X



【DAISO】ダイソーはいかが?[ワッチョイ] Part 72【108円〜】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cbd8-nZhn)
垢版 |
2016/11/15(火) 14:41:37.590
ダイソーホームページ
http://www.daiso-sangyo.co.jp/

次スレは>>980が立てましょう
尚、スレ立てのさいの本文一行目は 「!extend: checked:vvvvv::」 でお願いします

■前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 71【108円〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1457428727/
■姉妹スレ(ワッチョイ無し)
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 74【108円】 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1465833105/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0539おかいものさん (ベーイモ MM96-vGKn)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:28:32.26M
バケツ型テーブルはいい
インテリアにもコーヒーとポップコーン置いてタブレットで視聴するのも
0542おかいものさん (アウアウウー Sa5d-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:31:20.53a
今でもダイソーに300円の有線マウスってあるの?
自分が行った店舗には300円のワイヤレスマウスと500円の有線ゲーミングマウスしか無かった
有線が欲しかったから500円の方買うしか無かったが使って見るとでかくて使いにくいわ
ワイヤレスは電池いるし以前ロジクールのワイヤレスが2回3ヶ月で潰れたから信用できないんだよな
ロジクールでゴミなら当然ダイソーもゴミだろうし
0543おかいものさん (ベーイモ MM8b-Q7WF)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:07:38.64M
有線330はないはず
6店舗ぐらい回っても有線330円は見なかったね


キャンドゥに110円でたから

そのキャンドゥも440円の無線6ボタンマウス出してる

技適通ってないみたいだけど
0547おかいものさん (ワッチョイ f148-tM6h)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:21:13.150
LED電球
ゲーミングマウス
無線マウス
スマホ用バッテリー
充電専用ケーブル
300円高音質イヤホン
SDカードをUSBの口に挿せるようにするやつ
電子メモパッド
Bluetoothスピーカー

メモパッドと高音質イヤホンはわりと最近買った
それ以外は結構ずっと使っているが特に不都合はない

Bluetoothイヤホンも買ったけど予想以上に音質がよくなかったからこれは使ってない
0548おかいものさん (ワッチョイ fb10-WhNC)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:10:39.350
マウスとかイヤホンとかスピーカーとか普段使いするものは安物だとストレス
それなりに金出してそこそこの買ったほうが良い

そいやメモパッド興味本位で買ってみたはいいけど
見にくいし色分けもないし部分的に消すこともできないしで
俺の用途だと100円のホワイトボードのが断然使えた
0552おかいものさん (ベーイモ MM8b-VoCJ)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:33:01.77M
最高!と言われたいよ!!!
100円は100円でも300円や500円には敵わない♪
目指そうじゃないか?プチブランドを♪
0553おかいものさん (ベーイモ MM8b-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:03:23.26M
渋谷に高級路線できるけど各種Pay系たいおうしてるのかな?
3大キャリア対応してるなら消化に丁度いいけど…
錦糸町や光が丘とは違うのかね?
0556おかいものさん (ワッチョイ 6989-qQoG)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:06:26.810
>>532
大創産業は3月26日、中心価格帯が300円(税別)の新業態「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)」を東京・渋谷にオープンする。これまでの100円ショップや、若い女性向けの300円ショップとは違う位置付けだ。どのような狙いがあるのか。3月23日にプレオープンした店舗を訪ねた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/23/news107.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2103/23/kk_00.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2103/23/kk_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2103/23/kk_02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2103/23/kk_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2103/23/kk_04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2103/23/kk_05.jpg
0560おかいものさん (ベーイモ MM8b-YUXW)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:47:51.44M
キャリアキャッシュレス決済使えるの?
高級路線店
なら、消化にいいんだけどなー
0561おかいものさん (ベーイモ MM8b-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:03.05M
駅から微妙に距離あるし大震災時液状化まっただなかじゃん!
いやだー

100均いって液状化してもみくちゃにされて圧死するなんて!
0563おかいものさん (ベーイモ MM8b-+Ygz)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:42:43.24M
高かろう悪かろう
所詮は DAISO、100均一

でも、スリコで防水スピーカーが1100円ですマルチベアリング対応してないのは驚いた!

