X



顔認証「ブラックリストの人、瞬時に」 NEC開発 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:27:54.37
そもそも憲法に反してるようだね
個人情報保護法どころか
0157おかいものさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:14:47.55
>>148
被害者の皆さんが同じくおもっていますよ。
0158おかいものさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:56:37.08
>>155駐車場で車から降りた途端警備員の監視にあうんだけど
顔認証じゃなきゃ目視?
バックヤードに俺の顔写真貼られてるのは間違いないんだけど
売子は155の入店をどうやって知るんだろうか?
0159おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:42:40.26
顔認証入れてる店はそれほど多くないっていう情報もあるけど
じゃあなんでこれほどあちこちで警備員に追跡されるんだ?
初めて入った店舗で店員が付きまとうのはなぜ?
0160おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:57:10.75
イ〇ンの駐車場に入ると制服警備員が走って来ることが何度もあったし
私服の、いかにもGメンなオヤジが、すぐ横を何度もいったりきたりするし
レジ店員が イラッシャイマセ も アリガトウ も言わないで睨んできたり
これぜったい万引き犯かなにかに間違われてるよねっていう体験がたくさんある
0161おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:20:43.26
冤罪登録されてる人が相談できる場所ないの?
0162おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:00:48.70
>>159
イオンはやってるよ。株主向けの資料かなんかに載ってた
イオンがやってるんなら競合のヨーカドーやらの大規模商業施設はあると思っていいんじゃないの?
それほど多くないっていうのは比較だからね。そりゃタダの防犯カメラよりはずっと少ないでしょ
0163おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:27:57.54
>>160
本当はやってるんだろww
0164おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:30:51.87
iおnで登録して、後はつけまわして、常時行く近所のスーパー等に
警備が売ってるだよ。
0165おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:35:47.88
>>163
犯罪者はお前だろww
0166おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:56:26.27
木曜日の火消しキタ >163
0167おかいものさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:11:35.01
アチコチ火消がわいて
荒らしてる
0168おかいものさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:14:46.21
猫、どく佐津された、次は何されるか・・
0169おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:02:53.56
>>161
訴えて行こうぜ
法務局の人権擁護局にメールしよう
0170おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:53:28.83
法務局に電話をしてもたらい回しで、個人情報を紹介されて、其処から又消費者センターに
廻され住所を聞かれ、正直に話したら、被害がスーパー内だけではなく、監視、付きまとい
果ては家のドアを壊されたり、車の傷、動物の死骸等に遭っています。警察に届けても
無意味でした。我々は何一つ犯罪は侵していませんよね、何か違う意図があると思っています。
咳には、咳をして返し、Gが待ち構えていれば、傍らに行ってカメラを向けます、スカサズ逃げ
て行きます。ファイトバックされても、もう怖くないです。
0171おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:02:11.06
>>115
「見せる防犯」か…
そんな「摘まめるラー油」みたいな軽いネーミングであんなんやり続けられてるかと思うとたまらんな
0172おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:43:30.06
おまえが体験談に批判コメントしてんじゃねえかw

コメントパクりやがってw
0173おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:30:18.54
自分で言うのもなんだけど、今までどこで買い物しても丁重に対応してもらっていたと思うんだけど
この1年半、どこで買い物しても扱いが酷いと感じる。

長いこと警戒・監視され続けて被害妄想が大きくなっているのかもしれないけど
もうどいつもこいつも、私を犯罪者扱いしている悪意の塊にしか見えない。
0174おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:00:14.53
>>173
カツラ被ってるからじゃね?
0175おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:13:21.61
22 名前:備えあれば憂い名無し[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 16:16:17.33 ID:Awsfws37 [1/5]
個人情報保護法に詳しい者だけど、残念ながら同意を取らなくても違法じゃないよ
会社の垣根を越えて第三者へ共有するのも防犯のためという名目があれば例外に当たるから同意はいらない。
そしてどの人を防犯上怪しいと判断するかは事業者次第。
実際万引き等をしたかしてないかは残念ながら関係ない。
個人的にはステッカーは貼るべきだと思うけどこれも定められてないから貼らなくてもOK。
0176おかいものさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:29:00.12
41 返信:備えあれば憂い名無し[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 20:17:41.50 ID:poNeUVS7
>>36
こういう言い方はあれだが、防犯の為であればやりたい放題なんだ。それが今の法律。
法律に守られているシステムだからあんなに大々的に宣伝、販売できるのよ。

