X



ベニバナウォーク桶川 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025おかいものさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:27:50.43
それってパチンコ屋営業
0026おかいものさん
垢版 |
2017/06/19(月) 08:52:14.85
525 : おかいものさん2017/06/18(日) 20:40:21.03
モラージュ菖蒲
http://www.mallage.com/shobu/

昨日のテレビ東京系のアド街ック天国「久喜」でもランクインしたモラージュ菖蒲
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20170617/131629.html

モラージュ菖蒲は開店当時のテナントの質はユニーのウォークモール以下だったが今はどう考えてもウォークモールよりも格上


543 : おかいものさん2017/06/19(月) 08:44:47.44
>>540-542
アピタ館林を使っていた客は
車で20分ほどのイオンモール羽生や車で40分ほどのモラージュ菖蒲に行くんだろうなw


544 : おかいものさん2017/06/19(月) 08:49:15.74
>>525
モラージュ開店当初は3軍テナント店舗メインでイオンモール羽生に劣るテナント構成だったが
今は1軍テナント店舗が入るようになり、イオンモール羽生同等かそれ以上のテナントになってきたよな。
今度ウオークモールを相手にしていないH&Mも入るようだしね。
0027おかいものさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:16:23.85
規模がでかいしね
0028おかいものさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:06:58.45
そもそも桶川は中型モールだからなぁ
ピオニみたいな大型モールとは商圏も半分程度だし、H&M、ZARA、AZULのような有力店は入らんよ
0029おかいものさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:35:10.02
ピエリ守山って知ってる?
一時期は廃墟モールなんて言われてたけど、リニューアルでZARA・H&M・AZULと勢揃いで入ってる
あんな立地が悪いSCなのに入ってる理由は、客寄せで入ってるからテナント料がタダ同然だから
ああいう有力テナントはどこも引っ張りだこだからテナント料交渉も強気
タダ同然の店が1店あればそれだけ家賃収入が減るわけで
大きいモールでないと減収をカバーしきれないのよね・・・
普通は入れるとしても5万平方メートル前後の大型SCで1店ぐらい
ピエリ守山の規模であれだけ有力テナント入れると家賃収入はかなり厳しいはず
0030おかいものさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:01:35.19
ドンキホーテはいる日も近いか?
0031おかいものさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:04:35.08
モラージュは箱作って終わり、じゃなくて
なんとか人を呼ぼうと頑張ってるもんな
姿勢が伝わってくる

ベニバナは… 倉庫にでもするか
0032おかいものさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:27:04.24
一階の潰れた服屋の跡地にスマホグッズ店だと
ショップから敬遠されるショッピングモールw
0034おかいものさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:30:55.76
はいるわけない
0035おかいものさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:17:19.48
あげ
0037おかいものさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:10:43.71
駐車場の3階からエスカレーターで降りて来た前のショップが閉店セールって書いてあった
服飾系雑貨屋さんって生き残るイメージだけど…単価が安すぎるのかな
0038おかいものさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:13:00.95
ハンプティダンプティウォークだった8月末だって
0039おかいものさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:27:23.55
北本にDAISOできてた
0041おかいものさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:56:23.92
アリオは活気あるよね
テラスでバーベキューもできるし
0042おかいものさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:12:32.23
ここ10年ぐらい以内に出来た埼玉の商業施設で過疎ってるのここぐらいじゃね?w
0044おかいものさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:22:28.10
立地からして過疎るのわかってたしな
0045おかいものさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:29:13.97
アリオも客はいるけど、テナントの撤退が激しい
1階の飲食店、西武ショップ、ブランド物屋跡地、2階のフードコート、着物で
写真の店の両隣が空いている…空いてる場所は催事場などばかり。2階の着物での
店の空いてる所は謎の結婚式&終活相談所ってな具合で芳しくない。
100均が入っていないのがダメダメ。ホーマックが拒んでいるみたいだけど

