという悲しい佐賀
0628おかいものさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:32:53.66
>>627
ハサミで切ると固めのフィルムの場合は曲がりやすいから剥がれやすいかも
カッターで切って角はちゃんと丸くするとたぶん剥がれなくなると思うよ
0630おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:00:46.01
カッターマット青の100円の使ってるけど、緑の200円は何が違うんだ?
0632おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:24:57.65
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA/リテラ
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(→lite-ra)

安倍晋三事務所火炎瓶事件と工藤会の関わり|黒猫桃太郎のブログ
https://ameblo.jp/kuro-momotarou/entry-11925310100.html

<福岡県警>中間市議が恐喝容疑 取引先に「工藤会」示唆 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000030-mai-soci

工藤会“上納金”裁判 「組から報酬ない」野村被告、脱税否定 口座には14億円 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010002-nishinpc-soci
l:q
0633おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:47:12.25
>>627
俺はOPPテープを貼ってる
粘着テープだから剥がれにくいし液晶保護フィルムよりも傷付きにくい
セロハンテープはすぐに劣化するけど、OPPテープはその点でも強くて
今使ってるデジカメに貼ってるのは3年以上経ってるが全く問題無い
0634おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:43.63
週刊誌見てたら業界の女に正方形の手帳が人気なんだって
年末にダイソーに並ぶね
0637おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:31.28
>>634
ダイソーのパワハラバイヤーにより変なイラスト入りのものが並ぶのですね
0638おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:03:39.49
当たり前→日本に配備すれば日本が攻撃対象にされる可能性

日本のイージス・アショアは北朝鮮攻撃に使われる恐れ - ラブロフ露外相 | ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9314.php
Japan's New Missile System Could Attack North Korea
2018年1月16日
<いくら日本が自衛用のミサイル迎撃システムだと主張しても、実際に運用するのはアメリカになるはずだ、とラブロフ。その論理だと、攻撃対象にされる可能性も?>

ラブロフは年次記者会見で、日本が2017年12月に選定した陸上配備型イージス(レーダー基地と迎撃ミサイル)は、攻撃用に使用されることもあり得ると発言。
システムの運用や管理に米国が関与しないという主張は疑わしく、導入はロシアと日本の関係に緊張をもたらすという認識を示した。
(抜粋)
:y
0639おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:34:31.57
頭悪い人はどうしてコピペ荒らししてしまうのか
0642おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:43:15.88
hiroshi ono@hiroshimilano 2018/01/17 15:47
これも狂気の沙汰で、しかも今全世界が朝鮮半島緊張の平和的解決に期待しているさなかですよ。なんか本格的に日本外交が孤立し始めている。
このままでは(日本のレイシストが考えるように)日本の敵は朝鮮半島や中国だけでなく、全世界から敵視されるよね。いつか通った道。
河野外相 北朝鮮との国交断絶を各国に呼びかけ - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/japan/201801174478251/
https://twitter.com/hiroshimilano/status/953519250735542272

藤原直哉@naoyafujiwara 2018/01/17 16:00
こういう状況で、河野は外務大臣として世界に国交断絶を呼び掛けているんだぜ。ここまで狂ったか。
北朝鮮、平昌五輪応援団は230人規模 韓国側に意向
https://www.asahi.com/articles/ASL1K52ZYL1KUHBI02C.html?iref=comtop_8_02
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/953522349139140609

ちだい(選挙ウォッチャー)@chidaisan 2018/01/17 04:05
公明党を支持する人がどんどん減っているのに、公明党の山口なっちゃん代表は、2月4日の名護市長選では辺野古基地建設を推進する候補を必ず勝利させると宣言しています。
もう公明党は二度と「平和」とか言わないでほしいですね。せいぜい自民党と一緒に利権でウマウマしたらいいんじゃないですか。
https://twitter.com/chidaisan/status/953342433697316864
:k
0643おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:30:38.64
>>642 >>638 >>632
憲法改正で誰も俺の話を聞いてくれなくて
ムシャクシャしてスレをむちゃくちゃにしました゜

毎度毎度スーパー馬鹿で自演バレててすみません
0644おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:51:27.47
クリアパーツが黒の毛玉取りがミーツにあった
ダイソーも黒にしてくれ
0646おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:11:05.25
日用品が蛍光色ばかりとか
毎日原宿パーティーピーポーみたいな店がある
黒は買いたく無いけど白が無いという
0647おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:54:50.95
明日22:00カンブリア宮殿
がっちりマンデーも少し出てる
0648おかいものさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:58:32.92
パーティーピーポーって何だ?
ググる気はないぜ
0649おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:07:54.80
あの回収されたスタンドライトの改修バージョン出ないのか
0650おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:10:33.66
パンティ貧乏のことだろ
ダイソーのパンティー履いてる
0651おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:59.10
マウスカバーの代用品とかないですかね
0652おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:21:13.00
中国の若者たちに性を教えた日本のポルノ女優 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42699140
(抜粋)
ポルノがここまで自由に、そして手軽に入手できるなか、なぜ蒼井氏が抜きんでたのだろうか。
アジア社会において性は依然としてタブーだが、蒼井氏はポルノで築いたキャリアについて「自分を見下したことは一度もない」とした。
(略)
ネット上で名誉を傷つけるコメントに直面しても、蒼井氏は礼儀正しく温かく対応する。開かれた心と率直さにゆえに、蒼井氏はファンから尊敬され評価されている。
蒼井氏は2010年4月11日にツイッターアカウントを開設した。そのニュースはツイッターが禁止されている中国でも拡散し、大勢の中国人ファンは、VPNを使って当局の検閲システム「グレート・ファイア・ウォール」を乗り越え、蒼井氏をフォローした。
(略)
日本に住む中国人作家、黄文葦さんは蒼井氏が中国と日本の関係を民間レベルで緩和する役割を果たしていると考えている。
「以前に中国のネット上で『釣魚島は中国に帰属するが、蒼井そらは世界に帰属する』という言い回しが流行っていた。こうやって蒼井氏は政治的、そして市民間の緊張関係を和らげてきた」