あとデータ保存の期間も事業者に委ねられている。
事業者の判断によっては一生監視されるだろう。

ここからは俺の個人的意見だが
法的に問題がなく、万引きが目に見えて減る。
小売にとってこんな最高のシステムを入れない手はないだろうなと思う。
なんたって全国の不審者・万引き犯の顔データがもらえるんだから。
0177おかいものさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:57.42
>>174
なぜ知ってるんだよ?
おまえ間者だろ!
0178おかいものさん
垢版 |
2018/09/07(金) 04:03:29.67
>「顔認証技術のもっとも恐ろしい点は、四六時中あらゆる人を追跡することに利用できる、ことだ」

某所から拾ってきたものだけど、まさしく今私がされてる事ってこれじゃないかと思う。
駅構内〜改札で監視されてると気づいた辺りから何となく思ってたけど
PASMOだとか、例えば買い物で使用するポイントカード類なんかもすべて紐づけされて
一日の行動パターン等のデータを集めてるとかさ…
実験的に利用されてるとしか思えないんだよね。

どこ行っても監視カメラで追跡されちゃうって映画があったけど、映画の世界だけの話じゃ
なくなってきてる…本当に恐ろしいね。
0179おかいものさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:42:09.86
私も365日監視されています。隠れて野良猫に餌をあげていたのですが、等々毒を盛られて死んでしまいました。事実は小説よりも奇なりですよ。
0180おかいものさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:36:10.33
監視社会怖いよ
もう既に見張られています
0181おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:39:31.30
荒らしてる火消万爺っぽいな
0182おかいものさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:27:47.27
火消しとは?
0183おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:40:28.22
先日、久しぶりに新幹線を利用したんだけど、帰りの社内で車掌と女性の従業員が
何度も巡回に来た。
2度目の往復時に目が合って、3度目に「今日はやけに巡回してるな」と思って
それから数えてみたんだけど、2時間半の間に車掌5往復、女性従業員2往復
計7往復してた。途中15分ほど寝ていたので、その間見回ってたかはわからず。

行きの車内ではそんなに見回ってたように思わないんだけど、これってやっぱり
「要注意人物が乗車」的な警告受けての巡回だったのかな?
0184おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:38:15.14
新幹線内にあるわけねーだろアホ
駅構内ならあるだろうな
0185おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:00:19.39
>>184駅ならあって新幹線はないの?

もう少し詳しく
0187おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:36:22.43
>>184
駅構内及びホームの防犯カメラで認識されれば、普通に新幹線内でも追跡可能だと思うけど?

ていうか、そんな単純なことが出来なかったら何のための防犯カメラかと…
0188おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:58:20.40
技術的にはできるだろう。だが新幹線に防犯カメラなんて見たことない
駅はカメラだらけだし大阪駅や京都駅で顔認証システムやってたから主要ターミナルではある
と思う
0189おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:21:09.68
上で書いたが京都駅の方は顔認証じゃないのかも。個人特定はしてないとあった
ただ大阪駅ではやってたようだ
0190おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:33:14.99
犯罪者の集まるスレ?
0191おかいものさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:13:05.81
改めて調べたら新幹線もカメラあったw
じゃあ顔認証システムとリンクしててもおかしくないかも
0192おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:18.76
大阪駅はあるよね
今日大阪駅でどうしても靴買わないといけなくて、靴屋に入ったらすぐにGがきた。やっぱり常に見てんだなーと思ったよ。胸糞、急ぎじゃなきゃネットで飼ってるのに。
0193おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:45:12.05
大阪駅は電凸にあって中止したんじゃまいか?
大阪人こええ
0194おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:03:08.49
>>191
新幹線内にもカメラあるんだ。

