X



ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:16:26.74
http://www.aeonretail.jp/
http://www.daiei.co.jp/index.php
https://www.topvalu.net/
!extend:checked:vvvvv:1000:512

店舗検索
http://www.aeonretail.jp/shop/index.html
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do


ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1473860198/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1461272293/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446672234/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446355611/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1432538632/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1399426693/
【イオンAEON】ダイエーdaiei【TOPVALU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1231308039/
0319おかいものさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:47:58.32
【広島】広電ストア・マダムジョイ、10月からマックスバリュに−AEONグループに経営譲渡
https://toshoken.com/news/13477
0320おかいものさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:03:31.73
BBA店に入れるくらいならそのまま追い返せばいいのに
0321おかいものさん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:16:57.94
バーリアルはジャップ製になって不味くなってしまった
0323おかいものさん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:50:01.64
あれライセンス生産してるのか全く別の物になったのかよくわからん
0324おかいものさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:23:06.60
【神戸】ベルスト鈴蘭台、9月25日開業−北区役所の下層階にdaiei「AEONFOODSTYLE」出店
https://toshoken.com/news/13411
0325おかいものさん
垢版 |
2018/07/27(金) 04:47:01.38
暫くバーリアル買ってなかったのもあってここ見るまで日本製になってたの知らなかった
0327おかいものさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:29:04.91
整髪料の製造元はマンダムだったのか
トップバリュは昔は聞いた事の無いメーカーが多かったけど
昨今は大手メーカー品が多いね
0331おかいものさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:23:04.71
男の世界

俺は男だ
世界一の男
愛の喜び知ったらそりゃもうマンダム
(訳詞 みうらじゅん)
0332おかいものさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:25:54.79
曽根店外壁修理完了して正面玄関の使用が再開された
しかし修復して新たに塗り直した箇所と元の塗装で色が違いツートンカラーになってる
千里中央店未だ再開目途立たずこのまま閉鎖か?
0333おかいものさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:33:46.38
髪の毛おっ立てるのに向いていたのか、昔ビジュアル系が愛用してたなダイエーヘアスプレー
0334おかいものさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:28:20.34
>>319
もう八社会解散でいいだろwww
0335おかいものさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:38:42.63
>>334
関西には京阪と南海と阪神が共同で設立したアンスリーというコンビニがあり、
3社ともアルファベットにANがついてることが名称の由来だが
阪神が離脱したのにアンツーにならないまま現状に至る
0336おかいものさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:45:30.37
>>335
京阪南海が加盟すればいいなw
広電以前にアルピコも脱退したし。
ただ広電とは違いアルピコは違う協会に加盟しているはず。
0337おかいものさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:18:05.89
グルメシティがもうじき消えるみたいであるがどうなんだろ
ダイエー豊中駅前店とグルメシティ庄内店は店の大きさ的に店舗のブランドが逆転してしまってるが庄内店がダイエーに変わることが決定的になって「ねじれ現象」が解消する見通しになった
そもそも「ダイエー」の店舗ブランドは2つの意味があってGMSとFSSがあるが赤羽店とかGMS→FSSと転換した所もある
0339おかいものさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:08:33.33
>>336
アルピコは今はサミットとかコノミヤなどの協会所属か
くらし良好のプライベートブランドだな
0340おかいものさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:22:37.82
ダイエーがPBってか自社開発の冷凍食品とか出し始めたね
トップバリュ扱いじゃないしなんかまた色々迷走しそうで不安なとこ
0341おかいものさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:48:33.52
>>340
>>253のマックスバリュ関東と
マルエツとカスミしか売ってないらしいPB
アイスピザパンあたりがあれば買いたいが
何故かチラシも無かったので昨日の30日5%逃した
https://eatime.jp/products
現在34までと38が発売中か
0342おかいものさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:15:04.42
近所のダイエーは5%引き券を乱発しているんだが大丈夫か?
昨日なんか600円しか買ってないのに割引券くれた
スーパー銭湯などは割引券乱発は閉店の前兆と言われているが
0343おかいものさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:32:34.41
イオンのイートインで休憩中
隣に座ったJKふたりの片方がスゲー臭い
ものすごい腐臭だわ
友達も注意しにくいよなー
0346おかいものさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:39:02.52
【福岡】早良区のAEON原ショッピングセンター、来年1月31日閉店−閉店止まらぬAEON九州
https://toshoken.com/news/13547
0348おかいものさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:32:11.19
>>346
本当元ダイエーの店舗はダメなんだなしみじみ

