X



【DAISO】ダイソーはいかが? Part 79【108円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521おかいものさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:01:33.56
>>493
ブックカバーはあるがサイズに合うかどうかが問題
新書とA5 A6はあるがコミックサイズが置いてない
漫画本専門店にしかコミックサイズカバーはお店ではたぶんない
0522おかいものさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:58:47.02
長文で申し訳ないが、2017/11/21(火)にボウリング板で

P★LEAGUE(Pリーグ)の「エセ右翼」汚染について (37)
憲法改正で個人の自由がなくなる 2 (438)

などのスレが同時に削除されました
特に「P★LEAGUE(Pリーグ)の「エセ右翼」汚染について」は
事実であるとともに板違いでもなく5chと「エセ右翼」の
密接な関係を疑わざるを得ません
以下は衆院解散以降のスレ削除の履歴です

P★LEAGUE(Pリーグ)本スレの書き込みが不自然です [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1505277235/
205投球者:名無しさん2017/11/21(火) 22:45:51.55ID:sEgH6gKb
ボウリング板 各位

引き続きsage進行で願いたい
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
■ 参考
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282
■ 上位に置きたいスレタイ(5代目)
(5代目・つなぎスレ)P★LEAGUE(Pリーグ)本スレの書き込みが不自然です
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1505277235/
(4代目・削除)憲法改正で個人の自由がなくなる 2
(3代目・つなぎスレ)P★LEAGUE(Pリーグ)本スレの書き込みが不自然です
(2代目・削除)電通史上最大規模のネット工作
(初代・削除)憲法改正で個人の自由がなくなる
0523おかいものさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:47:27.66
>>498
そんなんペアガラスとセットで10年以上前から変わってるだろう
0525おかいものさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:31:18.58
>>512
ブックカバー確かに近所のとこにもちゃんとあったわ…
ファイル類の棚から離れためっちゃわかりにくい棚の背にあって今まで気付かなかった
ありがとう
0526おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:20:20.79
ダイソーのレモン汁は飲めたもんじゃない
溶け出したプラスチックの味がひどい、本当にまずかった
0531おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:06:22.36
スーパーと同じもので安いものたくさんあるだろ
逆に高いものもあるが
0532おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:05:23.37
食品、メーカー品なら買うなー。
一人暮らしだから小さいサイズなの助かるし。
スーパーで買うと大きいから余っちゃって無駄にすること多いんだわ。
0535おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:21:33.07
>>533
俺が買ったのはイタリア産レモン果汁100%なんだ、533のと迷ったんだ
今度からは瓶入りのやつにしようと強く思ったよ
0536おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:11:56.21
>>532
ワカメでかくて良いよ
0537おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:35:13.21
来年のカレンダー買ってきた
小さいサイズのしかなくて我慢して使ってたけど
12枚綴りの大きいの売ってて喜んで買った!
今まで買う時期悪かったのか大きいカレンダー売ってるなんて全然知らんかったわ
0541おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:46:57.23
>>535
レモンを飲むと書いた人か?
方言か?それ
オリーブもプラ使ってるけど味悪いのかな?
0542おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:07:58.94
>>535
瓶でも中身によっては不味さは変わらない
ポッカレモンが一番美味しいよ
0543おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:21:47.17
>>537
カレンダーやスケジュール帳は9月ぐらいには出始めるから
欲しい物は早めに買っておかないと駄目だね
0544おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:22:53.89
>>539
七味は詰め替え用の話をしてるんだよ

それに山葵の詰め替え用推奨って何だよ
0548おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:56:34.38
ネックピロー。半年くらいで駄目になった。
あんなにパツンパツンだったのに萎んじゃった。
0549おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:03:19.67
>>547
わからないので暇なときに検索します
0551おかいものさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:20:44.50
>>541
レモン汁を飲むと書いたんだけど方言じゃないよ
確かにあんな酸性のものをプラスチックに入れたら溶け出した化学物質のお陰で不味くなった
ビタミンC補給に買ってみたら凄まじい味だったからびっくりしたよ