自分は駅構内やホームにはあるけど、車内にはないと思ってた。
駅構内〜ホームで認識されて、何番線のどこどこの車両に乗り込んだかまで追跡され
その後、車掌がシステムの情報をたよりに巡回(マーク)に来てたんだと思ってた。

どちらにしろ、たかだか2時間強の間に何往復もするとかおかしいし
巡回の間隔が、明らかに全車両を回ってるような感じではなかったし
やっぱりマークされていたのかなぁ・・・
0195おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:34:09.30
>>183
新幹線は普段からマメに巡回してるよ
焼身自殺とか殺傷事件とか続いたからね
鉄道で顔認証なんてまだまだ先の話
心配は杞憂です
店の万引き顔認証はあくまでその店だけの物
それが全ての防犯カメラとリンクされてるというのは心配し過ぎ
将来的にはわからんけどね
0196おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:56:47.55
>>195
情報を共有している店もあるらしい
0197おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:05.20
チェーン店であれば共有してるとこもあるだろうけどね
あと委託してる管理会社単位でなら共有する事もあるかも知れないけど
それをもって駅にまでと考えるのはいささか被害妄想気味かなと思うよ
0198おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:47:06.56
法律的には防犯目的ならどこまでも共有できる
原則禁止だが防犯目的なら例外という
ただ実際にそこまでぶっ飛ばしてる企業があるのかは不明
0199おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:56:35.75
っていうか、営利企業が自社のDBを他社に使わせてやるメリットがない
防犯じゃなくてマーケティングに利用されたら大損やで
0200おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:03:56.04
>それをもって駅にまでと考えるのはいささか被害妄想気味かなと思うよ

>>178とか読むと、あり得ない話ではないと思う
0201おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:06:07.87
>>199
なるほど。そういう見方もある
防犯といいつつ協力できない理由もあるわけか
0202おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:07.09
連投ごめん

>鉄道で顔認証なんてまだまだ先の話

駅の構内や改札付近では、とっくの昔に設置されてると思うよ
0203おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:19:33.79
>>200
「技術として可能」という話と実際にあるかどうかという話は別だからね
もし駅に導入されているのなら松山や大阪の脱走犯が一切引っかからなかった説明が付かない
ていうか自分の最寄駅レベルにまで広く導入されてるのだとしたら
指名手配犯なんてこの世から居なくなるでしょ
そうなって無いって事は合理的に考えれば導入されて無いって事だよ
0204おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:12.69
>>203
指名手配犯は駅には行かないでしょ
顔認証システムとかそういう理由だけじゃなくて人も多いし交番があることも多いし
昔から駅って警備しっかりしてるよ
0205おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:30.37
オウムの高橋はラジオライフ読んでてカメラを相当警戒していた様だけど
あんまり意味なかったな
平田は大阪から新幹線乗ってノコノコ東京まで自首しに来たし
顔認証があったら改札通った時に捕まるやろ
そもそもそんなものを導入してたらプレスリリースで発表するし
抑止力になるのに隠す意味がない
0206おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:38:48.65
>抑止力になるのに隠す意味がない