呉教授は、中国における蒼井そら現象は、グローバル化時代に人々が自分をどう定義するかは、国籍だけでなくどのようなメディアのコンテンツを消費しているかで形作られるということを象徴しているという。
「蒼井そらを好きな人々は、出身国に関わりなく同じグループに属していると感じる」

蒼井氏はおそらく、アジア全域の若者たちに、国籍や政治観が異なっても共通点は思ったより多いということを思い出させてくれるものなのだろう。

(英語記事 Sora Aoi: Japan's porn star who taught a Chinese generation about sex)
http://www.bbc.com/news/world-asia-china-42640569
:q
0653おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:29:17.60
カンブリア宮殿【100円ショップの王者!ダイソーの舞台裏&活用術】
1/18 (木) 22:00 〜 22:54 (54分)
テレビ東京

人気ナンバー1は両面ネクタイ!?プロも使う包丁も100円!超便利グッズ驚き活用法
▽10銭単位…商談の壮絶▽100円均一を生み出した男…夜逃げ、火事…壮絶人生

「安かろう 悪かろう」は昔の話!安くても高品質の品ぞろえで評判の“100円ショップ業界”。
その先駆者であり、業界売上トップを誇る100均の王者が「ダイソー」。日本全国で3150店、海外でも26の国と地域に1900店舗を展開し、
ダイソーは全世界で5千店舗を超える。そのガリバー企業をたった一代で築いたのが社長の矢野博丈。
景気に左右されず、なぜ成長を続けることが出来るのか!?ダイソーの強さの秘密に迫る!

【ゲスト】 大創産業 代表取締役社長 矢野博丈
【メインインタビュアー】 村上龍
【サブインタビュアー】 小池栄子
0654おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:32:26.68
パクリばっかりなのによくテレビなんて出られるな
0656おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:49:52.97
今週のお婆ちゃんの知恵袋カレンダー(\200商品)
「大根の汁には肉を柔らかくする成分が入っており漬け込めば肉に弾力が出るのです」
肉に弾力が出たら噛めないよね?                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0657おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:55:01.74
今ダイコンってクッソ高いのな。
葉物野菜が高いのは分かるけど根菜も高いとは。。。
あんな高いダイコン買って肉を柔らかくするなら
高い肉買った方がええんとちゃう?(弾力は知らん)
0659おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:01:28.10
>>648
なんとなく適当にふいんきで言ってみただけすんまソん気にしないでくれ
0660おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:11:37.18
>>653
キチガイバイヤーが映るのか
0661おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:38.90
多くの分野で緊急に対策が必要
実務能力のある大臣をそろえて救国内閣を!

舩田クラーセンさやか@sayakafc 2018/01/10 23:46
危篤だった義母が奇跡的に退院見込みでケアマネとの面談。在宅介護を奨励のドイツでは、家に引き取ると、2日以内に電動ベット等必要物が届き、1日3度のカリタス専門家の訪問(排泄物処理・医療対応・風呂)、2千ユーロ(27万円)が家族に支給。
すごいわ…。政策が現実に活きるって、そういうものよね
https://twitter.com/sayakafc/status/951103079281319936
 ↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 11:56
外から失礼します。
福祉は、現金支給がもっとも効率的です。
ドイツは統一でお金がなくて、合理的に今のシステムになりました。日本の介護も、当初はドイツを見習ったのですが、営業努力で利益をあげた民間介護会社があり、代表が逮捕され解散に。つづきます
 ↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 12:03
現金支給は、行政内部の人には、なにも旨みがありません。
介護の分厚い申請書をだすときは、ぜひ中をめくってください。多くの独立行政法人の名前があるはずです。
管理の仕事を細かく細かくすることで、行政の人の椅子をふやして、人件費を流しているのです…。
 ↓
kai_@kaiuu11510ar 2018/01/11 03:18
FF外からすみません。これスゴいです。これなら消費税払ってもいいです。他の方のコメントにもありますが摘便と痰の吸引があってくれたら本当に安心です。
今の日本は在宅看護・介護を推し進めながらもフォローは全くできていない。国の意図が透けて見えてとにかく腹が立ちます。
:d
0662おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:29:10.27
チルドパックのレールが脱線仕様
以前はもっとしっかりしてたぞ
現行のモノはまったく使い物にならない
0665おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:18.47
近所のダイソーの棚一角がごっそり空だ
バレンタイン用に空けてるのか
0666おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:32.69
ツイッター見てるとコピックもどきのペンが話題になってるけど
田舎なので全然商品が来ない
0667おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:24:21.95
せめて大型店に行ってみるくらいは必要かもね
ダイソーの店舗マップ見ると大量に店舗あって意外と近くに大型店があったりする
0668おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:32:44.74
新型のガラス製オイルボトルがあったので買ってみた
注ぎ口キャップに錘が付いてて、ボトルを傾けるだけで蓋がぱかっと開くタイプ

