X



+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part 27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:01:23.40
ルース(裸石)に関する話題の総合スレ
!お店・ネットショップ・ショーなんでも^^
石に関する疑問もみんなで話し合おう(^ 0 ^)
。ショップ名は伏字か暗号推奨訴えられたくないものね^^;!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう(^ 0 ^)/
次スレは980さんがたててねセージ推奨!
                                   私
      私_!
 _ _人_ _ _ _ / \ _ _
    `Y 'O \_ /
     !*゚、。。-─--、私は
              私!/ __ _リットルの\┼◇ -
            / | / \ / \_ `、__!_人_、
。L_ _!/!\ _l `Y '
。レ\。!/¯| :リットル
             ',, _ \、/ /、。。」キラキラ
。\7∧_/ / \ /
。`ー- == - './\_
■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part 26
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/shop/1481023874/
0745おかいものさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:11:17.74
実体験のある人に聞きたい
モルガナイトって褪色する?
クンツァイトよりも褪せる?
0746おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:28:24.78
以前ヤフオクで譲ってもらったグリーン系のパライバにレインボーラメ入ってたけど結構綺麗
ブルー系パライバならもっと綺麗かもなあ
遅レスでごめん
0747おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:18:29.19
銅とかなの?
レインボーにならない面から見ると茶色とかの内包物?
0748おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:58:41.36
あんまり詳しくないからあれだけど横や裏から見ても茶色に見えるところはないよ
0749おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:37:57.78
銅のラメが入ると加熱できないからブルーにはできなくて深いグリーンしかないらしい
0750おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:15:10.32
パライバにこだわらなければラメ入りトルマリンってまだあるよな
つい最近もどこかで見た
0752おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:37:47.81
包帯がダイヤモンドダストって名付けて売ってたパライバみたいなの?
0753おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:52:16.71
包帯の見てきた
ダイヤモンドダストじゃなくてレインボーとして売ってたルースに近い
色がもっと濃くてグリーンのペアシェイプ
大きさも3ctあるから自分が持ってる中では一番高価
0754おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:51:29.70
あれだけインクルはいってたら色がキレイめで3ctドヤーでも30万しなそう
0755おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:40.58
インクル入りパライバってそんなに高いのか……
欲しかったけどホイホイ買える値段じゃなかった
0756おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:54:52.29
色が薄くてインクルばりばりのでいいなら3ctでも2万とかで買えちゃうよ
0757おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:22:23.10
パライバでもアクアマリンかってくらい色のめっちゃ薄いのあるもんね
インクルなしで色が濃いと100万以上当たり前だし、本当にピンからキリの世界だわ…
0758おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:31:03.24
パライバだと群を抜いてたっかいから
同じ価格ならアフガンのブルーグリーンの明るくて濃いやつが欲しいわぁ
0759おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:44:05.07
パライバ少しだけインクルはあるもかなり綺麗な1ctとかで120万とかね
0761おかいものさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:40:28.01
ラメ入りパライバってどんなの?
今どこか売ってるとこある?見てみたいわー
0762おかいものさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:36:55.65
>>761
上で話題になったのは多分鯛のラメ入りパライバだと思う
ググると出てくる蛍光グリーンの虹ラメのやつ
今後出てくるとすれば所持してるオーナーが手放すくらいしかないんじゃないの
0763おかいものさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:15:53.96
例のオクのカラーダイヤの店、色も濃い目に修正されてるし値段高く設定しすぎでもう買う気がしない
買う人バカすぎ
0764おかいものさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:56:20.79
その点もアレなんだけど
ちょっと掘るとすぐ見えるところに暴言集があるのがちょっと……
トラブルになりそうだからそういうとこは避けるわ
0765おかいものさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:08:33.39
暴言集w
確かにちょっとでも変な空気漂わせてる人は避ける
0768おかいものさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:32:09.09
今、金とプラチナって1300円も差があるんだな
なんで金の方がこんなに高い時代になったんだろう
0769おかいものさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:43:24.01
戦争が始まるんじゃないかという、そこはかとない不安もあると思うし
安心して資金突っ込める金融商品が無いので、だぶついた資金がみんな金に流入してるのもあり
金の実態価格にバブル分がだいぶ上乗せされていると思う。
0770おかいものさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:38:04.82
暴言集の店高くなったよね
昔は数回買ったことある

バスクリンダイヤ欲しいけどベネズエラって市場解放しないの?
0771おかいものさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:38:32.31
リーマンショックの時にプラチナ7000、金5000ぐらいから両方一気に急落したけど
それ以降、金は持ち返してプラチナはほとんど伸びずだね

