X



海外通販・個人輸入 総合スレッド 46 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おかいものさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:54:02.79
海外通販・個人輸入全般の話題。
クレクレ・マルチ → NG
待てない奴と馬鹿は海外通販するな!

翻訳依頼 → http://awabi.2ch.net/english/

よくある質問
Q. 船便…
A. 馬鹿は外通すんな。
Q. USPS…
A. 最低1ヶ月待て、話はそれからだ。
Q. http://www.○.com/で買い物したいんですが送料はいくらですか?
A. 自分で調べてor問い合わせてください。それくらい自分でできないなら、絶対やめたほうがいい。意地悪言ってるわけではない。
Q. 送料高くない?
A. 海外だから当たり前。海外だろうと、値切りは非常識。送料や手数料に納得できないならそこで買わなきゃ良い。
Q. 関税や消費税っていくらかかるの?
A. 品物や量によって全然違うから、http://www.customs.go.jp/で自分で調べれ。
  ただし、担当者によって何が適用されるか違うこともある。つまり運もあるってこと。
Q. 局留や営業所留ってできないの?
A. 海外通販=個人輸入では、その性質上まずムリです。
Q. (特定のショッピングサイトに関して)このサイトで買い物しても大丈夫ですか?
  心配なのであれば、実際に購入する前にそのショップの評判を知るためにレビューをあらかじめググる事。
  http://www.ripoffreport.com/default.asp ←こういうレビュー検索サイトもあります。

※前スレ
海外通販・個人輸入 総合スレッド 45
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1482236638/
0879おかいものさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:56:59.57
なんか
海外アマゾンは日本アマゾンはここが決定的に違うとか
海外通販で衝撃を受けた経験とか教えてよ
0881おかいものさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:49:42.03
漠然と不安なだけで質問する奴が居ることが衝撃すね
0882おかいものさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:04:47.24
>>879
10年くらい海通してるけど、クレカ情報漏れたって経験は日本の店だけ(笑)実被害なし。
0884おかいものさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:20:27.89
そうか、思えば初めてebayのアカウント登録してからもう16年も経つのか
あの頃はヤフオク全盛だったのに
今やあんなもんもう見てもないわ
ヤフオク使うくらいならメルカリのゴミどもから買ったほうがまだマシ

最近の利用頻度
ebay>aliexpress>>日本アマゾン≧米アマゾン、番外でヤフーショッピング

ヤフーショッピングは普通に買うと安いことは殆どないが
ポイントが有効に使える自信があるのなら、ポイント含めると安いことがある
あのポイントをちゃんと使うのは難しいと思うが・・・
期限厳しく切りすぎ
しかたなく不要なものを買うハメになる
だったらポイント還元なんて無に等しい
0885おかいものさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:24:28.49
ebayは48時間以内で返事寄越すと書いてあるけど、来ないよね。
0886おかいものさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:03:47.15
答えるつもりがないなら書き込むなよ
実人生の不満をネットの向こうの誰かにぶつけるなよw
0888おかいものさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:32:04.00
決定的に違うのは言語だな
あと国毎にドメインも違う
それから箱のデザインが違う
しかもEU圏は箱共通だよな
0891おかいものさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:11:11.50
ebuy7.comってどうですか?
0896おかいものさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:46:50.41
頭悪い質問にまともに返事する必要はねえよ
お前の母ちゃんじゃねえんだ
0898おかいものさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:26:21.42
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