んで、今日はじめて使ってみたけど液だれしなかった
蓋の動きも注ぎぐあいもスムーズで、特に問題なく油をフライパンに流すことができた
まだ1回しか使ってないけど、ひとまずは使えそう
しばらく使ってみて液だれしないようなら、追加購入してみようと思う
0669おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:40:29.35
ジェトストリームより書きやすいとか
100円のペンって別段安くないけどな
0672おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:56.05
ハゲ社長の昔話とか、ぶっちゃけどうでもいいんだけど・・・
0674おかいものさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:52:27.98
バングラデシュの人が一生懸命作ったスリッパをはさみで切るなんて(;_;)
0676おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:56:15.99
>>648
ヒアウイゴーでレッツイートでアイライクムービンムービンな人よのこと
0680おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:41:57.07
アルミ食器棚シート500x30cm、あきらかに巻きの太さが二種類あるんだが…
どっちが古いかわからないが、常識的な考えて新商品は薄くなってるってことか
0682おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:40:06.93
パッケージが新しくなると内容量減ってるか薄くなってるかだよね
0683おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:44:16.18
ネクタイが一番売れてて日本のネクタイ売り上げの2割とかマジか?
0684おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:59:37.99
葬式などで使う白ネクタイは安くて十分
0685おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:00:22.99
ネクタイなんて見た目に大差無いから100均で十分って人が多いんだろうね
実際、俺もプレゼントで貰った物以外は全部ダイソーで買った物だわ
0689おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:45:30.73
>>682
ダイソーに限らず、お菓子やパンでも
価格は同じだけど量が減ってたり
小さくなってたりする。
値上げ出来ないのだからしょうがないや。
0691おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:59:31.18
>>689
ペットボトルとか容量減ったのを誤魔化そうと
収納に便利なスリムボトルとか言い出したりしてるよね
0693おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:10:05.61
ダイコクの百均は税込みで100円なんだけどどんなカラクリ?
8円の差は大きすぎると思う。
ただでさえ安いのに。
0694おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:20:38.26
内の近所のスーパーの中には85円均一あったで。
品数は激少ないが。
0695おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:20:45.90
ダイコクの100均は食品のみだから元々スーパーとかに比べて割高なんじゃない?
ダイソーやキャンドゥだって食品は買わないって人多いし
以前ダイコクは月に1回税込90円の日があったけど2年くらい前に無くなったな
0696おかいものさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:23:56.97
ダイコクでも100均雑貨を扱っている店舗はあるぞ
0701おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:00:57.24
>>693
近所に80円税込均一あったよ
ゴミ袋、80枚入り80円がなぜかあったけど、今だになくならん

店はとっくにコインロッカーと自販機コーナーになった
0703おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:41:43.01
>>673
こういうテレビ向けに作られた物語を信じちゃう人って、知能低いのかなって

お前の両親も低学歴でしょ?
0706おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:02:42.91
>>703
会った事があるから言ってるんだよ
テレビではにこやかだけど決めたら譲らない厳しい人でもあるんだよ
0708おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:50:00.96
2ちゃんの人達って低学歴とか底辺とかガイジとかアスペとか糖質とかの言葉が好きだね
0709おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:54:56.69
統合失調症なら統合失調症と書けばいいのに
なんで当て字にするんだろうね
0710おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:05:32.57
ダイソー社長、頭に包丁とのこぎりが刺さってた
0712おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:20:12.33
ダイソーの社長、社員からしたらうっとおしい爺さんだよな
0714おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:32:17.77
糖質みたいな当て字って業界用語のつもりなんだろう
俺ってこんなに2chに精通してるんだぜっていう、まさしく痛々しい自己紹介
0715おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:57:53.65
>>708
低学歴でも立派な人はいるし
お前みたいな低学歴見下す低学歴もいる
0716おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:03:54.51
ワイヤーネットが欠品だらけ
セリアのは細いし嫌
0719おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:55:49.43
いかにも品質にこだわってるふりしてるけど、現実はゴミ売ってるじゃんw
0720おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:18:17.65
>>718
細かったりグラつく物はビニテでも巻きづらいよ
自己癒着は伸ばしながらだから尚更
0721おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:39:34.48
>>719
ダイソーの商品でハズレは記憶に無いな
どのような商品を購入して失敗だったの?
0725おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:11:48.48
BICのボールペンは昔からハズレ商品の代名詞だったな
線が太くて書き味が重いし、暫く置いておくとインクがはみ出してダマになるわすぐに書けなくなるわで
よくもまぁあんなひどい商品が未だに店頭に並んでいるなと思うわ

それとも今の物は品質向上してるのかね?
0726おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:15:13.69
質の悪いボールペンの特徴
ある時急にインクが固まってかすれて書けなくなる
0727おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:16:14.25
失敗してもいいやってのが100均の強みじゃん
まあ失敗そんなに無いけど
0728おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:18:53.08
ボールペンは三菱鉛筆のジェットストリームが良い
0732おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:13:39.46
uniかどっか忘れたけどクリップ押して開くとロック解除されてペン先引っ込むやつってもう売ってないんかな
ペン先仕舞い忘れて胸ポケ刺すときに書いてしまわないから良かったんだけどな
0734おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:22:43.41
>>722
具体性がないね
ほとんどの商品は動かないからわからないな
動くべきものなら交換してくれるはずだし
0735おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:24:26.74
>>725
あれすごいよね
ああ見えて世界シェアナンバーワンなんだよ
どんだけ世界中の人は辛抱強いのか

米国に住んでた時、三菱は滅多にない上高いけどすごく書きやすいと喜んでた(2ドルくらいした)
0736おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:28:16.39
ボールペンはサラサが好き
どんなに悪い環境でも書けるから
0737おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:30:22.23
>>721
>>734
ウンともスンとも言わないもの
0738おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:33:48.69
サラサは乾きが遅いから手につきやすかった記憶
0740おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:51:58.98
失敗した商品とはロボット>>737のことか
0741おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:59:25.21
サラサドライというボールペンの持ってる
サラサの速乾版
0743おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:29:39.40
100均の筆記具は粗悪品多いよ、ボールペンもフェルトペンも
日本の有名メーカー製なら安心して使える
0746おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:24:01.41
ダイソーで売ってる日本の有名メーカー製筆記具はどうなるんだ?
0747おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:48:14.48
>>719
馬鹿はああいう番組見て、ダイソーすごいとか思っちゃうわけよ
自分で何も判断できないから
0754おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:11:56.49
>>721
むしろ、何が当たりだったわけ?

