X



閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:35:23.05
東海地方以外の店舗を中心に40〜50店舗の閉鎖を検討しているアピタとピアゴ。

・何処の店舗が閉鎖されるのか。
・何処の店舗が残るのか。
・どういう順序(閉鎖する店舗の順番)や流れで閉鎖されるのか。
・撤退後の後継店舗は。

などの情報や予想や議論するスレ


本スレ
アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part32
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1480497485/

関連スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1479005592/

ユニー関連スレ
【ユニー】ウォークモール総合 Part2【WALK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1354740523/
ベニバナウォーク桶川 Part.6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1483447106/
0276おかいものさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:05:15.73
食品しか売れてないのに、今まで生き残った
GMSだから侮れないんだよ。

なんせユニーの食品の利益率
低いから。
0277おかいものさん
垢版 |
2017/04/08(土) 03:46:59.03
衣料とかあってのGMSだけど今はもう2階以上に客いないからな
0278おかいものさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:55:54.44
レイアウトや内装はしまむらと大差無いのになんでだろうな?
0279おかいものさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:42:48.31
マーケティング、在庫管理、物流体制、販売マニュアル等
がしまむら様の強みですかね。特に物流体制は超合理的とか
目に見えない部分の差が圧倒的なんでしょう
0280おかいものさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:32:02.52
千葉県の三店舗(市原・木更津・君津)も他都県と離れていて流通コストがかさむから閉店対象だろうな
特に木更津店なんて大きなハコ状態だが何処か入ることは無さそうに思う
0281おかいものさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:52:14.85
コンビニのドミナント体制じゃないんだから・・・・
GMSの場合はトラック1台で1〜2店舗だから1店だけポツンとあってもそれほど問題にならなくて
むしろ物流センターからの所要時間で決まる
0282おかいものさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:28:08.11
今日で閉店の菱野店行ってきた。
どこからかき集めてきたのか無駄に社員多かった。
何人かの男の社員が揃って手を叩いて「いらっしゃいいらっしゃい」と大声出してる姿は何か笑えてきた。
閉店セールなのに大して安くなくて何も買わずに帰ってきた。
0284おかいものさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:07:35.80
>>283
ユニーもイオンもイトーヨーカドーも全品1円で売らないと生き残れないだろ
0285おかいものさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:35:39.27
貧乏人は卑しいな
生産物が1円だったら誰も作らないだろうに
よく考えて発言しろ
0287おかいものさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:21:23.06
0288おかいものさん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:38:22.85
愛知はドミナントされてるから、閉店させ
たくても出来ない店もある。
抜けて競合が出来るぐらいなら、改装または
経費をおさえて細々とやってく。
0289おかいものさん
垢版 |
2017/04/10(月) 03:30:28.72
>>280
それは1店舗の茨城(佐原東)や福島(会津若松)も同じだな
0290おかいものさん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:17:45.45
アピタ
0292おかいものさん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:13:15.37
>>282
私も行ったよ
初め例えばえのきとかほうれん草が78円とかでたいして安くないな〜って思ってたら
そのうち2つで78円になったりって具合にどんどん数をさばきだしたよ
とうふ、お米とかすぐ使う系の食品類やすぐ使わない系の歯磨き粉、洗剤、ゴマ、パン粉、お菓子とかも、
4時ごろより1時間くらい粘ってたらほとんどが50%くらい値下げされてった
0294おかいものさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:02:23.15
>>293
えっ、、そうなの?
0296おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:00:43.89
ユニーってSM規模の店舗運営が下手くそだな。
どんだけ経費を使ってるんだ?
ユーストアでの失敗、成功(あるのか?)を生かしてない。
0297おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:38:04.81
学べない学ぼうともしないのがユニーだから
ユーストアはユーストアで良かったのに既知外ユニーは...
0298おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:45:20.22
こら〜
バロー
0300おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:12:08.32
>>297
ユーストアが赤字で経営破綻したんですよ。
誰も責任とってないけども。
0301おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 20:02:23.30
バロー、」イオ〜ン 
0302おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:02:47.36
新守の2Fのお隣は
ニトリか無印か、はやりのライフスタイルショップでいいだろ
なんだあの半分半分の別世界は
草叢が泣いている
0303おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:31:21.33
ビジネスインサイダー日本語版にアメリカの小売業は滅亡確実って記事がたくさん載ってんだけど
ユニーとかのほうがまだマシとどうしても思ってしまう

