X



【DAISO】ダイソーはいかが?[ワッチョイ] Part 72【108円〜】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cbd8-nZhn)
垢版 |
2016/11/15(火) 14:41:37.590
ダイソーホームページ
http://www.daiso-sangyo.co.jp/

次スレは>>980が立てましょう
尚、スレ立てのさいの本文一行目は 「!extend: checked:vvvvv::」 でお願いします

■前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 71【108円〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1457428727/
■姉妹スレ(ワッチョイ無し)
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 74【108円】 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1465833105/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0020おかいものさん (ワッチョイ 272b-drn7)
垢版 |
2016/12/11(日) 23:35:10.650
LED電球はなんでもいいならアマゾンに200円ぐらいから売ってるし
メーカー物でも5〜600円とかあるから400円じゃなぁ
電球型蛍光灯が100円で作れてたんだし
ちょっと強気の値付けじゃないですかね
0021おかいものさん (ワッチョイ df3f-VM5V)
垢版 |
2016/12/28(水) 23:04:31.330
イケアのLED 電球 E26 RYET 400lm 2pcs.400円
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40306273/
ttp://www.ikea.com/jp/ja/images/products/ryet-led-dian-qiu-e-rumen-howaito__0404826_PE570003_S4.JPG
これ見てればダイソーLED は大して安いとは言えないよ
0027おかいものさん (ワッチョイ b22c-3S7m)
垢版 |
2017/01/12(木) 22:07:17.650
ダイソータッチウオッチ!ボタンにセロテープ貼ったら防水加工完成!
0029おかいものさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 53db-ZIO+)
垢版 |
2017/01/26(木) 12:34:10.830
300円の二つ折り財布が復活してたけど、お札を入れる部分の間仕切りが無くなってた…
1000円札と5000円、10000円札を分けて入れるのに重宝してたのになぁ…

あと、同じシリーズの二つ折り財布で小銭入れが外側に付いてるのもあった
こっちはカード入れが内側に8枚分あって便利そうだった
0031おかいものさん (ワッチョイ 6bd8-XYXB)
垢版 |
2017/01/27(金) 15:20:28.620
ガマグチタイプの小銭入れなんは、
クリアフォルダとか薄いアクリルシートをテキトーな大きさに切って間仕切りにするとか聞くよなあ

二つ折り札入れでも、真ん中の折り目部分に半円に切り込み入れるとかすれば応用できるんでね?
 ttp://imepic.jp/20170127/551710
0033おかいものさん (ワッチョイ 6bdb-P8Qf)
垢版 |
2017/01/27(金) 23:00:49.850
この記事見ると交換する時に身分情報を管理される方策を講じるから例えバイト手下を使って転売用にLED電球を集めるのはどうなのかね
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/27/news116.html
0036おかいものさん (ワッチョイ 1ad7-AZYz)
垢版 |
2017/02/01(水) 17:29:55.360
ダイソーでオレンジの口紅を買いました。
パンティーストッキング履いて、エロDVD見ながらセンズリしました。
アドバイスください。
0041おかいものさん (ワッチョイ 33d8-oDbq)
垢版 |
2017/02/03(金) 01:30:21.270
(ワッチョイ **d7-) は相も変わらず… みたいだな

(ワッチョイ **26-****) (ワッチョイ **b4-****) (ワッチョイ **d7-****) ← 三大あぼん推奨
0042おかいものさん (スプッッ Sd9f-1ST5)
垢版 |
2017/02/04(土) 21:19:46.22d
100均物で電灯線の100V通す製品で留守中もオフでもスイッチまで電気が来てるものなんか火災が怖くて使えんわ
必ずスイッチ付きタップで電源プラグから遮断してる
0044おかいものさん (ワッチョイ 7fff-g1nW)
垢版 |
2017/02/06(月) 20:14:34.020
昔、薬用石鹸売ってたみたいだけれど今もあります?
近くにはなかったから遠くまでいくかドラッグストアの高いの買うか迷ってます
0050おかいものさん (ワッチョイ 7f2f-VnDS)
垢版 |
2017/02/07(火) 15:19:17.090
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\ 
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ 
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ 
     |┃三    /    //       ミ 
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \ 
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
0052おかいものさん (ワッチョイ 03db-u4Cq)
垢版 |
2017/02/07(火) 23:25:42.820
電灯線器具の問題点は継続使用した時の耐久性による場合もある
ホコリがかかったり擦れたりしてコードが剥き出しになり火災につながったりする
これは100均の商材とは限らない 
フェールセーフ設計に従って製品が出来ているかの問題と後から利用者が勝手に手を加えたりしている問題がある
トラッキング対策とかコードの材質が燃えにくい材料かといった安全安心にできていて対策品であってもねじったりして被服が破れてビニールテープで巻いていてショートして火災につながる事例がある
安全意識欠如で災害を起こしている
0060おかいものさん (ワッチョイ 9fec-cGUq)
垢版 |
2017/02/13(月) 02:40:04.420
DAISOか忘れたけど
昔100均で延長タコ足買ったら煙の臭いがしてヤバイと思ったな