どういう生活してるんだろうなコイツは
0757おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:31.10
パクリモノマネ商品ばかりだもんねえ
ダイソー完全オリジナルって何かあったっけ
0758おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:51.89
>>747
ダ、ダイソーは偉大だわよ!

>>752
ほんとうダイソーは凄い!応援したくなるねっ!
0761おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:20.23
アンチダイソーの自演がひどい
連続投稿してテキストの雰囲気が同じ
ワッチョイ付きならいいのにな
0762おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:27:09.37
>>754はハズレの商品を答えられないの
ここできくけれどうんともすんとも言わないハズレの商品を教えてね!
0763おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:27:25.23
>>758
100円(税抜き)だったものを、シレっと200円にしちゃうところとか、ほんとダイソーは偉大だわw
0766おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:28:14.15
サー残・パワハラ】 万代ってどうなってるん? 
こっそり】万代について語ろう 14
0767おかいものさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:44:02.20
ポテトチップスを掴むトングがダイソーに売ってたみたいなんですが、今も売っていますか?
0768おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:53:23.25
最近あちこちの板で、ワッショイ押ししてるレスがあるけど、何かあやしい気がする。
気のせいかなあ?
0770おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:22:27.37
>>768
ワッチョイ荒らしはそこら中に湧くからな
平行スレ立てるのは認められてるのに、絶対に続きスレとして切り替えようとするのが臭すぎる
0771おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:27:40.12
こっそり】万代について語ろう 14 (601レス)
上下前次1-新
600: 01/21(日)01:08 AAS
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
0778おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:02:55.41
そうだね 化粧品や皮膚に直接つけるものは
ちゃんとしたもの買ったほうがいいね
0780おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:26:06.01
100均のボールペン激安だがインクかすれて書き辛い
フェルトペンはインクが薄い、キャップがすぐにはずれる
インク量が少ない 使うと商品名が剥げて見えなくなる
0782おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:17:10.07
>>778
メーカー品でもトラブルあるんだから
話題になってる100均化粧品も年月経つとどうなるのか心配だね
0783おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:05:40.92
エロDVD見ながらセンズリしてる者ですが、何かダイソーの108商品でクリームかジェルみたいなもので
気持ちよくなるものはありますか?
0784おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:09:13.04
          _,,,、、、、、 ,,_
        ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
      /             `':::´'´     `ヽ、
    _/               ': :'          ヽ.
,、-',.'                , 、          ヽ
´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
. /                   :.* :            ',
/                 ,, '.` '´;            ',
                  /  Y´ヽ                 ;   │ ``.┌─┐|   |
                , '   }}   !            i    ├─ │  │|   |
               , '   ,'';  l             !    │   └─┘  _/
               ,'   ( i ,'       υ     ,'
              ノ      | !'             .,'
             /`''''''' 'ー;'| !             /
            /-‐ '' ´ ,' u             /
           /二==‐'7 。              ,'
            /  .〈   ,'             /
      ι    /    ヽ、.,'  。           .'
          , '`''''丶ー‐'‐-''             ,'
          .'        i.              /
       ,.'           l.             /
       /           i           /

                   ` ̄ ̄
0786おかいものさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:34:14.78
ポリエステル製のモール?の黒手袋が凄い
超埃が付きまくって掃除用品かと思うぐらい
0790おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:53.42
ダイソースレなんだから
変なアスキーアート貼らんとって欲しい
0795おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:59:55.10
>>790を訳してみた

1行目と2行目に脈絡が無いぞ
そもそも5ちゃんねるでAA貼るなと言うのは無理な話

大体こんな感じだと思う
0798おかいものさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:17:39.18
それは言いすぎ
日本語をきちんと勉強すれば、彼だってきっと・・・
0800おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:54:50.95
一番高いやつは500円だっけ?
そのうち1000円商品が出たりして
0801おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:21:32.48
もう出てたし不評だからやめたよ
鞄1500円とか誰が買ったんだろ
0804おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:28:35.71
15年くらい前は700〜1000円商品結構あった気がするけど近年はほとんど見なくなったけどね
食器も以前なら200円で売ってそうな立派なやつが100円だったり
その中で消費税5%時代の売れ残り商品が210円315円の表示で売ってると微妙な気持ちになるw

あと2016年に300円で出た鋳物ステーキ皿が一回り大きくなって価格据え置きで出てるけど
前のバージョンを家族分5セット買った人はムカつかないかなーと心配しちゃう
今の御時世捨てるのもただじゃないからね
0805おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:57:55.67
150,200円あたりは元100円のものに値札付け替えしたの多かったね
0807おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:47:56.16
ステーキ皿なんて粗大ごみじゃないし自治体が無料回収するだろう
0808おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:00:04.04
>804
あの鋳物ステーキ皿って十年ちょっと前は100円だったんだよね
当時は12個焼けるたこ焼き器なんかもあって「これが100円!」って驚いたもんだ
0811おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:32:59.06
>>809
そんくらいどこの自治体だって無料だよ馬鹿
市民が税金払ってない貧民窟に住んでるのかお前は
0812おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:42:22.21
粗大ゴミじゃなくて燃やせないゴミとして有料袋で出さなくちゃいけないところもあるんだよ
0813おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:54:12.31
>>812
粗大ゴミの方が安いって珍しいな
有料ゴミ袋VS粗大ゴミ単品のそれぞれの費用幾ら?
0815おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:27:43.77
商品に明示すればいいのにと思う処分のやり方を
0817おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:11.02
ゴミの不法投棄する奴は死刑に出来ないかな
それでかなり減らせると思うんだが
0819おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:16:21.16
>>814
813ですが
意味がわからないからこそ聞いたのですが
まだ>>812の意味がわかりません