ttps://www.businessinsider.jp/post-1440

特にこれほどのブラックさはユニーにはないだろう
ttps://www.businessinsider.jp/post-1409
0304おかいものさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:33:54.69
スマンスマン。2つめはこの記事だった。
ttps://www.businessinsider.jp/post-223
0307おかいものさん
垢版 |
2017/04/16(日) 06:54:20.13
>>305
ユーストアのやり方では会社潰れます。
0308おかいものさん
垢版 |
2017/04/16(日) 07:11:21.75
岐阜のアピタが残ってくれればいいかな…
しかしながら岐阜はスーパー戦国時代になってしまったな
滋賀の平和堂、和歌山のオークワ、大阪のコノミヤ(トミダヤ)に加えて
兵庫からA-プライスまでやってきたぞw
0310おかいものさん
垢版 |
2017/04/16(日) 11:26:58.78
といってもユーストアのやり方で採算悪化状態が続いてユニーに吸収されてしまったという

そういえばユニーもユーストア合併してユニーをピアゴに屋号変更したあたりから業績が転げ落ちたな
アピタとかユニーにするならともかく、全く新しい店の名前に変えるってすごいわ
一からやり直すのと同じことだもんな
0311おかいものさん
垢版 |
2017/04/16(日) 13:06:40.25
ユーストアもピアゴも大きいから失敗した。
食品だけにすればいいだけ。

中途半端な衣料が原因。ヤるならしまむら
レベルの運営でないと採算合わん。

アピタは売り方だよ。売場が昭和スタイル
で値段が高いから。
0312おかいものさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:10:23.74
>>310
そういえばピアゴに屋号変更してから既存店の売上が30%ぐらい落ちたよな
当時それでテコ入れするような記事あったが、あれその後どうなったのかね
0313おかいものさん
垢版 |
2017/04/16(日) 23:20:49.23
初めて「ピアゴ」という店名を見た時、「ブラジル人が多い地域だからラテンっぽい名前にしたのかな」
と思っていた
0314おかいものさん
垢版 |
2017/04/17(月) 05:50:43.44
そりゃ、ユニーという名前で長い間親しまれたのに、突然聞いたこと無い名前の店の名前になったら
ユニーの跡にどこの胡散臭いスーパーが来たんだと思われるだろうね

イオンは吸収して増えた店の名前を苦労して統一してるっていうのに
本当にこの会社はなんで色々な名前を使うんだろう
0315おかいものさん
垢版 |
2017/04/17(月) 19:27:40.60
岩槻、5月24日より全館10時開店
0316おかいものさん
垢版 |
2017/04/18(火) 21:09:04.35
>>314
トヨタの戦略真似たからでしょ。
カイゼンもトヨタの真似からはじまってるし。
きちんと真似てればいいんだけど、変な改良して結果、改悪にしかならないという感じ。
0318おかいものさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:39:21.00
2017年2月期決算参考資料で2018年2月期の出閉店店舗数のみ記載があった
出店1、閉店15
0319おかいものさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:12:53.96
色々な名前使いすぎてブランド戦略っていうものが感じられない
0320おかいものさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:03:01.81
>>318
【2017年6月以降の閉店日未定の店舗】
@アピタ館林店(群馬県館林市):6月閉店予定
Aピアゴ中切店(愛知県春日井市):6月閉店予定
Bピアゴ常滑店(愛知県常滑市):7月上旬閉店予定
Cアピタ黒部店(富山県黒部市):8月までに閉店予定
Dアピタ中津川店(岐阜県中津川市):8月20日閉店予定
Eピアゴ弘明寺店(横浜市南区):10月閉店予定
Fアピタ初生店(浜松市北区):10月閉店予定
Gピアゴ鹿山店(名古屋市緑区):年内閉店予定
閉店予定決定店舗:8店舗
閉店済:1店舗
未発表の閉店予定店舗:6店舗
0321おかいものさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:27:28.23
イオンモール長久手に続いて
ヨーカドーモールも愛知に出来ると近隣のアピタ・ピアゴは…


