X



■緑Seria■ 100円ショップ セリア 17 ■茶Seria■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おかいものさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 83d8-R3pU)
垢版 |
2016/12/24(土) 12:20:19.340
100均はダイソーやキャンドゥだけじゃないよ!
セリアで買って良かったもの悪かったもの教えて下さい。
粘着荒らしはスルー、相手にするあなたも荒らしです。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

◇公式サイト
Seria http://www.seria-group.com/
店舗情報 http://www.seria-group.com/shop/
携帯電話サイト http://www.seria-m.jp/
スマートフォンサイト http://www.seria-m.jp/sp/

■前スレ
■緑Seria■ 100円ショップ セリア 16 ■茶Seria■
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1453706818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0811おかいものさん (ワッチョイ 6a25-Pvid)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:22.210
昨日テレビ番組で見た、ピーラータイプのバターナイフ
100均って紹介されてたんだけど店の名前は言ってなかったからセリアなのかダイソーなのか?どこのかわかりませんでした。 知ってる方教えてくださいませm(_ _)m
0813おかいものさん (ワッチョイ 6a25-Pvid)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:43:11.600
>>812
ありがとうございます。
スレヨゴシごめんなさい 去ります
0814おかいものさん (ワッチョイ 2ac9-Anms)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:11:23.170
>>813
いえいえ
昨日のテレビで紹介してたお店はキャンドゥだったけど、
ググったら商品自体はセリアでもダイソーでも同じの売ってるみたい
だから去らないでくださいw
0817おかいものさん (ワッチョイ ddd6-8Hxr)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:45.310
815だけど行った店舗にはピーラータイプのバターナイフ置いてなかった
手の温度で溶けやすくなって削りやすいっていうアルミのやつはあったけどアイスほど効果はないんじゃないかなあ
0819814 (ワッチョイ 2ac9-Anms)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:00:30.420
>>817
せっかく見に行ってくれたのにごめんね
セリアで購入したって書いてるブログは2017年にアップされてるから
もしかしたら今はキャンドゥでだけ売ってるのかな
0820おかいものさん (ワッチョイ 6a25-Pvid)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:28:24.970
熱伝導で溶けやすくして取るバターナイフは本家?のヤツ持ってるけど本家の高いヤツでももどかしいよ。
100均のじゃ熱伝導の高い材質は良いの使ってないだろうから効き目は期待出来ないと思ってたわ
ピーラータイプの方が効果的だと思うから今度キャンドゥまで行って来ます。
0822おかいものさん (ワッチョイ ddd6-8Hxr)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:33:31.160
>>819
いえいえ、セリアへ行く用事のついでだったので
キャンドゥもわりと近くにあるので今度そっちで見てみますー

やっぱり熱伝導のやつはいまいちっぽいのね
アイスなら室温に出しておくだけで溶けるものね
0824おかいものさん (ワッチョイ 6a25-Pvid)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:45.460
>>823
あっ、それです。ありがとう
0825おかいものさん (ワッチョイ 3ac8-pdWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:08:21.780
私も昨日セリアで見た。
参考までに

100円と370円の「アルミの熱伝導でバターが溶けるナイフ」を比べてみた結果
ttp://rocketnews24.com/2018/06/28/1083276/

ダイソーの「ふわっとバターナイフ」を使ってみた結果…
ttp://rocketnews24.com/2018/03/09/1030165/
0826昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 050d-SoVt)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:06:06.190
ダイソーの筆箱で女児が指先切るケガ 8万個回収へ - Togetter
https://togetter.com/li/1257795
10歳女児、指先切り落とす 「ダイソー」が筆箱回収(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180816-00000040-ann-bus_all
「ダイソー」の筆箱で指先切るおそれ 約8万個を回収へ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180816-00398807-fnn-bus_all


「ダイソー」の筆箱で指先切るおそれ 約8万個を回収へ
08月16日 06:52
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/bizskills/fnn-00398807CX.html
「ダイソー」の筆箱で指先切るおそれ 約8万個を回収へ
(FNN PRIME)
100円ショップの「ダイソー」で販売されていた筆箱で、指先を切るおそれがあるとして、使用中止を呼びかけ。
筆箱の透明の部分を指で押すと、すき間ができる。
このすき間に指を挟むと、鋭利な縁で指を切ってしまうおそれがある。
この筆箱は、ダイソーの全国の店舗で2018年2月から8月10日まで販売されていたもの。
国民生活センターは、ふたの縁が鋭利なため、指を切るおそれがあるとして、使用を中止するよう呼びかけている。
ダイソーを展開する大創産業は、この筆箱の販売を中止するとともに、およそ8万個を回収することにしていて、「品質管理を強化徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしている。
問い合わせは「大創産業(0120-152-206)」まで。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大創産業ってけっきょく、創価学会と関係あるのないの?
ダイソーの300円商品とかってなんだかんだでしょせんは100均の延長てものから500円くらいの価値があるものまであって、判別が難しい。