CGOAA
0899おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:03:16.23
食品直輸入できるサイトってない?
電化製品とかはあるのに食品って全然見ないなあと
0900おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:36:05.01
関税だけでもめんどくさそう
0903おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:40:03.99
関税でチェックが厳しくなるのはどれくらい買い物したらですか?
0907おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:40:08.01
外通初心者。重量物なんだけど公公便からアメックス割の某会社に変えてみたら対応早いし送料ほぼ半額になって草。最初から使えば良かったわ
0908おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:28:01.65
>>907
ここの住人はこれでわかるの?公公便ってなに?アメックス割ってアメックスなら割引ってこと?で、その某会社ってなんの会社のこと?
そこそこ経験あるんだけど、さっぱりわからん。
0910907
垢版 |
2018/03/30(金) 19:10:06.41
そこそこ経験のある人が分からんて言うのにステマ呼ばわりされる意味が分からん
0911おかいものさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:33:48.81
ステルスし過ぎたマーケティングの略やで?
分かったかボケ
0913おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:29:58.75
初めて個人輸入しました
おととい購入して昨日発送のメールが来たのですが、追跡便にしたんですが追跡番号が見当たりませんでした
こちらから催促しないと番号って教えられないものなのでしょうか?それとも反映されたらまたメールが来るのでしょうか
0916おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:05.41
どこで何を買ったのかすら分からん
こんなんショップの中の人がここにいても答えられんわ
馬鹿は海外で買うなよ
0917おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:26:59.98
トラッキングナンバーは販売or発送する側のためにあるものだから別に購入者に絶対知らせなきゃいけないもんでもない
日本の消費者くらいよね中身は自分が買った物だから荷主は自分なんだって意識なの
>>913
知りたかったら「トラッキングナンバーお知らせ下さい」って連絡するだけ
0919おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:15:33.85
jackson'sという英国のお店で画材を買いました、ご経験ある方いらっしゃるでしょうか
とりあえずもう一度メールを読んでみて、番号が無かったらメールしてみます
0920おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:26:15.59
煽ってくる人間は何も分からず煽ってるんだから詳しく言うだけ損だよ
0921おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:32:17.52
詳しく書くな、エスバーしてもらえ
こうですか?
0923おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:44:49.77
発送連絡メールにトラッキングナンバーが無かった
これに何買ったかなんか関係ないしな
ショップがどこかはナンバー報せてくれないのか忘れてるだけなのかは知っている奴居るかもだけど
>>915>>916辺りはもう脊髄反射で煽ってるだけやろ
0924おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:06:16.48
>>923
脊髄反射で煽った事にしたいのはお前だろ
中の人にしか分からんから中の人へ聞けというアドバイスだぞ
0925おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:45:43.70
>>923
セラーに聞け、という以外に返答しようがないような質問だわな
それをいちいち聞いてくるってのは、舐めてるとしか思えない
どんだけ構ってほしいの?

そういう舐めた糞にはそれにふさわしい応対をするだけ
0926おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:51:08.99
元の文章ちゃんと読めば何で聞いて来たか分かるよ
0927おかいものさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:54:03.00
いくらでも言い訳すりゃいいけど、舐めた口きいてたら何度でも同じ対応するから
お好きにどうぞ
0930おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:44:49.96
自分が欲しい情報がなかった場合に先方へ連絡して聞くのはオンオフ関係なくやる事でわざわざここで聞く事じゃない
0935おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:01:11.97
>>899
代行使って中国から火鍋の素買ったら、
中国の税関がわざわざ袋を破いてくれて、中身が散乱した状態で届いたわ。
ということで、食料品はヤバそうな感じがする。
0937おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:49.75
わざわざ代行使った意味がないw
それなら西川口の中華食材屋で買った方がマシだな。
0938おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:05:58.92
火鍋の素とか向こうのでも
在日中国人向けの食品店とかで扱ってんじゃない?
0939おかいものさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:30:28.32
タモリ倶楽部で、「最近西川口で火鍋屋が増えたけど、使ってる素が同じなのでベースの味は同じで、、、」って商店街会長さんが言ってたな。
皆が皆、海底鍋の火鍋の素使ってるってことだわな
0940おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:25:12.46
>>913
注文した当該webを確認しなよ
ログインして追跡番号見ろって書いてあると思うよ
0941おかいものさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:46:09.68
みんな中華系はペイパルでやってるん?
初めてアリで買い物したけど普通にクレカ入力してもうた
0943おかいものさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:59:28.31
aliは専用にプリペイド作ったからそれでやってる
0944おかいものさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:02:23.67
普通にメインクレカ
デビも持ってるしバーチャルカードも作れるけど
ソフトバンクグループだし心配してない
0947おかいものさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:42:57.20
ビザデビだな
PayPalとか余計な物は挟まない
最初からPayPal使える所は別
0949おかいものさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:50:32.65
余計なもの挟むとそれだけ流出リスク増えるしな
PayPalも過去にお漏らししてるし
0951おかいものさん
垢版 |
2018/04/10(火) 06:54:43.47
クレカで買おうとしたらカードの住所一致しなくて認証システムにひっかかったとかなんとかでキャンセルになってた
住所間違えてないしスペルミスもなかったけど…日本のカードだから?