日進市に大型ショッピングモール『プライムツリー赤池』2017年秋オープン。
https://jouhou.nagoya/primetree-akaike/
愛知県日進市・赤池に、セブン&アイ・ホールディングスが運営する大型ショッピングモール
『プライムツリー赤池』が、2017年秋にオープンします。


セブン&アイ・ホールディングス東海地方に初のショッピングモールを出店 PRIMETREE AKAIKE(プライムツリー赤池) 2017年 秋 愛知県日進市「赤池」にグランドオープン!!
http://www.itoyokado.co.jp/__resources__/82cb92ff-2e86-409f-920c-0a31246e053c.pdf
0323おかいものさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:58:18.69
東郷や東海通には
愈々 名古屋人には待ちに待った
らら〇〇〇
0324おかいものさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:49:11.07
まだあそこにユニー日進店がもしあったら…
阿鼻叫喚だな
0326おかいものさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:55:14.10
ユニーも関東の大型モール出店で前橋とか東松山のイトーヨーカドー潰してるからお互い様
0327おかいものさん
垢版 |
2017/04/24(月) 02:19:33.90
衣住の人居る?
新入社員は入った?
0328おかいのさん
垢版 |
2017/04/24(月) 18:58:43.02
衣料・住関なく最悪空床だったとしても・・・
どちらが利益が・・・
0329おかいものさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:37:18.93
なんかテコ入れする店間違ってない?
初生なんてもう閉店...おそまつ
0330おかいものさん
垢版 |
2017/04/25(火) 03:10:19.06
立地がダメな店はどんなてこ入れしたってダメさ
0331おかいものさん
垢版 |
2017/04/25(火) 15:04:24.48
業者だけど挨拶ランキングの館林例外ってやる気なしなの?
0332おかいものさん
垢版 |
2017/04/26(水) 10:54:42.71
人材不足でスーパーよりもコンビニの方が先に凋落したりして、
スーパーには長年勤めている貴重なパートさんやバイトさんがいる
0333おかいものさん
垢版 |
2017/04/26(水) 11:02:43.10
今後に備えてパートさんとバイトさんは出来るだけ確保しておくべきだ、
閉店した店の方々もできる限り受け入れしたらいいと思う
0334おかいものさん
垢版 |
2017/04/26(水) 11:59:50.35
>>320
>未発表の閉店予定店舗:6店舗

何処だろ!?
0335おかいものさん
垢版 |
2017/04/26(水) 13:00:19.09
皆があっと驚く店舗が閉店するに違いない。
0336おかいものさん
垢版 |
2017/04/26(水) 13:52:26.99
ユニーがGMSやスーパーから撤退でファミマ一本に
0337おかいものさん
垢版 |
2017/04/26(水) 17:14:14.14
>>336
ならない
0339おかいものさん
垢版 |
2017/04/26(水) 20:34:01.89
大桑はどうなん?
0341おかいものさん
垢版 |
2017/04/27(木) 17:12:08.27
岩槻って8月で閉店なの?
0342おかいものさん
垢版 |
2017/04/27(木) 17:41:51.20
>>341
8月20日くらいに閉店
0345おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 07:14:41.00
名古屋市緑区スレより

ピアゴラフーズコア滝ノ水店、2018年2月までに閉店決定。
ソースは今日の中日新聞地域経済面。
0346おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 13:49:21.94
10年ほど前に退職したんだけど早目に見切りをつけて正解だったな。
今は完全週休二日でボーナスも安定していて給料もそこそこいいし、まさに川下から川上の人生だよ。君たち。
パートやバイトが休んだり求人募集しても人が集まらないから残業したり働きっぱなしだったり休日出勤なんて東証一部上場企業なのにありえんだろ。
0347おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:06:09.69
辞めた会社のスレに書き込むって、今も大変なんだろうね
0348おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:13:16.36
>>346
年収さがってるよね、、、
0349おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:19:34.81
>>347
先ほど書いただろ。
川下から川上の人生だよってwww
毎日重労働乙W
0350おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 14:20:16.10
>>348
それがあがってるんだわW
0351おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 15:38:22.59
>>350
まじ?
0355おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 18:09:05.96
少なくともかつてはお世話になったろうに失礼な人だ
0356おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:03:46.54
0354
おかげでストレスフリーな毎日だわ