ポッカは頑張って欲しいです
0552おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:34:33.79
>>546
オレもそうしてたけど、108円で買ったほうが手間もかからないしコスパもいいことに気が付いた
0553おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:44:22.99
>>552
12花月のスポンサー部分だけ
切って使っとるわ
0556おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:43:07.57
カレンダーって気前のいい銀行なら只でくれるよ
0557おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:06:55.71
マジックハンド黒
・アーム先端のゴムがすぐとれる 合成ゴム系接着剤で付け直し
・握力が弱い
・締め付けが微妙なので薄いものを挟んでも脱落しがち
・手元部のワイヤーが以前外れたり緩んだりがあった 木片挟んで対応などは可能だが非常にめんどくさい
・アームの付け根がぜい弱で折れる 修理はまあ無理くさい
0558おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 03:36:08.84
>>557
マジックハンドとか買わん
細長い棒にガムテープや両面テープつけたやつでいいじゃん
0560おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:40:39.94
河原でゴミ拾いしてるおっちゃんが使ってるわ。火バサミより長くていちいち腰曲げなくていいから楽そう。
0561おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:05:44.21
二液エポキシ買ってきた
これってまだ蓋固めないとダメなん?
改良されてんのかな
0562おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:21:55.43
今日マジックハンド見つけたから買ってみたけど、確かになにかと便利だわ
持ち帰る時がちょっと恥ずかしかったけど
0564おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:29:57.94
そうだね、お前は空き缶拾いくらいしか用途ないね、
そういう生活を送ってるんだろ

普通の人は、工夫すればいろいろ使える
0565おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:36:39.18
「部屋で自分の定位置から一切動かず済ませたい」ライフスタイルの奴やコタツ人間にはマジックハンドは必須アイテムやねw
ほんと動く必要なくなる
長年愛用してたわ 最近は部屋の状況からあんま使わなくなったけど

ダイソーのリャンメンスポンジテープを先っぽに貼って肉増しして紙も掴めるように、
あと先端の可動部にグリスは必ずやっといた方が良い しないと1・2年で壊れちゃった
0566おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:39:55.12
あ、あと柄の金属パイプの黒い塗装もそのうちパリパリ剥がれ落ちてきちゃうから
クリアコートでも吹いとくとよい
0568おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:52:56.64
マジックハンド買ってずっと使わなかったけど
ある日タンスの裏側に物が転がっちゃって「あれあるじゃん!」と思いだしすぐに取れた
持ってて良かった
0570おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:11:10.43
3年カレンダー2018〜2020があってよかった
3年後また出してね
0571おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:22:50.23
>>565
その手の物臭な人は大抵は最初から手の届く範囲内に色々配置してると思う
0572おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:23:17.36
セイロン紅茶(120円くらい)にダイソーのレモン汁とストロベリーシュガーかバニラシュガー入れて飲んでる。
なかなか美味しいよ🐏

って業務スーパーのスレに書いたんだけど
レモン汁は地雷だったのか☔☔☔
0573おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:25:43.66
さっき渋谷行ったついでに原宿流して帰ってきたんだけど
竹下通りのダイソーが改装して以前より通路幅が狭くなって
売り場面積も狭くなって商品選びにくくなっててわろた

さらに1階だけにあるレジに客が並ぶ列で1階の商品が
特別選びにくくなってて馬鹿剥き出しの失敗改装になってたわ
ほんとひどかった
いずれ近々レイアウト変更せざるを得ないよあれ
0575おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:25:05.43
>>573
よく分からんがドンキホーテみたいな感じになったのかな?
それってもしかすると中国人観光客をターゲットにしてるのかも
0576おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:33:07.35
USBの口がたくさんあるの無いのかな
例えば有線マウスと有線キーボードのふたつをUSBひとつの口にまとめるのとか
0579おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:06:52.54
セリアに2ポートのがある
ダイソーは4ポートのが300円商品
0580おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:14:57.37
USBハブはアマゾンで送料、税込で121円だよ
半年以上使ってるが何の問題もない
ただ、中国人に住所、氏名を晒す覚悟が必要
0581おかいものさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:37:06.19
情弱貧困者は、なにがなんでもダイソーで買おうとするわけ
0582うまい棒さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:44:28.89
>>581
アマゾンに住んでるやつはアマゾンで食べ物を得ようとするのと同じこと
0585おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:00:54.82
>>557
同じものかわからんけど買って速攻壊れたんで返品したことある
ああいうのはちゃんとしたやつを買うべきだと思った
中がチャチすぎる
0586おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:02:57.27
>>573
欲をかいてドンキ並にモノ詰め込んで失敗ってパターンか
立地いいとこなのにアホだな・・・
うちの近所のスカスカ棚に少しよこせとw
0588おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:43:03.86
>>575
昔からそうだが
100円化粧品とかカゴ満載に買ってる