ベニバナの北野エースの後の店もガラガラだね
0046おかいものさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:07:26.34
百均って薄利多売で売上が低いからモールに入ると
売上連動性が多いテナント料が必然と下がってしまうからくりがあって
売上を重視するモール側にとっては出来れば入れたくないテナントだったりする
逆に言えば、百均が入ってないモールは百均を入れなくてもいい程テナントから引っ張りだこともいえる
0048おかいものさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:52:12.75
モールに入ってるとこで唯一たまに使うのが無印と大戸屋
この2つがベニバナに入ってるだけでベニバナ>>>アリオ
モラージュだろうがレイクタウンだろうがこの2つ以外の店には何の用もない
0049おかいものさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:34:34.64
無印なんて用はない
大江戸屋なんて用はない
0050おかいものさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:35:26.20
全部ダイソーにしろ
0051おかいものさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:03:43.36
>>46
アリオは100均が入って無いのに、テナントがスカスカだよ
テナントから引っ張りだこじゃない証拠
アリオは、あの場所にイオンが進出してこないようにする為だけにあの場所に
出店することに手を挙げたとか。コンビニでもそういう作戦やってるよね。空地に
他社のコンビニが出来る前に空地を抑えてっていうの。だからやる気が無い。
でも、コーセーがその後撤退してまさかイオンが進出してくるなんて予想出来な
かったんだろうね。どうせならららとかコストコとかが良かったけど、あの道路じゃ
だめだし、この辺の客層とららとかの客層が…。目の前にあるスーパーバリューも
買収すればいいのに
0052おかいものさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:53:56.31
過疎ウォーク
0053おかいものさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:36:51.04
今日のチラシで、新しい店がオープンするとか載ってたけど
保険屋とババ服屋みたいな店だった
保険屋って今までも入っていなかったっけ?新たにもう1件オープンするっていう事?
新しい店に魅力を感じない。どんどん劣化してるわ
0054おかいものさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:03:49.07
なんで映画館作らなかったんだろう
モラージュとは距離あるから客は来ただろうに
0056おかいものさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:41:19.55
最近の商業施設でこの大きさで映画館が入ってる所の方が珍しいでしょ
他のユニーのモールでも入ってるのは大型ウォークのほうだけだし
0057おかいものさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:27:43.07
羽生イオンとかモラージュいくと広すぎるしオシャレすぎて
疲れるね。横に長いし
その点ベニバナは狭くて落ち着くわ
0058おかいものさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:58:23.76
狭くてダサいベニバナウォーク

ピオニーやステラタウン、与野イオンはシネコンが入って無いし、駅から
すごい近い訳じゃないけど賑わってると思う。ほどほどの広さで色々とテナントが
入っていて丁度いいと。ベニバナウォークはそれより狭いし周りに色々と
モールが出来た後に出来た後発組だから人気テナントも入らなかったしね。
ユニーグループが落ち目の時にベニバナがオープンしたっていうタイミングも
悪かったと思う

同規模?!だけど周辺人口が多いアリオでさえ苦戦してる。意外なことに
与野イオンより上尾イオンの予定地の方が敷地が広いんだね。でも与野イオンくらいの
店の規模にはならないと思う。またどうせご近所モールだと
0059おかいものさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:40:33.63
純粋に疑問なのですが、
ベニバナに不満しか言ってない人は、ベニバナになくなって欲しいの?
いいところは皆無なの?
0060おかいものさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:29:39.78
>>59
天気のいい日曜の昼間から外出もしないで長文書いてる貧乏な独身暇人な時点で察してあげようよ
0063おかいものさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:08:00.48
エアコン代が節約できる
0067おかいものさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:47:48.98
ババアはいないのか?
0069おかいものさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:56:39.58
と、アリオババアをいつも見ているアリオジジイからの証言
0070おかいものさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:25:00.88
ババアの殆どが団地からアリオに来てたらあんな車停まってないだろアホが
0071おかいものさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:00:36.12
ウチの親もジジババだけど、食品を買ったらさっさと家に帰るパターンだわ
座ってるジジババの事を見て、何しに来てるんだろう?って
0073おかいものさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:37:23.86
ひまつぶし
0075おかいものさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:42:54.71
冷房代浮かせられるんだろ
0076おかいものさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:40:35.52
ショッピングセンターにはでかい声で独り言いってるジジイが多い気がする
なんであーゆーのは人が集まる場所に来るんだろうか
0078おかいものさん
垢版 |
2017/07/21(金) 15:27:40.59
座ってるだけのジジイだらけで
ホントに参るわ
追い出せや
0079おかいものさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:42:45.74
まるでベニバナで働いてる底辺のような言い回しですね
0081おかいものさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:33:53.57
ベニバナに毎日いる底辺「半年に一度でもベニバナ行けば底辺仲間」