>>342
近所のダイエーはエスカレーター脇に束で置いてあってご自由にお持ちください状態
だけど誰も気づいてない感じ

イオンスタイルの板橋前野がヤマダ電機入れちゃうなんて雰囲気壊れるな
やっぱイオンスタイルも・・・・
0349おかいものさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:32:42.08
AEON川口店(埼玉県川口市):8月31日閉店予定
【埼玉】AEONMALL川口、8月31日閉店−「新しいAEONMALL」に建て替えへ
https://toshoken.com/news/13568
0351おかいものさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:54:02.16
ダイエーが11〜16日まで何度でも使える5%引き券を出してる
最近、目に余る割引券の乱発
経営が心配だ
大丈夫か?
0352おかいものさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:21:12.88
いつも恐ろしいほど赤字出してるし大丈夫じゃね
0354おかいものさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:20:29.85
売れ筋トップバリュー商品の排除を推し進めるダイエー
アホなバイヤーには困りものだな。
0355おかいものさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:32:08.68
海外のイオンでWAONを導入する実験はしないのか?
日本円と現地通貨をどうやって変換するかが課題になりそうだがWAONが国際通貨になったと話題になりそう
中国銀聯はショッパーズ福岡店とか一部の店舗でしか使えない
0356おかいものさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:25:12.49
トップバリュのニュージーランドアイスクリーム
値上してからダイエーでも置くようになった

蚊取り線香は相変わらずダイエーには置いてない
0357おかいものさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:52.91
トップバリュはダイエーにあるものは統一されてないよ
すげーラインナップ揃ってる店舗もあれば全然ない店もある
ドレッシングとかのダイエーPBから吸収したやつはどこも揃ってるけど
0359おかいものさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:23:17.86
元セービングのトップバリュ炭酸はじけるコーラ復活させてくれ!
本家の方は不味いんだよ…
0360おかいものさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:30:10.26
トップバリュの缶入りの安いサイダー買おうと思ったが人工甘味料じゃん
あれ平気な人が多いんだね
おれは後味が嫌い
人工甘味料入りのはどの製品でも目立つように大きく書いてほしい
0361おかいものさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:57:01.73
>>360
糖質ゼロで
たった3キロカロリーですって全面に表示してあるのに
砂糖系なわけないよな?

甘くないサイダーと間違えたのか
0363おかいものさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:39:27.06
>>360
お腹緩くなるし自分もあの独特な味は苦手。
ポテトサラダ系の後味の残る添加物も苦手。

今日碑文谷イオンにいったらホームレスみたいなの数人みかけた。
クーラー効いてるから仕方ないんだろうけど、そいつが触ったカートとか消毒して欲しい。
0364おかいものさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:46:01.59
BPの売価の販社による差が拡大しつつあるな
首都圏や関西の人は要注意
0365おかいものさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:46:58.63
いつも火曜市で買っているサイコロステーキが今日はチラシにも載っていなくて店頭にも無かったので
店員さんに訊いてみたら必要量聞かれてバックヤードから持って来てくれた
結構融通効くんだなぁ…
0367おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:18:32.72
昭和の懐かしい雰囲気で和む
一般ウケはしないだろうけど
0369おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:36:35.65
【長野】下諏訪駅南側のAEON諏訪店、8月20日閉店−40年の歴史に幕、跡地へ再出店を検討
https://toshoken.com/news/13583
0370おかいものさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:50:48.30
木曜の市はとっくの昔に廃止されたのに
キャラクターのモッくんだけはしぶとく生き残ってるダイエー

なかなかデーは廃止されない不思議
0373おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:15:44.19
ことごとくイオン商品を排除するダイエー
メーカーから賄賂でも貰って.?
不味い大阪鶴橋コーヒーなんか売っても売れんやろ
高いだけや
0375おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:59:18.62
おいしく食べたい すこやか育ち セービング復活!


は有り得ない

だってイオンだもの
0376おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:18:58.98
おいしく食べたいもどきのPBぽいものは最近出てきてるぞ
0377おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:48:40.16
ダイエーのPBでキャプテンクックというのがあった
覚えていたらジジババや
0379おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:10:32.03
コーヨーはイカリスーパーや成城石井みたいな高級路線だから
廉価品のトップバリュを敬遠するのも仕方無いと思う
0381おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:43:35.82
トップバリュは生産地書いてるし良心的
価格も品質もいい
0382おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:13:28.31
物による
マカロニサラダとかのパックのサラダはクソまずい
おいたべから切り替わったときびっくりしたわ
いいものもあるけどダメなものはとことん駄目って感じ
0383おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:41:56.71
最近のトップバリュ作ってるのは、昔セービング作ってた連中だよ
0384おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:01:23.09
コーヨーがトップバリュアンチなのは
光洋創業者の放蕩息子が2代目社長になって経営に行き詰まりイオン傘下入りしたあと
社長クビになってイオントップバリュ鰍ノとばされたから
かどうかは定かではないw
0385おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:17:05.08
個人的にはハズレ掴まされた物はコーラ以外無いな
肉無しレトルトカレー、カレールゥ(辛口)、国産麦茶ティーバッグ、ノンフライ袋ラーメン(醤油味)は何度もリピートしてる

日清製造の台湾ラーメン定番化してくれ!
0386おかいものさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:24:47.01
ハズレだと思ったのはマカロニサラダとポテトサラダ
安いから仕方ないけど29円で売ってるお茶も本当にまずい
弁当類もトップバリュロゴ付いてる奴はハズレが多い
逆に優秀だと思ったのは少し大きいボトルのドレッシングとレトルトのご飯かな
肉なしレトルトカレーは見たとき絶対地雷だと思ったのに買ったら思ったよりまともだった
0389おかいものさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:10:09.58
トップバリュ80円くらいのレトルトビーフカレーはまあまあ美味いよ
ハウスのプロ仕様カレーと比べたらかなり落ちるが