どの100均屋も消臭スプレーはクソだが(それでもクツ消臭特化とか小さいのならそれなりだが)。
消臭スプレーをセリアで買ったら、店員さんが吹き出し口にテープを張ってた。そういえばボディソープを買った時もそうしてたな。店員も「そもそも構造からして運搬中に中身が漏れることのあるチャチな構造」って分かってるってことか。
セリアではないがキャンドウではシャンプーを買って運搬中に中身が漏れたことがある。


あと100均の特にキャンドウは、一部店舗でクレジットカードが使える良さがある反面、ポリ袋があまりにチャチい。


kpkppo
0827昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 050d-SoVt)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:08:26.550
100円と370円の「アルミの熱伝導でバターが溶けるナイフ」を比べてみた結果
http://rocketnews24.com/2018/06/28/1083276/

ダイソーの「ふわっとバターナイフ」を使ってみた結果…
http://rocketnews24.com/2018/03/09/1030165/
0829おかいものさん (ワッチョイ 2325-N4Ao)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:18:40.770
ピーラータイプのバターナイフ買って来ました。
丁度バターが切らずにスッポリ入る大きさのタッパーがあったので(白色で2個組)一緒に買って、タッパーの本体と蓋をバターナイフの柄の部分が収まるように少しカッターで切り抜いて!バターナイフが入るバターケースを作りました!
作ったは大袈裟だけどwww
肝心なピーラーバターナイフは良く削れました。
あれで100円なら文句ないわ!
折れやすいかわまだわからないから、
廃盤になるといけないからから今度追加で2本買って来るわ
0843おかいものさん (ワッチョイ 9649-GiWE)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:30:19.910
うちのオカンが使っている集音器付属のイヤホンが断線したので
取り敢えずセリアで「音がクリアに聴こえる」ってパッケージに書かれているイヤホン買ってみた

音質は安物にありがちな低音がやや籠もり気味なものの中〜高音域は値段の割には悪くない感じで
音楽を聴くには不向きだけど集音器で会話を聞く分には大して不都合は感じなかった

因みに同じセリアで売ってる比較的評判がいいXYY-32-Aを集音器で使ってみると
インピーダンスが大きいのかボリュームを最大にしても音量が小さくて集音器との相性は最悪だった
0847おかいものさん (ワッチョイ 4ec9-oOgN)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:14:26.870
夏場に窓全開で大音量垂れ流しとかテレビへの反応がギャーギャーうるさいとかじゃないならまだマシ
以前の住まいの向かいのジジイがそれで四六時中うるさくてそこの管理会社にも相談したし、何度使ってない延長ケーブル付きのヘッドフォンをメモ付きでドアノブにかけに行こうかと思ったか…

セリアは知らんがダイソーには300円と若干高額だけどUSBスピーカーあったような
TVが古くないなら延長ケーブルと共にああいうの活用するよう福祉側や(贅沢だけど)自治体が注意喚起してくれんかね
日本は住宅の集中ぶりがすごいことが結構あるんだから
0849おかいものさん (ワッチョイ 7f49-7UJu)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:54:36.440
>>848
そういう意味ではダイソーの300円スピーカーが良さそうだけど、ケーブルが短いのがネックなんだよね
延長ケーブルとUSB電源アダプタ買うと結果的に普通の手元スピーカー買うのと大差無くなるのも痛い
0850おかいものさん (スップ Sd7f-aHXl)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:39:33.85d
曲名を知りたい店内BGMがあるのですが本社に店舗と時間帯を添えて問い合わせればいいのでしょうか?洋楽だから店員さんに聞いても分からなそうな気がして…
0856おかいものさん (アウアウカー Sabf-gtCg)
垢版 |
2018/10/29(月) 03:10:26.84a
セリア独自の、あなたを彩るセリア〜〜♬、これのがいいよね。
誰の声か作曲なのか知らないけど声の主は知りたいかな
0857おかいものさん (ワッチョイ 77c9-3UDA)
垢版 |
2018/10/29(月) 03:38:06.780
「私を彩る」じゃなかったか?
何にせよ自分はセリアのオサレ指向は嫌いだ。
店内BGMのフレンチポップスにはイライラさせられる。
0858おかいものさん (ブーイモ MMbf-WurN)
垢版 |
2018/10/29(月) 08:32:05.38M
自分に向いてない店に行ってはイライラするのが趣味の>>857
0860おかいものさん (ワッチョイ 19af-HcnZ)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:32:51.640
ダイソーとレモンはテーマソング無いんかな?
どっちだったか忘れたけど店内で普通に有線かなんか流れてて
客の主婦らしき女がデカい声で「かーもんべいびーアメリカ〜!」と歌ってて
100均て底辺なんだなぁ…と改めて感じたわ
0867おかいものさん (スップ Sd5a-8pTX)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:44.63d
女性ボーカルで、曲の後半にしばらくバイオリンのソロパートがある曲が知りたい…すごく綺麗で耳に残ってるんだよなぁ…
0870おかいものさん (ワッチョイ 63ef-LwZb)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:16:42.400
スタッフだが言わせてもらう