一緒にされてかわいそうw
0082おかいものさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:29:28.35
ここぞとばかりにベニバナなんかに
幸せ家族ぶって来やがって
気にいらねえ
0083おかいものさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:32:30.87
来やがって?
普通は「行きやがって」だよな?
まさかあんなとこで働いてるのか?www
0085おかいものさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:12:40.48
座ってるだけのジジイども
金曜は干物バイキングだぞ
たまには買って帰れよ
0086おかいものさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:04:59.98
ジジイは入れ歯が多いから、干物が噛めないんだよ
0087おかいものさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:50:25.62
明日もベニバナで働いてるやつらを見に座りに行くかのお
0088おかいものさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:00:40.87
久しぶりに行ったら1Fに携帯用電話グッズ屋があった
0090おかいものさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:05:22.28
保険屋とババ服屋がオープンしてたけど、もっとましなテナント入らないかな?
ダメなショッピングセンターってだいたい保険屋とババ服と着物が入ってる
0091おかいものさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:48:36.38
>>90
お前いつもベニバナ行ってるな
他に行くとこないの?
本当にベニバナが好きなんだな
0094おかいものさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:19:48.73
桶川大好き
0095おかいものさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:41:18.57
日曜だからか?
家族連れで飯食いに来やがって
気にいらねえ
0098おかいものさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:47:16.84
ベニフリーのWi-Fiで書き込むとidどうなるのかな?
0101おかいものさん
垢版 |
2017/08/04(金) 10:04:59.19
北本だけどベニバナ思ったより10倍くらい近かったんで今度行ってみる
普段桶川駅利用してるが線路の西側は開発後はチャリで行きにくくなったからしばらく通ってなかったんだが
久しぶりに通ってみたら見えてあんな近かったんだと
無印いこう
0102おかいものさん
垢版 |
2017/08/04(金) 10:09:59.68
チャリで桶川駅から桶川市役所のあたりの方向に侵入していくと高架上下利用しないとしばらく中仙道側(東側)に行けないんだよなぁ
だから向こう側行かなくなって気が付かなかったわ
0103おかいものさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:20:30.27
駅とベニバナ陸橋の間に踏切があるよ
0104おかいものさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:56:14.14
岩槻のアピタがもうすぐ潰れるんだけど、その跡地がスーパーバリューなんだと
てっきりドンキかトライアルかな?と思ってたけど…でも安売り店には変わらない。
ベニバナも潰れたら、ディスカウント系の店になるんだろうな
0105おかいものさん
垢版 |
2017/08/09(水) 16:09:57.92
2階に出来たCD屋やアオキのそばのババ服屋って期間限定?フロアマップに載ってない

1階に出来たスマホケースとか売ってる店、なんかすぐに潰れそうだし、ただ商品を
並べてるだけっていう感じで内装に全然金をかけてないなと思った
0107おかいものさん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:14:53.31
時間の問題だろうね、言うほどスマホグッズは出ないしね。
0109おかいものさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:35:44.15
ベニバナに通じる道路混んでたが
お盆休みにベニバナに行くなんて
アホか?
0110おかいものさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:20:25.11
お盆で実家や親戚に持っていくご仏前のお供え物をベニバナに買いに行ってるんじゃないの?
0111おかいものさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:30:34.20
まじで末期だな。この年数で引いたテナントの数尋常じゃない。
だいたいショッピングモールなのに、セレモニー衣料なし、スポーツなし、家具も電化もなし、当たり前にあるのがない。
0112おかいものさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:06:45.53
一応電器屋はノジマが・・・

