X



【お勧め】●◎ネットでおせち21重め●◎【教えて】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おかいものさん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:11:44.03
もういくつ寝るとお正月〜。
お正月といえば「おせち料理」ですが、年々利用者が増えているおせちの通販について、
感想やお勧めなどを語ってください。
ちなみにお重箱は、「一重(ひとかさね)」「二重(ふたかさね)」と数えます。

前スレ
【お勧め】●◎ネットでおせち20重め●◎【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1472388563/
0892おかいものさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:01:07.62
2008〜2012年までで年末特売は終わってしまったよね
円高で海外旅行に行く人が多いかどうかで売れ残りセールが発生するかどうかに影響してるの確定でしょう
2008年末あたりには普通にここに来てた方に解説を希望いたします
おねがい
0893おかいものさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:32:20.98
>>891
Akasakaも数の子とか入ってる
ここは匠本舗の宝の舞を要チェック!
0894おかいものさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:39:51.72
でかいやつを複数買いとか
おまえらの家は何人家族なんだよw






ここは現実的に
ちこり村+ポルトファーロ1段だろ
0895おかいものさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:38:31.88
ポルトファーロはクリスマス用もあると思ったらおせちと中身が全く同じだった
クリスマスの一週間後がお正月だし中身はオードブルだからどちらでも使えるしね
0896おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:28:47.23
ポルトファーロはおせちのつもりで買って早めに届けさせたら
クリスマスの食卓に並んでたことがあってな・・・
0897おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:28:18.92
洋風おせち開拓したいんだけどどこも結構コールミートの量多いの?
もっと調理されたものメインのやつないのかしら
0898おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:32:25.59
年末のスーパーも正月用品投げ売りしなくなったね、年々

必要最低限しか仕入れなくなったし
0899おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:42:35.73
博多久松のお試しを買おうと思ってたらもう売り切れてたわ
0900おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:01:27.06
>>894
ちこり自体無駄に高くてありえないのに
2種類頼みは実質送料込みの無駄
0901おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:39:21.90
1万円前後の見た目おせちっぽいのをポチッて
量はその辺のオードブルで調整で良いんじゃない?
0902おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:46:57.65
>>893
匠本舗どう考えても割引された方が適正だろ
期間過ぎると定価になるような書かれ方してるけど実際は500円くらい上がるだけだし
0903おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:32:13.50
oisixの高砂 + フランス屋オードブルおせち バイヨンヌ

2018正月はこれにした
最初はoisixのオードブル付の高砂にしようとしたけど
あのオードブルだけで14000円はどうだろうとケチった
0904おかいものさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:33:10.51
正直屋の吉祥 + 蟹

実家にはこれ送る
正直屋は蛋白質多めで食べ出がある
0907おかいものさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:07:10.31
やっぱ海鮮なんだよなぁ
洋風や中華じゃ雰囲気悪い
海鮮が正月と相性が良い
というわけで小樽きたいち金閣だな
豪華三段に加えて蟹も海老もある
0908おかいものさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:09:03.92
いちばんいいのは地元の料亭やレストランに直接とりにいくのなんだろうが…

時間のない人はセブンイレブン辺りに予約するのがハズレもなく無難なのかもな
大当たりも面白みもないわけだが
0909おかいものさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:11:00.40
何かないかと色々調べてみたらベルーナでもおせち売ってた
あとくら寿司でも毎年売ってるみたいだ
0910おかいものさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:14:18.59
今度の正月はタラバガニの鍋をしたいからお節の予算は2マソ以内だ
ホテルのオードブルみたいのでいいかな
0911おかいものさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:01:33.44
ベルーナの「おせち」は、味的なハズレが無く良心的な店だが、
1〜3人前の商品は、想像以上にお重が小さいので、
”重箱のサイズ”は絶対に確認をした方が良い。