さすがに今はそんな商品売れないだろうけど
あんなマグカップやお菓子ですら自主回収してるくらいだし
0063おかいものさん (ワッチョイ 172f-/FX0)
垢版 |
2017/02/14(火) 18:19:54.800
中華鍋(28a)は結構使えそう
鉄板が薄めだけど返って軽くて使いやすい
0064おかいものさん (ワッチョイ 360e-Aomg)
垢版 |
2017/02/14(火) 19:51:48.610
中華鍋は鉄に限るね
マーブル加工の中華鍋買ったら油が底の方に集まって全体に回らないからチャーハンが上手く焼けない…
天津飯とか麻婆豆腐なら問題無いんだけど、なんか仕上がりが鉄鍋で作る時より今一つに感じる
0065おかいものさん (ワッチョイ 172f-/FX0)
垢版 |
2017/02/14(火) 20:53:06.460
高温で炒める系ならフッ素加工は絶対ダメだよ
フッ素は約250度で蒸発するから一発で劣化する
中華鍋系は絶対に鉄鍋じゃないと無理
0071おかいものさん (ワッチョイ db2f-89cz)
垢版 |
2017/02/18(土) 19:37:40.250
今テレビでやってるけど、あんな糞ブスがバイヤーなんてやってるからクオリティーが最低レベルの物ばっかになってしまうんだな
ダイソーとか50円くらいで良さそうな物ばっかじゃん
0073おかいものさん (JP 0H9f-89cz)
垢版 |
2017/02/18(土) 20:13:34.13H
メーカーに無理難題押し付けてる感が凄かった
それはそれで良いのかも知れんけど見た目だけ良くなっても質が最悪なものばかりだからな
書けないボールペンや消せない修正テープ、塵取りなんて中央が内側に湾曲してて細かいゴミが全く取れなかったからな。そんなのに何度か当たってからはダイソーなんて行ってないや
あのブス女は見た目ばかり気にするんならまず自分の顔面直せよと思ってしまった
0075おかいものさん (ワッチョイ fb38-7GZQ)
垢版 |
2017/02/18(土) 23:14:02.010
ペットの衣服は200円じゃ高いって言ってたのには同意するけど
デザインとかは感性がモノを言うだけに、お前の言う事が絶対に正しいのか?言いたくなったわ
0078おかいものさん (JP 0H9f-89cz)
垢版 |
2017/02/19(日) 12:32:23.47H
犬のクリスマスの服あのままのクオリティーで100円は相当厳しいと思うけどなぁ
クオリティー下げるんだろうなー
0084おかいものさん (スプッッ Sd7f-Z7AI)
垢版 |
2017/02/22(水) 22:18:30.60d
値段を気にせずブランド品を買えるのならいいが
20万の財布に1万円しか入っていないのと
300円の財布に20万円入っているのとどちらを選ぶかは価値観だよね

ただし300円の財布の中の20万円はいつでも20万円の財布に変えられるが
20万円の財布はプレミアがつくような希少品でに限り二度と20万円には戻らない
0085おかいものさん (ワッチョイ 9b4f-7GZQ)
垢版 |
2017/02/22(水) 22:29:12.520
ROLEXの腕時計だったら換金率高いから無理をしてでも買う価値はあるかもしれんが
有名ブランドの財布って突き詰めれば自己満足でしかないもんね

俺も以前は定番のヴィトンのモノグラムの財布使っていたけど
3〜4年でボロボロになるからアホらしくなって今はダイソーの300円の財布使ってる
ダイソーの財布は買って2年くらいになるけど意外と傷んでいなくて普通に使う分には十分だと思う
0086おかいものさん (ワッチョイ 8a96-8lb6)
垢版 |
2017/02/23(木) 03:06:05.810
自分はこれの一つ前の皮のもう売ってないやつ使ってる
http://blog-imgs-67-origin.fc2.com/d/a/m/dameotoko/20140921001.jpg
こういうタイプで、右の小銭入れのフタにも更にカード入れが数段ついてて収納部たくさん
http://stat.ameba.jp/user_images/20150504/18/nihonneko/1b/ae/j/o0800069213296234219.jpg
こんな小銭入れみたいにガッパリ開くやつ。超絶使い易い
https://i.ytimg.com/vi/XESPCF2WbNw/maxresdefault.jpg

チャチさはともかく利便性が最強でもうこのタイプしか使いたくない
数年前に一枚目のやつで一旦復活したあと、またさっぱり無くなっちゃったんだよねこれ
予備もっと買っときゃよかった 普通の値段のもので探し出したけどバッチリ同じのがない
0088おかいものさん (ワッチョイ 8a96-8lb6)
垢版 |
2017/02/23(木) 05:14:15.800
>>87
さすがに300円だしね
今の予備は3年ほどもってるけど前のは小銭入れのスソの接着が取れて穴開いたり
ホック部の基礎の台紙が破れて取れたりしちゃった。