関係ないが昨日Amazonの箱をマスクですと中国に送ってたのがいるけど
ずいぶん高くつかないのか
0589おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:55.63
>>580
1週間とかまつのいやだしな
必要ないのにライトニングケーブル買ったら1ヶ月経っても来なかったし
0590おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:45:20.77
例え同じ中国製でも日本で買う方が安心って話があるぐらいだから
あっちで転売しても儲け出るのかもね
0591おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:01:06.27
>>588
>590も言ってるけど中国人は「日本で買った物」ってところに価値を見出してる
紙おむつの買い占めがいい例で向こうで売ってるブランド品は
ちゃんとした店でも偽物を置いてたりするんだとさ
0592おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:28:58.37
何年前のマスコミのデマだよ
未だにそんなの信じてるのか、日本のほうがよほど貧しくなってるのに
0594おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:58:15.14
裸の割り箸買いに行ったら30膳のしかなかった
とうとう30膳になったのか??
仕方なく袋付きの60膳の買ったが30のは誰が買うんだ
2個108円だとしても袋付きの方がいいだろ
0597おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:25:11.15
毎年買ってるカレンダーが見つからなかったから、来年のは販売しなかったんだと思った

でもメルカリ見たら、500円で売ってる人がいた (´・ω・`)
やっぱ今年も出てたんだなあって・・・
0600おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:38:06.23
メルカリ200円から500円くらいで売ってるの多いけど、そんなはした金で発送処理とメルカリ手数料考えたらきつすぎるよな

でもカレンダー、よそで同じものが300円くらいでも不思議はない気がする
春頃みた新作キャラもののパズル、スーパーで540円だったのにダイソーで108円だったし
0602おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:22:28.23
>>601
1000円ならAmazonでちゃんとしたカレンダー買えるね。
私Amazonで猫カレンダーそんくらいの価格で買ったw
0603おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:59:51.92
>>597
カレンダーやスケジュール帳はお盆過ぎから出だすから
欲しい物は出た時にさっさと買っておかないと
人気ある物なんかは売り切れちゃうね
0604おかいものさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:21:46.88
カレンダーはお店で貰う
昨日はスーパー2Fに入ってるキャンドウであれこれ纏めて1000円分で12枚カレンダーがもらえた
0607おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:06:08.36
出品価格 500円
購入価格▲108円
手数料 ▲ 50円
送料  ▲120円〜
利益  〜222円

ちりも積もれば
0609おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:51:58.02
ダイソーの自転車カバーが弱くてすぐ破れたんで他を探したら
キャンドゥのバイク用がちょうど良かった
自転車用は一回り小さくて使えなかった
0611おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:13:35.55
>>609
自転車カバーだが無地のやつは1ヶ月で破れる
チェック模様のは1年以上使ってるが破れない
0612おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:32:17.74
>>611
そうそう、銀色やピンクの物と比べてチェック模様のタイプは何故か長持ちするんだよね
俺もそれを知ってからチェック模様しか買ってないし、買い換える頻度も少なくなった
材質は同じ筈なのにね
0613おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:35:45.45
>>602
大量の猫カレンダーと、犬やウサギやなんや少々がキシフォートというディスカウントストアで100円で売ってた
あんな猫カレンダー何十種類もあっても困るよね
0615おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:09:08.47
ダイソ―のクラッチバッグ買って来た(笑)
中の素材悪
0616おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:49:07.70
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ   /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじはは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8368d31ad5c810f9ab23ea9fefa156d2)
0617おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:25:42.79
猫カード入りのチョコが2枚で100円だった・・・

買えばよかったよ
0618おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:50:45.29
>>611
チェック柄のは見た事ない
キャンドゥのは銀だけどおうとつがある生地だったよ
0619おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:06:46.54
>>611
チェックのやつ数日で破れたけどチェックのでも種類違うのあるのかな?見てみよう
0620おかいものさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:47.63
俺思うに銀のは紫外線に弱い、チェック柄のは紫外線に強い
だから同じ薄さと材質なのに持ちが違う

ホムセンで1000円のを買えば10年持つよ。材質も厚みも違うから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況