写真だけ見て飛び付くと、
いざ届いた時に「あれ? こんなに小さかったっけ?」って成る。

迷ったら「3〜6人前」の中から選んだ方が後悔しない。
3〜6人前は競合他社の標準サイズだが、
1〜3人前の中には、かなり小さいサイズの商品が有ったりする。
0912おかいものさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:47:06.06
ベルーナといえば
わたなべのアレなイメージだわ
一度どすんと置いてみたいw
0913おかいものさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:32:50.44
一番ぎつしり詰まっててコスパいいのは博多久松の博多ですね
味もいいし
0914おかいものさん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:26:57.43
うちも久松一択なんだが、買うタイミングを教えろ下さい。
0915おかいものさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:38:49.83
待ってても安くはならないから
セールに合わせて買っていいよ
0916おかいものさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:18:01.64
小樽きたいちと久松は何故か一度も頼んだことがないな
理由はわからん
0917おかいものさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:53:49.54
千賀のおせちが一番美味しくコスパが良い
0918おかいものさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:53:20.52
>>914
この間、ポイント20倍の時があったのになんでかわなかつたの?
0922おかいものさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:51:03.18
ここを参考にしてちこり増量にしてみたよ
評判の豆餅はもう売り切れだったから栗きんとんに
届くの楽しみ
0923おかいものさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:07:35.23
来年はちこり頼まなくなるよ
あー、こんなもんかってw
旨さだけでも年々どの業者もアップしてきてるしね
ネットの口コミがバカにできん証拠
あげくにあの質とボリュームじゃちこりだけ時代遅れ
0925おかいものさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:44:55.73
まぁちこりは安定といえば安定だよ
大ハズレで正月早々雰囲気悪くなる様にはなりにくい
華やかさは無く地味だけどね
味は合うかどうかはわからんが良さそうならリピート考えていいんじゃない?
量に対するコスパは確かに悪い
0926おかいものさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:28:02.28
地方の小料理屋でも、美味しいお節を出す店はあるよ
j金沢の店をよく利用してたけど、ハズレってことはまず思わない。
ただし、一段一万円平均
0927おかいものさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:57:54.97
値段に対する量とコストパを考えるとおせち自体がそんなに…
0928おかいものさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:18:15.31
たまの贅沢ってヤツだからね
コスパいうんなら弁当でも並べておけばいい
0930おかいものさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:30:42.27
高島屋のぶどうの木のオードブルおせち気になってるんだけど食べたことある方いる?
0931おかいものさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:45:42.31
しかしヤマザキのロールケーキがスーパーで100円で売られてるのに、それに劣るロールケーキを載せて贅沢なんてとても言えない
フルーツチーズもそう
既製のクリームチーズにドライフルーツを混ぜて皿に盛れば出来上がるんだから
小分けで買ったら高いもの、作ったら手間のかかるものをきっちり見極めたいものだ
厳しくいくぞ厳しくw
0933おかいものさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:42:34.37
バードカフェって系列で食中毒も起こしてたのか
どこまでいっても文化祭レベルの店だ
0934おかいものさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:30:46.57
普通のレストランで生のおせち500台は無理って証明になったよね
まず重を並べることすら無理というw
0937おかいものさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:49:57.13
おせちスレでの安定ってのは期日過ぎても投げ売りしないってことだから
0939おかいものさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:42:46.41
おせちの千賀がコスパ最強

美味しい安い見た目が綺麗
0940おかいものさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:49:04.90
>>939
おもてなし参道と同じ名前のおせちがあるけど全く違う会社なのかな?
0942おかいものさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:51:27.13
店舗や有名人?を広告に使わない博多久松がコスパ最高です!はい論破!
0943おかいものさん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:06:55.12
岡江久美子はテレビで自分の足の爪が臭いと言ってから、見る度それを思い出して無理
おせちも足の爪の臭いしてそう
0945おかいものさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:49:51.83
>>940
全く一緒の会社
0946おかいものさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:50:49.77
おせちの千賀がコスパ最強
美味しくて安くて見た目も綺麗
0947おかいものさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:01:24.95
宣伝乙
0949おかいものさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:16:04.09
>>942
おせち三大久美子〜
森久美子と岡江久美子に対抗するべく博多久松も後藤久美子か秋吉久美子を今すぐ擁立するんだ!
0950おかいものさん
垢版 |
2017/09/27(水) 02:30:30.14
おせちの千賀はコスパ最強
美味しいし安いし見た目も綺麗
0952おかいものさん
垢版 |
2017/09/27(水) 10:26:00.93
つーか、コスパコスパ言ってるけどさ
食材原価何%以上なら満足なのよ?
0953おかいものさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:13:13.23
2017年9月27日付 朝日新聞夕刊

【本日より4日間限定】快適生活(ライフサポート)
京都祇園・閼伽井監修
7寸3段 和洋ファミリーおせち「七副」 
定価¥16,000円 → スーパー早割価格¥10,000円(税別・送料込み)