>粗大ゴミじゃなくて燃やせないゴミとして有料袋で出さなくちゃいけないところもあるんだよ

粗大ゴミ引取りが無料もしくは格安でないと言えないコメントだと思いますが?
0821おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:52.78
>>819
横だけど、自分の住む自治体からの
ゴミ出しについての案内チラシを読んでみたら?
粗大ゴミ引取券は自治体によって差があるけど
だいたい不燃ゴミ袋1枚分より高いよ。
今まで自分で不燃ゴミを出した事ないのかな?
0822おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:53.73
>>821
そんなことはわかってる
その意味がわからないことを書いてる
>>812というやつが悪いんだから
そいつのことを聞いているまで

粗大ゴミにしたいのに泣く泣く有料不燃ごみにしてるわけだから
不法投棄か粗大ゴミをあげるシステムなのかもしれん
0823おかいものさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:03.00
近所のダイソーに20W型LED直管がついに入荷した
30W円形のも発売してほしいな、価格は1000円超えそうだが
0828おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:22:22.64
普通の家庭ゴミ(生ゴミ、紙くず)も有料の自治体がある
財政の厳しい所だろうが
0830おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:42:00.32
まさに今住んでるとこは全てのゴミが有料
つかそうでないのかという衝撃
ほう…
0833おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:30:30.57
地域による
裕福な自治体と貧乏な自治体では違うだろう

昔は粗大ゴミも無料だった
0834おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:33:25.32
最近あまり見なかったPPシートがあった
0835おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:52:25.27
異邦人@Beriozka1917 2016/06/25 15:34
大抵の人の認識って、せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。
まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
https://twitter.com/Beriozka1917/status/746592298964680704

ジユウノボサツ@771koj 2018/01/21 00:42
@earth632 これからは、無党派層に訴えるのも良いが、自民党員、公明党員、
創価学会員さんに理解、説得するのが大事
皆で気付かせよう安部政権の国民を大事にするという嘘を急がば回れ

maria@maria93926960 2018/01/21 03:22
うーん、これだけのことをされて、未だに安倍を支持出来るとは…

Kanayan@CTS@kanamecchi921 2018/01/21 09:17
本当ですね。情弱というかマゾヒストというか何というか

逢空れい@早くも就活鬱のフレンズ@ranoiaru 2016/06/25 16:06
自民党のいう改憲が9条だけならどんなによかったか

異邦人@Beriozka1917 2016/06/25 16:20
そこだけだろうと思っていたから、私も数年前までのほほんと生きてきたんですけどね。夜道で襲われたかのような感じです。

森子@taiyakiugh 2016/08/16 01:33
自民党は、いつもコッソリ毒を混ぜるんです
だから、気づけない人が多い
集団的自衛権だって、日本を守るため「だけ」なら私も賛成です
でも、日本周辺だった活動範囲をゴッソリ削除し、戦争ビジネス
宗教戦争に手を出して、いまや日本人も標的です

小猿徳一@nori782 2016/10/21 21:42
国連の敵国条項が有るから9条改憲はNGですね。先制攻撃をすると敵国条項による制裁攻撃で国連加盟国から問答無用で攻撃を受けることになります。
:i
0837おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:33:37.69
SNSでやたら300円スピーカー話題見かけるけど
何かで取り上げられていたのかね
0838おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:49:06.43
最近はツイッターが拡散して盛り上がる
0840おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:50:35.93
>>837
ハードオフでUSBスピーカー500円で売ってたぞw
PCの音量が小さいとき重宝してるけど
0842おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:08:25.64
USBスピーカーって言うと電源も音源もUSBケーブル1本で済むやつイメージしちゃう
ダイソーのはUSB電源のスピーカーっていうだけだよね?
0843おかいものさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:48:43.80
面白くも無いダイソーコピペネタをやたら流してるのもいるね
0845おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:09:30.87
ダイソーのUSBミニスピーカーはPCスマホタブレットMP3プレーヤーテレビには使えるがラジオには使えない
エレコムのPC用USBスピーカーをヤマダで400円で買ったがこっちはラジオにも使えた
0846おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:22:02.12
スピーカー欲しいけど売ってねえわ
ジョイントマットが400円で売っててちゃんとEVAでお得だなと思った
厚みは書いてないけど
0847おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:06:24.98
>>841
そのDAISOの300円のがハードオフで500円で売ってた
ハードオフの店員さん300円で売られてること知らなかったのでは
>>846
自分が買ったときは
まだ5〜6個ぐらいあったけど今は売れ切れたみたい
0848おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:38:46.13
ダイソーはパッケージデザインを統一して探しやすくしてほしいな
0850おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:36:13.23
5本入り歯ブラシの先細毛と普通毛混合のやつ、質感が変わった気がする。
先細毛が固すぎて歯茎が痛い。パッケージと柄のデザインが変わっただけの時はこんなことなかったのに。
0852おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:23:14.00
歯ブラシはちゃんとしたの買った方がいい
歯磨きは一生続けることだから安物で妥協して失うハメになる
0853おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:28:50.51
出張の時シャンプー使ったことあるけど匂い強いしごわつき凄い。
ケア用品はやっぱり安物じゃ意味ない。
0854おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:29:52.09
ネイルもかな?
爪のためなら何もやらない方がいいんだろうけど
0855おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:35:23.61
>>848
そんなことされたらうちにあるもんダイソー製品ばっかなのひと目でバレる
0856おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:58:06.53
>>855
製品が入ってる袋のことだろ
ダイソーのマークやバーゴードや説明が書いてたりする
0858おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:12:07.00
>>852
ダイソーの歯ブラシも結構いいぞ
先端極細毛のタイプを愛用してるけど歯の隙間の歯垢も良く取れる