アホな店長から休日に電話がかかってくることもないしなw
0357おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:06:02.79
0355
ビジネスだからドライな関係だろwww
0358おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 20:31:18.94
前橋と東松山と長岡は確実に残るよな
0359おかいものさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:28:53.16
メーカーの立場からしたら小売業は一番の川上だと思うけどな買う側が上でしょ
0361おかいものさん
垢版 |
2017/04/30(日) 15:51:40.44
イオンが買うなら
0362おかいものさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:30:19.08
千葉から撤退→茨城からも道連れで撤退になりそう
0364おかいものさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:02:00.70
以下栃木グンマーと続くのかw
0365おかいものさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:26:32.70
今期の閉鎖店舗である程度不採算店舗を整理
したところでも、抜本的に利益がとれる体制
にはなっていない…のでは?
0366おかいものさん
垢版 |
2017/05/01(月) 16:10:06.33
既存店も
その場しのぎの
割引き、ポイント還元、会員割引
エブリデー割引。、ポイント還元、会員限定と・・・
商品の力より、割引・ポイント・会員限定・企画だよりなんだよ〜
お年寄りばかりで、売場の活気も
0367おかいものさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:49:14.70
宇都宮ってどう?
0368おかいものさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:43:45.70
20年くらい前にアピタができるハズだった、真壁の街に行ってきた。
出店しなくて正解。夕方〜夜にかけてひっそりする町。
出店表明後、ちゃんと近未来のマーケティングができたから、出店を取り消したのだと思う。
ユニーもしっかりしたマーケティングができるんだよ。多分今もw


あのひっそりさでは、開店5年ももたなかっただろうなと思った。
0369おかいものさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:16:01.50
>>366
けやき〜ピオニの大型モールだと若い客多いけど、旧来のアピタ単体店だと中高年が多いね
0370おかいものさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:31:14.82
>>367
イオンの大型モールでも進出しない限りヨーカドー共々安泰じゃね?
0371おかいものさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:39:55.82
>>360
千葉県の3店舗のうち

・市原店は市街地にあるけど店が狭い
・木更津店はこの中では一番新しいし人口が増加中の地域に建っている
・君津店は古くはマルエツやイトーヨーカ堂、昨年にはダイエーも撤退している地域

木更津は恐らく撤退しないだろうけど、市原と君津は売却しても買い手が無いかも
0373おかいものさん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:18:01.24
>>372
200店体制を維持出来るの?
0374おかいものさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:02:25.92
>>371 イオンの様に、PBを値下げするのかな。
0375おかいものさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:16:31.58
【2017年5月以降の閉店日未定の店舗】
●アピタ館林店(群馬県館林市):6月閉店予定
●ピアゴ中切店(愛知県春日井市):6月閉店予定
http://www.uny.co.jp/shop/13/
●ピアゴ常滑店(愛知県常滑市):7月上旬閉店予定
http://www.uny.co.jp/shop/119/
●アピタ黒部店(富山県黒部市):8月迄に閉店予定
http://toshoken.com/news/9166
●アピタ岩槻店(さいたま市岩槻区):8月20日迄に閉店予定(>>342,344)
●アピタ中津川店(岐阜県中津川市):8月20日閉店予定
●ピアゴ弘明寺店(横浜市南区):10月閉店予定
●アピタ初生店(浜松市北区):10月閉店予定
●ピアゴ鹿山店(名古屋市緑区):年内閉店予定
●ピアゴラフーズコア滝ノ水店(名古屋市緑区):2018年2月迄に閉店予定(>>345)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況