8寸3段 和洋ファミリーおせち「華扇」
定価¥22,800円 → スーパー早割価格¥14,800円(税別・送料込み)
0954おかいものさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:38:05.80
新聞広告のはやめたほうがよくね?
おせちは試したことないが結構ヤバめの多いぞ
新聞にのってるから信頼できそうと思ってる年寄りは多そうだが広告料さえ払えば割と安易にのせるし
0955おかいものさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:14:53.39
>>953を検索してみたら梅宮達夫推薦とか出てきてフイタw
定価で売られていたから新聞広告の値段は安いんじゃないか
芸能人推薦とか広告してる段階で個人的にはないが
0956おかいものさん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:16:43.79
おせちの千賀はコスパ最強
0957おかいものさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:15:27.02
>既製のクリームチーズにドライフルーツを混ぜて皿に盛れば出来上がるんだから

そう考えてある年、自分で作ったり、スーパーやデリで購入したりして2段重を作ったことがあるけど
2段重分の原価8000円くらいかかった上にどえらい苦労をしたわ
材料費はもっともっとかかってるしね
しかもどう見てもこれに1万は出したくないって感じに仕上がったww
そりゃ私の腕のせいではあるけどさ
材料をあちこちで調達する苦労や作る苦労盛り付ける苦労を考えればやっぱ買うのが楽だ
0958おかいものさん
垢版 |
2017/09/29(金) 08:37:32.42
2017年9月29日付 朝日新聞朝刊

【明日9/30まで】匠本舗 8.5寸3段「華寿千」 + くるみの甘露煮
定価¥32,000円 → 早割価格¥23,000円(税込、送料無料)
0959おかいものさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:00:17.96
おせちの千賀はコスパ最強
美味しいね
0963958
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:57.60
>>960 すみません22000円の誤りでした。 訂正します。

今日の読売新聞朝刊、東京新聞朝刊、日刊スポーツにも掲載されていた。
0964おかいものさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:27:10.92
まぁ割引期限過ぎても500円くらい上がるだけなんですけどね
0965おかいものさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:27:51.42
おせちの千賀はコスパ最強
安くて美味しいね
0967おかいものさん
垢版 |
2017/10/01(日) 05:34:44.21
>>957
でも本当は家で作るのが一番いいんだよ
おせち料理の趣旨から考えれば
0969おかいものさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:02:31.47
広く一般に売るおせちが値段に比例した普遍的なおせちである
なんてこと比較しまくってるこのスレ見てたらとても言えないからな
0970おかいものさん
垢版 |
2017/10/02(月) 04:12:42.35
ちこりのお試し届いた
あっという間に平らげて、もう正月終わった気分だわ
0971おかいものさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:28:22.08
おせちの千賀はコスパ最強
美味しいし安いし綺麗
0973おかいものさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:07:29.12
こんな内容のないレス何回もあったら買う気なくすと思うけど
千賀ってどっかに恨まれてんの
0975おかいものさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:39:19.44
シュガーレディ、とんでんのおせち買ったことある方いませんか?
毎年気になるんだけどなんとなく買わずにいて今年こそはと思ってるんですが
0976おかいものさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:34:55.87
>>975
とんでんはこのスレの>>665に報告が
シュガーレディは昔は時々レポがあった
自分ももう7,8年くらい前になるけど数年続けて買ってたよ
解凍がうまくできればそこそこおいしかった記憶
転居してシュガーレディと縁が切れちゃったので今は買ってないけど
0981おかいものさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:05:29.02
おせちの千賀はコスパ最強
美味しいし安いね
0982おかいものさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:09:02.87
>>981
郵便局のカタログに載っている20000円のヤツは良いと思うが、
コピペは嫌われるから、もう書かない方が良い。
0983おかいものさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:25:50.52
2017年10月7日 朝日新聞朝刊
シュガーレディーの全面見開きカラー広告
「絵馬」¥34,500円(税込、送料無料)のほか 
おためし¥2,480円〜¥5万円越まで8種類
11/30までに注文すると粗品プレゼントとの事。
0984おかいものさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:21:40.88
広告代負担するのいやでつ
0985おかいものさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:08:48.71
おせちの千賀はコスパ最強
美味しいし安いし宝くじ当たったし彼女が出来たし志望校合格した
0988おかいものさん
垢版 |
2017/10/08(日) 05:55:05.87
新聞広告とか女優とかイメージキャラクターに使ってるとこはダメ
それらの費用も客が負担するわけだし、価格に添加されて
0989おかいものさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:32:19.19
>>988
楽天は商品価格のザックリ15%前後が手数料として徴収されるので、
結果、ネットだから安いということは無く、何処も同じ。
0990おかいものさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:51:38.47
広告出して客数伸ばせるから安く出せるという考え方もあるんだぜ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況