ただ、古くなったんで買い換えようと思ったら同じ物が売ってないんだよなぁ…
0859おかいものさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:49:18.74
消耗品は見つけた時に欲しいだけ確保しておかないと
次行った時は既に廃番で無いかリニューアルと称して品質が下がってるよね

電動歯ブラシが売っているけど替えのブラシが全く置いてないのは何なのかね
0865おかいものさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:51:01.22
>>863
あんなんダメだ!デンターシステマ一択
ただしダイソーの吸盤付きこどもハブラシは神
0867おかいものさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:13.11
エビスはかなり昔から売ってるよね
ウチではエビスの歯ブラシとタバコライオンの歯磨き(嫌煙家だけどw)が鉄板の組み合わせだ
0868おかいものさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:54:55.32
八尾市は歯ブラシの生産量が日本一です。
エビスも昔は八尾にあったらしい
0869おかいものさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:12:13.71
SNSで流れてる「無かったら無いですね」のネタが寒々しい
0871おかいものさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:26:12.84
エビスの毛束は初めてはふぁーってなるすんごい磨き心地
慣れると普通の歯ブラシと変わらない
0872おかいものさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:59:59.78
300円と400円でうっていた枕はまだうっていますか?
0874おかいものさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:07:51.15
>>863
これで、アレルギーっぽく腫れたわ。
歯ブラシで、そんなんなったのは初めて
0875おかいものさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:40:44.85
デンマークの社会学者アンデルセンの分析した日本社会

・国家主義(個人の利益より全体の利益を優先)
・公務員のような官の権限が強い
・社会の階層的格差が公的に維持されている
・企業が福祉を担うので、雇用の流動性が低く、大企業・中小企業の格差が大きい
・男尊女卑的で性別役割分業が発達している
・障害者・外国人・先住民族といった社会的マイノリティが迫害抑圧されてる

オランダの社会学者ホフステードが分析した日本社会
・強者は擁護されるべきであり、困窮しているものを援護するべきではない、と世界で最も考えている
・紛争は対話や交渉、妥協といったコミュ力ではなく、暴力や圧力、脅迫等実力で解決することを世界で一番好む
・失敗は許されず世界で最も不寛容な社会

精神科医に聞く、日本社会から「寛容さ」が失われている理由
http://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2018/01/206857.php
0876おかいものさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:14:26.89
ポケットファイルのフィルムが薄すぎて開けづらい
昔はしっかりした素材だったのになあ
0877おかいものさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:18:29.62
200円商品のマーマレードってどうなんだろ?
素直にアオハタあたりのジャム買ったほうがマシだろうか
0878おかいものさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:12:48.65
不安に思うなら大手メーカー品買った方がいいよ
輸入品のジャムやマーマレードは国内メーカーでは使わない添加物が入っていたりするし
果実分を少なくして糖分と酸味料どっさり増粘剤たっぷりなんてのも多い
0879おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:38:11.64
A5サイズの9mm横罫線ノート付20穴ルーズリーフファイル
仕切り付きがあったので買ってみたが前からあったのかな
無地とB罫6mm罫線100枚とクリアポケット30枚もあった
0881おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:47:19.12
添加物ねぇ
添加物ダメなら豆腐も納豆もペットボトルのお茶も酒もみんなダメだな
0882おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:31:16.02
輸入物の食品に入ってる添加物が国産品に入ってないのは単に法律の違いに過ぎない場合が多いよ。海外の添加物=毒物という考え方は短絡。
原産国では食品扱いでも日本では医薬品指定されててそれが添加されることで分類が変わるから、そこにまつわる費用や面倒さを避ける目的でその添加物を使わなかったりするのは割と普通。別に安全面とか健康面を主体に考えてるんじゃないんだよ。
Red Bullなんてそうだったでしょ。
増粘剤とか酸味料とかって一括りで語ってるけど、それがどういう物質でどんな害が考えられるか個別に考えてなくて印象だけで言ってるんだとしたら>>881の通り何でもダメってことになるよね。
酸味料や保存料としてビタミンcが使われるのは問題ないけどアスコルビン酸ナトリウムが使用されてたらそれは体に悪いって騒ぐ人も世の中にはいるぐらいだから。
ただそれとは別に、美味しいか?という話になると、大抵マズイんだなこれがw
比較対象がアヲハタだったら、自分はアヲハタのを買っちゃうな。
0883おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:44.68
添加物で思い出したが、L-アスコルビン酸って要はビタミンCなんだよな
某ドリンクは酸化防止剤にL-アスコルビン酸を添加したのを逆手に取って「ビタミンC入り!」ってCMしてたな
0884おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:47:31.78
やばい添加物ってソルビン酸だろう?
食パンのイーストフードと乳化剤もやばい?
0885おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:12:42.81
コープの食パンとかはイーストフード無使用を売りにしてるけど
大手パンメーカーのパン(菓子パン含む)は大抵使用してる。
0887おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:28:48.00
むき甘栗買ってきたんだけど内容量減った?
現行120gだけど前はもっと多かったよね?
0888おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:36:05.45
昔は160gのがあって買いまくった
120gでも普通のスーパーで買うより安いよ
0891おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:19:05.89
内容量を一粒当たりの重さで割り算したらおおまかな個数に
0893おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:58:22.88
っていうか天津甘栗はベタベタしているのが当たり前でしょ
0894おかいものさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:20:14.14
別のダイソー行ったらA5ルーズリーフ用紙100枚のA罫と方眼があったので揃った
A5サイズのリングタイプ2018カレンダーがあったが20穴とは位置が合わないので取りあえず見送った
これだけルーズリーフA5商品に力入れているのに残念
0895おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:01:50.70
2018 A5カレンダーはツイストリングというタイプでJIS規格のルーズリーフとは互換性がない所迄判った
そのツイストリングをバラしてノート化するリングとパンチ穴があってノート化できるけど
折角100円ルーズリーフがあるので少し悩ましい
0896おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:43:59.69
文具で寸足らずのは200円にして作ってほしい
A4で100円しか作れないのなら
A3にして200円にするとか
0897おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:23:04.43
何言ってんだこいつ。
お前には寸足らずでも他の人には違うぞ。
0898おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:40:58.92
モバイルフォンスタンド売ってない。バカ売れ中か?
0903おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:44:15.65
そういや掃除機の延長パイプって無いのかな
自分の使ってる掃除機の先っちょ固定されてるから使いにくい
0904おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:14:16.32
ワッチョイあった方が自演レスNG出来るから賛成だけど900で立てるのは早すぎだろ
0906おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:34:52.83
田舎での新商品の入荷って都内での入荷からどのくらい遅れるのかな?
0908おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:42:06.28
ネックウォーマーとか手袋とか
フリース系の良品がすでに完売在庫なし!
0910おかいものさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:10:07.12
>>905
ワッチョイ入れようぜって結論にいつなった?
時々荒れるがフリーダムなのがこのスレの特長
0911おかいものさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:39:17.59
スレ立て間際になると自演で荒らして、ワッチョイの必要性を強調するパターン
0914おかいものさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:02:50.07
最近、100均ではデジカメ用の液晶保護フィルムは売ってないんだな
スマホ全盛でカメラが廃れているんだから仕方ないか…
0916おかいものさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:41.61
>>906
どの程度の田舎なのか、店舗が入荷する気あるのかとかでも違ってくるだろうねえ
変に話題になって人気出過ぎたら、地方に流れる前に販売終了ってのもあったみたい
0919おかいものさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:50:11.87
季節物は再生産しないから
売り切れたら、そのシーズンは終了だよね
0920おかいものさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:09:16.48
>>914
スマホ用やタブレット用、ノートpc用の保護フィルムを切って使ってるよ
0926おかいものさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:35.88
スマホの保護シートはさらさらがお気に入りなんだけど、さらさらもセクハラにならないかとビクビクしている
0927おかいものさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:51:36.01
>>923
デジカメの画面に貼るだけなんだから問題無いだろ
>633でも書いたけど、俺は別に不都合は感じてないし、
寧ろ普通の液晶保護シートの方が滑り易いと思うぞ
0930おかいものさん
垢版 |
2018/01/31(水) 03:04:12.10
ダイソーのチャック付いたショッピングバッグがマジックテープのしょぼいやつに変わってるな
0935おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:37:05.34
Youtubeとかのダウンロードはどこからどこまでがいいのか未だにわからない

