買い物はネット中心になってから久しく行ってなかったジョーシンに5年以上ぶりに行った。
俺が店内に入って間も無く
「万引きは犯罪です〜〜多発してます〜〜〜見つけ次第うんぬんかんぬん」
こんな感じのナレーションが流れた。
俺は「こういう店(出入口に万引き防止システムがある店)でもそんなことするやついるんだな」
くらいの感覚で全然気にせず、買いたい物のある所で商品選んでた。
すると、ものの数分の間に人がまばらな店内で、何故か俺の近くを違う店員が少なくとも3回通った。
最初に隣のコースを通っていった店員の時は気にならなかったが
次に近くを通った店員が、こちらを気にしてる感じが見え見えで異変を感じ取った。
その時思い出した。
何年前だったか、以前ジョーシンで手に取って商品を見ているときに
その商品に付いた万引き防止のアラームが鳴ったことを。
その時、変な疑いをかけられたくないと思い、商品を持ったまま近くの女店員を呼んだ。
その女店員が呼んでくれた社員っぽい男店員が、凄い形相でこっちを睨みつけながら歩いてきた。
内心「マジかい・・・」そんな心境だったのを今でも覚えてる。
商品を渡したら、そいつはすぐにアラームを解除して、俺に渡さず棚に掛け直して、終始何も言わずに立ち去った。
あらぬ疑いをかけられた悔しさと、その態度への怒りをグッと堪えて、もう一度商品を手に取って見てた。
すると普通に見てるだけなのにまたアラームが鳴った。
さっきの女店員がすぐに気づいて、申し訳なさそうにこちらに会釈をした後、すぐ上の店員を呼んでくれた。