X



●○業務スーパー(神戸物産限定)169店舗目○●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん (ワッチョイ cb30-vZhA)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:26:04.50ID:0VOJ/f1u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格。
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください

神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/
店舗案内
http://www.kobebussan.co.jp/shop/

※前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)168店舗目○● [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1494539404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0505おかいものさん (ワッチョイ e36b-I8WD)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:08:17.81ID:6wpJ0EDV0
赤羽にぎょむっぽいスーパー「プロマート」があるけど
ぎょむで19円のゆでうどんがここでは40円!
よりによって価格差2倍とは・・。
0506おかいものさん (ワッチョイ 3adb-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:40:46.76ID:ssT5hVQ30
その店がどうってより都内じゃ一袋の麺がどこの店でも高いでしょ
三袋150円ぐらいの日清とかの麺が広告で100円になってるのを買ったほうが安い
0507おかいものさん (ワッチョイ ae24-rJu+)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:34:51.31ID:NcPB7mPV0
ドラッグストアのコスモスでうどん10円で売ってる
そんな値段で利益あるんだろうか?
客寄せの手段として不採算価格にしているのか?
0513おかいものさん (エーイモ SE32-ByFK)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:12:00.59ID:1Wu7oWzjE
>>507
コスモスは九州資本だから、
地方の安い仕入先から融通してるんじゃないかな?
(余談だが鹿児島とかのローカルメーカーのインスタントラーメンもあったり)
0523おかいものさん (ワッチョイ 1fc8-22Dl)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:56:06.76ID:gtdLFqH/0
19円そば、湯切りが要るって忘れてて茹でてそのまま食べちゃったけど
別に味に違いは感じなかったなぁ 湯切りすると何か良いことあるの?
うどんは湯切り不要だからそばも別にいらねーんじゃね?
0531おかいものさん (ワッチョイ 9f0d-X7Fq)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:11:31.45ID:00L3ZmDM0
>>479
ごめん 食べてた家族がみんな鬼籍に入ってしまった
とても食べきれない みかんだけじゃなくてビワも同じ状態だ
0536おかいものさん (ワッチョイ ff5f-j81/)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:28:33.25ID:x6cvQ6lj0
よく行く業務スーパーだと生麺の焼きそばとかある棚に赤っぽい袋に入ったモツ煮が置いてある
今さっき行った際にえらく買い込んでる人がいて、モツダレのこれを焼いて食べると旨いんだよと話してたんだが、
俺が知らないだけでモツ煮を焼いて食べるのって割とポピュラーな食べ方だったりする?
0537おかいものさん (ワッチョイ f724-j81/)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:14.58ID:BZEFyF+c0
今日業務逝った@関西
5食入りラーメンパック
山本製粉 138円 焼きそばも同価格
明星    185円
イトメン   248円
徳島製粉 258円   いわては売ってなかった
0541おかいものさん (ワッチョイ ff5f-j81/)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:54.86ID:2xgfYsCM0
>>538,539,540
家で食べるモツはこてっちゃん位しか知らないので
聞いたときはエッと思ったけど意外とアリなのかもね
モツは好きだけどモツ系料理の知識があまりなかった
でもレス見たらおいしそうな気がしてきた
その話してた人が棚にあった全て(20袋程)を買ったので直ぐ試せないけど
再入荷したらモツ煮のモツ焼きやってみるわ
0543おかいものさん (アウアウエー Sadf-G/VX)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:30:41.13ID:10YWxnEfa
モツ普通に鍋で食ったけどやべえなくそうめえ
これはローテーションする
出汁でちょっとのばして鶏皮とかズリとか豆腐大根を足した
うめええええええええええ
0550おかいものさん (ワッチョイ 9f0d-X7Fq)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:22:58.77ID:GxOsoECT0
食糧難なのか近所の2軒とも冷凍の野菜が品薄状態だ
ほうれん草の入荷日聞いたら予定はあるが
出荷制限でどの位入荷するかわからないといわれた
0553おかいものさん (ワッチョイ 9fc9-4xbA)
垢版 |
2018/02/06(火) 04:08:16.34ID:niSCbZyW0
2ヶ月ぐらい前に買った冷凍粉チーズ
パルメザンチーズの空ケースに詰め替えて冷蔵庫で保管してたのだけど、
今日スパゲッティにかけたら煙り立つブルーチーズになってた
食べていいのか迷う
0558おかいものさん (ワッチョイ f758-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:55:40.33ID:2HgJy3290
普通のチーズでも開封後早めに食べない保存は冷凍って書いてあるのに、
なんで冷凍チーズをわざわざ早めに解凍するの?
0559おかいものさん (ワッチョイ 7f65-YtNe)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:15:55.66ID:74UppT660
冷凍は結露するのかね
0568おかいものさん (ワッチョイ ff5f-j81/)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:36:57.88ID:pTG6Adfb0
近くの業務スーパーで少し前まで売ってた函館竹田のイカの塩辛が
年明けたら消えてしまったんだけど、ほかの店舗ではまだ見る?
一袋に沢山入っているし、安いしで好きだったんだけど
0571おかいものさん (ワッチョイ 9faa-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:17:39.20ID:GHNtqWpY0
可能性の高い順に
メーカーが違う
原料が違う
原料の割合が違う
製法が違う
どれかやろ
0574おかいものさん (ワッチョイ edb2-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:27:28.54ID:ePKyyz+b0
スジャータのもも飲料買ってきた
今月の特売で75円

ドイツポテトスティックは値段の割りに微妙
レーズンチョコはおいしかった

キーボードチョコ扱ってくれないかな
0580おかいものさん (ワッチョイ ed0c-7EgD)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:11:53.28ID:u0w8ZW6J0
カレーはビーフ一択だなぁ
ブラももはタコスやらエントマターダやらメキシコ料理に使うけど
まぁまぁ普通のブロイラーだしそれなりに美味しく食べてる
0582おかいものさん (ワッチョイ e52a-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:44:25.40ID:aXDKQp6u0
肉じゃがって関西は牛肉で関東は豚肉使うのが主みたいだけど
カレーライスはどうなんだろ?うちは肉じゃがは牛のみでカレーライスは豚がメインで牛は10回の内2回位
0585おかいものさん (ワッチョイ 6273-IGFW)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:14:53.14ID:AI0yNlgZ0
うちは江戸時代から関東にいるみたいだけど肉じゃがもカレーも牛だな
苗字は関西に多いみたいだから何処かのタイミングで関東に来たっぽい
割と最近になって関東では牛使うケースが少ないのだと気が付いた
0586おかいものさん (ワッチョイ 9d31-kFFE)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:41:19.92ID:7z1xPrAP0
oat flakesっていうチェコ産の500g箱入りのオートミール意外と美味いな
お湯+塩少々でレンチンしただけだけどモチモチしてて美味しかった
十数年前にクェーカーのオートミール買った時には
口に合わなくて1箱で懲りたけど味覚が変わったんだろうか
0594おかいものさん (ワッチョイ e52a-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:25.74ID:aXDKQp6u0
肉じゃがにするには豚肉だとコクがなくて物足りないので牛肉がいい
カレーライスだと牛肉の濃い味がカレーの味を邪魔する感じがされ、味がそこまでしない豚肉がいい
個人的には牛肉はハヤシライスやビーフシチューのデミグラスベースの方が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況