再生するだけ

ダウンロードする

ダウンロードしたものを再アップ

最後は駄目だろうというのは解る
0938おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:37:48.46
スレチもわからない脳なんだし一生理解できない
0939おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:19:05.29
同じお気に入りに登録してあるYouTube実況者のスレだと思って見てたら、ダイソースレかよ
0942おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:58:19.16
まだまだ寒さはこれからが本番なのに
売り場にはネックウォーマーやフリース手袋が一切無い!!
すでに冬物は終わったらしい
0943おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:17:52.94
店舗在庫持たない方式なんだからシーズンものは売り切ったら終わりでしょうね
シーズンずらして買うことで安くあげてそうだから今追加したら値段上がりそうだし

衣料品ならしまむらで売れ残ってる冬もの処分してて100円になってたりするのもあるよ
0944おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:26:19.74
>>943
ユニクロも正月安売りしてたフリース系とか無くなってるし
サンキュー しまむら行ってみる!!
0946おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:16:48.85
換気扇カバーの丸焼きをつくってしまった
買いに行ったらバネで固定型もうないのね
0948おかいものさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:45:22.53
フランベで炎が上がりすぎたんだろ
俺もたまにやる
0951おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:50:56.93
ベランダ用に買ったサンダルはマジで臭かったな。
0952おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:08:13.12
200円とか300円の工具箱しょぼいな
あんなん要らんわ
0954おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:53.78
まさか、工具箱は立派だけど中の工具はダイソーとか。。。
0955おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:04:43.64
古ニッパーがいいかげん切れない
ダイソーで済ますか、ちゃんとしたの買うか考え中
0957おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:04:49.63
プラ切るくらいならダイソーで十分やけどな
サビ管理しないとだけど
0958おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:05:59.80
ニッパー、ラジペンくらいならダイソーでこと足りるわ
0960おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:14:13.79
持ってる工具で一番高いのはネプロスの10ミリソケット
KTCが全プレしてたの貰ったから無料だったけどね
0961おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:14.82
昔のダイソーは貫通ドライバーとかいいのあったよな
鋼材も多分きちんとした工具鋼っぽいのばっかだし
あの時買い揃えてて良かったわ
0962おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:01:47.66
ダイソー工具をそろえて満足してるなんて絶対に人に言っちゃダメだぞw
0964おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:48:24.52
修理工場の人がツナギ服でダイソーの工具買ってたら
その工場には車を出さない方がいいだろうな
0965おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:53:39.35
ダイソーのスパナも一応クロムバナジウム鋼だし
専門職が使うならまだしも、DIY程度なら十分使い物になるでしょ