ヒント:大阪駅
0207おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:16.21
キセルが趣味で情報収集の為に駅でバイトした事もあるが、駅で顔認証は導入する意味があまりないと思う。
万引きと違ってキセルは目に見える被害が無いから、1割の不正利用者を見逃しても人件費を抑えた方が収益は上がると判断してるから。
自動改札化が進んだのもそれだしね。
自動改札でプロキセラーにとってはむしろやり易くなった。
不正対策に一番有効なのはベテランの目だからね。
0208おかいものさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:48:56.02
いや駅こそいるでしょ
他人の定期使ってるやつとかさ
0209おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:01:22.24
テロ対策とか防犯もさることながら、監視社会にすでになりつつあるという時代に
駅に導入されてるわけない、とか言えちゃうって考えられないわ
0210おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:09:37.37
首都圏の私鉄の現役駅員だけど少なくともうちには無い
JRの知り合いも無いと言ってた
新幹線では導入を検討しているらしいとは聞いたが
導入されたという話は入って来ないな
カメラなんか凝視してられるほど暇じゃねーっス
0211おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:12:50.65
>>208
他人の定期使う奴はいるけど
そんなの外見じゃわかんないからね
子供用を大人が使ってない限りはスルーです
そんなの捕まえたって駅員の給料は変わらんしね
ゴネられでもしたら面倒だし
0212おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:17:19.98
鉄道関係はカメラ嫌がるよな
痴漢対策に車内カメラ入れろみたいな議論は10年以上あるが入ってる電車みたことない
0213おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:28:35.35
車内カメラは埼京線と新幹線のN700A以降に付いてる
新幹線では以前は録画すらしてなかった
緊急事態が起きたら車掌がRECボタンONするって方式だったが
殺傷事件が起こってから常時録画になった
でも誰かが監視してるって訳じゃないから
0214おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:28:57.07
>>188
技術的にはできるんだよね
0215おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:43:45.83
>>212山手線だっけ
カメラ導入されたんだかされるんだか
0216おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:16:18.20
>首都圏の私鉄の現役駅員だけど少なくともうちには無い

ここはふらっと立ち寄るようなスレッドじゃないと思うんだけど
現役の駅職員さんがなぜここに来てるの?

それも上の新幹線云々の書き込みの後に突然…どう考えてもおかしいよ
0217おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:20:36.12
178おかいものさん2018/09/07(金) 04:03:29.67

>「顔認証技術のもっとも恐ろしい点は、四六時中あらゆる人を追跡することに利用できる、ことだ」

某所から拾ってきたものだけど、まさしく今私がされてる事ってこれじゃないかと思う。
駅構内〜改札で監視されてると気づいた辺りから何となく思ってたけど
PASMOだとか、例えば買い物で使用するポイントカード類なんかもすべて紐づけされて
一日の行動パターン等のデータを集めてるとかさ…
実験的に利用されてるとしか思えないんだよね。

どこ行っても監視カメラで追跡されちゃうって映画があったけど、映画の世界だけの話じゃ
なくなってきてる…本当に恐ろしいね。


腑に落ちたレスだったので貼っておく
なんとなくスレ流そうとしてる雰囲気感じるので
0218おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:12:04.38
ポイントカードなんてマーケティング用だし、クレカの情報なんて昔から売買されてたからね
0219おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:53:47.44
マーケティング・個人情報の収集云々ではなくて、個人をどこまで監視・追跡可能か…

その為の試験運用に利用されてる、って話じゃないの?
0220おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:56:33.48
監視対象者の一日の行動パターンの収集と言う意味では
たかだかポイントカードなんて…とは言えないよね
0221おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:49:26.17
>>205防犯の為なら告知(プレリリース)の義務はないのでは?

不審者とかの対象者だけアラートが鳴るように設定すれば凝視してなくてもすむんじゃない?
オウムは当然対象者だからその辺はなんともいえないんだけど
0222おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:22:50.91
>>220
まず君が監視対象者であるという根拠が「自分がそう感じたから」ってだけで
それを根拠として「あらゆる場所に顔認証が導入されていて、私は常に監視されている」
って話でしょ?
残念ながら顔認証云々の前に、カウンセリングを受けてその話をした方がいいよ
0223おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:27:48.10
>>221
一つの駅だけって訳じゃないから
導入にはそれなりに費用が掛かるし
その予算を計上する際に「新技術導入の為」としか書いてなかったら「何コレ?どういうこと?」
ってなるでしょ
わざわざ秘密にするメリットは一つもない
0224おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:33:52.77
>>222
217に貼られている内容も有り得なくはないなぁと個人的に思っているだけで
私自身が監視対象者だ、なんて話はしてないけど?
0225おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:37:11.76
一体どんな目的でただの一般人が見張られるんだよ
お前は中核派とかジェイソンボーンとかか?w
0227おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:39:36.23
目的?