金もまた世界経済が混乱したら一気に暴落するのに投資する人いるんだな
0772おかいものさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:46:38.44
投資というより資金の逃がし先かな
世界情勢が不安定な現在、株も国債も金を上回るリスクを抱えている。
0773おかいものさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:07:53.58
買おうか迷う時に産地「アフリカ」「中国」でやめることが多い
アフリカは論外だけど、中国の湖南省か河北省か雲南省か広西省なのかそこまで分からないと産地ロマンとしては魅力が全く湧かないのでスルーする
0775おかいものさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:45:03.64
横だけど産地アジアって言われるのと同じでバカなのと思うからじゃない
0776おかいものさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:38:49.73
>>775
アフリカNGが気になってたうちの1人だけどアフリカ(タンザニア・メレラニ)とかならいいってことかな
0777おかいものさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:13:32.41
ザンビアもタンザニアも南アフリカ共和国もコンゴも全部アフリカだもんな
0778おかいものさん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:11:27.91
「アフリカ」だと広くて大雑把すぎて産地情報としての価値がないってことだろ
産地こだわらない人にはわからない感覚かもな
0780おかいものさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:28:46.41
紛争鉱物で調べたらアフリカ表記が多いのも分かると思うよ
産地ロマンを言うのなら少しは社会背景にも目を向けよう、誰でも最初は無知だ
0781おかいものさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:09:50.87
産地ロマン言う人と無知とまた別の話なんでは?
ムリやり繋げて言うにしてもどっちか言うなら表記無しやアフリカ表記の買う人の方が紛争とか社会情勢に無関心じゃない
0782おかいものさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:23:42.58
社会情勢とかどうでもいいんだよ
産地が大雑把なのは買う価値を感じない

ただそれだけ
0783おかいものさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:41:40.40
>>782
禿げ同

マリガーネットが産地アフリカ表記だったのを何の疑問もなく買ってしまったあとに
ツァボライトのようにケニア産以外の産地もあるのに思い至り小1時間苦悩したw
0785おかいものさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:29:58.41
マリ以外の産地は知らないがあるのかね?
アフリカなんて大雑把な表記は避けるが吉だが
正直表記が正しい保証はないので(実は隣国の鉱山でしたみたいな)
欲しかったら買えばいいとも思う
メレラニのツァボも綺麗だよね
0786おかいものさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:45:14.29
ルースだと産地表記してあっても鉱山じゃなくて集石地の場合もあるから鵜呑みにできないよ
0787おかいものさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:03:51.11
ヤフオクのカラーダイヤの店、去年まで5万前後で出品してたようなのも今では20万とかで出してるねw
0790おかいものさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:47:13.36
わかり、ありがと
そこ、昔買った事あるけど画像が無茶苦茶色濃くて綺麗なんだよね
撮影上手い
0791おかいものさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:06:56.40
色加工してるでしょ
イエロー以外、毎回薄いのしか届かないもんな

それでいてあの値段じゃ、もうね
0792おかいものさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:46:36.15
いや、石は普通に撮影しただけで凄く濃く写るからそこまで言うほどじゃない。自分もコレクションの石を撮影すると凄く濃く写る
だからそこで購入したときも色は想定通りだったさし、クリア感も濁り感も想定通り。ただディープピンクやオレンジイピンク系は想定よりやや茶系だったな
それよりあそこの誠実じゃないと思う点は、カーボン系のインクルージョンを見せないこと
インクルージョンに焦点を合わせないようにしていたり、白く写るようにしているのが多くて(もしくは白抜き加工?)、まともにカーボン写してるのは少ないと思う
写真のみのオークションなんだから欠点を積極的に見せるようにしないと届いた時に客をがっかりさせるからしっかり写した方が良いと思うんだが
けどまあ自分が購入したものは想定通りか想定以上に良いものもあって、ソーティング付で他店購入より大幅に安かったから概ね満足している
0793おかいものさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:51:05.93
ダイヤに限らず画像から実物想像するのって経験要るよね
0794おかいものさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:00:32.42
今は亡き素材芸術のネットショップは写真が実物まんまだった
0795おかいものさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:22:57.98
中国めっちゃ色の濃いラリマーのルース見たんだけど本物かな?
8万円
偽物とかあるん?
0797おかいものさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:05:47.07
中国発のラリマーの偽物と言うと
ヘミモルファイト
染めアラゴナイト
染めクォーツァイト