この1枚目のダイソー財布、ほんとまた再販させてほしいんだけどなあ
2枚目みたいな財布はよくあるんだけど
小銭入れがちゃんと3枚目みたいに全開きしてくれるタイプじゃないのが殆ど
更にこのダイソーのみたいに札入れ部2層でカード収納も表面やサイドにつきまくりの機能性ってなると見つからない
010486 (ワッチョイ a396-8lb6)
垢版 |
2017/02/24(金) 21:46:11.670
>>98
とりあえず近所見に行ってみたけどやっぱり2枚目の小銭入れが開かない奴しかなかった。また探してみるよ
普通のタイプの小銭入れだと小銭をほじくって探したりするのが面倒よね
0106おかいものさん (ワッチョイ a396-8lb6)
垢版 |
2017/02/24(金) 23:28:52.600
>>105
そうそう丁度画像あったけどこのタイプ
これはキプリスのお高いやつだけどダイソーで売ってたのは右側のフタも4段カード入れになってる
http://wallet-no1.com/wp-content/uploads/2014/12/cypris-twoboxsirasagi3.jpg
http://ishidas.noblog.net/image/10284813.jpg
札入れ2層で、2つ折れの横から差し込む収納も2層ある

まあ急いでもないし100均以外でのんびり探してみるよ。次の話ドゾ
0108おかいものさん (ワッチョイ 8ab4-Ok/N)
垢版 |
2017/02/25(土) 10:04:14.450
>>106の商品の、右半分の小銭入れ部分だけが独立したような小銭入れ(ボックスタイプというらしい)、
ダイソーで最近売ってるのは妙に小さくて容量が少ないものしかないみたいなんだが、なんでだろうな?
>>105の言ってるのもボックスタイプ? セリアでも探したけどなかったけどな。
物価高騰のせいで今は100円じゃ作れなくなってるとしても、ダイソーは200円300円の品もあるんだから、
従来通りのサイズで少し高く売ればすむことなのに。

キャンドゥとか他の100円ショップでも以前は売ってたのに、今はなぜかボックスタイプは(ダイソー以外の100円ショップでは)サイズに関わらず全く置いてない。
ボックスタイプの小銭入れってそんなに需要ないのか?
ポケット型のやガマ口タイプより中身が見やすくて便利なのに。
とりあえずつなぎでシンプルなポケット型のを買ったが、開いても何円玉がいくつあるか確認しにくくてしょうがない。

100円ショップではない、東急ハンズやロフトなんかの財布売り場も探し回ったが、
そういう店では紙幣用も小銭入れも、安くても何千円(高いものだと万単位)もする高級ブランド品しかなくて、
数百円程度の普通の廉価品はなぜか置いてないし。
高級品専門店でもないのに、なんで財布は安いものがないんだ。
たかが小銭入れに3千とか5千とか平気で出せるほど金持ちじゃねえよ、普通の庶民は。
0109おかいものさん (スフッ Sdaa-HyQo)
垢版 |
2017/02/25(土) 12:07:20.43d
ホームセンターやワークマン(ガテン系衣料品店)に行ってみれば?
1000円位までで結構種類があるよ、丈夫だし
0111おかいものさん (ワッチョイ 8a2f-BsB8)
垢版 |
2017/02/25(土) 18:57:10.940
財布を忘れた・落とした時の保険に鞄へサブの財布を常備させておこう
と100均で買った物が、中が接着剤でベタベタだった思い出…
0113おかいものさん (ワッチョイ 466d-qCCQ)
垢版 |
2017/02/25(土) 20:38:43.640
ダイソーのバリバリ財布はとってもオシャレ!!
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-05-16_baribari_wallet_26.JPG
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-05-16_baribari_wallet_40.JPG
ラウンド財布もイケてる!!
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-05-20_Daiso_wallet_002.JPG
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-05-20_Daiso_wallet_013.JPG
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-05-20_Daiso_wallet_014.JPG
ロングウォレットは5インチサイズのスマホ入れとしても活用できる!!
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-05-20_Daiso_wallet_028.JPG
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-09-07_HUAWEI_P9lite_080.JPG
http://kingpcfx.up.n.seesaa.net/kingpcfx/image/2016-09-07_HUAWEI_P9lite_082.JPG
0115おかいものさん (ワッチョイ 7b4f-nNly)
垢版 |
2017/02/25(土) 22:35:27.180
>ロングウォレットは5インチサイズのスマホ入れとしても活用できる!!
お金入れるついでにスマホも入れるなら分かるが
スマホ入れる目的だったクッションポーチ買った方がいいな
0118おかいものさん (スプッッ Sd4a-IFNx)
垢版 |
2017/02/27(月) 04:09:15.83d
小銭入れついてるのはいいね
どうせお金ないし少しの札は小銭と一緒にいれちゃってもいいや
ちゃんと出掛ける時は別だけどさ
はあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況