試験運用のため利用されてる、と考える事もできるよね
0228おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:52:31.76
>>226
それプライバシーの問題で中止になったろ
て事は意味も無く無作為にはやれないって事
万引きとかキセルしてるから見張られてないかビクビクすんじゃないの?
何もしてないのに見張られてる気がする←病院行けとしかwww
0229おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:55:39.46
>>228
市民からの抗議が多かったから中止と聞いた
別に顔認証システムは違法性ないよ
プライバシーの問題って具体的に何?
0230おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:01:16.73
ある日突然、買い物中に異様な監視・マークをされるようになり、おかしいな?と思い
顔認証システムというものを知る
潔白なのだから気にすることはないと自分に言い聞かせながら
それでも不快な監視と、店員によっては嫌がらせともとれるような対応をされ続けるんだよ?
延々とそんな毎日が続く
どれだけ自尊心が削がれるか、実際に同じ目に遭ってみないと理解できないとは思うけど
「病院行け」のひと言で片づけないで欲しいし、被害者にとってこれ以上乱暴な言葉はない
ということだけは理解して欲しいね
0231おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:02:44.96
火消しが湧いてるね
0232おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:03:39.21
>>229
万引き顔認証は捕まえた万引き犯の同意が無ければDBに登録出来ない
無作為に登録してたらプライバシーの問題が必ず発生するから
駅でも同じ
そもそも駅に顔認証なんか無いしね
そんなのあったら痴漢常習犯なんかすぐ捕まっちゃうよ
0233おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:04:44.57
そもそも冤罪被害者でもない人がこのスレッドに来る意味がわからない
0234おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:07:09.95
>>232
プライバシーの問題って具体的に何ナノ?
DBは事業者のものだから登録に許可なんていらないよ
名簿にどんな事書いたって自由じゃん
0235おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:08:30.11
>>230
不安になる気持ちはわかるけど
それは心身の衰弱から来る不安により発症した被害妄想を
顔認証という技術に無理矢理結び付けてるだけなんだよね
最初に顔認証じゃなくて最初に心身耗弱なんだよ
顔認証の無い時代なら幽霊とか創価公安ストーカーとかそういう物に結び付けてただろうし
悪い事は言わないから病院に行った方がいい
存在しない監視妄想と戦っても永遠に解決ないからね
0236おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:09:43.58
NHKのクローズアップ現代でも取り上げられてるんだけどね>顔認証システム


>>233
火消し以外の何ものでもないね
0237おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:13:06.78
冤罪被害者=精神薄弱、統合失調症、の常套句は少なくとも被害者本人には通用しないよ


まぁ第三者にそう思わせる事が目的なんだろうけど
0238おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:16:50.24
「顔認証に監視されている」と思う人に質問です。

・現在や過去に心療内科や精神科などに通っていた事がありますか?

・職場や趣味のサークルなどで自分の物が盗まれたり壊されたりした事がありますか?またそれを訴えた時の周囲の反応はどうでしたか?

・現在や過去に隣近所の住民と何らかのトラブルになった事はありますか?(騒音やゴミ出し等)

・「顔認証に監視されている」と親兄弟や友人などに打ち明けた事はありますか?その場合の相手の反応はどうでしたか?
0239おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:17:18.96
他スレからだけど


平成27年9月17日 東京地裁 判決 平26(ワ)10758号
顧客の顔情報が無断で共有されているとの本件摘示事実を前提とすれば,店側が恣意的に誤って登録したとしても,
当該顧客にはこれに反論し異議を唱える機会もないから,当該登録を取り消すこともできず,行ったことのない店舗で
不利益な扱いを受けるおそれがあることももっともなことである。


裁判所が仰るように登録者が登録されてることを証明するのは無理なんだな
0241おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:24:34.13
>>239
どこで見かけたんだったか、冤罪被害にあわれている方(既婚女性)が心身ともに参ってしまって
ご夫婦で弁護士に相談。
弁護士同伴で店側に開示請求するも断られた、って内容の文を読んだ事がある。
前例がないので訴えても無駄、そもそも開示請求が通らないから打つ手がないらしい。