ココは対応してたけど
0565おかいものさん (ベーイモ MM8b-+Ygz)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:02:22.75M
ペアリングですた!


レッツアンドゴー!
0567おかいものさん (ワッチョイ 53dd-437O)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:55:15.720
マークシティの300均は500均のフライングタイガーが撤退した後の居抜きなんだよな。
>>560
できるよ。
あの辺は向かいの八百屋すら電子マネーフル対応してるくらいだし。
ちなみにグーグル地図先生で検索すると「電子マネー決済可能」なんかのタブが表示されるようになってるからすぐわかる。
0569おかいものさん (ベーイモ MM8b-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:37:38.41M
>>567
ありがとう
駅から離れてでも行く価値ありますね
キャッシュレス決済3大キャリア可能なら

もう渋谷東店行かなくて済みます
あそこトイレ貸し出さなくなったのですよね…
故障中とか厳重にかぎかかって
0573おかいものさん (ベーイモ MM8b-Q7WF)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:05:37.00M
スリーコインズ新宿ルミネエスト狭い品揃え悪いから変わりなればいい
フツーの低価格帯もあるなら原宿あたりでいいし
0574おかいものさん (ワッチョイ 4924-1i51)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:17:31.820
・メスティンに洗った米1合を入れ水を200cc入れて30分給水させる
・ダイソーの五徳(3枚の鉄板を組み合わせるタイプ)をセットしてダイソー固形燃料(3個100円)に点火する
・約10分ほどで蒸気が吹き出すから蓋の上にオモリを置いて蓋が持ち上がらないようにする
・そのまま固形燃料が燃え尽きるまで放置
・火が消えたらタオルなどで包んで蒸らす(この時、蓋側を下に向けて逆さまにして蒸らす)
・15分ほど蒸らしたらふっくらとしたご飯が完成(コゲもなくちょうどいい感じ)

固形燃料はダイソーで売ってる25gタイプが丁度いい感じだから30gとか40gとか大きな物を使う時は
早めに火から下ろすなど注意が必要
0578おかいものさん (ベーイモ MMc6-4RTi)
垢版 |
2021/03/26(金) 07:08:28.40M
>>577
禿同

あからさまなステマとバグズずり方
ミニ鉄板は100円だからいいけど
0579おかいものさん (ワッチョイ 5524-bb0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:43:34.440
皆様、小泉進次郎対策はお済ですかw

DAISOでカトラリーセット物色してみたけど、耐熱温度70〜80のしかない。
使った後、熱湯かけて消毒とか出来ないのよね。
結局ケースだけ買って普通の箸とスプーンをおしぼりにくるんで入れた方がよさげ。
0580おかいものさん (ワッチョイ 69e0-pdRJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:13:20.220
夏場は不衛生になりそうだから自分で使い捨てスプーンフォーク持ち歩く
安ければ飲食店でその都度買うし
こんな衛生有事の最中にセクシーだわ
0581おかいものさん (ワッチョイ 12b1-bb0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:20:16.750
>>579
そうなったらディスポーザブルじゃなく繰り返し使えるカトラリーをケースに入れて持ち歩くのが一番だと思う
ダイソーにもステンレスストローとかそういった商品あるし
0591おかいものさん (ワッチョイ 8124-z6l0)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:09:01.620
>>589
よく見たらコイツアホだな
言ってることは音は良いけど作りがチャチだ
数千円のスピーカーはしっかりしてる

数千円と300円を比べてる事自体無意味だろ
0592おかいものさん (ワッチョイ 9e0a-OUk1)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:53:17.940
そうかな? 話は通じたけど…
要約するとこんな感じでは?