トップバリュのマカロニポテトサラダって見たことないな
ダイエーでも売ってるんかな
85円くらいのトップバリュの出汁巻き玉子もまあまあ美味い
つかコスパは良い
0390おかいものさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:29:19.89
>>389
ダイエーで売ってるよ
マカロニが粉っぽくて固くて味付けに使われてるマヨネーズもマズイ
昔のダイエーPBの頃はうまかったんだけどね
0391おかいものさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:20:32.57
>>378
光洋は元イオンマーケットの店舗も潰しまくってくれたし最悪。
0392おかいものさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:49:17.01
>>386
>>389
多分真空パックの方だと思うが
惣菜半額コーナーでしか買わないから味はよくわからないな
弁当コーナーではオニギリ以外はあまりパッケージのタイトルは見てないが
総菜コーナーのプラスチック容器入りのでもトップバリュのシールを貼ってるのがあるようだ
0396おかいものさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:50:00.15
旧JマークロゴのJUSCO店舗は老朽化が進んでいる。
0397おかいものさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:56:53.82
倉吉サンピア店は立体駐車場が独特な構造でスロープと駐車スペースが一体になってて全体がスパイラル構造で駐車スペースが傾いてて妙に駐車し難かった覚えがある
通常は自走式立体駐車場はスロープ(四角い店と丸い店がある)を外に付けて駐車スペースを平坦にするが用地が狭くこうなったみたい
山形店も似たような構造だったが冬に路面が凍結してスリップ事故が結構多かった
0398おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:13:40.16
ジャスコのCMソング覚えてるわ
ダイエーのも覚えている
イオンとイトヨのCMソングは思い浮かばない
0399おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:41:06.11
だいえーのやつはインスト版は今でも店頭だと使われてるね
0400おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:31:05.27
>>397
元サティだった新金岡のイオンと同じだな
スパワールドの隣のドン・キホーテも同じ構造なんだけど
スペースがかなり広いからスロープの傾斜もかなり緩くて
最初に行った時はスロープに気付かなくて何階に居るのか分からなくなった事があった
0401おかいものさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:40:47.61
>>398
ジャスコは前期の「ジャスコで会いましょう」と
後期の「Only at JUSCO」があって
個人的には後期が好き
正午の時報がなったあとに店内に流れてたなあ
0402おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:11:30.75
ダイエー、イオントップバリュー商品排除に懸命やな
0403おかいものさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:46:35.60
何を無くすかにもよるな
通常価格で比べれば安いのは勿論だが
メーカー品の特売よりちょい高いPBは急に食べたい使いたい時以外はいらないしな
0404おかいものさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:17:53.04
【広島】AEON尾道店、2019年春閉店−旧・尾道SATY、老朽化で建替え目指す
https://toshoken.com/news/13735
0405おかいものさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:17:18.85
やっぱりダイエーにはトップバリュの蚊取り線香置いてないわ
あれ安いんだよね
今度イオン行ったら買おう
0407おかいものさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:48:45.95
蚊取り線香はないけどパック入りのポテトサラダは売ってたわ
地雷らしいから手は出さない
0408おかいものさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:51:15.72
TVの蚊取り線香は冬場に50巻を200円で買ったな、ダイエーで。
0409おかいものさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:05:25.07
千里セルシーに入ってるスポーツクラブが復旧断念になった
0411おかいものさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:58:41.40
倉吉サンピア店閉めたとき市内最大の店舗が閉鎖になったために一気に200人くらい失職して地元のハローワークが大変なことになった
1995年オープンと誤って記述してる文献があるが直営化の時期で実際はFC形態で1983年から店舗が存在しすぐ横を国鉄倉吉線(オープンの2年後に廃線)が通ってた事がある
0413おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:02:18.87
お客様感謝デーの日はここぞとばかりにトップバリュを買い込んでる
0414おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:31:58.33
コナミとダイエー以外が営業再開してるってのがすごいな@セルシー
耐震強度に問題あるからどうなっても知りません的なところも
これじゃ大手は戻れないわ

>応急危険度判定は,地震発生後,地震直後の余震等による二次被害を防止するため応急的に建物が
>使用できるか否かを目視等により判定するものであり,建物が再度地震により被災した際の耐震性能や
>建物安全性を判断するものではありません。
>豊中市が,公表している千里セルシーの耐震診断の結果が,「大規模地震(注:震度6強から7に達する程度の地震のこと)
>の震動及び衝撃に対し倒壊し,または崩壊する危険性が高い」との診断であることには変わりがありません。
0415おかいものさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:47:20.43
そりゃ中小のテナントは生活掛かっているんだからおいそれと休業してられんわな
もしかすると建て替えによる退去費目当ての可能性もある
0416おかいものさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:56:14.10
トップバリュー買いたくても、排除してるから買えんわ
イオン京橋店、トップバリュー商品をなぜ廃番にすんの?
0418おかいものさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:05:49.96
トップバリュ全品扱ってる
トップバリュショップって出来たら自分そこ行きまくるんだけど^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況