そういうの避けるのにPayPal使うよう書いてたからPayPal登録してオーダーし直した
海外通販たまにしかしないから、買うときはクレカでやってたけどPayPalの方がいいかな
0952おかいものさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:29:02.32
>>951
カード会社が止めてる可能性もある
使う先が怪しかったりすると
まあPayPal通すかは人次第より安全性を取りたいなら使うしコストと考えれば通さない
0953!id:ignore
垢版 |
2018/04/10(火) 11:37:50.02
>>951
それあるあるだね。
決済されて数秒でキャンセル返金されるんだよね。
サイトで使ってるwoocommerceだか何だかって決済システムの影響らしいよ。
0954おかいものさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:35:48.87
banggoodで配送をJapan Direct Mail にして買ったらトラッキングナンバーが「No logistics info temporary.」のまま1週間たったら不在伝票入ってたw
まあ無事届くならいいけど
0955おかいものさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:44:54.14
初めてハズレの代行会社引いちゃって疲れた
商品はなんとか届きそうだが細かいトラブルが多くてここまで長かった
多少手数料高くても快適に買い物できるところを選んだほうが幸せになれると勉強になったわ
0957おかいものさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:51:11.00
>>956
代行会社の名前だよね?エドファリーだよ
クーポンで割引されたはずの金額を後から追加で請求してきたり
トラブルの言い訳がちょっと調べれば嘘だと分かる内容だったり
他にも確認ミスとかシステムのトラブルとか
もちろん発送も遅い
営業時間内でもチャットとフリーダイヤルは一度も繋がらなかった
たった1回の注文でここまでやらかす会社初めてだよ
もし海外通販に慣れてない人がこんなのに当たったら心折れるわ
自分も疲れたからしばらく代行はやりたくない
0959おかいものさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:09:30.29
>>958
知ってたんだけど金額の大きいクーポンに釣られたのさ
ほぼ商品代金とアメリカ国内送料だけで買えたし
PayPal使うから最悪届かなくてもいいくらいの気持ちではあったけどそれでも疲れるんだねこういうの
今回のことで勉強になった
0961おかいものさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:18:07.43
調べずによく知らないで使うと後からもっと苦労する典型的な例
0962おかいものさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:09:26.83
この種の注意喚起をブログで残して置いてくれる人は有り難いね
0963おかいものさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:12:46.97
海外のアイデア企画家電商品のやつ
早売りだと安くて〜二段目の締切だとまあ安くて〜、のもの

送料込みでも二万弱で買えるなんてそんな商品日本にない!と去年冬に購入したら
いよいよ発送予定の4月になったら、1ヶ月前からサイトもメールアドレスももぬけの殻になった
困り果ててYahoo.comで○○商品名 scam と検索すると海外の口コミスレみたいな場所に行き着いた

とりあえずそこでカード返金要求の手だて考えるわ
0965おかいものさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:05.18
>>963
投資だから、ポシャればそれまで。
バカは通販と投資の差もわからないんだな
0966おかいものさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:37.99
クラウドファンディング?
ちょくちょくある話だな
0967おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:49:20.90
注文受けメールの時の住所は漢字で正しかったのに、
発送しましたメールにあった住所が文字化けしてたから、
メールしたらトラッキングナンバーで追跡してくださいと。
今住所見てたら分かったけど、中国語読みになってたw
東京はトンキンじゃないのな。ドンジンなんだ。
dhl に中国語分かる人がいれば問題無く届くはず。
アメリカから、今フランクフルト。
どの位彷徨って届くかワクワクしてきたぞ。
0968おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:52:51.31
そういうリスクあるからアルファベット表記するのが普通
どこで躓くかわからない
0970おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:16:01.99
そうなんだよね。書き込む欄に住所ってあったから、
あれっ?日本語で良いんだーって書き込んでた。
色々調べたら、ペイパルも変えておいた方がいいとあったから
もう変えたよ。
0971おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:40:03.03
迷惑な奴だ
日本でハングル使うようなもんだろ
馬鹿は海外通販するなよ
0972おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:51:39.95
DHLがFRA経由なのは通常とのこととして
最低でもJPとかJAPANって書かれてるだろうから日本には来るだろうな

だがこんな風に中国語読みされた住所や名前を誰もが分かると思うか?
Baihezi Xiaochi
8-1 xi xinsu 2 dingmu xinsu qu Dongjing

最悪宛先不明で差出人に返送だわ
0973おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:11.81
アルファベットならええんやろ!って全角で入力するのもおるんやでw
日本人も馬鹿が増えた
0976おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:48.99
販売者さんが頑張ってくれたのかアルファベット表記住所をGoogle翻訳にかけたみたいな感じでグッダグタの表記(北千住が北仙台になってるレベル)だけどちゃんと来たことはある

配達局担当者さん曰く
郵便番号と番地の数字と氏名さえあってりゃなんとかなります、毎回は困りますけどって感じだった

郵便だったからDHLだとどうかはわからないししかもピンイン表記かぁ・・
問合せしたらどんな感じだったか教えて欲しいな
0977おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:43:32.48
日本の物流は優秀だからなw
海外だとそこまで頑張って解読してくれなさそう
0978おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:00:47.65
JPは独自のローカルDB持ってるからな
名前や家族構成やら普通に蓄積されてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況