あと何があったっけ?
0799おかいものさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:59:44.31
ヘミモーならそのままで出した方がいいような気がするけど…
ラリマーって今そんな高騰してんの?
0801おかいものさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:06:09.85
>>798
写真で見た感じだとめっちゃ綺麗です。

買ってから鑑別出して偽物なら返品しようかな
0802おかいものさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:34:16.13
このスレにターコイズ何百個?も集めている人いたけど
その人はさすがに良く出来ててもルーペとか使えば染めだとなんとなく見てわかるんかな
0803おかいものさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:15:55.90
>>802
何百個も集めてる中で、本物っぽいけど何となく怪しいなと思った奴があって
購入先に問い合せたら案の定「染めです」と言われたことはある

スパイダーウェブやマトリックスも限りなく自然そのものの模様だから凄い分かりにくかったけど
色が綺麗すぎる箇所と染料が滲んだような箇所が所々あって「味がある」「個性的」というふうにも見える反面、「天然?」と思ったのが疑ったきっかけ
普通とは違う違和感はあると思う

逆にスリーピングビューティーみたいに、つるんと何の模様もなく水色一色はベッタリ染めちゃえば出来上がっちゃうから余計に見分けるのが困難で
割らないと分からないんじゃないかな
0804おかいものさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:25:20.31
鑑別に出してるわけでもないのに中古質屋の模様無しのターコイズにちゃんと
模造石か本物か分けて売ってるの質屋のお店の人は見てわかるってスゴイな
0805おかいものさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:03:32.10
中古質屋は色石に関しては金額に評価してない
地金代のみ

質屋で評価されるのはダイヤか色石の中でも有名どころの石でクオリティーが高いものだけ

普通のトルコ石の指輪を持って行っても空気としてしか見てない
0806おかいものさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:25:01.54
ここルーススレだしジュエリー買取の時の色石評価額の話はしてなかったんだけども?
ターコイズ模造石か本物か区別してる質屋の人は何か道具を使ってるのかもしれないけどスゴいねって話
0807おかいものさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:17:32.17
ターコイスみたいな不透明石は光を通さないから屈折計レベルの簡単な機器は役に立たないから高額な鑑別機器持ってる鑑別機関じゃないと答えは出せないぞ
0808おかいものさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:23:22.46
>>806
要は質屋はターコイズが本物か偽物か判別しないで買い取りしてるって話
0809おかいものさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:35:18.64
ターコイズはマトリクスがあってこそターコイズの本当の魅力

睡眠美人は見てても面白くないお
0810おかいものさん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:59.20
いや面白いよw
ルーペでみると、天然らしい色ムラもあったりして可愛い。
0811おかいものさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:29:25.45
>>808
うー
だからこっちも要は売るときに区別してる質屋のことだよ(もちろん区別してない質屋もあるけどしてる方ね)
鑑別機関から鑑別書発行してもらってないから内部とかツテとかの目利きとか鑑定士とかなのか
わからないけどスゴイねって言ってるのに買い取りしてる時にターコイズ自体見てないと何度も言われても
0812おかいものさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:46:05.28
>>811
横レスだけど数レス読み返してみてやっとわかった
>>804のレスだけではスキルのある特定の質屋というより業界全体に言及してる様にとれる
0813おかいものさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:02:33.34
>>811
大丈夫、自分には最初のレスでわかった。だから皮肉かと思った
鑑別出してないのによくまあ本物として売るわ、本物として売ってても練り物か樹脂かもしれんていう
0817おかいものさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:07:45.94
関東組だからいけないけど、宝石の国に便乗でもいいから登場キャラクターのレアストーンルース高品質で売ってたらいいな
高いと買えないけどw
0818おかいものさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:02:39.13
狙ってたオパール売り切れた
ネットのやつなんだけど…色が好みだったから買っとけば良かったかなぁ
初オパールはミネショで買おうと思ってたんだけど
売り切れたとたんに欲しくなる
オパールってやっぱりネットと店頭では違いますよね?
0819おかいものさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:12.54
何万も何十万もする系の?
安めならミネショまで待たなくても別にいいと思うけど
0820おかいものさん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:17:57.34
一万円です…
そのくらいなら他にもありますよね
これしかない!って前のめりすぎました
ありがとうございます
0821おかいものさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:03:14.66
オパールに限らずネットの写真と実物の印象が全然違うとかザラだし
印象違うとショックーとか思う石は実物見て買えるなら実物見て買うのでいいんじゃない
0822おかいものさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:23:16.88
オパールは光源で印象違うし、遊色も画像と現物とは違ったりするかも(シャープネス強すぎるサイトも結構ある…)
ミネショで現物見れるならその方が良いんじゃない
0823おかいものさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:40:30.95
会場で遊色に惚れて買ったオパールが自宅の照明で再現できなくて嘆く
0824おかいものさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:55:43.57
信頼出来る店でネットで買った方が良いなー数万以下程度なら
楽ちん&綺麗
0825おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:13:59.48
1万程度なら偽物でない限りはネットでも良いと思う。10万以上なら現物見た方が良い