定番商品で良いとされているがお薦めはしない。改造には適している。
作りはチャチ、音質はこもっていて値段相当、卓上で聞く分には支障はない
0594おかいものさん (ベーイモ MMc6-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:03:16.34M
ダイソー渋谷マークシティって各キャリアのQR コード払いできるの?
他で貯めて消費するならもってこいなんだけど
駅から遠いのがネック
0595おかいものさん (ワッチョイ 6bdf-CuPJ)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:11:56.320
>>591
価格差のある製品と比較しないとレビューの意味ないだろ
300円スピーカー何個か出してきて、300円の中ではダイソーがよかったってゆわれても
そんなん全部イランってなるだろ

xxxx円のスピーカーに音質は引けを取らないって比較なら興味わくし
値段なりって書いてても十分役に立つ
0599おかいものさん (ベーイモ MMab-Q0mW)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:17:04.98M
爆発したら"死ぬ"ぜぇ!?
0601おかいものさん (ベーイモ MMab-3QFp)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:00:25.71M
直ちに影響はない
0602おかいものさん (ワッチョイ 2d89-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:00:29.190
退縮炉発電スピーカーなら並行世界のクリーチャーたちのうめき声が聞こえてくるな
0605おかいものさん (ワッチョイ 2d89-bVUD)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:52.580
トランザム!
0606おかいものさん (ベーイモ MMab-3QFp)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:25:24.78M
渋谷マークシティは聞く価値ない
トイレ狭い階段ある
密度高い
会計動線悪い
バズってる賞品在庫切れ
駅から遠い
0607おかいものさん (ベーイモ MMab-3QFp)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:25:33.50M
行く価値
0608おかいものさん (ワッチョイ a3ef-KN+/)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:14:45.790
いろいろバッグ買ってはみたが、なんだダイソーので十分じゃないって痛感
3000円5000円のバッグって一体どこにコストかかってんのよ?って思う
0609おかいものさん (ベーイモ MMab-3QFp)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:30:24.86M
つブランド()
0611おかいものさん (ベーイモ MMab-3QFp)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:43:09.38M
そう!
ブランド()
0614おかいものさん (ベーイモ MMab-Q0mW)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:09:03.82M
利権!()
雑誌付き付録も高いだろ?
0615おかいものさん (ワッチョイ b524-8vo5)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:55:29.770
俺はかなり前からダイソーのコーヒーフィルターを愛用してた
以前は108円で100枚入だったがそれが110円になり
今では90枚で110円だ(単価1.22円/枚)

ところが近所のトライアルでたまたま見つけたコーヒーフィルターは
100枚入が税込み89円だった(単価0.89円/枚)

同様に食器用洗剤もダイソーなら110円だがトライアルは69円で売ってる

ダイソーは100円以下の商品が無いからしょうがないかもしれんけど
0619おかいものさん (ワッチョイ 1d15-03G6)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:56:01.390
100均で買うよりディスカウントストアで買う方がお得になる物もあるって常識なのかと思ってたから「そうなの!?」と驚かれた時はこっちが驚いた
0620おかいものさん (ベーイモ MMab-3QFp)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:30:26.25M
場所が限られてるディスカウントと大抵はど過去の街にもある100均一とでは手間がちがうだろ?
0621おかいものさん (ワッチョイ df24-/CMm)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:42:49.740
ダイソー商品の中には売れると損が出る目玉商品もあるがその他の商品は利益率が高い回収商品もある
パチンコ屋で大当たり台に引き寄せられて大損するパチンカーがいるのと同じ
0622おかいものさん (ベーイモ MM9e-0dUq)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:54:57.86M
ゲーミングマウスとバケツ型?メッシュデーブルは大正解で大正義!
テーブルはベッド周りがすごく便利になった
朝と昼の部珈琲読書タイムが捗る
0624おかいものさん (ベーイモ MM9e-0dUq)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:46.14M
ブヒィ!!!
0625おかいものさん (ワッチョイ cb89-AglQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:49:50.380
田舎ですがやっと白箱入りの30枚マスクに出会えました。とりあえず1箱購入しました。
0636おかいものさん (ワッチョイ 62e0-gUHL)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:15:46.840
ここ1-2年、自転車のチューブ(300円)を見かけなくなったんだけど、廃盤になったの?
自転車の前かご(500円)とかも店頭から消えている
自転車業界から圧力でもかけられた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況