俺はバイクのミラーが駐輪している間に緩む事があるので普段から積んでおいて重宝してる
0966おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:57:47.69
>>962
D-D.A.Yの達人はeconomyに賢くて
いざというときに頼れるhumanとして
女史にモテます
0967おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:59:51.87
>>964
自動車整備士だけど狭い場所に落としたネジを掴んだりするピッキングツールや
ステッカーを剥がすスクレーパーとか専門店で買うと結構高いからダイソーで買ってるよ
物にもよるけどダイソーのツールを使ってる整備士は結構居る
0968おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:13:41.72
>>962
技師やDIYやる人には言っちゃダメだがよく知らない人はまさかあのDAISOとは思わないから大丈夫だろう
なんかデンソー的なちゃんとしたところや海外のメーカーだと思うに違いない
そうに決まってる
0969おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:16:51.06
ダイソーって昔は特殊ネジのドライバーも置いてた気がしたけど今は見ないなあ
星形のトルクスねじくらいはあった気が
最近ゲームボーイについてるY字型の特殊ネジ外したくてダイソー見たけどさすがにこれはなかったw
こんなんで正規品かうのもあれだし自作するか
0970おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:22:03.07
タッカーは安いけどいい
シート貼り替えなんて数年に1回しか使わんけど
0971おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:53:45.20
毎日工具使うような人ならプロツール買うだろ
一月に1回とかならダイソーで充分
0972おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:02:36.12
月一も使わないけどダイソーはないわ
TTC使ってる
0973おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:08:26.22
TTCってのもあるのか?ホムセンではKTCのをよく見るんだが
0976おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:37:09.84
今なら暴露出来る!!
とあるダイソー週1バイトをなんと17年間!も続けてる私は、

現在、彼氏&男友達いない歴52年の、52歳処女‥‥(悲しいくらいマジ)
4か月前に処女閉経したわ‥‥‥‥
0977おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:40:51.13
次スレちゃんとあるが、
なんかもうひとつ、ワッチョイとIDつけた変なスレのほうもあるな
誰が使うんだ‥‥
0979おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:55:59.91
(;`・ω・´)じえんは978だけだろ
お…おいらや、他のみんなはしたことないぜ絶対
0980おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:14:06.17
>>386-387 の者です。
諸事情でスマホが全く使えなくなり1か月弱もだいぶ返事遅れました。すみません。ぎりスレが終わってなくてほんとよかったです。

長文書いたのに、返事いただきありがとうございました。

>>398
はい。ほんと逆ギレみたいにされ、酷かったです。
前は1か所伏字しましたが、もう書いちゃいますが、東京都中野早稲田通店です。たまたま行っただけで、もともと近くない場所ですが二度と行きません! 他は良い対応してくれる店舗あるのちゃんと知ってます。

>>399
いや、ほんとに嘘とかじゃないです!>>386-387は本当ですよ。確かにこんな酷い対応、ネタレベルみたいにありえないことですが本当に
起きました。

>>403
そうなんですよ。私もそれがまずかったかなと思いました。
人ってあわててる時って、言葉選び間違って変なこと言っちゃうんですよね。
タダという意味は、今この状況では商品買い物はしてませんが今現在は袋だけという意味でしたが、(でも数分前に買ったばかりなのは説明しましたが)
妙に「タダ」という言葉にキレられた感じだったんで、それにカチンとこられたのかなぁと思ってます。
その後ちゃんと説明し直したんですがね。でも最初の言葉選び間違えたからってその後言い直したのに、キレて買い物レジビニール袋くれないのもやはりありえないです。

0981おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:16:59.91
>>386-387 の者です。 続きです。


>>397
苦情出してあたりまえでよかったんですね!
そんなところがあったんですね!中野早稲田通店 としっかり書き、日付も書き、何時頃にはじっこレジにいた店員と書いて、そのまま文送ってみようかと思います。
メアド必須なようなので、後ほどなんかYahooとかで仮アドレスでも作って。
はい!次スレになるでしょうが、
送って、返事来たら、このスレにまた来ますね。返事来るかわからないですが。
苦情送れるとこ教えていただき、ありがとうございました。


あの後すぐスマホ使えなくなり、1か月弱も返事が遅れてしまいましたが、
長文愚痴(苦情)聞いてくれた皆様、皆様ありがとうございました。
この返事もまとめて書いたら長文になりすみません。
0982おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:27:20.37
>>981
ダイソー中野早稲田通店ならば
君の >>386-387の件だけでなく
去年に >>180 でも店員の酷さを既に書かれてる

頻繁にスレでも店員への苦情出てる店舗のようで本当にキチガイ店のようだな
もともと客への対応酷い店のようだし一体いつまで営業続けられるんだろうね
0983おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:29:06.07
>>979
だよな。>>978 だけだよな。
そんなんするのは。
0985おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:37:23.42
>>976
17年前の、ピチピチ35歳処女の頃ならばよいが、
閉経52歳処女はちょっとなぁ〜
0986おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:44:22.20
僕はダイソー店員ちゃいますが

今年で53歳ガチ童貞くんです

1965(昭和40)年生まれで
一度も恋愛したことがありません
因みにゲイじゃありません
おっさんですが超絶ぶさでもありません

ただ奥手ひっこみじあん赤面症過ぎるのが度をこしてこうなりました
同性とも目をあわせて喋れないような超ひっこみじあん歴は51年です 2歳からずっとそうなんで
0987おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:50:18.71
約20年前に買いだめしてすっかり忘れていたノート30冊が押し入れから出てきた
1998年10月のレシートまでそのままで
もうこんなチェックや花柄や動物柄のメルヘンノートなんて一生絶対使わない
でも全く黄ばんでなくて中真っ白だったから凄い
0989おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:04:58.23
13年前に買ったダイソーの薄い手作りお菓子本の中身が、幼児でも出来るようなしょぼい簡単すぎ手作りお菓子ばかりだった
今はどうなんだろう
0990おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:10:28.24
>>985
そうよね!35さい女子はまだまだピチピチ若すぎ女子よね、うんうん!(^3^)/〜☆ by 36さい女子
0997おかいものさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:45:11.38
行った店舗で取り扱ってないだけなのか
そもそもないのかわからないよね
ヘッドホンのカバー欲しいけど近くのとこにない
0998おかいものさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:16.45
モップスリッパよりモップ傘入れ(折り畳み傘用)の方が役に立つね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.

life time: 46日 11時間 50分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況