こっちはユークレース逃して悲しい。ミネショにあまり行けないからネット頼りなんだけど
海外含めて探してるけど出てこない。綺麗な水色の大きめのやつがほしい
0827おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:12:43.95
>>826
宝石の国なのは間違いないけど原作もアニメも見ていないんだ
流行り出して流れてきた原石やルースを見て惚れた
それまでは上の人じゃないけどオパールばっかり集めてた
0828おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:39:04.70
宝石の国関連で
いままでルースやレアストーンに興味のなかった人が参入してきてる感はあるよね、やっぱり

業界としてはものが売れるんだから歓迎なんだろうけど
買う側としてはライバルが増えてお話にならないくらいの高値になっちゃうのはちょっと…
0829おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:23:47.59
ミネショとかでもやっぱり高いもんなの?
アクアマリンみたいな薄い色で1cmくらいしかないのに平均50kくらいで
ぼられてるんじゃないかと思いながら毎回買ってるんだけど
0830おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:32:21.84
818です
皆さん、アドバイスありがとうございます
今回は一万円以下のお手軽なオパールをネットで買うことにしました
失敗しても許容範囲内のものです
ミネショで高いものを狙います

ミネショでピンクサファイア買ったんですが
照明の違いで泣いたこと思い出しました…
店頭でも失敗はありますよね
0831おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:40:35.88
ミネショは照明マジックがあるのを忘れてた……
遊色も家帰ってガッカリってのはあるかもね
0832おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:45:34.01
インドとパキスタンが争ってるカシミール地方のパキスタン側に5億ドル相当のルビーの鉱脈があるとのこと。
治安が悪すぎて民間企業が手を出せないらしいけど発掘する猛者は出てこないのかな。

>>780
確認だけどダイヤモンド以外の宝石に紛争鉱物の考え方ってあるの?
エメラルドカーボーイ(映画。GSTVでたまにやってる)みたいに危ない国での取引とか
管理されてない鉱山で鉱夫から直接買ったとかだけでは紛争とは言わないみたいだけど。
0833おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:00:32.12
実物見たのに家帰ってがっかりってかなり残念じゃね
ほぼネットでしかルース買わないけど失敗とか残念とか無い
最初の頃は写真とイメージ違うけど綺麗だからいいかって位はあったけど今はそれもない
0834おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:25:08.33
>>831
その点横浜赤レンガは自然光に当てる事が出来たから(ブースが窓に近い場合あちらから自然光で見るように言ってくれた)良かったなぁ……
0835おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:59:15.33
アフガニスタン/パキスタンの某地方は採掘が現地のテロ組織の資金源になってたような
0837おかいものさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:30:09.57
>>836
そこそこなのか。少しでも色が濃いと同じサイズでも値段3倍になるから
数より質かで迷うわ。同額で他の良いルース買えるし

どっかでドバーっと出てくれないかな
0838おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:01:36.72
レアだから好きな人はドバーっと出たら価値見いだせなくなるから意味ないような
0839おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:23:40.16
ガーネット好きで色んな種類集めたい自分からすれば、レアなのが新産地でドバッと出て安価で手に入るようになって欲しい
リューコとかツァボライトとかベキリーC C とか今高高杉で手が出ないやつ
0840おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:35:48.49
それはレアだから好きな人じゃないじゃん
好きなのがたまたまレアな人じゃん
0841おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:00:28.88
>>839
その辺はジュエリーショップとかではレアかもしれないけどこのスレのレア好きピープルからしたらレアというよりもただ高い部類なんじゃ
0842おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:12:58.04
>>839
ベキリィはアレキの代替品扱いされてたときに買えたら良かったね

自分が興味持った&ちょっとお高いのも買えるようになったときにはもう…
0843おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:35:41.24
ガーネット集めてるわけじゃないけどちょっとずつ増えたよ
CC、デマン、ロードライト、マラヤ、ツァボ、レインボー
次はスペサルティン買いたい
0844おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:30:03.97
>>841
ツァボはともかく、リューコもベキリィCCも、展示会でさえ良品にはあまりお目にかかれないようなレアストーンでしょ
0845おかいものさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:02:06.85
ガーネットならマリガーネットのキラキラした大きいの欲しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況