100均に買い物にきて万札しかないとかふざけたことするな
こっちは限られた枚数で回してるんだから崩してから来い
釣りぐらい用意しとけ?その釣りを根こそぎ持っていくのは糞客はどこのだれ?悪質なのは細かいの持ってるくせに両替目的で来るやつ
万札出した瞬間に死ねとしか思ってない
セリパト(笑)とか言うやつここにいたら写真アップするときについでに拡散しとけ、迷惑だから
0872おかいものさん (ワッチョイ 7aa9-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:19:40.780
万札出されたくなかったらとっととクレカ対応しやがれ
新宿はクレカ対応できてるけど瑞江は現金のみだぞ
クソッタレがヽ(`Д´)ノプンプン
0874おかいものさん (スプッッ Sd92-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:46.88d
じゃあ手数料が格安のデビットカードでもいいよ
とにかく今どき小銭なんか汚くて触りたくない

ダイコクの100円ショップは税込み100円で回ってるけどね
EDYは無理だけれどRポイント対応だから期間限定ポイントの消化にも便利だ
0880おかいものさん (ワッチョイ e9b9-OqT4)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:48:29.150
セリアのBGMはUSENかと思ってたら別のBGM会社に特注して選曲してもらってるんですよって言ってた

行ったらいつも1時間半くらいうろちょろするけどだいたい英語曲6割フレンチ3割その他1割って感じ
0882おかいものさん (スッップ Sdea-SxX7)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:10:14.55d
知りたいBGMがあったらShazamってアプリを使うといいよ。セリアで流れてる曲の大半はそれでヒットするのでオススメ。店内がうるさかったりレジに近い場所だと音を拾えないこともあるから注意。
0887おかいものさん (ワッチョイ 91d5-e5Zh)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:50:32.930
ダイソーだと自撮り棒とホルダー付いて100円なのと
自撮り棒本体とホルダーが別々で各100円のがある
どっちもパッケージが違うだけで商品自体は同じなんだよなぁ…
0889おかいものさん (ブーイモ MMb6-qED0)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:02:05.30M
セリアは概して割高。
ダイソーで10個入りの物がセリアでは7個入りとか。
0893おかいものさん (ワッチョイ eb6b-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:53:48.790
どういう環境で育つと、わざわざそういうこと言っちゃうのかの方が興味あるかな
百均の中では、って話であろうことも分からないのかとかも
0895おかいものさん (ワッチョイ 23c9-4M5M)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:15:27.770
最初に売った品質を維持してくれよ…ってのがたまにある。
気に入った物をしばらく経ってからまた買ってみると、ぱっと見は同じ
なんだけど材料をケチられてたりする。
0896おかいものさん (ワッチョイ 8d90-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:23:53.610
浮き輪付属お風呂でプカプカアヒルちゃんがなくたっていかにも安っぽい2匹網入り、
カラーアヒルになった
新宿マルイアネックス
0899おかいものさん (ワッチョイ 2374-Hh4h)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:37:10.830
化粧品とかは知らないが
小物入れやキッチン用品などにおいて
100均の中ではデザイン的に長じている印象があるのは確かだな
>>891はそういう意味だろう
0903おかいものさん (ワッチョイ da15-KMrk)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:04:44.880
近所の店舗にはなくて隣町まで橋を渡って
別の店舗に買いに行ったらA3サイズ12枚カレンダーがあった
0905おかいものさん (ワッチョイ 1315-yYxO)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:08:10.340
100円の力ンダー三冊で1200円で売れることも有るメルカリ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況