アリオも同じ感じだよ。行くとそれなりに客はいるんだけど、飲食店の撤退が多いし、
テナントが入らないで何か所も催事場になってたり結婚式&終活相談所になってたり。
100均が入ってたら・・・っていう人が多いみたいだけどホーマックが100均を反対してるとか。
ユニクロとロフトとカルディが入ってるのが救いだけど
0113おかいものさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:57:03.21
百均は売上が低い(=売上連動制テナント料が安くなる)からモールにとっては出来ればいれたくない店の1つ
0114おかいものさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:33:59.64
のじまあるの?
つか店の構造も悪い。
奥に店があるとか死角になるつくり。
普通に流れないだろ。二階の本屋も100均もそうだが。
0115おかいものさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:00:48.46
昨日の夕方行ったらポケGOしてるらしき人が何人かいたよ
0116おかいものさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:42:46.04
>>113
でもさ、東京の一等地にあるようなショッピングモールはともかく
この辺のデパート以外のショッピングセンターで100均が入ってないのが珍しいというか
あまり見ない。モールにとっては入れたくないって言っても、空きテナントが多いんだったら
客が希望してるんだったら入れるべきなんじゃ?それ以前にどこの100均もアリオに
入りたくないって言ったら別だけど。でもアリオは1区画が狭くて100均が入るスペースが無いのも事実
0117おかいものさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:10:32.27
この辺だとピオニウォーク(隣のモールにはある)とか、アリオ橋本とかも入ってない
0118おかいものさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:14:45.40
ピオニの隣のモールはピオニとは別だけど、ピオニの補完的役割?!
食品だけ欲しいっていう時も、ピオニだと駐車場に車を停めて売り場にたどり着くのに
時間がかかるけど、隣のモールのスーパーだったら時間かからないし。最近は隣接してる
セキチューの中にも激安スーパーが出来た。カインズが近所に出来て売れないのか
セキチューが売り場の面積を縮小して激安スーパーが出来てた

アリオ橋本はキャンドゥが入ってるみたいだよ

ベニバナは今でこそレディスの服屋や雑貨屋が入ってるけど、そのうちそういうのが撤退して
ビバモールやカインズモールに入っているような生活用品を売るようなテナントが増えそうな
気がするわ。しまむらやスギやノジマが既に入っているけど。ミニホムセン、100均の面積拡大、
不動産屋、リフォーム屋、塾、ババちゃんフィットネス、中古屋、歯医者、接骨院、エステ
0119おかいものさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:46:23.38
上尾にいつまでもイオン入らないの、ベニバナからんでんじゃないの?引くの待ってるとか。
イオン建設予定地は狭すぎる。
0120おかいものさん
垢版 |
2017/08/14(月) 12:07:54.48
イオンの予定地は、一応あれでも与野のイオンより面積は広いんだよね
イオンは12月に着工予定で再来年の3月ごろオープン予定
0121おかいものさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:50:42.93
イオンも目の前のバリューも工場跡地
0122おかいものさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:19:47.91
>>105
CD屋ってどんな店ですか?
大手輸入盤店ですか?中古とかですか?
0123おかいものさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:22:04.89
フロアガイド見てみたけど、新星堂かな
新星堂ワゴンセールとかもあるのかな行ってみようか
0124おかいものさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:24:04.96
ライトオンもあるのか
リーバイスセールなってたりするのかな
ベニバナ行ったことないんだよね・・・
0125おかいものさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:39:06.62
新星堂アナログ売ってるかな
新星堂ってわりとこだわり派の店だよね
オリジナルのタイトルとか海外物のライセンスとかもやってたりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況