ネットの弁護士相談見てても「病院行きましょう」って回答が多いし、かん口令でも敷かれてるのかなと
勘ぐっちゃう
0242おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:28:17.49
そりゃ証言しかないからね。だから裁判所もこう書いてる。証明は無理だって
0243おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:11:08.79
そりゃ無い物をあるって言い張ってんだから
立証責任はあるって言い張ってる側にある
無い事は証明出来ないんだから
0244おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:12:28.87
>>241
普通の人から見たら「病院行きましょう」以外に言い様が無いんだよ
常識的に明らかにおかしな事を言ってるんだから
0245おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:23:11.34
システムが急速に普及してるからあながちおかしいとも言えない
可能性としては考慮の余地がある
裁判所のでも恣意的登録と拡散そして不利益のおそれに言及しているのだから
0246おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:28:48.32
可能性で言えば幽霊でも宇宙人でもゲルショッカーでもあり得るよ
そんな事言い出したら自分の母親がCIAの工作員である可能性だってゼロではない
0247おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:33:27.93
幽霊や宇宙人は存在の証拠がない。ショッカーは架空
CIAは存在するがCIAの職員は1万人もいないだろう。そして活動領域は全世界だから国内では
多くて1000人程度と考えられる
可能性なら何でも言えるというのはそのとおりだがその可能性の高さが問題
少なくとも顔認証システムは裁判所が言及するに足る可能性はある
0248おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:39:51.43
顔認証という技術がある←わかる
顔認証がパチンコ屋や小売店などで導入されている(ところもある)←導入するって発表してる店もあるからわかる
顔認証が駅にも導入されている←ん?
顔認証を使って自分が監視されている←監視される理由は?
顔認証の実験に自分が利用されている←病院へGO
0249おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:45:34.49
>顔認証が駅にも導入されている←ん?
これは分からない。上では駅にはないと言ってる私鉄職員がいるが。しかし過去大阪駅はやっていたかやるつもりだった

>顔認証を使って自分が監視されている←監視される理由は?
顔認証システムは万引き防止など防犯目的で売り出されてる。だからそれで登録監視はあるだろう

>顔認証の実験に自分が利用されている←病院へGO
自分が登録されてるかどうかは証明できない。店の様子からの判断だろう。しかしそう疑うことは合理性がある
システムが存在し裁判所もその欠陥について指摘しているのだから
0251おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:51:11.07
>>249
顔認証データが万引き防止の防犯目的で売りに出されてるのだとしたら
それに引っかかる奴は万引き犯、という事になりはしないか?

つまり自分が監視されていると思う奴はやましい事があるからそう思うんじゃないのか
0252おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:53:58.35
>>250
だから駅に入ってるかどうかははっきりしないんだって
それは大阪駅に聞くのが確実
ただ自分は防犯のためと答えると思う。なぜなら顔データの共有するためには防犯目的の利用という
理由がいるから
0253おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:59:27.36
>>251
登録にあたって恣意的な登録があることは>>239を読めば分かる
恣意的である以上誰でも登録されることはありえる
自分も知らぬ間に登録されてる可能性はありえると考えている
0254おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:03:26.51
だから可能性で考えたらKGBでもクリンゴン星人でもありえるよ
ただ自分が監視されてると思った根拠が
「顔認証という技術がある」と「店員や駅員の挙動が自分を監視している様に感じた」
ってだけでしょ
感じ方は人それぞれだからそれを持って「間違いなく自分は顔認証に監視されてる」
なんて信じられないってこと
0255おかいものさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:14:41.87
人間は点が3つあったら人の顔だと認識する本能があるらしいけど
幽霊が見える人はその機能だけが異常に発達しちゃってるんだそうな
他人には普通の日常光景でも見る人が見れば自分を監視してる様に見える事はあるかもしれない
宅配便や郵便配達を自分のストーカーだと思って動画を撮ってyoutubeに上げてる人も居るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況